chihiroさんの部屋
INTERIOR PLANTS陶器LLシリーズ/レギネ (株)インタープラネット
INTERIOR PLANTS観葉植物¥25,390
LE KLINT(レ・クリント)Classic Ceiling 26(クラシック・シーリング)52cm 北欧シーリングライト/デザイナーズ照明
シーリングライト¥88,000
コメント
chihiro
#Pacific furniture service, #PACIFIC FURNITURE, #ワークスペース, #グレーインテリア, #インダストリアルスタイル, #モルタル壁, #リノベーションを楽しむ, #リノベーション, #モルタル, #モルタル床, #インダストリアルインテリア, #モノトーンインテリア, #ヌックスペース, #ヌック

この写真を見た人へのおすすめの写真

annaさんの実例写真
入口横はワークスペース。 モルタルとスチール窓で仕切りました
入口横はワークスペース。 モルタルとスチール窓で仕切りました
anna
anna
do_thee_boogieさんの実例写真
リビング奥のワークスペース
リビング奥のワークスペース
do_thee_boogie
do_thee_boogie
2LDK | 家族
_ouchi.t_さんの実例写真
ワークスペース☺︎
ワークスペース☺︎
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
_ouchi.t_さんの実例写真
ワークスペース. 最近始めたミシンを置いてます. 布を広げるには少し狭いけれど、 ちょっとパソコンをやったり 書き物をするには良い空間☺︎
ワークスペース. 最近始めたミシンを置いてます. 布を広げるには少し狭いけれど、 ちょっとパソコンをやったり 書き物をするには良い空間☺︎
_ouchi.t_
_ouchi.t_
家族
mikanさんの実例写真
ビニールクロス¥509
書斎。左側は全面造作本棚。アクセントカラーは、灰みの青緑(錆浅葱)。
書斎。左側は全面造作本棚。アクセントカラーは、灰みの青緑(錆浅葱)。
mikan
mikan
4LDK | 家族
batakoさんの実例写真
旦那さんの書斎。 まだあまりモノがないときに撮ったものです。 モルタルに囲まれてるしオリみたいですよね(^^;) PCに向かう時間が多いので、部屋として区切るとこもってしまうので、空間として分けるようにしてもらいました。 なので鉄格子のガラスは入っていません(経費削減が第1目的ですが) でもガラスがないことで、格子に何か掛けたり猫が通ったりできるので、結果的に良かったと思います。 右側にあるPCは私のライブラリースペースで、このままキッチンの背面カウンターと繋がっています。
旦那さんの書斎。 まだあまりモノがないときに撮ったものです。 モルタルに囲まれてるしオリみたいですよね(^^;) PCに向かう時間が多いので、部屋として区切るとこもってしまうので、空間として分けるようにしてもらいました。 なので鉄格子のガラスは入っていません(経費削減が第1目的ですが) でもガラスがないことで、格子に何か掛けたり猫が通ったりできるので、結果的に良かったと思います。 右側にあるPCは私のライブラリースペースで、このままキッチンの背面カウンターと繋がっています。
batako
batako
家族
tall_smithさんの実例写真
tall_smith
tall_smith
3LDK | 家族
tatsuyan526さんの実例写真
壁の有効活用 2畳という極限に限られた空間なので、自分の趣味嗜好を詰め込むには限界がある。 ただ壁を有孔ボードを採用し、自分でステイン塗装を施しディスプレイとして使っている。 自分の好きなアイテムを常に眺めて仕事をするのは悪くないです。
壁の有効活用 2畳という極限に限られた空間なので、自分の趣味嗜好を詰め込むには限界がある。 ただ壁を有孔ボードを採用し、自分でステイン塗装を施しディスプレイとして使っている。 自分の好きなアイテムを常に眺めて仕事をするのは悪くないです。
tatsuyan526
tatsuyan526
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kawaさんの実例写真
棚と勉強机。 収納は必要最低限に。 入れるものによってフレキシブルに変化させたいです。 あとは、要らないモノはなるべく処分すること。
棚と勉強机。 収納は必要最低限に。 入れるものによってフレキシブルに変化させたいです。 あとは、要らないモノはなるべく処分すること。
kawa
kawa
3LDK | 家族
tento_mushioさんの実例写真
