CYNOSさんの部屋
ターナー アイアンペイント グリーンパティナ IR200016(200ml)【ターナー】
塗料缶・ペンキ¥1,680
アサヒペン マットカラー 180ml ミルクホワイト 水性 ツヤ消し 多用途 ペイント Matte color 4970925469472
アサヒペン塗料缶・ペンキ¥928
【塗料】塗るだけで金属のような質感 アイアンペイント用マルチプライマー 200ml__tu-iron-multi-20
塗料缶・ペンキ¥1,113
ターナー色彩 アイアンペイント アンティークブロンズ 200ml【 塗料 水性 DIY 簡単 アイアン IRON 黒皮鉄 アンティーク 男前 リメイク 塗装 おしゃれ 】 【小型商品】
塗料缶・ペンキ¥1,320
コメント9
CYNOS
サイズ違いで眠っていた丸鋸の刃を 加工してガーデン雑貨を作りました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

emimekkoさんの実例写真
3日ほど前から作りはじめた、ガーデンキッチン風収納棚(?) 。まだ蛇口のダミーはありません(/_;) 上にはプランターが収められていて、イチゴの苗を植える予定です(♡˙︶˙♡)
3日ほど前から作りはじめた、ガーデンキッチン風収納棚(?) 。まだ蛇口のダミーはありません(/_;) 上にはプランターが収められていて、イチゴの苗を植える予定です(♡˙︶˙♡)
emimekko
emimekko
家族
mamalohaさんの実例写真
お家リノベーションで頑張ってくれたサンダーが壊れたので新調しました〜♡インパクトとか丸ノコとか、今までのは私にはちょっと重くて使いにくかったのでセットで購入(≧∇≦)ますますDIYが楽しくなりそうです〜♪
お家リノベーションで頑張ってくれたサンダーが壊れたので新調しました〜♡インパクトとか丸ノコとか、今までのは私にはちょっと重くて使いにくかったのでセットで購入(≧∇≦)ますますDIYが楽しくなりそうです〜♪
mamaloha
mamaloha
家族
miwaさんの実例写真
即席ブックスタンド作りました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 雑誌とか、取りづらい場所に置いてたのと、ペンとかハサミとか、机の上にに置きっぱにしてしまったりしてたので、すぐ出せる場所に!と作りました٩( ᐛ )و 引き出し以外は家にある端材のみで製作♬ ブラックアンドデッカーの丸ノコで切り刻み、寄せ集めで組み立て♡ 後々、みなさんがDIYしてるようなブックシェルフ作りたいけど、それまでここで⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
即席ブックスタンド作りました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 雑誌とか、取りづらい場所に置いてたのと、ペンとかハサミとか、机の上にに置きっぱにしてしまったりしてたので、すぐ出せる場所に!と作りました٩( ᐛ )و 引き出し以外は家にある端材のみで製作♬ ブラックアンドデッカーの丸ノコで切り刻み、寄せ集めで組み立て♡ 後々、みなさんがDIYしてるようなブックシェルフ作りたいけど、それまでここで⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
miwa
miwa
家族
KK.higashiさんの実例写真
マイブラザー @YH から卓上丸ノコ頂きました✌️流石元大工
マイブラザー @YH から卓上丸ノコ頂きました✌️流石元大工
KK.higashi
KK.higashi
家族
sanshiさんの実例写真
sanshi
sanshi
2LDK | 家族
chero.さんの実例写真
近所のホームセンターのDIYクラブに入っているので、工作室が自由に使えます。丸ノコも使えるので購入した木材は自分でカットして持ち帰ったり、組み立てて帰ったり。 価格も安くて加工しやすいので2×4材が主の工作。Amazonで見付けた「ツーバイフォー定規」めちゃくちゃ便利!!直角やビス止めの位置も楽チン。 今まで適当にビス打ってたから(^^;
近所のホームセンターのDIYクラブに入っているので、工作室が自由に使えます。丸ノコも使えるので購入した木材は自分でカットして持ち帰ったり、組み立てて帰ったり。 価格も安くて加工しやすいので2×4材が主の工作。Amazonで見付けた「ツーバイフォー定規」めちゃくちゃ便利!!直角やビス止めの位置も楽チン。 今まで適当にビス打ってたから(^^;
chero.
chero.
