コメント1
yoko_petitbonheur
玄関扉横の出窓ですこの窓枠は茶色だったのですが、白にペイントしました

この写真を見た人へのおすすめの写真

aquamarikoさんの実例写真
築40数年で網戸が1枚もないので少しずつ自作しています。玄関横の窓枠網戸。木材が歪んでいたため苦戦しました(-_-;)
築40数年で網戸が1枚もないので少しずつ自作しています。玄関横の窓枠網戸。木材が歪んでいたため苦戦しました(-_-;)
aquamariko
aquamariko
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
この間作った窓枠に屋根をつけてみました♥︎小さなおうちが誕生しちゃった!かわいい…
この間作った窓枠に屋根をつけてみました♥︎小さなおうちが誕生しちゃった!かわいい…
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
飾り扉をスモーキーグリーンをペイントし直して、ホワイトにチェンジ(*^-^*) 部屋が明るくなりました♪♪
飾り扉をスモーキーグリーンをペイントし直して、ホワイトにチェンジ(*^-^*) 部屋が明るくなりました♪♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
窓デコイベント参加中です。 主人デスク横の上げ下げ窓、お隣さんから丸見えなのでガラスフィルム張りました。 ここも窓の木枠をブルーにペイント、白のアルミサッシ部分も同じ色に塗りました。 窓、あまりにも味気ないからついカーテンやらブラインドやらでごまかしがちですよね。でもちょっとした一工夫で見せたくなる窓になるんだなぁ〜とつくづく思いました。
窓デコイベント参加中です。 主人デスク横の上げ下げ窓、お隣さんから丸見えなのでガラスフィルム張りました。 ここも窓の木枠をブルーにペイント、白のアルミサッシ部分も同じ色に塗りました。 窓、あまりにも味気ないからついカーテンやらブラインドやらでごまかしがちですよね。でもちょっとした一工夫で見せたくなる窓になるんだなぁ〜とつくづく思いました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
himenekoさんの実例写真
デコ窓イベント参加中です。 ここは今DIY中の孫の部屋です。 マンション、よくありがちな玄関横の部屋。 ①寒い、結露、味気ない ②YKKAP 元々ペアガラスのアルミサッシガラスです。が、①を解決すべく、複層内窓を取り付けました。 で、①の問題点も解決するのではと思います。 味気なさ解決としては、ガラスフィルム➕マステで見せたくなる窓、作って見ました。 まだ取り付けてませんが、調光式ロールスリーンのイエローが付く予定です。 ちなみに机、変形スペースに合わせて作りました。
デコ窓イベント参加中です。 ここは今DIY中の孫の部屋です。 マンション、よくありがちな玄関横の部屋。 ①寒い、結露、味気ない ②YKKAP 元々ペアガラスのアルミサッシガラスです。が、①を解決すべく、複層内窓を取り付けました。 で、①の問題点も解決するのではと思います。 味気なさ解決としては、ガラスフィルム➕マステで見せたくなる窓、作って見ました。 まだ取り付けてませんが、調光式ロールスリーンのイエローが付く予定です。 ちなみに机、変形スペースに合わせて作りました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
トイレのドアペイントしました(*´˘`*) 古い茶色のドアがずっと嫌で。。 白にペイント♡ 窓枠風にした(*´˘`*)
トイレのドアペイントしました(*´˘`*) 古い茶色のドアがずっと嫌で。。 白にペイント♡ 窓枠風にした(*´˘`*)
mii
mii
2LDK | 家族
miiさんの実例写真
玄関側もペイントしてセリアのすりガラス風シートつけて木材で窓枠風に♡(*´˘`*) ムラあるけど白く塗って満足♡
玄関側もペイントしてセリアのすりガラス風シートつけて木材で窓枠風に♡(*´˘`*) ムラあるけど白く塗って満足♡
mii
mii
2LDK | 家族
romiさんの実例写真