インダストリアルなワークスペースを増設したいと思って、試行錯誤してみました。 既存のスタイルに自分の好きなものを合わせていくうちに、最終的に、インダストリアルだけど、少しモダンな雰囲気に辿り着きました。 とりあえず気に入ってます。
インダストリアルなワークスペースを増設したいと思って、試行錯誤してみました。 既存のスタイルに自分の好きなものを合わせていくうちに、最終的に、インダストリアルだけど、少しモダンな雰囲気に辿り着きました。 とりあえず気に入ってます。
tento_mushio
tento_mushio
1LDK | 家族
junjunさんの実例写真
天板を延長して、作業スペースが広くなった書斎🍀 元々のメラミン化粧板は、マイクロセメントをDIY左官でモルタル調にリニューアル✨ リビングから3段ほど下がったところにあるので、籠り感があって集中できる空間です。
天板を延長して、作業スペースが広くなった書斎🍀 元々のメラミン化粧板は、マイクロセメントをDIY左官でモルタル調にリニューアル✨ リビングから3段ほど下がったところにあるので、籠り感があって集中できる空間です。
junjun
junjun
家族
chihiroさんの実例写真
引越し片付け完了までもう少し
引越し片付け完了までもう少し
chihiro
chihiro
カップル
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
カップル
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
カップル
chihiroさんの実例写真
キッチンから
キッチンから
chihiro
chihiro
カップル
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
カップル
PR
楽天市場
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
カップル
chihiroさんの実例写真
ヌックが片付かんから早くリモートワーク終わってほしい
ヌックが片付かんから早くリモートワーク終わってほしい
chihiro
chihiro
カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chihiroさんの実例写真
本来ヌックなんだけどね
本来ヌックなんだけどね
chihiro
chihiro
カップル
crown-styleさんの実例写真
ゲーミングチェア¥28,791
crown-style
crown-style
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
カップル
tento_mushioさんの実例写真
在宅ワークでもともとはダイニングテーブルで作業していましたが、腰痛に悩み、ワークスペースを去年新設しました。 寝室をチェストで区切り、1畳ほどのスペースを作業場としています。 テーマは「ハーマンミラーのセイルチェアに合うワークスペース」です! 机はマルトクショップでサイズオーダーの天板を発注し、脚を取り付けました。 隣にバンカーズボックスを置いて、モノトーンのインダストリアルモダンを目指しました。
在宅ワークでもともとはダイニングテーブルで作業していましたが、腰痛に悩み、ワークスペースを去年新設しました。 寝室をチェストで区切り、1畳ほどのスペースを作業場としています。 テーマは「ハーマンミラーのセイルチェアに合うワークスペース」です! 机はマルトクショップでサイズオーダーの天板を発注し、脚を取り付けました。 隣にバンカーズボックスを置いて、モノトーンのインダストリアルモダンを目指しました。
tento_mushio
tento_mushio
1LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
本当は今ヌックはこうなっている 私の仕事場
本当は今ヌックはこうなっている 私の仕事場
chihiro
chihiro
カップル
PR
楽天市場
chihiroさんの実例写真
リモートワーク終わるまではここがスッキリしないのだ
リモートワーク終わるまではここがスッキリしないのだ
chihiro
chihiro
カップル
mikanさんの実例写真
イベント参加用。書斎のアクセントクロスは、くすみブルー。落ち着いて仕事ができる色でお気に入りです。
イベント参加用。書斎のアクセントクロスは、くすみブルー。落ち着いて仕事ができる色でお気に入りです。
mikan
mikan
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
カップル
rui.houseさんの実例写真
rui.house
rui.house