家族
mykooさんの実例写真
TVの後ろの壁を、杉板でヘリンボーン柄にDIYしました☆ここは元々エコカラットでしたが、リビング全体を板壁にしたのでどうも馴染まずヘリンボーンに。丸ノコもノコギリガイドもなかったので、板を合わせていくのに苦労しましたが、どうにか完成しました(^_^;)ステインを塗ろうか検討中☺ 今年のクリスマスはサンタさんに丸ノコをお願いしようと思います(笑)
TVの後ろの壁を、杉板でヘリンボーン柄にDIYしました☆ここは元々エコカラットでしたが、リビング全体を板壁にしたのでどうも馴染まずヘリンボーンに。丸ノコもノコギリガイドもなかったので、板を合わせていくのに苦労しましたが、どうにか完成しました(^_^;)ステインを塗ろうか検討中☺ 今年のクリスマスはサンタさんに丸ノコをお願いしようと思います(笑)
mykoo
mykoo
家族
ym-artさんの実例写真
あれから…車を駐車しても、屋根が当たらないか、確認して、木材加工、 組み立て。丸のこでは、2センチまでの厚さしか切れないから、手のこも頑張りました。
あれから…車を駐車しても、屋根が当たらないか、確認して、木材加工、 組み立て。丸のこでは、2センチまでの厚さしか切れないから、手のこも頑張りました。
ym-art
ym-art
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pokepokeさんの実例写真
押入改造中&ベッド確認中。 押入の床を補強工事してます。 補強材(コンパネ)のトリミングを進めて行きます! 丸ノコ欲しさある…(´⊙ω⊙`)
押入改造中&ベッド確認中。 押入の床を補強工事してます。 補強材(コンパネ)のトリミングを進めて行きます! 丸ノコ欲しさある…(´⊙ω⊙`)
pokepoke
pokepoke
mi....81さんの実例写真
和室 アフター すてばり工法で、 厚さ6ミリのフローリングを貼りました。 ネットで1坪3400円のアウトレット品です。 フローリングの、素材は紙のような木のような、、、安いやつですが、 加工のしやすい素材だったので、素人diyには逆に良かったと思います。 ●カッターで微調整できます 初めて丸ノコ感想 やっぱり怖い(*´Д`*) 音も大きいし、危ないので、あまり使いたくないけど、 フローリングの張り替えには必須アイテムでした!! まっすぐ切るのが意外と難しいので、練習必須です。 カナヅチ感想 100均のは、頭がグラグラしたり、釘が途中で折れたり、、、 慣れれば100きんのでも上手に打てるようになりました。
和室 アフター すてばり工法で、 厚さ6ミリのフローリングを貼りました。 ネットで1坪3400円のアウトレット品です。 フローリングの、素材は紙のような木のような、、、安いやつですが、 加工のしやすい素材だったので、素人diyには逆に良かったと思います。 ●カッターで微調整できます 初めて丸ノコ感想 やっぱり怖い(*´Д`*) 音も大きいし、危ないので、あまり使いたくないけど、 フローリングの張り替えには必須アイテムでした!! まっすぐ切るのが意外と難しいので、練習必須です。 カナヅチ感想 100均のは、頭がグラグラしたり、釘が途中で折れたり、、、 慣れれば100きんのでも上手に打てるようになりました。
mi....81
mi....81
家族
SAKURAさんの実例写真
久しぶりのDIY☆ 我が家はリビングと和室が隣同士の続き間になっておりまして。。。 真夏と真冬の冷暖房を入れる時期以外は基本的に仕切りの引き戸を開け放しております。 その為、薄手の布地を吊したりしてリビングから和室が丸見えにならないように、あれこれ考えていたのですが。。。 以前から和室の掃き出し窓の内側に付いている障子の枠を間仕切りに使えるんじゃないかと思っていて、障子紙を全部破いてオフホワイトにペイントして置いてあったので、上のレールにはめ込む部分を電ノコで切り落とし、2枚結束バンドで合わせて間仕切りとして設置してみました。 ちょうど格子と格子の間に隙間が出来たので、圧迫感の出ないように半透明の間仕切り用のハサミで簡単にカット出来る板を渡して、ちょっとした雑貨を飾るスペースを作って見たりして♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 早速手持ちのガラスの小瓶やら、雑貨を適当に並べてみました♡ 光を通す場所なので、ガラス雑貨が映えます 。 久しぶりにDIYして、ちょっとスイッチ入ったので、次はここにちょっとしたカフェスペースでも作ってみたいなぁと思っております(*^_^*)