窓枠、なんとか年内に完成しました!! 後回しにしていた大掃除明日から頑張りますf^_^;
窓枠、なんとか年内に完成しました!! 後回しにしていた大掃除明日から頑張りますf^_^;
romi
romi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
annさんの実例写真
夕方に取り付けた奥の出窓窓枠♥ 引きで見るとこんな感じです(*^^*) また明日にでも別の角度で撮ってみますね(^_^)v☆ 一番上段だけガラス風にフィルムが入っていて、下二段はまだ敢えて入れていません。 グリーンに水をやったり入れ換えたりしたいので(^_^ゞ そして一番上の扉はフラップになっています☆ パタパタするので、ストッパーとしてあおり止めをつけてあります。 パタパタを閉じるときはダイソーのロック金具で止めてあります。 取っ手もつけてみました(*^^*)✨セリアのアンティーク取っ手です♪このフォルムと色、すきだなぁ♥ せっかくなんでこの写真はキッチンカウンターと一緒に撮してみました( *´艸`)♥
夕方に取り付けた奥の出窓窓枠♥ 引きで見るとこんな感じです(*^^*) また明日にでも別の角度で撮ってみますね(^_^)v☆ 一番上段だけガラス風にフィルムが入っていて、下二段はまだ敢えて入れていません。 グリーンに水をやったり入れ換えたりしたいので(^_^ゞ そして一番上の扉はフラップになっています☆ パタパタするので、ストッパーとしてあおり止めをつけてあります。 パタパタを閉じるときはダイソーのロック金具で止めてあります。 取っ手もつけてみました(*^^*)✨セリアのアンティーク取っ手です♪このフォルムと色、すきだなぁ♥ せっかくなんでこの写真はキッチンカウンターと一緒に撮してみました( *´艸`)♥
ann
ann
家族
chocoさんの実例写真
白かった窓枠をグリーンにペイントしました☆
白かった窓枠をグリーンにペイントしました☆
choco
choco
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
和室の扉。引き渡しの時は扉の枠がベタ塗りになっていて、それはそれで感じはよかったけど、打ち合わせの時に頼んでいたのは木目が出るようにと…。周りの枠が木目が出るように現場塗装で塗ってもらったのに対して扉がベタ塗りだと違和感があったので、無理言って作り直してもらいました(>_<)玄関開けて目の前なので、こだわりたかったんです(;_;)完成して今日入れ替えてくださり、出来栄えに満足(*^_^*)メーカーさん、建具屋さん、塗装屋さんに感謝です☆
和室の扉。引き渡しの時は扉の枠がベタ塗りになっていて、それはそれで感じはよかったけど、打ち合わせの時に頼んでいたのは木目が出るようにと…。周りの枠が木目が出るように現場塗装で塗ってもらったのに対して扉がベタ塗りだと違和感があったので、無理言って作り直してもらいました(>_<)玄関開けて目の前なので、こだわりたかったんです(;_;)完成して今日入れ替えてくださり、出来栄えに満足(*^_^*)メーカーさん、建具屋さん、塗装屋さんに感謝です☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
man-maruさんの実例写真
後ろは使わなくなったすのこベッドを横にして白でペイントしています。セリアの材木で窓枠風にして家の中から外が覗けるようになっています。(^^)
後ろは使わなくなったすのこベッドを横にして白でペイントしています。セリアの材木で窓枠風にして家の中から外が覗けるようになっています。(^^)
man-maru
man-maru
家族
Mayukoさんの実例写真
窓枠作ってみましたー(’-’*)♪ 鎧戸風の扉つけたのを作ってみたくて。 塗装もしてみて まあまあ可愛くできてよかった。
窓枠作ってみましたー(’-’*)♪ 鎧戸風の扉つけたのを作ってみたくて。 塗装もしてみて まあまあ可愛くできてよかった。
Mayuko
Mayuko
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
洗面台の扉をリメイクしました♪
洗面台の扉をリメイクしました♪
kazu
kazu
4LDK | 家族
yu_s.n.hさんの実例写真
