コメント3
y.frvr.ks-lvyui
一番下の娘が重い夏風邪にかかり40度以上の熱が続きましたが 7日目にようやく下がりました。ありとあらゆる検査を受けて全て異常なし 疑ってたけど ホンマに夏風邪でよかった。そんな熱が下がって2日目は 少しだけ自分時間が作れました。 前からやってみたかった 革の摘み引き出し。ちょっと苦戦しましたが オール100均で出来ました!

この写真を見た人へのおすすめの写真

kirakirapowderさんの実例写真
kirakirapowder
kirakirapowder
2LDK | カップル
SAKさんの実例写真
100均で売ってた引き出しに100均の取っ手をつけて。刺繍糸を入れてます。
100均で売ってた引き出しに100均の取っ手をつけて。刺繍糸を入れてます。
SAK
SAK
4LDK
rumiさんの実例写真
この前のすのこのミニ棚、 やっと引き出しができましたー!! 取っ手がなかなか決まらずにどうしようか迷ってたけど、革の取っ手にきまりました♡ ちゃんと物も入れられますよ〜^^
この前のすのこのミニ棚、 やっと引き出しができましたー!! 取っ手がなかなか決まらずにどうしようか迷ってたけど、革の取っ手にきまりました♡ ちゃんと物も入れられますよ〜^^
rumi
rumi
3LDK
Vintageさんの実例写真
ウッドボックスの引き出し付きバージョン! 次のイベントまで時間があまりないのに、休日出勤あったり、忘年会ラッシュだったりで、なかなか進みません(>_<) 今日も忘年会、一次会で帰り今から製作にかかります( ̄^ ̄)ゞ
ウッドボックスの引き出し付きバージョン! 次のイベントまで時間があまりないのに、休日出勤あったり、忘年会ラッシュだったりで、なかなか進みません(>_<) 今日も忘年会、一次会で帰り今から製作にかかります( ̄^ ̄)ゞ
Vintage
Vintage
家族
c23さんの実例写真
c23
c23
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
DAISOに行ったらエアープランツがあったので、ついに買ってしまいました!! 飾り方を悩み、私が好きな「木&アイアン&革」に決定! DAISOの木にブライワックスで色付けて、革とアイアンの取っ手をそれぞれネジでつけて完成(^-^) 洗面所に設置! すごく、今の私好みの出来上がり~
DAISOに行ったらエアープランツがあったので、ついに買ってしまいました!! 飾り方を悩み、私が好きな「木&アイアン&革」に決定! DAISOの木にブライワックスで色付けて、革とアイアンの取っ手をそれぞれネジでつけて完成(^-^) 洗面所に設置! すごく、今の私好みの出来上がり~
Risa
Risa
4LDK | 家族
S9210さんの実例写真
皆様!この時期花粉で鼻水…大変ですよね(>_<")って事で! レトロラジオ風ティッシュケースを100均アイテムで造ってみました♪ 温度計付き!w これなら辛い時期も乗り越え…られない。・゜゜(ノД`) ヴィンテージ風も製作中…
皆様!この時期花粉で鼻水…大変ですよね(>_<")って事で! レトロラジオ風ティッシュケースを100均アイテムで造ってみました♪ 温度計付き!w これなら辛い時期も乗り越え…られない。・゜゜(ノД`) ヴィンテージ風も製作中…
S9210
S9210
家族
emmmmitさんの実例写真
emmmmit
emmmmit
PR
楽天市場
murami1122さんの実例写真
セリアのカッティングボード等々使って引き出し付きおかもちBOX作成しました! 苦労したけど、釘は横から飛び出るし板は割れるし、スキマもいっぱい…。 修行します!(;´д`)トホホ…
セリアのカッティングボード等々使って引き出し付きおかもちBOX作成しました! 苦労したけど、釘は横から飛び出るし板は割れるし、スキマもいっぱい…。 修行します!(;´д`)トホホ…
murami1122
murami1122
1LDK | 家族
Mireiさんの実例写真
