okkoさんの部屋
無印良品 デジタルタイマー時計 ホワイト/型番:DKC‐52 37494527
無印良品置き時計¥2,993
無印良品 重なるラタン長方形バスケット・中 (V)約幅36×奥行26×高さ16cm 47381306
無印良品収納ボックス・収納ケース¥2,313
無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス6段・A4タテ 約幅11×奥行24.5×高さ32cm
無印良品収納ボックス・収納ケース¥5,799
【無印良品 公式】重なるラタン長方形バスケット・中 (V)約幅36×奥行26×高さ16cm
無印良品かご・バスケット¥2,290
【無印良品 公式】デジタルタイマー時計ホワイト/型番:DKC‐52
無印良品置き時計¥2,990
コメント1
okko
テレビ下のごちゃごちゃしたコードはカゴに入れて見えないように手ぬぐいで目隠ししています🙈

この写真を見た人へのおすすめの写真

m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
kobuさんの実例写真
テレビ台の下にダンボール&板&セリアのフックで手作りコード収納引き出しに。
テレビ台の下にダンボール&板&セリアのフックで手作りコード収納引き出しに。
kobu
kobu
3LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
木板を使ってテレビ裏の配線隠しをしています。 埃も防げて一石二鳥です(^^)
木板を使ってテレビ裏の配線隠しをしています。 埃も防げて一石二鳥です(^^)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
Leicoさんの実例写真
コードを隠すためにniko and...のworldmapを置いてみました。
コードを隠すためにniko and...のworldmapを置いてみました。
Leico
Leico
4LDK
hanamarinさんの実例写真
テレビ裏の配線。 この前綺麗に配線やったのに知らない間に今度は無線ルーターがテレビ台の上にドカンと…(ToT) ヘッドホンも買ったみたいで… しかもぐちゃぐちゃな配線に愕然 Σ( ꒪□꒪)‼ また3時間かけてやりました 無線ルーターも後ろに一緒につけちゃいましたꉂꉂƱʊ꒰>ꈊ<ૢ꒱
テレビ裏の配線。 この前綺麗に配線やったのに知らない間に今度は無線ルーターがテレビ台の上にドカンと…(ToT) ヘッドホンも買ったみたいで… しかもぐちゃぐちゃな配線に愕然 Σ( ꒪□꒪)‼ また3時間かけてやりました 無線ルーターも後ろに一緒につけちゃいましたꉂꉂƱʊ꒰>ꈊ<ૢ꒱
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
noaさんの実例写真
壁掛けテレビのコードを隠すためフェイク植物を置きました。IKEA、ダイソー、フランフランの合作です。
壁掛けテレビのコードを隠すためフェイク植物を置きました。IKEA、ダイソー、フランフランの合作です。
noa
noa
fuさんの実例写真
テレビボートに背面がなかったので有孔ボードを取り付けました。
テレビボートに背面がなかったので有孔ボードを取り付けました。
fu
fu
家族
macaronさんの実例写真
配線のイベントに投稿してみました♪ テレビボードの中にニトリでおなじみのインボックスを入れて目隠ししています。アナが3箇所開いていて蓋もついているので、わざわざケーブル用のケースを買わなくても余ったインボックスを利用すればいいかなと思って使ってみたところ、スッキリして気に入っています。
配線のイベントに投稿してみました♪ テレビボードの中にニトリでおなじみのインボックスを入れて目隠ししています。アナが3箇所開いていて蓋もついているので、わざわざケーブル用のケースを買わなくても余ったインボックスを利用すればいいかなと思って使ってみたところ、スッキリして気に入っています。
macaron
macaron
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mirinamuさんの実例写真
我が家の配線隠しの方法! テレビの周辺には、ゲームやブルーレイレコーダーや、プリンター…いろんな配線があります。 それぞれのプラグをコンセントタップに差しています。 見た目を考えてコンセントタップカバーをDIY!周りはすのこで、熱がこもらないように隙間を空けて作りました。 そこから伸びたコードは、テレビの裏でカゴに入れてまとめています。 蓋を閉めれば見えないので、中はぐちゃぐちゃですが(^^;; カゴからコンセントまで、コードが垂れ下がるので、それをフェイクグリーンで隠しています。 これで、配線のごちゃごちゃはほとんど見えません(*゚▽゚*)v