賃貸マンションのお掃除&リノベーション、第③弾 続きです。 前投稿からのAFTERです。 リビングドア、枠、クローゼット枠、窓枠、トイレドア… プリント合板部分をホワイトペイントしました。 塗る箇所が多いのと、重ね塗りの繰り返しがしんどかった~ クローゼット扉は、ホワイトのカッティングシートを貼りました。 ドアノブ、取っ手は、シルバーに交換。 ホワイトか良い感じになりましたよ~☆☆☆
賃貸マンションのお掃除&リノベーション、第③弾 続きです。 前投稿からのAFTERです。 リビングドア、枠、クローゼット枠、窓枠、トイレドア… プリント合板部分をホワイトペイントしました。 塗る箇所が多いのと、重ね塗りの繰り返しがしんどかった~ クローゼット扉は、ホワイトのカッティングシートを貼りました。 ドアノブ、取っ手は、シルバーに交換。 ホワイトか良い感じになりましたよ~☆☆☆
yu_s.n.h
yu_s.n.h
家族
nokoさんの実例写真
家の左端に玄関ポーチがあるから、ドアの横は超狭い(≧∀≦) そこに設置してる自作の窓付き板壁…窓枠ちょっとメンテナンス…濃いめの茶色に(*´꒳`*)
家の左端に玄関ポーチがあるから、ドアの横は超狭い(≧∀≦) そこに設置してる自作の窓付き板壁…窓枠ちょっとメンテナンス…濃いめの茶色に(*´꒳`*)
noko
noko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
wacchiさんの実例写真
内窓枠、塗装しました〜♪ 壁紙が白いのでメリハリがつくように少し濃いめのステインで着色。 我が家のDIYでは無垢無塗装がほとんどですが、仕事部屋くらいは違った雰囲気を味わおうと塗装しました(^^)
内窓枠、塗装しました〜♪ 壁紙が白いのでメリハリがつくように少し濃いめのステインで着色。 我が家のDIYでは無垢無塗装がほとんどですが、仕事部屋くらいは違った雰囲気を味わおうと塗装しました(^^)
wacchi
wacchi
3K
Hidekiさんの実例写真
窓枠とドアを塗装
窓枠とドアを塗装
Hideki
Hideki
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
lala_mimiさんの実例写真
小さな扉を開けるとインターホン☺︎
小さな扉を開けるとインターホン☺︎
lala_mimi
lala_mimi
2LDK | 家族
izurinaさんの実例写真
窓枠風ミラー 白にリメイクしてみました💕 やっぱり白がいい💕
窓枠風ミラー 白にリメイクしてみました💕 やっぱり白がいい💕
izurina
izurina
3DK
hiro1220さんの実例写真
DIY続き ドアの窓枠を製作。 悩んだ末に収納扉はホワイトで塗りあげました。これだけで部屋が明るくなりました。
DIY続き ドアの窓枠を製作。 悩んだ末に収納扉はホワイトで塗りあげました。これだけで部屋が明るくなりました。
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
sv.stylingさんの実例写真
2020.04.19 Hello Sunday🍀 外壁塗装After🌈 わが家は狭小なので施工期間10日ほどで完了 ダークグレーな色をチョイスです…
2020.04.19 Hello Sunday🍀 外壁塗装After🌈 わが家は狭小なので施工期間10日ほどで完了 ダークグレーな色をチョイスです…
sv.styling
sv.styling
Yuyuさんの実例写真
昨日の玄関こうなりました𖧷 はじめは格子窓枠付けるだけのつもりが、元の窓枠も黒がいいと思ってペイント中、靴棚の天板にペンキを垂らしてしまって(꒦ິ⌑꒦ີ) ちょうどいつも使っている杉板が同じ板厚だったので主人にカットと面取りして付け替えてもらいました(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘) でも付け替えの時右側の壁を傷つけてしまったので、今度は壁紙どうにかしないと𓄺 この調子でずっとDIY続きそうです😂