イベント用に投稿します。 ①工夫したところ:経年劣化していくフライパンは見せる収納ではなく、しまう収納に。取っ手が取れるティファールは重ねず、フライパンスタンドで縦収納。取っ手はシステムキッチンの引き出しに100均一で売っているステンレスシートを貼って、磁石付きのケースへ。よく使う油や調味料はあえてケースなどで仕切りを作らず、取り出し安さを優先しました(^^) ②使っているアイテムの情報:100均一のファイルスタンド、ステンレスシート、磁石付き収納ケース・ホームセンターなどで売っているフライパンスタンド ③どこで使っていて何を収納しているのか:システムキッチンの引き出しの中で、ティファールの鍋・フライパン、取っ手を収納しています。
イベント用に投稿します。 ①工夫したところ:経年劣化していくフライパンは見せる収納ではなく、しまう収納に。取っ手が取れるティファールは重ねず、フライパンスタンドで縦収納。取っ手はシステムキッチンの引き出しに100均一で売っているステンレスシートを貼って、磁石付きのケースへ。よく使う油や調味料はあえてケースなどで仕切りを作らず、取り出し安さを優先しました(^^) ②使っているアイテムの情報:100均一のファイルスタンド、ステンレスシート、磁石付き収納ケース・ホームセンターなどで売っているフライパンスタンド ③どこで使っていて何を収納しているのか:システムキッチンの引き出しの中で、ティファールの鍋・フライパン、取っ手を収納しています。
Mirei
Mirei
4LDK | 家族
kacochanさんの実例写真
ミニ棚を作ってみました!扉の取っ手は革で出来ていて、下には引き出しがついていてかなり収納できちゃいます(ㅅ˙³˙)♡オーダーメイド♡
ミニ棚を作ってみました!扉の取っ手は革で出来ていて、下には引き出しがついていてかなり収納できちゃいます(ㅅ˙³˙)♡オーダーメイド♡
kacochan
kacochan
4LDK | 家族
mika_さんの実例写真
トイレットペーパー収納に取っ手つけました。 下段には消臭剤を入れてます。 便器の近くに置くと効果アップ!?な気がするんで…
トイレットペーパー収納に取っ手つけました。 下段には消臭剤を入れてます。 便器の近くに置くと効果アップ!?な気がするんで…
mika_
mika_
家族
mokaさんの実例写真
ガスファンヒーターを購入した為、サイズを合わせたヒーターを乗せる台をDiy! ホームセンターで買った木材とキャスター100均で購入した取っ手とすのことプレート、ニスで作りました(*´∀`人) 11月の始め頃に着く予定なので待ち遠しいです♡ ホースを噛まれないようにするためにキャスターにロックが付いているものを使用して固定して置くつもりですが、セットして上手くいくか少し心配
ガスファンヒーターを購入した為、サイズを合わせたヒーターを乗せる台をDiy! ホームセンターで買った木材とキャスター100均で購入した取っ手とすのことプレート、ニスで作りました(*´∀`人) 11月の始め頃に着く予定なので待ち遠しいです♡ ホースを噛まれないようにするためにキャスターにロックが付いているものを使用して固定して置くつもりですが、セットして上手くいくか少し心配
moka
moka
3LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
セリアのプラスチック引き出しを3段重ねて、セリアの取っ手をつけただけのアクセサリーケースです。 ケースと取っ手がクリアなので、最初から付いてるみたいに見える♡ 中にはセリアのアクリルケースが2段重ねて入ったので、絡まりやすい長いネックレスを入れてます。 他の段には4マスに分かれてるやつを入れて、ブレスレット系、9マスに分かれてるタイプにはイヤリングなど小さいものを入れています。 たくさん入るし探しやすいです。
セリアのプラスチック引き出しを3段重ねて、セリアの取っ手をつけただけのアクセサリーケースです。 ケースと取っ手がクリアなので、最初から付いてるみたいに見える♡ 中にはセリアのアクリルケースが2段重ねて入ったので、絡まりやすい長いネックレスを入れてます。 他の段には4マスに分かれてるやつを入れて、ブレスレット系、9マスに分かれてるタイプにはイヤリングなど小さいものを入れています。 たくさん入るし探しやすいです。