久しぶりのDIY☆ 我が家はリビングと和室が隣同士の続き間になっておりまして。。。 真夏と真冬の冷暖房を入れる時期以外は基本的に仕切りの引き戸を開け放しております。 その為、薄手の布地を吊したりしてリビングから和室が丸見えにならないように、あれこれ考えていたのですが。。。 以前から和室の掃き出し窓の内側に付いている障子の枠を間仕切りに使えるんじゃないかと思っていて、障子紙を全部破いてオフホワイトにペイントして置いてあったので、上のレールにはめ込む部分を電ノコで切り落とし、2枚結束バンドで合わせて間仕切りとして設置してみました。 ちょうど格子と格子の間に隙間が出来たので、圧迫感の出ないように半透明の間仕切り用のハサミで簡単にカット出来る板を渡して、ちょっとした雑貨を飾るスペースを作って見たりして♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 早速手持ちのガラスの小瓶やら、雑貨を適当に並べてみました♡ 光を通す場所なので、ガラス雑貨が映えます 。 久しぶりにDIYして、ちょっとスイッチ入ったので、次はここにちょっとしたカフェスペースでも作ってみたいなぁと思っております(*^_^*)
SAKURA
SAKURA
家族
michaelさんの実例写真
一旦厚さの違うベニヤ板に貼り、丸のこで一つ一つカットします。カットした一つのタイル模様を、地道に厚さ違いに、交互に貼り付けます。そうするとよりリアル感が増します。
一旦厚さの違うベニヤ板に貼り、丸のこで一つ一つカットします。カットした一つのタイル模様を、地道に厚さ違いに、交互に貼り付けます。そうするとよりリアル感が増します。
michael
michael
一人暮らし
michaelさんの実例写真
レンガ調の壁紙を、厚さの違うベニヤ板に貼った後、電動丸ノコでラインに沿ってカットします。縁を黒ペイントして、地道に一つ一つ貼り付けます。するとどうでしょう‼︎ レンガ造りの壁が、リアリティ増し増しになります。この自作レンガをストックしておきますと、いつでも何処でも施工することが可能です。皆さんも是非 ‼︎
レンガ調の壁紙を、厚さの違うベニヤ板に貼った後、電動丸ノコでラインに沿ってカットします。縁を黒ペイントして、地道に一つ一つ貼り付けます。するとどうでしょう‼︎ レンガ造りの壁が、リアリティ増し増しになります。この自作レンガをストックしておきますと、いつでも何処でも施工することが可能です。皆さんも是非 ‼︎
michael
michael
一人暮らし
akiさんの実例写真
元々あったウッドデッキ。 目隠しフェンスが欲しかったけど業者に頼むと結構かかる…(´ω`) なので!! 旦那サマと頑張って資材のみ購入し、ペンキ塗り塗り、丸ノコで切って板をドリルでガァーっと…。 最後にサンシェード2枚引っ付けてようやく完成♡ お気に入り空間になりました(о´∀`о)
元々あったウッドデッキ。 目隠しフェンスが欲しかったけど業者に頼むと結構かかる…(´ω`) なので!! 旦那サマと頑張って資材のみ購入し、ペンキ塗り塗り、丸ノコで切って板をドリルでガァーっと…。 最後にサンシェード2枚引っ付けてようやく完成♡ お気に入り空間になりました(о´∀`о)
aki
aki
家族
ladybug.さんの実例写真
¥14,999
ヘッジトリマーきた〜〜 ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ 錆びた植木鋏で斜面の草刈りすると肩パンパンで…(;-ω-)=3 ついでに(←なんの?)丸ノコも♡ これで大物もトライできる〜〜p(´∇`)q ♪