昨日の玄関こうなりました𖧷 はじめは格子窓枠付けるだけのつもりが、元の窓枠も黒がいいと思ってペイント中、靴棚の天板にペンキを垂らしてしまって(꒦ິ⌑꒦ີ) ちょうどいつも使っている杉板が同じ板厚だったので主人にカットと面取りして付け替えてもらいました(๑⃙⃘⸍௰⸌๑⃙⃘) でも付け替えの時右側の壁を傷つけてしまったので、今度は壁紙どうにかしないと𓄺 この調子でずっとDIY続きそうです😂
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chikoさんの実例写真
玄関横の納戸の扉を白くペイントしました! 元は板をバシバシ貼っていましたが、このスペースは光が入りにくいので、暗くなりがち。 明るくしたいと思い板を外したら、 壁紙がボロボロに劣化していたので、まずは壁紙を張り替え。 手元にあった壁紙がグレーだったので、余計に暗くなってしまい、白くペイントしました😊  使ったのは、 かべ用ミルクペイント(色.オーガニックコットン)  最近、ドアの塗り替えペイントにハマってます🎵 カベ用のミルクペイントは、全くニオイがなく、安心安全な塗料なので、お子さんと一緒にペイントするのにもおススメです!  私はオーガニックコットンがめちゃ気に入っていて、サラッとした質感が光が当たっても反射しないので、 お部屋がナチュラルに落ち着いた雰囲気になります!  ミルクペイントとミルクペイント壁用は成分は自然由来の優しい塗料ですが、違いはマット感! 壁用の方がざらっとしているので、色によっては黒板塗料と同じ効果があり、チョークで描けますよ👍 あと、何と言っても乾くのがめちゃ早い! ワークショップで使っているのも、乾くのがとにかく早いから!笑  同じ白でも、ツルッとした仕上がりの塗料とざらっとした仕上がりの塗料では、見た目や写真に写した時のイメージが変わりますよ😊 抗菌、防カビ、脱臭効果もあるので、トイレの内側もカベ用ミルクペイントを塗ってます👌 我家のトイレは壁も漆喰なので、 脱臭効果は上がってます✨ (トイレのドアの色.ラベンダー)  壁紙が汚れてきたら、 ペイントリメイクおススメですよ✨
玄関横の納戸の扉を白くペイントしました! 元は板をバシバシ貼っていましたが、このスペースは光が入りにくいので、暗くなりがち。 明るくしたいと思い板を外したら、 壁紙がボロボロに劣化していたので、まずは壁紙を張り替え。 手元にあった壁紙がグレーだったので、余計に暗くなってしまい、白くペイントしました😊  使ったのは、 かべ用ミルクペイント(色.オーガニックコットン)  最近、ドアの塗り替えペイントにハマってます🎵 カベ用のミルクペイントは、全くニオイがなく、安心安全な塗料なので、お子さんと一緒にペイントするのにもおススメです!  私はオーガニックコットンがめちゃ気に入っていて、サラッとした質感が光が当たっても反射しないので、 お部屋がナチュラルに落ち着いた雰囲気になります!  ミルクペイントとミルクペイント壁用は成分は自然由来の優しい塗料ですが、違いはマット感! 壁用の方がざらっとしているので、色によっては黒板塗料と同じ効果があり、チョークで描けますよ👍 あと、何と言っても乾くのがめちゃ早い! ワークショップで使っているのも、乾くのがとにかく早いから!笑  同じ白でも、ツルッとした仕上がりの塗料とざらっとした仕上がりの塗料では、見た目や写真に写した時のイメージが変わりますよ😊 抗菌、防カビ、脱臭効果もあるので、トイレの内側もカベ用ミルクペイントを塗ってます👌 我家のトイレは壁も漆喰なので、 脱臭効果は上がってます✨ (トイレのドアの色.ラベンダー)  壁紙が汚れてきたら、 ペイントリメイクおススメですよ✨
chiko
chiko
3LDK | 家族
machineさんの実例写真
 セルフリノベーション進行中の森の家。 シンクを含めて総額二万円程度のキッチン周辺をプチリノベ。窓枠をアイアン塗装し、ウォールステッカー横に照明をプラスしました😁
 セルフリノベーション進行中の森の家。 シンクを含めて総額二万円程度のキッチン周辺をプチリノベ。窓枠をアイアン塗装し、ウォールステッカー横に照明をプラスしました😁
machine
machine
家族
yumicloverさんの実例写真