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
タンス・チェスト¥23,900
生活感丸出しな所ですが(^ω^;) 左側はダイソーのボックスにペイントしてレーステープを巻いてペン立てに** 真ん中のもダイソーの引き出し&ケースにそれぞれペイントして、ダイソーのアンティークな取っ手を付けて、英字スタンプを押し、両面テープで重ねてミニ引き出しの完成です(o^^o) 乾かす時間を除けば、あっという間に出来ました♪ ミニ引き出しには子供のゴムや、シュシュ、マスキングテープを入れました(≧∇≦*)
生活感丸出しな所ですが(^ω^;) 左側はダイソーのボックスにペイントしてレーステープを巻いてペン立てに** 真ん中のもダイソーの引き出し&ケースにそれぞれペイントして、ダイソーのアンティークな取っ手を付けて、英字スタンプを押し、両面テープで重ねてミニ引き出しの完成です(o^^o) 乾かす時間を除けば、あっという間に出来ました♪ ミニ引き出しには子供のゴムや、シュシュ、マスキングテープを入れました(≧∇≦*)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
メイクスペースはニトリのカラボで自作しました(*⁰▿⁰*)★ スツールに、引き出しやすいように100均の取っ手とコマを付けてイスにしてます!中にカバンもしまえて便利〜〜♪
メイクスペースはニトリのカラボで自作しました(*⁰▿⁰*)★ スツールに、引き出しやすいように100均の取っ手とコマを付けてイスにしてます!中にカバンもしまえて便利〜〜♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kd.834さんの実例写真
オール100均で色々小物入れ、引き出しなど作りました。
オール100均で色々小物入れ、引き出しなど作りました。
kd.834
kd.834
家族
ayuchiさんの実例写真
友達が作ってくれた棚受け もう一つはココに! 庭のオリーブが伸びてきてたのでカットして水差しにしました。 ごちゃつきがちな充電器やペンなどしまえるようにセリアリメイクで引き出しと取っ手つきBOX作りました!仕切りがあるBOXを横にして引き出しにしてるので入れたいものによって中で仕切れます。取っ手つきのBOXは正方形の飾りBOXの底を抜き2つ重ねて高さをだしカッティングボードを横に取り付けました。ステンシルしよっ!!
友達が作ってくれた棚受け もう一つはココに! 庭のオリーブが伸びてきてたのでカットして水差しにしました。 ごちゃつきがちな充電器やペンなどしまえるようにセリアリメイクで引き出しと取っ手つきBOX作りました!仕切りがあるBOXを横にして引き出しにしてるので入れたいものによって中で仕切れます。取っ手つきのBOXは正方形の飾りBOXの底を抜き2つ重ねて高さをだしカッティングボードを横に取り付けました。ステンシルしよっ!!
ayuchi
ayuchi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ichigo100さんの実例写真
ダイニングテーブルに置くカトラリーケース作りました✨ 材料は全部100均で揃います(^-^) スプーンやフォークなど、取りやすくなって便利です♪
ダイニングテーブルに置くカトラリーケース作りました✨ 材料は全部100均で揃います(^-^) スプーンやフォークなど、取りやすくなって便利です♪
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
445さんの実例写真
¥1,455
この間買ったフラワーベースに枯れたドウダンツツジの枝をさしました。
この間買ったフラワーベースに枯れたドウダンツツジの枝をさしました。
445
445
1R | 一人暮らし
mimitonchanさんの実例写真
玄関の下駄箱の下にキャスター付きの引き出しをつくりました。 すのこと100均の取っ手とキャスターで出来ました!安上がり!
玄関の下駄箱の下にキャスター付きの引き出しをつくりました。 すのこと100均の取っ手とキャスターで出来ました!安上がり!