ヘッジトリマーきた〜〜 ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ 錆びた植木鋏で斜面の草刈りすると肩パンパンで…(;-ω-)=3 ついでに(←なんの?)丸ノコも♡ これで大物もトライできる〜〜p(´∇`)q ♪
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
Milyさんの実例写真
動画の撮影のため リビングをスタジオ風に移動\(^o^)/
動画の撮影のため リビングをスタジオ風に移動\(^o^)/
Mily
Mily
4LDK | 家族
PR
楽天市場
h.suzuki531さんの実例写真
素人DIYでウッドデッキ
素人DIYでウッドデッキ
h.suzuki531
h.suzuki531
JAPANさんの実例写真
道具が増えてきたので片付けついでにスライド丸ノコ用の棚を作りました✨ でも脚の補強忘れてます 笑 あとは引き出し作って大体完成✨ あっ ちなみに仕事では工具一切使いません 笑 仕事はヘアセット なので 笑
道具が増えてきたので片付けついでにスライド丸ノコ用の棚を作りました✨ でも脚の補強忘れてます 笑 あとは引き出し作って大体完成✨ あっ ちなみに仕事では工具一切使いません 笑 仕事はヘアセット なので 笑
JAPAN
JAPAN
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
matsuyama-taikohさんの実例写真
2×4材を使ったディアウォールの棚? の作成中の写真です。 木材カット、ヤスリがけ、ステイン塗装、組み立てといった工程です!
2×4材を使ったディアウォールの棚? の作成中の写真です。 木材カット、ヤスリがけ、ステイン塗装、組み立てといった工程です!
matsuyama-taikoh
matsuyama-taikoh
1K | 家族
JAPANさんの実例写真
マキタのスライド丸ノコが新しく家族に加わりました✨やっぱり制度が抜群に良いですね✨
マキタのスライド丸ノコが新しく家族に加わりました✨やっぱり制度が抜群に良いですね✨
JAPAN
JAPAN
3LDK | 家族
millsukeさんの実例写真
記録用です。 玄関横の一畳の収納スペースに棚を増やしました。 市販でサイズがなかったので化粧板をオーダーしたものの、若干はまらなくてついに衝動買いした丸のこの出番となりました。 そして猫喜ぶ(ФωФ)ダロウネ… 来年はキャットウォーク作りたいです。タブン。
記録用です。 玄関横の一畳の収納スペースに棚を増やしました。 市販でサイズがなかったので化粧板をオーダーしたものの、若干はまらなくてついに衝動買いした丸のこの出番となりました。 そして猫喜ぶ(ФωФ)ダロウネ… 来年はキャットウォーク作りたいです。タブン。
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
sacchanさんの実例写真
二階バルコニーに デッキパネルを貼りました!雨ざらしの南向きで直射日光から 守る為です。台形バルコニーなので 丸ノコでカットしてピッタリにしました(^^)
二階バルコニーに デッキパネルを貼りました!雨ざらしの南向きで直射日光から 守る為です。台形バルコニーなので 丸ノコでカットしてピッタリにしました(^^)
sacchan
sacchan
4LDK | 家族
Ryosuke1122metalさんの実例写真
あけましておめでとうございます☺︎ 決してブラックアンドデッカーさんからマージンもらってませんΣ(゚Д゚;≡;゚д゚ マルチエボを使用しておりますが、今年は丸のこさんを使って少し大きなものに挑戦したいと思っています(〃▽〃) 嫁に幾度とプレゼンし年末買って貰いました(≧▽≦) ついでにワークメイトも(๑>ᴗ<๑) 安いヤツでもいいかなぁと思っていましたが「どうせ後で揃えたかった」って言うんだろと言われました(o´罒`o) 正解。 という事で今年もよろしくお願いします(=∀=) 皆様、安全第一です!