我が家の配線隠しの方法! テレビの周辺には、ゲームやブルーレイレコーダーや、プリンター…いろんな配線があります。 それぞれのプラグをコンセントタップに差しています。 見た目を考えてコンセントタップカバーをDIY!周りはすのこで、熱がこもらないように隙間を空けて作りました。 そこから伸びたコードは、テレビの裏でカゴに入れてまとめています。 蓋を閉めれば見えないので、中はぐちゃぐちゃですが(^^;; カゴからコンセントまで、コードが垂れ下がるので、それをフェイクグリーンで隠しています。 これで、配線のごちゃごちゃはほとんど見えません(*゚▽゚*)v
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
hanamarinさんの実例写真
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
地味ーな所ですが…、テレビ裏のゴードのゴチャゴチャを、サリュのお家コードケースに収納しました!スッキリ☆
地味ーな所ですが…、テレビ裏のゴードのゴチャゴチャを、サリュのお家コードケースに収納しました!スッキリ☆
walkey
walkey
3LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
見にくいけど… テレビ裏の配線を変更!みなさんの投稿を参考に、とりあえず満足出来る形に。ゲーム機が多いからごちゃごちゃしがち。 次テレビ買い換える時は絶対に壁掛けにする!!
見にくいけど… テレビ裏の配線を変更!みなさんの投稿を参考に、とりあえず満足出来る形に。ゲーム機が多いからごちゃごちゃしがち。 次テレビ買い換える時は絶対に壁掛けにする!!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
hiroomさんの実例写真
配線隠しのDIY。もうすこしで出来上がる予定です。 カゴに延長コードを隠し、人工芝引き出しの裏にノートパソコンを収納してます。
配線隠しのDIY。もうすこしで出来上がる予定です。 カゴに延長コードを隠し、人工芝引き出しの裏にノートパソコンを収納してます。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
hiroomさんの実例写真
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
なので 配線を ケーブルボックスに 押し込んでます😅🙌 楽天で購入したのですが 同じものが もう売っておらず 参考までに 大きさを載せてます🙇‍♀️
なので 配線を ケーブルボックスに 押し込んでます😅🙌 楽天で購入したのですが 同じものが もう売っておらず 参考までに 大きさを載せてます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
stoneriverさんの実例写真
テレビとPCの配線をどうしようかと悩んだ結果がこちら。 カラーボックス用のインナーボックスを使用しました。 バスケットタイプにしたことにより、任意の隙間からコードを引き出すことが出来ます。
テレビとPCの配線をどうしようかと悩んだ結果がこちら。 カラーボックス用のインナーボックスを使用しました。 バスケットタイプにしたことにより、任意の隙間からコードを引き出すことが出来ます。
stoneriver
stoneriver
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
P-conutsさんの実例写真
Natural Woodのリメイクシートを貼っただけモールのアップです。 ヤスリかけてワトコオイル塗ってます。
Natural Woodのリメイクシートを貼っただけモールのアップです。 ヤスリかけてワトコオイル塗ってます。
P-conuts
P-conuts
家族
mittyさんの実例写真
テレビ台下引き出し。 無印良品のEVAポーチにコード類分別、 外付けHDD、エアコンと照明のリモコン
テレビ台下引き出し。 無印良品のEVAポーチにコード類分別、 外付けHDD、エアコンと照明のリモコン
mitty
mitty
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ryuryuryukoさんの実例写真
延長コードなどのタコ足配線をテレビの裏に収納しました!!!
延長コードなどのタコ足配線をテレビの裏に収納しました!!!