mimitonchan
mimitonchan
4LDK | 家族
p.m-squadさんの実例写真
*押入れ下段* タンスの引き出しリメイクで本棚が3つできました♪ 取っ手も位置を変えて再利用♻︎ 右のはカラーボックスをミシン棚にリメイク 全てキャスター付きで引き出しも楽々です(*´∀`*)
*押入れ下段* タンスの引き出しリメイクで本棚が3つできました♪ 取っ手も位置を変えて再利用♻︎ 右のはカラーボックスをミシン棚にリメイク 全てキャスター付きで引き出しも楽々です(*´∀`*)
p.m-squad
p.m-squad
3LDK | 家族
Yuさんの実例写真
全て100均。たんすの引き出し用取っ手をボンドでつけて、3本だけの傘立て。
全て100均。たんすの引き出し用取っ手をボンドでつけて、3本だけの傘立て。
Yu
Yu
PR
楽天市場
petitlapineさんの実例写真
イベント参加です。 押入れを改造した クローゼット内に置いている 引き出しです。 もともとは、無塗装で 何の飾り気もなかった引き出しに モールディングと脚を付けて ペイントしました。 脚は、100均の ペッパーミルを使いました! 最後に、同じく100均の 取手がついたプレートを付けて 完成です。
イベント参加です。 押入れを改造した クローゼット内に置いている 引き出しです。 もともとは、無塗装で 何の飾り気もなかった引き出しに モールディングと脚を付けて ペイントしました。 脚は、100均の ペッパーミルを使いました! 最後に、同じく100均の 取手がついたプレートを付けて 完成です。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
机の引き出しがなくて、物が少ししか入らないと言う娘に、ダイソーのボックスを引き出しとしてdiy。 取っ手を付ければ出来上がり(^_^)v セリアで取っ手買いに行こう!
机の引き出しがなくて、物が少ししか入らないと言う娘に、ダイソーのボックスを引き出しとしてdiy。 取っ手を付ければ出来上がり(^_^)v セリアで取っ手買いに行こう!
emi
emi
3LDK | 家族
m.i.b.x3001さんの実例写真
トイレの写真ばかりで申し訳ないので以前作った工作をup キャンドゥの引き出し付きボックスにデコパージュしました デコパージュ液はセリアのを使いました デコパージュ液はセリアとダイソーのを持っています セリアの液は1種類で、ダイソーのは下塗りと仕上げ剤に分かれているのですが、これは布とペーパー両方塗らなくてはいけなかったので、1個でなんでもいけるセリアにしました 初めてのデコパージュでしたが、結構うまくいきました♪ でも作りたかっただけで、今も何も入れてませんが (^◇^;)
トイレの写真ばかりで申し訳ないので以前作った工作をup キャンドゥの引き出し付きボックスにデコパージュしました デコパージュ液はセリアのを使いました デコパージュ液はセリアとダイソーのを持っています セリアの液は1種類で、ダイソーのは下塗りと仕上げ剤に分かれているのですが、これは布とペーパー両方塗らなくてはいけなかったので、1個でなんでもいけるセリアにしました 初めてのデコパージュでしたが、結構うまくいきました♪ でも作りたかっただけで、今も何も入れてませんが (^◇^;)
m.i.b.x3001
m.i.b.x3001
家族
nabrat44さんの実例写真
nabrat44
nabrat44
家族
shinoさんの実例写真
連投最後は、こちらの籠です パンや果物を入れておく物が欲しくて、いろいろ探したのですが気に入った物に出会えなくて コレだ!と思うとお値段が... なければ、100均へGO!です トレーのサイズに合わせて、BBQ用網をグニッと曲げてタッカーで取り付け、がま口👛を作る為のものかな?革の取っ手と、ボードを付けて完成しました♪ヽ(´▽`)/
連投最後は、こちらの籠です パンや果物を入れておく物が欲しくて、いろいろ探したのですが気に入った物に出会えなくて コレだ!と思うとお値段が... なければ、100均へGO!です トレーのサイズに合わせて、BBQ用網をグニッと曲げてタッカーで取り付け、がま口👛を作る為のものかな?革の取っ手と、ボードを付けて完成しました♪ヽ(´▽`)/
shino
shino
3DK | 家族
guutarankoさんの実例写真
\キッチンの深い引き出し収納/  こんばんはー♪ぐうたらんこです🤗  キッチンカウンターやカップボード、レンジ台の1番下の段って深い引き出しになってますよね-。  大きなお皿とか背の高いものを収納するのに便利だけど、収納するものによっては上の方がデッドスペースになることってないですか?  我が家では、引き出しの左半分は背の高いものが入っていて上の方まで使えてるけど、右半分は上の方はスッカスカでスペースがもったいないな〜って🌀思ってました-。  だからって重ねて物を置くと取り出しにくいし😵  そこで100均の取っ手付きバスケットとワイヤーネットを組み合わせて、引き出し内の半分を2段にして収納力を上げてみました😝💕  スライドするから取り出しも楽ちん〜  画像でお分かり頂けると思いますが、ブログでも詳しくご紹介中です✨  https://dondon1.com/ktchen-deep-drawer/