あけましておめでとうございます☺︎ 決してブラックアンドデッカーさんからマージンもらってませんΣ(゚Д゚;≡;゚д゚ マルチエボを使用しておりますが、今年は丸のこさんを使って少し大きなものに挑戦したいと思っています(〃▽〃) 嫁に幾度とプレゼンし年末買って貰いました(≧▽≦) ついでにワークメイトも(๑>ᴗ<๑) 安いヤツでもいいかなぁと思っていましたが「どうせ後で揃えたかった」って言うんだろと言われました(o´罒`o) 正解。 という事で今年もよろしくお願いします(=∀=) 皆様、安全第一です!
Ryosuke1122metal
Ryosuke1122metal
家族
PR
楽天市場
Manabuさんの実例写真
丸ノコ試し切りのついでに作製。頂き物なのでよくわかりませんが恐らく構造用合板。ウチには小洒落た置物がございません。
丸ノコ試し切りのついでに作製。頂き物なのでよくわかりませんが恐らく構造用合板。ウチには小洒落た置物がございません。
Manabu
Manabu
家族
arch.to.meetさんの実例写真
ポチったカインズの丸ノコ届いた♪ これで首痛〜いとかで次の日シップ貼らんでええから嬉しい。 ほんと毎回ノコギリと格闘してるから笑 外でやる事も多いから充電式! 次からは本体のみ買えばいいからジグソーやサンダーも揃えたいな♡
ポチったカインズの丸ノコ届いた♪ これで首痛〜いとかで次の日シップ貼らんでええから嬉しい。 ほんと毎回ノコギリと格闘してるから笑 外でやる事も多いから充電式! 次からは本体のみ買えばいいからジグソーやサンダーも揃えたいな♡
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
nekobaiさんの実例写真
とりあえず形になった作業台 スライド丸ノコの台を追加で作れば完成まであと少し
とりあえず形になった作業台 スライド丸ノコの台を追加で作れば完成まであと少し
nekobai
nekobai
4LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
先日の細々とカットした端材は本棚兼小物入れになりました。 L E C←全く意味ありません笑 安定感ある直角でいける英字なだけ〜 場所だいぶ取るわりにあんまり収納できません笑 1×4の端材ほぼなくなりました♪ でもまだまだ端材あるから丸ノコフル活用やね。
先日の細々とカットした端材は本棚兼小物入れになりました。 L E C←全く意味ありません笑 安定感ある直角でいける英字なだけ〜 場所だいぶ取るわりにあんまり収納できません笑 1×4の端材ほぼなくなりました♪ でもまだまだ端材あるから丸ノコフル活用やね。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
snowさんの実例写真
冬の間にボロボロになっていた多肉ちゃんコーナーリニューアル‼︎ 今まで木箱に多肉並べてたんだけと、高さがないから、日陰が出来て裏側がよく枯れていたので、多肉の棚、高さたっぷりとって作り直しました❤️ あんまり意味ない気がするけど、流木で落下防止 (ほとんど飾り) 取り付け✨✨ 山善トライビルシリーズのドリルドライバー使って作ったのはもちろんの事だけど、今回はトライビルシリーズの丸ノコとブラックアンドデッカーのワークベンチも購入したので、早く試してみたくてDIYしました🤗 1×4材なので、ノコギリでも簡単にまっすぐ切れますが、丸ノコ初心者なので、練習のつもりでお試し❣️ 丸ノコだったらスイスイ楽ちんにカットし終わりました❤️ やっとお気に入りのコーナーがスッキリ綺麗になりました🎶