洗濯機周りの水栓隠しの棚と窓枠をDIYしました♫ 水栓隠しはsunnyちゃんの可愛い洗面所を参考にさせていただきました♡sunnyちゃん、ありがとう✨ そしてRCでよく見かける窓枠DIY、私もずっとやってみたかったんだけどなかなかスイッチ入らずwようやく出来ました! どうしてもルーバー扉をつけたくて…でも作り始めたら何でこんな面倒なこと始めてしまったんだろうと後悔しました😂材料買い込んだので後戻り出来ず💧まぁなんとか形になったから良かった〜💦 いつも行き当たりばったりの大雑把DIYですw 窓枠ははめこんでるだけなのでちょっと何か当たったりしたら壊れると思いますw ずっと気になっていた洗濯機周りが可愛くなって満足(*´╰╯`๓)♬
洗濯機周りの水栓隠しの棚と窓枠をDIYしました♫ 水栓隠しはsunnyちゃんの可愛い洗面所を参考にさせていただきました♡sunnyちゃん、ありがとう✨ そしてRCでよく見かける窓枠DIY、私もずっとやってみたかったんだけどなかなかスイッチ入らずwようやく出来ました! どうしてもルーバー扉をつけたくて…でも作り始めたら何でこんな面倒なこと始めてしまったんだろうと後悔しました😂材料買い込んだので後戻り出来ず💧まぁなんとか形になったから良かった〜💦 いつも行き当たりばったりの大雑把DIYですw 窓枠ははめこんでるだけなのでちょっと何か当たったりしたら壊れると思いますw ずっと気になっていた洗濯機周りが可愛くなって満足(*´╰╯`๓)♬
yumiclover
yumiclover
4LDK | 家族
chamiさんの実例写真
角材を相欠き継ぎでこんな形に作り白色にペイントして 窓にはめただけの なんちゃて格子窓にしてみました。 ぴったりサイズなので簡単に取り外し可能で 窓拭きも楽チン! 雰囲気もかなりいい感じです。
角材を相欠き継ぎでこんな形に作り白色にペイントして 窓にはめただけの なんちゃて格子窓にしてみました。 ぴったりサイズなので簡単に取り外し可能で 窓拭きも楽チン! 雰囲気もかなりいい感じです。
chami
chami
4LDK | 家族
yukameguさんの実例写真
グレーから、落ち着いたスモーキーなブルーに外壁塗装しました! 玄関の枠や、窓のホワイトが効いて アーリーアメリカンな雰囲気になりました(*^^)v
グレーから、落ち着いたスモーキーなブルーに外壁塗装しました! 玄関の枠や、窓のホワイトが効いて アーリーアメリカンな雰囲気になりました(*^^)v
yukamegu
yukamegu
家族
kyorinkoさんの実例写真
外壁塗装の時に 玄関横の窓に木の枠つけてー🪟 とお願いしたら、自分とこでしたら凄く高くなるので、旦那さんにやって貰い(σ*''3`)σ と、下地材打って穴も空けて、ビス打ったらいいだけの状態にサービスでしててくれたので、こないだのお休みに旦那さんに木枠を付けて貰いましたq(q''∀`*) なかなかちょっと高級感がでましたෆෆ*⁎ # どーでも良いハナシやねんけど # さっきスーパーに買い物行って # レジで会計しようとかばんをガサゴソ # ん⁉︎ # んんっ⁉︎ # んーーー💦 # もうお分かりの方も多いと思いますが # そう… # 財布を♪忘れて♪愉快なサザ〜エさん🎶 # やっちまったぜぃ # 全部いるものやのに # 1個づつ棚に直しに行く辛さ… # 今日晩ごはん無しでいいですかーー😭
外壁塗装の時に 玄関横の窓に木の枠つけてー🪟 とお願いしたら、自分とこでしたら凄く高くなるので、旦那さんにやって貰い(σ*''3`)σ と、下地材打って穴も空けて、ビス打ったらいいだけの状態にサービスでしててくれたので、こないだのお休みに旦那さんに木枠を付けて貰いましたq(q''∀`*) なかなかちょっと高級感がでましたෆෆ*⁎ # どーでも良いハナシやねんけど # さっきスーパーに買い物行って # レジで会計しようとかばんをガサゴソ # ん⁉︎ # んんっ⁉︎ # んーーー💦 # もうお分かりの方も多いと思いますが # そう… # 財布を♪忘れて♪愉快なサザ〜エさん🎶 # やっちまったぜぃ # 全部いるものやのに # 1個づつ棚に直しに行く辛さ… # 今日晩ごはん無しでいいですかーー😭
kyorinko
kyorinko
4LDK | 家族
mami_p.sさんの実例写真