\キッチンの深い引き出し収納/  こんばんはー♪ぐうたらんこです🤗  キッチンカウンターやカップボード、レンジ台の1番下の段って深い引き出しになってますよね-。  大きなお皿とか背の高いものを収納するのに便利だけど、収納するものによっては上の方がデッドスペースになることってないですか?  我が家では、引き出しの左半分は背の高いものが入っていて上の方まで使えてるけど、右半分は上の方はスッカスカでスペースがもったいないな〜って🌀思ってました-。  だからって重ねて物を置くと取り出しにくいし😵  そこで100均の取っ手付きバスケットとワイヤーネットを組み合わせて、引き出し内の半分を2段にして収納力を上げてみました😝💕  スライドするから取り出しも楽ちん〜  画像でお分かり頂けると思いますが、ブログでも詳しくご紹介中です✨  https://dondon1.com/ktchen-deep-drawer/
guutaranko
guutaranko
3LDK
ujimAさんの実例写真
クッションカバー¥770
子供の服収納を見直し 100均の取っ手付きのカゴから 引き出しに変えました 何が入ってるかわかるように ビニールテープをカットして 貼り付けてみました まだ字は読めないからね😙
子供の服収納を見直し 100均の取っ手付きのカゴから 引き出しに変えました 何が入ってるかわかるように ビニールテープをカットして 貼り付けてみました まだ字は読めないからね😙
ujimA
ujimA
2LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
RCを始めてすぐの頃にDIYした根菜ストッカー** すのこで作ったラックにキャスターと取っ手をつけて、百均のアイアンバスケットにクッキングシートを敷いて、そこに玉ねぎやらじゃがいもやら入れています。
RCを始めてすぐの頃にDIYした根菜ストッカー** すのこで作ったラックにキャスターと取っ手をつけて、百均のアイアンバスケットにクッキングシートを敷いて、そこに玉ねぎやらじゃがいもやら入れています。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
GAOさんの実例写真
セリアで作った取っ手付きティッシュボックス🤧 ✔️BOX TISSUE CASE ブラック ✔️ 引き出し用つまみ リングハンドル これをつけるだけです♡
セリアで作った取っ手付きティッシュボックス🤧 ✔️BOX TISSUE CASE ブラック ✔️ 引き出し用つまみ リングハンドル これをつけるだけです♡
GAO
GAO
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
キッチンには、活躍しているオススメアイテムがいっぱいです。 LIXILのキャビネット。扉も解放してみました。 〖吊り戸棚〗 ☆左側には、棚数を増やす為にニトリの伸縮棚を使用し、使用頻度の少ない物やカップ麺等を収納しています。 ☆右側には、100均の取っ手付きの収納ケースを使い、種類用途別に分類し、取り出しやすいように収納してあります。高所収納には絶対に取っ手付きがありがたいです!! 〖キャビネット上〗 伸縮レンジラックを使い、電子レンジの上のデッドスペースを活用できるようにしてあります。 ここのオススメアイテムは。。。 【YAMAZEN電気グリル鍋キャセロール】 直火もokなので、使い勝手がとてもいいです。 【象印の電気ケトル】 周りが熱くならないタイプなので、安全で使いやすいです。 【towerのブレッドケース】 大容量なので、パンやおやつなどスッキリと収納できています。 【無印良品のスチロール仕切りスタンド】 カッティングボードやトレー収納に大活躍しています。 〖キャビネット下〗 ☆左側には食器を収納してあります。使用頻度が少ないお皿は、1番下に100均のファイルボックスを使い縦収納にしたりと工夫しています。 ☆右側には、引き出し式のゴミ箱があったり、炊飯器の並びにはLike-itのゴミ箱を置いてあります。 ここのオススメアイテムは。。。 【Like-itのゴミ箱】 臭い漏れがとても少ない密閉ダストボックス。ホワイトでコンパクトなため、ゴミ箱に見えずらいところも大好きなところです。 まとめてオススメしてしまいましたが、こんな感じで自分にとって使いやすいキッチンにしています。 少しでもヒントになってくれたら嬉しいです🤗 余談。。。 扉を閉めた状態の写真を既にupしてあるのですが、比較するとかなり沢山収納してあるわ~と焦ると同時に、LIXILのキャビネットの収納力に敬礼です(`・ω・´)ゞビシッ!!