冬の間にボロボロになっていた多肉ちゃんコーナーリニューアル‼︎ 今まで木箱に多肉並べてたんだけと、高さがないから、日陰が出来て裏側がよく枯れていたので、多肉の棚、高さたっぷりとって作り直しました❤️ あんまり意味ない気がするけど、流木で落下防止 (ほとんど飾り) 取り付け✨✨ 山善トライビルシリーズのドリルドライバー使って作ったのはもちろんの事だけど、今回はトライビルシリーズの丸ノコとブラックアンドデッカーのワークベンチも購入したので、早く試してみたくてDIYしました🤗 1×4材なので、ノコギリでも簡単にまっすぐ切れますが、丸ノコ初心者なので、練習のつもりでお試し❣️ 丸ノコだったらスイスイ楽ちんにカットし終わりました❤️ やっとお気に入りのコーナーがスッキリ綺麗になりました🎶
snow
snow
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
最近購入したお気に入り達です❤️ トライビルシリーズのドリルドライバーは山善ワークショップに参加して頂いたものですが、ワークショップで他の電動工具も教えていただきながらお試しできて、以前から欲しいけどどうしよーーって悩んでいた丸ノコ購入してしまいました✨✨✨ あとブラックアンドデッカーのワークベンチも丸ノコ買うなら作業台も欲しくて、勢いでポチっと‼︎ 今まで処分寸前のローテーブルでDIYしていましたが、クランプ止めにくく使いずらかったのが、固定しやすく作業もはかどりました! 折りたたんで収納できて、折りたたんでも自立するので、片付けもしやすいです。 こんな事ならもっと早く買っておけばよかった😊 丸ノコも見た目可愛いくパワーも充分丸ノコは初心者だけど綺麗にカットできました❤️❤️
最近購入したお気に入り達です❤️ トライビルシリーズのドリルドライバーは山善ワークショップに参加して頂いたものですが、ワークショップで他の電動工具も教えていただきながらお試しできて、以前から欲しいけどどうしよーーって悩んでいた丸ノコ購入してしまいました✨✨✨ あとブラックアンドデッカーのワークベンチも丸ノコ買うなら作業台も欲しくて、勢いでポチっと‼︎ 今まで処分寸前のローテーブルでDIYしていましたが、クランプ止めにくく使いずらかったのが、固定しやすく作業もはかどりました! 折りたたんで収納できて、折りたたんでも自立するので、片付けもしやすいです。 こんな事ならもっと早く買っておけばよかった😊 丸ノコも見た目可愛いくパワーも充分丸ノコは初心者だけど綺麗にカットできました❤️❤️
snow
snow
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
かなり頑張りました!!!!かなり! 朝7時からホームセンターに行き トラック借りて木材やらを購入!!! 安い杉の板で作ったので1からサンダーでやすりがけして 防腐剤3度塗り!!! 水平取って板打ち付けて前幕板付けてどうにか完成(^∇^) 我ながらよく1日で出来たもんだと自画自賛ですwww これでウッドデッキ完成♪
かなり頑張りました!!!!かなり! 朝7時からホームセンターに行き トラック借りて木材やらを購入!!! 安い杉の板で作ったので1からサンダーでやすりがけして 防腐剤3度塗り!!! 水平取って板打ち付けて前幕板付けてどうにか完成(^∇^) 我ながらよく1日で出来たもんだと自画自賛ですwww これでウッドデッキ完成♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
平成最後の日も勿論DIY 長年気に入らなかったカウンターの出っ張りをぶった切ってやります❗️ 平成中に仕上げたい😆 でも安全に気をつけて慎重に慎重に進めてますよ 最後のところは手作業になるなぁ 大丈夫かなぁ ←今さら