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
メイクスペースとワークスペースを兼ねたデスク。隣のシェルフはカフェコーナーで、お菓子とお茶にすぐ手が届く配置です😆
メイクスペースとワークスペースを兼ねたデスク。隣のシェルフはカフェコーナーで、お菓子とお茶にすぐ手が届く配置です😆
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
カップル
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
カップル
chicachiさんの実例写真
本棚
本棚
chicachi
chicachi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
rinotさんの実例写真
仕事も趣味もここで。 和室だったのですが、畳が一部にしかなく変わった部屋だったので、チャコールグレーのラグを敷いて引き締まった感じにしてみました 緑の壁は、光が差すとほんとにいい色に映えてくれる 壁付きの棚にはその時々の気分で飾るものを取り替えています。
仕事も趣味もここで。 和室だったのですが、畳が一部にしかなく変わった部屋だったので、チャコールグレーのラグを敷いて引き締まった感じにしてみました 緑の壁は、光が差すとほんとにいい色に映えてくれる 壁付きの棚にはその時々の気分で飾るものを取り替えています。
rinot
rinot
3LDK | カップル
tuuliさんの実例写真
我が家のワークスペース
我が家のワークスペース
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Summerさんの実例写真
居室の一角はお仕事コーナーにしています。 棚を黒にしたので、ワークチェアも黒にして可愛いカッコいいかんじ?を目指してみました。 ニトリのチェア座り心地がとても良いです。
居室の一角はお仕事コーナーにしています。 棚を黒にしたので、ワークチェアも黒にして可愛いカッコいいかんじ?を目指してみました。 ニトリのチェア座り心地がとても良いです。
Summer
Summer
2LDK | 家族
komeさんの実例写真
私のくつろぎスポットといえば キッチン横の書斎スペース。 リビングが占領されている時は1人このスペースで珈琲を飲みながらのんびり過ごします☺️
私のくつろぎスポットといえば キッチン横の書斎スペース。 リビングが占領されている時は1人このスペースで珈琲を飲みながらのんびり過ごします☺️
kome
kome
家族
cooさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥4,999
窓を開けて気持ちの良い季節になったので、リモートワークスペースの窓から緑が見えるように、家の裏側に庭の植物を移動しました。 そよ風でグリーンが揺れるのが見えて、パソコンで疲れた目の保養になります☺️ 猫達も窓から植物が揺れるのを見て楽しんでくれてます😊
窓を開けて気持ちの良い季節になったので、リモートワークスペースの窓から緑が見えるように、家の裏側に庭の植物を移動しました。 そよ風でグリーンが揺れるのが見えて、パソコンで疲れた目の保養になります☺️ 猫達も窓から植物が揺れるのを見て楽しんでくれてます😊
coo
coo
3LDK | カップル
tuuliさんの実例写真
ワークスペースのビフォーアフター
ワークスペースのビフォーアフター
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Rainyさんの実例写真
ワークスペースの場所はブルーグレーのアクセントクロス。ハニカムシェードのブルーグレーと調和して、良い感じに。
ワークスペースの場所はブルーグレーのアクセントクロス。ハニカムシェードのブルーグレーと調和して、良い感じに。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
ダイニングキッチンと書斎の壁を白→グレーに塗り替えました! 部屋が暗く重くなると思い白色にしていましたが、グレーに塗り替えてみると、暗さや重さは気にならず、高級感が出たような気がします♩ 汚れが目立たないのも嬉しいです🌿
ダイニングキッチンと書斎の壁を白→グレーに塗り替えました! 部屋が暗く重くなると思い白色にしていましたが、グレーに塗り替えてみると、暗さや重さは気にならず、高級感が出たような気がします♩ 汚れが目立たないのも嬉しいです🌿
ntay
ntay
家族
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
もっと見る