キッチンには、活躍しているオススメアイテムがいっぱいです。 LIXILのキャビネット。扉も解放してみました。 〖吊り戸棚〗 ☆左側には、棚数を増やす為にニトリの伸縮棚を使用し、使用頻度の少ない物やカップ麺等を収納しています。 ☆右側には、100均の取っ手付きの収納ケースを使い、種類用途別に分類し、取り出しやすいように収納してあります。高所収納には絶対に取っ手付きがありがたいです!! 〖キャビネット上〗 伸縮レンジラックを使い、電子レンジの上のデッドスペースを活用できるようにしてあります。 ここのオススメアイテムは。。。 【YAMAZEN電気グリル鍋キャセロール】 直火もokなので、使い勝手がとてもいいです。 【象印の電気ケトル】 周りが熱くならないタイプなので、安全で使いやすいです。 【towerのブレッドケース】 大容量なので、パンやおやつなどスッキリと収納できています。 【無印良品のスチロール仕切りスタンド】 カッティングボードやトレー収納に大活躍しています。 〖キャビネット下〗 ☆左側には食器を収納してあります。使用頻度が少ないお皿は、1番下に100均のファイルボックスを使い縦収納にしたりと工夫しています。 ☆右側には、引き出し式のゴミ箱があったり、炊飯器の並びにはLike-itのゴミ箱を置いてあります。 ここのオススメアイテムは。。。 【Like-itのゴミ箱】 臭い漏れがとても少ない密閉ダストボックス。ホワイトでコンパクトなため、ゴミ箱に見えずらいところも大好きなところです。 まとめてオススメしてしまいましたが、こんな感じで自分にとって使いやすいキッチンにしています。 少しでもヒントになってくれたら嬉しいです🤗 余談。。。 扉を閉めた状態の写真を既にupしてあるのですが、比較するとかなり沢山収納してあるわ~と焦ると同時に、LIXILのキャビネットの収納力に敬礼です(`・ω・´)ゞビシッ!!
suzu
suzu
3LDK | 家族
innnnさんの実例写真
理想のサイドテーブルがプチプラでやっと見つかって嬉しい🫶 ́͏̖- 引き出しもレール付きで便利🧸‪💭 取っ手はセリアのクリスタル取っ手に変えました🌟
理想のサイドテーブルがプチプラでやっと見つかって嬉しい🫶 ́͏̖- 引き出しもレール付きで便利🧸‪💭 取っ手はセリアのクリスタル取っ手に変えました🌟
innnn
innnn
chi.tyさんの実例写真
洗濯機上の自作棚、模様替えしました。 100均(300円)の取っ手付き収納がお気に入りです(^ν^)
洗濯機上の自作棚、模様替えしました。 100均(300円)の取っ手付き収納がお気に入りです(^ν^)
chi.ty
chi.ty
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾滑り込み〰(^o^;) 取り出しやすいよう100均の取っ手付きカゴや皿立て等使用してます✨ 上段から…あまり使用しない食器類 二段目…耐熱容器・シェラカップ等 三段目…平皿類 (奥にはたまに使用する酒用グラス類) 四段目…奥はグラタン皿やサラダ皿 手前は小鉢や豆皿・醤油皿等 五段目よく使う食器類・ラーメン鉢等 写真には写ってませんが子供用のお椀も一番下に置いてます👶 引き出しにはカトラリーセットを✨ 右端は子供用です🧒  イベントのために少しお掃除して キレイに並べ直しました〰笑
✾イベント参加✾滑り込み〰(^o^;) 取り出しやすいよう100均の取っ手付きカゴや皿立て等使用してます✨ 上段から…あまり使用しない食器類 二段目…耐熱容器・シェラカップ等 三段目…平皿類 (奥にはたまに使用する酒用グラス類) 四段目…奥はグラタン皿やサラダ皿 手前は小鉢や豆皿・醤油皿等 五段目よく使う食器類・ラーメン鉢等 写真には写ってませんが子供用のお椀も一番下に置いてます👶 引き出しにはカトラリーセットを✨ 右端は子供用です🧒  イベントのために少しお掃除して キレイに並べ直しました〰笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