平成最後の日も勿論DIY 長年気に入らなかったカウンターの出っ張りをぶった切ってやります❗️ 平成中に仕上げたい😆 でも安全に気をつけて慎重に慎重に進めてますよ 最後のところは手作業になるなぁ 大丈夫かなぁ ←今さら
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ladybug.さんの実例写真
平成最後のDIY カウンターリメイク☆ 丸ノコでぶった切った天板 まぁまぁキレイに切れました😄 最後はジグソーとノコギリで、かなり苦戦しながらも何とか切り落とせたぜ〜〜 残ったカケラは娘の彫刻刀で削ぎ落としました。 足場板を貼って完成です →次pic
平成最後のDIY カウンターリメイク☆ 丸ノコでぶった切った天板 まぁまぁキレイに切れました😄 最後はジグソーとノコギリで、かなり苦戦しながらも何とか切り落とせたぜ〜〜 残ったカケラは娘の彫刻刀で削ぎ落としました。 足場板を貼って完成です →次pic
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
山善さんの ヴィンテージカラーがかわいい電動工具「Trybuil」シリーズを使って久々にDIYしました〜 今までDIYする時はノコギリで切っていたんですが、電気丸ノコを使うと一瞬で板が切れてめっちゃ楽!!! 丸ノコって使うのがちょっと怖いかな?と思ってたんですが私でも簡単に使えました! 切った後はサンダーで後処理 今まで紙やすりだったのでこちらもめっちゃ楽になった‪w 工具なのにカラーも可愛くてデザインもカッコイイ!! 置いてるだけでオシャレな工具です👍 あとサンダーも頂いたのでまた何か作ろうと思います😁
山善さんの ヴィンテージカラーがかわいい電動工具「Trybuil」シリーズを使って久々にDIYしました〜 今までDIYする時はノコギリで切っていたんですが、電気丸ノコを使うと一瞬で板が切れてめっちゃ楽!!! 丸ノコって使うのがちょっと怖いかな?と思ってたんですが私でも簡単に使えました! 切った後はサンダーで後処理 今まで紙やすりだったのでこちらもめっちゃ楽になった‪w 工具なのにカラーも可愛くてデザインもカッコイイ!! 置いてるだけでオシャレな工具です👍 あとサンダーも頂いたのでまた何か作ろうと思います😁
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
onomiさんの実例写真
ダイニングテーブル 私の考案で主人と2人でいちから手作り‼️ 脚は ニトリで、天板は厚みのある集成材を買って 丸ノコで角を落としながら 何とか 半円にカット!塗装は 本業の主人にウォールナットで仕上げてもらいました‼️
ダイニングテーブル 私の考案で主人と2人でいちから手作り‼️ 脚は ニトリで、天板は厚みのある集成材を買って 丸ノコで角を落としながら 何とか 半円にカット!塗装は 本業の主人にウォールナットで仕上げてもらいました‼️
onomi
onomi
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
室内ドアをDIY🔨 窓のところは、丸ノコでくり抜いて アクリル板はめ込み ダークブラウンだったドアを パリジャンブルーに塗装しました。 モールディングとルームナンバーを つけて外国風に💙 玄関からすぐの部屋なので 目立ってかわいくなりました♡
室内ドアをDIY🔨 窓のところは、丸ノコでくり抜いて アクリル板はめ込み ダークブラウンだったドアを パリジャンブルーに塗装しました。 モールディングとルームナンバーを つけて外国風に💙 玄関からすぐの部屋なので 目立ってかわいくなりました♡
yukari
yukari
家族
Ryoさんの実例写真