ryuryuryuko
ryuryuryuko
ponさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥558
用意したもの フック6つ ネット(40×40 と40×30 ) 延長コード 結束バンド 受け皿(フック付きでネットにかけて使えるもの) ケーブルバンド ジッパーバック ※追加購入したものを撮り忘れたため、画像は一部しか写っていません。すみません😱 ※私の場合、受け皿としてダイソーで売っていた調味料入れを使いましたがサイズが合えばフック付きが便利だと思います。
用意したもの フック6つ ネット(40×40 と40×30 ) 延長コード 結束バンド 受け皿(フック付きでネットにかけて使えるもの) ケーブルバンド ジッパーバック ※追加購入したものを撮り忘れたため、画像は一部しか写っていません。すみません😱 ※私の場合、受け皿としてダイソーで売っていた調味料入れを使いましたがサイズが合えばフック付きが便利だと思います。
pon
pon
2LDK | 家族
ponさんの実例写真
TV裏は黒いので、ネット、結束バンド、延長コードなど黒色のものを使うと目立ちません🙂 私の場合は次のようにして整理しました。 ①フックをTV裏に貼り付けて、ネットをかける。 ②延長コードや周辺機器を結束バンドで固定する。 ③結束バンドでは固定できない大きさの周辺機器の受け皿(この画像でいうと右上)を結束バンドで固定し、当該機器を入れる。 ④コードのうち、延長コードや電気配線といった束ねたり、まとめたりすると火災の危険性のあるものは、2つのネットに這わせるようにして長さを調整する。ネットに止めるときもゆるく固定してコードに負担がかからないように。 ⑤それ以外のコードは、束にまとめ、(ホコリ対策で)ジッパーバックに入れる。 Finish✨
TV裏は黒いので、ネット、結束バンド、延長コードなど黒色のものを使うと目立ちません🙂 私の場合は次のようにして整理しました。 ①フックをTV裏に貼り付けて、ネットをかける。 ②延長コードや周辺機器を結束バンドで固定する。 ③結束バンドでは固定できない大きさの周辺機器の受け皿(この画像でいうと右上)を結束バンドで固定し、当該機器を入れる。 ④コードのうち、延長コードや電気配線といった束ねたり、まとめたりすると火災の危険性のあるものは、2つのネットに這わせるようにして長さを調整する。ネットに止めるときもゆるく固定してコードに負担がかからないように。 ⑤それ以外のコードは、束にまとめ、(ホコリ対策で)ジッパーバックに入れる。 Finish✨
pon
pon
2LDK | 家族
natさんの実例写真
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
nat
nat
chomoさんの実例写真
引越し直後にやって良かった事(駆け込み) 配線です🔌 テレビ周りに置く機器が多いのですが、子供に触られたくない&壁寄せテレビスタンドで収納が無い… かなり試行錯誤しました😵 ↓ 設置と我が家なりの安全対策 ↓ ⭐壁寄せテレビ台はピッタリ壁につけないと耐震性が落ちる&テレビのネジ穴を使うので市販のテレビ裏収納グッズは使えない (突っ張り棒をスタンドの金具に取り付け、通信機器を結束バンドで吊り下げたり固定して、テレビと壁の隙間部分に配置しました) ⭐通信機器を極力テレビにくっつけず、隙間を持たせて極力熱が籠らないようにする (Switchが若干怪しいですが、リビングではたま~~に旦那がリングフィットをするだけなので良しとする。笑) ⭐ケーブルも極力熱をもたない&傷ませないようにゆとりを持ってまとめて、タコ足はワット数と埃には気を付ける これらを隠す&埃避けカバーもプチDIYして過去に上げていますので、良ければ見てください😌✨ https://roomclip.jp/photo/o5ww
引越し直後にやって良かった事(駆け込み) 配線です🔌 テレビ周りに置く機器が多いのですが、子供に触られたくない&壁寄せテレビスタンドで収納が無い… かなり試行錯誤しました😵 ↓ 設置と我が家なりの安全対策 ↓ ⭐壁寄せテレビ台はピッタリ壁につけないと耐震性が落ちる&テレビのネジ穴を使うので市販のテレビ裏収納グッズは使えない (突っ張り棒をスタンドの金具に取り付け、通信機器を結束バンドで吊り下げたり固定して、テレビと壁の隙間部分に配置しました) ⭐通信機器を極力テレビにくっつけず、隙間を持たせて極力熱が籠らないようにする (Switchが若干怪しいですが、リビングではたま~~に旦那がリングフィットをするだけなので良しとする。笑) ⭐ケーブルも極力熱をもたない&傷ませないようにゆとりを持ってまとめて、タコ足はワット数と埃には気を付ける これらを隠す&埃避けカバーもプチDIYして過去に上げていますので、良ければ見てください😌✨ https://roomclip.jp/photo/o5ww
chomo
chomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
テレビ裏の配線コード収納は 前のテレビ横で使っていた棚を使いました 上段でテレビからのコードをゆるく巻き長さ調整 中段にはIKEAのケーブルボックスに電源タップ 下段にレコーダー スッキリ収納できて満足(๑>◡<๑)♪
テレビ裏の配線コード収納は 前のテレビ横で使っていた棚を使いました 上段でテレビからのコードをゆるく巻き長さ調整 中段にはIKEAのケーブルボックスに電源タップ 下段にレコーダー スッキリ収納できて満足(๑>◡<๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
R.S.Kさんの実例写真
この家を買ってからコードがダラダラと這うのが嫌で端子を挿すところの近くにテレビを置いていました。 けれど、夕方になると逆光でレースカーテンを閉めてもテレビが見えなかったんですがずっと我慢してました笑笑 先週休みの日に長男にテレビ全く見えないよ?位置変えたら?手伝うよ?と言ってもらったので長めの接続ケーブルを買ってきてやっとテレビをずらしました笑笑 コードがダラダラと這うのが嫌なのでDAISOで配線カバーを買ってきて付けてみました。 ビックリするほど簡単に出来て何で6年も我慢してたんだろって思いました😅
この家を買ってからコードがダラダラと這うのが嫌で端子を挿すところの近くにテレビを置いていました。 けれど、夕方になると逆光でレースカーテンを閉めてもテレビが見えなかったんですがずっと我慢してました笑笑 先週休みの日に長男にテレビ全く見えないよ?位置変えたら?手伝うよ?と言ってもらったので長めの接続ケーブルを買ってきてやっとテレビをずらしました笑笑 コードがダラダラと這うのが嫌なのでDAISOで配線カバーを買ってきて付けてみました。 ビックリするほど簡単に出来て何で6年も我慢してたんだろって思いました😅
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
tommyさんの実例写真
迷宮の謎が解明しつつあります。しかし頭も腰も限界が近づいてまいりました…
迷宮の謎が解明しつつあります。しかし頭も腰も限界が近づいてまいりました…
tommy
tommy
4LDK | 家族
Tosさんの実例写真
テレビ裏の配線
テレビ裏の配線
Tos
Tos
YU1さんの実例写真
引っ越ししたので一から😅 前みたいにうまくいかない!
引っ越ししたので一から😅 前みたいにうまくいかない!
YU1
YU1
namekoさんの実例写真
ソファー横に置いたDIY棚 の上にはコード隠しのボックスがあります。 ここが充電コーナーです🔌 ボックス横の持ち手の穴からコードを出して フタを閉じたボックスの上に乗せてもよし 中に収納しながらでもよし 我ながらいいアイテムを見つけたなと😆 ホコリもかからずとても良いです✨
ソファー横に置いたDIY棚 の上にはコード隠しのボックスがあります。 ここが充電コーナーです🔌 ボックス横の持ち手の穴からコードを出して フタを閉じたボックスの上に乗せてもよし 中に収納しながらでもよし 我ながらいいアイテムを見つけたなと😆 ホコリもかからずとても良いです✨
nameko
nameko
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
テレビ裏の配線で掃除がしにくかったので突っ張り棒にリングを付けてコードを引っ掛けています♪
テレビ裏の配線で掃除がしにくかったので突っ張り棒にリングを付けてコードを引っ掛けています♪
tan5
tan5
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
Hiko
Hiko
PR
楽天市場
SnSさんの実例写真
先日投稿したテレビ裏の配線ですが、実際に配置して覗き込んだ感じです🎶 完全に自己満足の世界ですがスッキリです☺️ 使ったのはダイソーの収納ボックスで3段重ねに☝️1、2段目の大きめのは200円で、1番上が100円でした😊 1段目でコードの長さを調整し、2段目の底にカッターで穴を開け、コンセントを通しての差し込み口を置いてみました。 取って部分にも切り込みを入れて横の移動も楽に🎶 3段目は今のところ単なる埃よけと見た目用です☺️
先日投稿したテレビ裏の配線ですが、実際に配置して覗き込んだ感じです🎶 完全に自己満足の世界ですがスッキリです☺️ 使ったのはダイソーの収納ボックスで3段重ねに☝️1、2段目の大きめのは200円で、1番上が100円でした😊 1段目でコードの長さを調整し、2段目の底にカッターで穴を開け、コンセントを通しての差し込み口を置いてみました。 取って部分にも切り込みを入れて横の移動も楽に🎶 3段目は今のところ単なる埃よけと見た目用です☺️
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