壁掛けテレビを新しくするのと 明かりとりの窓の西陽問題解決の為窓埋めます! 窓を含めて45の角材で四角く枠を作ります。 四角く枠作ったら横と金具周りにも角材を! ⁡ コードが通るように角材に道を作ってあげておく。 ⁡ 枠に石膏ボードを打ち付けてテレビの金具が出るように ノコギリでカットします。 ⁡ 全面石膏ボードを打ち付けたら下地は完成☺️ ⁡ 明かりとりの窓がしっかり埋まりました✨ ⁡ 続きまた載せまーす☺️
壁掛けテレビを新しくするのと 明かりとりの窓の西陽問題解決の為窓埋めます! 窓を含めて45の角材で四角く枠を作ります。 四角く枠作ったら横と金具周りにも角材を! ⁡ コードが通るように角材に道を作ってあげておく。 ⁡ 枠に石膏ボードを打ち付けてテレビの金具が出るように ノコギリでカットします。 ⁡ 全面石膏ボードを打ち付けたら下地は完成☺️ ⁡ 明かりとりの窓がしっかり埋まりました✨ ⁡ 続きまた載せまーす☺️
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
PR
楽天市場
joe_coolさんの実例写真
キッチン窓枠をホワイトにチェンジ〜。 我が家はネジを外して塗り替えるだけ〜笑
キッチン窓枠をホワイトにチェンジ〜。 我が家はネジを外して塗り替えるだけ〜笑
joe_cool
joe_cool
家族
WAKKOさんの実例写真
先日グレーのモルタル調の壁紙に貼りかえて、今度は、窓を理想に近づけたく、アイアンペイントで塗装した細い木片を貼り付け、なんちゃって窓枠を作りました。 わ~い!憧れの黒い窓枠の窓や~!
先日グレーのモルタル調の壁紙に貼りかえて、今度は、窓を理想に近づけたく、アイアンペイントで塗装した細い木片を貼り付け、なんちゃって窓枠を作りました。 わ~い!憧れの黒い窓枠の窓や~!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
lunamam19さんの実例写真
塗装完了✨ テカテカしてないのが良い♡ 長持ちするといいなぁ☻
塗装完了✨ テカテカしてないのが良い♡ 長持ちするといいなぁ☻
lunamam19
lunamam19
4LDK | 家族
cheerkeyさんの実例写真
床の塗装も終えたアトリエ。 グッと雰囲気が変わり、思い描いたアンティークを感じる空間に。
床の塗装も終えたアトリエ。 グッと雰囲気が変わり、思い描いたアンティークを感じる空間に。
cheerkey
cheerkey
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,280
扉リメイクの続き インスタでよく質問されるので、こちらでも説明します 収納扉にクッションモールディングを貼り付けて、ミッチャクロンを塗ってペイントしてます クッションモールディングは壁紙屋本舗さんのです これはカッターで切れるので、ノコギリの怖い方でも簡単にモールディングができます👍 扉に貼り付けて、ペンキを塗る前に下地のミッチャクロンを塗ります(これが1番大事!) そして、お好みのペンキを塗ります 100均のローラースポンジで塗ると、ムラなく綺麗に塗れますよ! 細かい部分はハケで塗ってます ブルーグレーのお色はニッペ モノクロ サンシャワーです この色、めっちゃお気に入り❤️ リビング扉、ダイニングクローゼット、観音開きの扉にも塗ってます😊 参考まで😊
扉リメイクの続き インスタでよく質問されるので、こちらでも説明します 収納扉にクッションモールディングを貼り付けて、ミッチャクロンを塗ってペイントしてます クッションモールディングは壁紙屋本舗さんのです これはカッターで切れるので、ノコギリの怖い方でも簡単にモールディングができます👍 扉に貼り付けて、ペンキを塗る前に下地のミッチャクロンを塗ります(これが1番大事!) そして、お好みのペンキを塗ります 100均のローラースポンジで塗ると、ムラなく綺麗に塗れますよ! 細かい部分はハケで塗ってます ブルーグレーのお色はニッペ モノクロ サンシャワーです この色、めっちゃお気に入り❤️ リビング扉、ダイニングクローゼット、観音開きの扉にも塗ってます😊 参考まで😊
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リメイクイベント連投すいません 玄関横の出窓リメイク 窓枠を白くペイントして、天板はリメイクシートを貼っています こちらは本物の多肉とクレイの多肉を飾ってます 何度か間違えて水をあげてしまってます笑