nanaさんの実例写真
〖フライパン&蓋、土鍋の収納〗 100均のワイヤーネットと結束バンドで作っただけです。 取っ手無しはティファールのセット 取っ手付きはニトリ 取っ手付きのフライパンは取っ手側を奥にすることで引き出しはちゃんと閉まります。
〖フライパン&蓋、土鍋の収納〗 100均のワイヤーネットと結束バンドで作っただけです。 取っ手無しはティファールのセット 取っ手付きはニトリ 取っ手付きのフライパンは取っ手側を奥にすることで引き出しはちゃんと閉まります。
nana
nana
rumiさんの実例写真
トイレの収納ケースをIKEAから無印に変えました! SKUBBサイズに造作してもらった収納棚。SKUBBは洗えないので定期的に買い替えていました。無印のやわらかポリエチレンケースなら気軽に洗えるのでうれしいです。 無印のケースは高所に置くと背の低い私には取りにくいので、100均のフィルムフック(リングタイプ)を貼って取りやすくしました!
トイレの収納ケースをIKEAから無印に変えました! SKUBBサイズに造作してもらった収納棚。SKUBBは洗えないので定期的に買い替えていました。無印のやわらかポリエチレンケースなら気軽に洗えるのでうれしいです。 無印のケースは高所に置くと背の低い私には取りにくいので、100均のフィルムフック(リングタイプ)を貼って取りやすくしました!
rumi
rumi
家族
arch.to.meetさんの実例写真
セリアの箱で引き出しDIY 蓋付きでも蓋無しでも使えます。 よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/MpAXB0GDqb4?si=RAvAC_vAaEajxzdf
セリアの箱で引き出しDIY 蓋付きでも蓋無しでも使えます。 よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/MpAXB0GDqb4?si=RAvAC_vAaEajxzdf
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
PR
楽天市場
yamamaさんの実例写真
洗面所の収納の見直し🪥🪮 娘のヘアケア用品が増えて取りにくいところがあったので見直し💡 娘が朝バタバタオイルやら全部 出したまま行ってしまう💦 そこで 【セリア】取っ手付き洗面戸棚収納✨ 娘が朝使うモノをひとまとめ🙆‍♀ ボックスごと出して使って元に戻す🔁 が自然としやすい💡 仕切りを付け外し出来るので小さい軟膏薬とか が倒れず便利✨ ケースを積み重ねてた所は 【セリア】洗面戸棚トレー✨ 貼るだけでちょこっと置きが叶う💡 これで積み重ならず取り出しやすくなりました☺️ ほんの少しの片付けやすさで家族の 置きっぱなしが防げます🙆‍♀
洗面所の収納の見直し🪥🪮 娘のヘアケア用品が増えて取りにくいところがあったので見直し💡 娘が朝バタバタオイルやら全部 出したまま行ってしまう💦 そこで 【セリア】取っ手付き洗面戸棚収納✨ 娘が朝使うモノをひとまとめ🙆‍♀ ボックスごと出して使って元に戻す🔁 が自然としやすい💡 仕切りを付け外し出来るので小さい軟膏薬とか が倒れず便利✨ ケースを積み重ねてた所は 【セリア】洗面戸棚トレー✨ 貼るだけでちょこっと置きが叶う💡 これで積み重ならず取り出しやすくなりました☺️ ほんの少しの片付けやすさで家族の 置きっぱなしが防げます🙆‍♀
yamama
yamama
2LDK | 家族
もっと見る