丸のこの刃を新しいのに変えたら切れ味抜群😆✨ 気持ちいい✨楽しい🎵 もっと切りたい(笑) というわけで、 裏も表も端材使って ツギハギパズルしてから、ジグソーでりんごの形にくりぬきました🎵😆🍎 最初の型紙がテキトーだったから、微調整がめんどくさいけど😱 いい感じになってきました😁🎵
丸のこの刃を新しいのに変えたら切れ味抜群😆✨ 気持ちいい✨楽しい🎵 もっと切りたい(笑) というわけで、 裏も表も端材使って ツギハギパズルしてから、ジグソーでりんごの形にくりぬきました🎵😆🍎 最初の型紙がテキトーだったから、微調整がめんどくさいけど😱 いい感じになってきました😁🎵
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
haruiroさんの実例写真
スノーマンを2体作って、門扉裏に飾りました☃️
スノーマンを2体作って、門扉裏に飾りました☃️
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
DIYで作ったお気に入りの丸脚テーブル⚪️✧‧ 奥にある縦長のディスプレイ用サイドテーブルも、ダイソーで揃う材料で作りました🪽 インスタにDIY動画などを投稿してます🤍⸝꙳ プロフィールにあるリンクから、楽天ルーム、インスタにとべるので、よかったらCheckしてねᝰ✍︎꙳⋆ インスタ⌇yu_ka0v0
DIYで作ったお気に入りの丸脚テーブル⚪️✧‧ 奥にある縦長のディスプレイ用サイドテーブルも、ダイソーで揃う材料で作りました🪽 インスタにDIY動画などを投稿してます🤍⸝꙳ プロフィールにあるリンクから、楽天ルーム、インスタにとべるので、よかったらCheckしてねᝰ✍︎꙳⋆ インスタ⌇yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
Yuukaさんの実例写真
DIYで作った丸脚テーブルと、ダイソーで揃う材料で作った四角い縦長のディスプレイ用サイドテーブル🪽𓇬𓈒꙳照明をつけてもかわいい♡˙𓂂 インスタにDIY動画などを投稿してます🤍⸝꙳ プロフィールにあるリンクから、楽天ルーム、インスタにとべるので、よかったらCheckしてねᝰ✍︎꙳⋆ インスタ⌇yu_ka0v0
DIYで作った丸脚テーブルと、ダイソーで揃う材料で作った四角い縦長のディスプレイ用サイドテーブル🪽𓇬𓈒꙳照明をつけてもかわいい♡˙𓂂 インスタにDIY動画などを投稿してます🤍⸝꙳ プロフィールにあるリンクから、楽天ルーム、インスタにとべるので、よかったらCheckしてねᝰ✍︎꙳⋆ インスタ⌇yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
PR
楽天市場
naco.さんの実例写真
1枚目after 洗面台を取り外し、モルタル柄壁紙を貼り、水回りはタイルシートで保護、丸型ミラーとブラケットライトの取り付け、水回り用のラックを取り付けたら完成! 2枚目はbefore 建売住宅備え付けのザ•洗面所! ラック部分がチープなプラスチックだったのもイヤだったし、とにかく洗面台自体を外したかった。 意外と簡単に外せて、はずしちゃったらもう、やるしかないのです!途中家族に不安がられながらも、出来上がりにみんな驚いていて、本当やって良かったー!
1枚目after 洗面台を取り外し、モルタル柄壁紙を貼り、水回りはタイルシートで保護、丸型ミラーとブラケットライトの取り付け、水回り用のラックを取り付けたら完成! 2枚目はbefore 建売住宅備え付けのザ•洗面所! ラック部分がチープなプラスチックだったのもイヤだったし、とにかく洗面台自体を外したかった。 意外と簡単に外せて、はずしちゃったらもう、やるしかないのです!途中家族に不安がられながらも、出来上がりにみんな驚いていて、本当やって良かったー!
naco.
naco.
3LDK | 家族
もっと見る