リメイクイベント連投すいません 玄関横の出窓リメイク 窓枠を白くペイントして、天板はリメイクシートを貼っています こちらは本物の多肉とクレイの多肉を飾ってます 何度か間違えて水をあげてしまってます笑
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
____s.cnさんの実例写真
和室を洋室に𓂃 𓈒𓏸(Before) 入居当初カーペットと窓枠を変えて 洋室風に使ってましたが いつかやりたいと思っていた クッションフロアdiyを決行しました🤎
和室を洋室に𓂃 𓈒𓏸(Before) 入居当初カーペットと窓枠を変えて 洋室風に使ってましたが いつかやりたいと思っていた クッションフロアdiyを決行しました🤎
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
海外風インテリア、イベント投稿です。 海外風インテリアに憧れて、ドアをリメイクしてみました。 (beforeは写真3枚目です) ドアの周りの枠も白のマスキングテープでカラー変更しています。 ベニア貼り塗装の扉に ・窓枠用のリメイクシート ・クッションタイプのモールディング ・モールディングの内側は大理石柄のクッションシート を貼っています。 ドアに穴が空いていて普通のリメイクシートだとボコボコになってしまうので苦肉の策ですが、大理石柄のクッションシートは以外と使いやすく、リピート購入して他の場所でもDIYに使っています。 もともとこげちゃ塗装のドアなのですが、白マスキングテープだと透けてしまい…窓枠用の透けないリメイクシートを上から貼りました。 ちなみにマスキングテープ mt casaは結構しっかりくっつくので、貼って剥がすと元々の塗装も剥がれてしまったので、貼る場所には注意が必要だなと思いました。 素敵なモールディング、ホワイトインテリアの方のお写真を参考にさせていただいております。 ありがとうございます😊
海外風インテリア、イベント投稿です。 海外風インテリアに憧れて、ドアをリメイクしてみました。 (beforeは写真3枚目です) ドアの周りの枠も白のマスキングテープでカラー変更しています。 ベニア貼り塗装の扉に ・窓枠用のリメイクシート ・クッションタイプのモールディング ・モールディングの内側は大理石柄のクッションシート を貼っています。 ドアに穴が空いていて普通のリメイクシートだとボコボコになってしまうので苦肉の策ですが、大理石柄のクッションシートは以外と使いやすく、リピート購入して他の場所でもDIYに使っています。 もともとこげちゃ塗装のドアなのですが、白マスキングテープだと透けてしまい…窓枠用の透けないリメイクシートを上から貼りました。 ちなみにマスキングテープ mt casaは結構しっかりくっつくので、貼って剥がすと元々の塗装も剥がれてしまったので、貼る場所には注意が必要だなと思いました。 素敵なモールディング、ホワイトインテリアの方のお写真を参考にさせていただいております。 ありがとうございます😊
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Ys_worksさんの実例写真
玄関ホールにあるスリット窓にアンティークのカラーレスのステンドグラスを取り付けました。窓枠内側に木工で枠を組み塗装。その木工枠にステンドグラスを吊り下げています。南向きのスリット窓なので日中は陽光を浴びてキラキラ✨ ステンドグラスを通して入る光はガラスの模様によって幻想的な光と影の模様を作り出します。 サイズ/枠外寸:幅28.7x高さ64.8x奥行2(cm) 年代:1930年代【イギリス】 材質:ガラス
玄関ホールにあるスリット窓にアンティークのカラーレスのステンドグラスを取り付けました。窓枠内側に木工で枠を組み塗装。その木工枠にステンドグラスを吊り下げています。南向きのスリット窓なので日中は陽光を浴びてキラキラ✨ ステンドグラスを通して入る光はガラスの模様によって幻想的な光と影の模様を作り出します。 サイズ/枠外寸:幅28.7x高さ64.8x奥行2(cm) 年代:1930年代【イギリス】 材質:ガラス
Ys_works
Ys_works
もっと見る