prettychieさんの実例写真
★イベント投稿★ リビングのテレビ台下のコンセント達💕 息子のタブレット充電などもありごちゃごちゃしていたのでお部屋の雰囲気と合う箱にいれています。 ルンバさんする時にも線がまきついたりしなくてよいです😊
★イベント投稿★ リビングのテレビ台下のコンセント達💕 息子のタブレット充電などもありごちゃごちゃしていたのでお部屋の雰囲気と合う箱にいれています。 ルンバさんする時にも線がまきついたりしなくてよいです😊
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
コード類の整理収納イベント投稿 DVDプレイヤー ケーブルテレビの機器 ルーター モデム switch 沢山の配線がありますが全てこのレンガ帳の板の裏です✨ こちらを、参照↓ https://roomclip.jp/photo/UzVa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ラブリコを使用して、壁掛けテレビにしたので、配線も全てこの右下の板の裏です✨ 板は強力マジックテープで付けてるので、配線を触る時はベリベリーって右下みたいに剥がして。 配線が見えない、この仕組み、掃除も楽です👏🏻
コード類の整理収納イベント投稿 DVDプレイヤー ケーブルテレビの機器 ルーター モデム switch 沢山の配線がありますが全てこのレンガ帳の板の裏です✨ こちらを、参照↓ https://roomclip.jp/photo/UzVa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ラブリコを使用して、壁掛けテレビにしたので、配線も全てこの右下の板の裏です✨ 板は強力マジックテープで付けてるので、配線を触る時はベリベリーって右下みたいに剥がして。 配線が見えない、この仕組み、掃除も楽です👏🏻
izu
izu
家族
zmr.lさんの実例写真
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク!(第2弾) TVスタンドと繋がっています。 安全/ほこり防止/スッキリになりました。
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク!(第2弾) TVスタンドと繋がっています。 安全/ほこり防止/スッキリになりました。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
トイレ掃除用品¥890
裏にコンセントタップやコード収納できるテレビボードを使っています。 おかげでテレビボードを壁際までくっつける事ができます! 壁際までくっつけてるのでほこりは溜まりにくいのですが、テレビボードにキャスターが付いていてるので楽々動かせ、無印のハンディモップでささっと掃除できます。 テレビはウォールフィットテレビになったおかげでテレビ裏のほこり問題からも解放され、掃除がかなり楽です😊
裏にコンセントタップやコード収納できるテレビボードを使っています。 おかげでテレビボードを壁際までくっつける事ができます! 壁際までくっつけてるのでほこりは溜まりにくいのですが、テレビボードにキャスターが付いていてるので楽々動かせ、無印のハンディモップでささっと掃除できます。 テレビはウォールフィットテレビになったおかげでテレビ裏のほこり問題からも解放され、掃除がかなり楽です😊
meruto
meruto
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
テレビ台の位置を変えたら テレビのケーブルも延長コードも窓に沿ってむきだしになっちゃったので、コード隠しを設置! ダイソーで揃ったからお金もかからず満足! 以外と馴染んでて目立たない! さすがダイソー✨ 古い賃貸だから、ボロボロの部分もあったけど 一応マスキングテープ貼ってから取り付けました
テレビ台の位置を変えたら テレビのケーブルも延長コードも窓に沿ってむきだしになっちゃったので、コード隠しを設置! ダイソーで揃ったからお金もかからず満足! 以外と馴染んでて目立たない! さすがダイソー✨ 古い賃貸だから、ボロボロの部分もあったけど 一応マスキングテープ貼ってから取り付けました
maru
maru
一人暮らし
zmr.lさんの実例写真
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
mii
mii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Hazukiさんの実例写真
左側は2m充電コードで左側から持ってきています
左側は2m充電コードで左側から持ってきています
Hazuki
Hazuki
3LDK | カップル
もっと見る