meguko.ryanさんの部屋
ニッペ しっくい風塗料 STYLE MORUMORU モルモル 14kg
ニッペホームプロダクツ塗料缶・ペンキ¥13,470
コメント19
meguko.ryan
壁を塗ってからディスプレイが一段と楽しくなりました。でもやり過ぎないようには心がけてるつもりですが、飾りたくなります😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

rimonaさんの実例写真
旦那に断りなしで黒板塗料のディープブルーを塗り塗り。
旦那に断りなしで黒板塗料のディープブルーを塗り塗り。
rimona
rimona
4LDK | 家族
Akie.otsukaさんの実例写真
廊下をブルーグレーに塗り替えました♡
廊下をブルーグレーに塗り替えました♡
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
kotoriさんの実例写真
ニッペさんのSTYLE MORUMORUのモニターをさせてもらってます!! 昨日と今日と31℃とこっちにしては暑い日を迎えております! モルモルを塗るにはチャンスかなーって思ったけど 娘が明日期末テストがあるので モルモルはお預けです。 kotoriはモルモルをリビングに塗りたいと思います!! 全部塗るとなると多分足りないので足りない分は購入します!! 今日はyou tubeでモルモルの勉強しました(笑)意外と慎重派なんです😅 木曜日からの連休で塗る予定なので、 仕事終わってから棚を外したり 養生テープを貼ったりしたいと思います👍 話変わって こないだ、100均のコルクボードを使って作った野鳥のカードを貼ったボードは、 換気口を隠すためのものだったんです! あの古臭い換気口がようやっと隠せました! でもまた一旦外しまーす🤣
ニッペさんのSTYLE MORUMORUのモニターをさせてもらってます!! 昨日と今日と31℃とこっちにしては暑い日を迎えております! モルモルを塗るにはチャンスかなーって思ったけど 娘が明日期末テストがあるので モルモルはお預けです。 kotoriはモルモルをリビングに塗りたいと思います!! 全部塗るとなると多分足りないので足りない分は購入します!! 今日はyou tubeでモルモルの勉強しました(笑)意外と慎重派なんです😅 木曜日からの連休で塗る予定なので、 仕事終わってから棚を外したり 養生テープを貼ったりしたいと思います👍 話変わって こないだ、100均のコルクボードを使って作った野鳥のカードを貼ったボードは、 換気口を隠すためのものだったんです! あの古臭い換気口がようやっと隠せました! でもまた一旦外しまーす🤣
kotori
kotori
家族
kotoriさんの実例写真
ニッペさんのSTYLE MORUMORUのモニターさせてもらってます! 旦那と娘と私で塗ってみた! あんだけドキドキしてたのに、 いざ塗るとめちゃくちゃ楽しい\(*ˊᗜˋ*)/ ぽってりしていて、手で塗るので垂れることもない。 水っぽくもない。 しかもよく伸びる!! 蓋開けて、手で取って塗る。 こんなに簡単だったの!? とってもいいのモニター当選して良かったねーってみんなで言いながら塗りました! 続く→
ニッペさんのSTYLE MORUMORUのモニターさせてもらってます! 旦那と娘と私で塗ってみた! あんだけドキドキしてたのに、 いざ塗るとめちゃくちゃ楽しい\(*ˊᗜˋ*)/ ぽってりしていて、手で塗るので垂れることもない。 水っぽくもない。 しかもよく伸びる!! 蓋開けて、手で取って塗る。 こんなに簡単だったの!? とってもいいのモニター当選して良かったねーってみんなで言いながら塗りました! 続く→
kotori
kotori
家族
kotoriさんの実例写真
ニッペさんのSTYLE MORUMORUのモニターをさせてもらってます!  リビングとキッチンの繋がってる壁を モルモルします😄 キッチンとリビングのパーテーションの下です。  https://roomclip.jp/photo/RP6K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここもうちの猫がガリガリして少しボロボロなので補修しながら塗りました!  娘が手馴れて来て、左官職人になりつつあります😆 手で塗ってたのにコテを使い上手に塗ってくれました!! 娘はいい経験が出来たと思います!  ここの壁も塗ってようやっと14kgなくなりました! なんか広い範囲塗れたような♪ 間取り図の水色の部分が残ってるので また買いたして塗る予定です!
ニッペさんのSTYLE MORUMORUのモニターをさせてもらってます!  リビングとキッチンの繋がってる壁を モルモルします😄 キッチンとリビングのパーテーションの下です。  https://roomclip.jp/photo/RP6K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここもうちの猫がガリガリして少しボロボロなので補修しながら塗りました!  娘が手馴れて来て、左官職人になりつつあります😆 手で塗ってたのにコテを使い上手に塗ってくれました!! 娘はいい経験が出来たと思います!  ここの壁も塗ってようやっと14kgなくなりました! なんか広い範囲塗れたような♪ 間取り図の水色の部分が残ってるので また買いたして塗る予定です!
kotori
kotori
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
ニッペホームプロダクツさんのモニターをさせていただいています。 狭いトイレの壁の養生は大変でしたが、こうしてBefore Afterで比べてみると明らかに我が家のトイレが明るくなったのが分かります。 壁紙の🌿柄がどの程度消えるのか、塗る前はかなり不安でしたが、一度塗りでここまで綺麗に消えました。 もっと濃い色の柄を消したい場合には最初は薄く伸ばす程度にして、2度目に好みの塗りあとがつくように塗ってみるのも良いかもしれません。 モルモルを塗って5日経ちましたが、完全に乾いてからは手で触っても全くつくことも無くポロポロ落ちることもありません。ですから、もしホコリが付けば掃除機先端をブラシに替えればリビングや玄関の壁に塗ってもお掃除はしやすいかと思います。 汚れたらそこだけ重ね塗りすることも可能だと思います。 明るくなった我が家のトイレ、ディスプレイするのも楽しみになってきました。 読んでいただいてありがとうございます。 モニター投稿はまだ続きますので、コメント、どうぞお気遣い無く…。
ニッペホームプロダクツさんのモニターをさせていただいています。 狭いトイレの壁の養生は大変でしたが、こうしてBefore Afterで比べてみると明らかに我が家のトイレが明るくなったのが分かります。 壁紙の🌿柄がどの程度消えるのか、塗る前はかなり不安でしたが、一度塗りでここまで綺麗に消えました。 もっと濃い色の柄を消したい場合には最初は薄く伸ばす程度にして、2度目に好みの塗りあとがつくように塗ってみるのも良いかもしれません。 モルモルを塗って5日経ちましたが、完全に乾いてからは手で触っても全くつくことも無くポロポロ落ちることもありません。ですから、もしホコリが付けば掃除機先端をブラシに替えればリビングや玄関の壁に塗ってもお掃除はしやすいかと思います。 汚れたらそこだけ重ね塗りすることも可能だと思います。 明るくなった我が家のトイレ、ディスプレイするのも楽しみになってきました。 読んでいただいてありがとうございます。 モニター投稿はまだ続きますので、コメント、どうぞお気遣い無く…。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
ar3miさんの実例写真
Before&After。 脱衣室はシンプルです。壁紙も床も天井も汚かったけど、モルモルで壁を塗り替えて、天井も壁紙を貼りました。 ボイラーが丸見えですごく気になっていたので、ラブリコとすのこで壁を作って、ダイソーのワイヤーラックを吊るして、タオルや洗剤を収納しました。
Before&After。 脱衣室はシンプルです。壁紙も床も天井も汚かったけど、モルモルで壁を塗り替えて、天井も壁紙を貼りました。 ボイラーが丸見えですごく気になっていたので、ラブリコとすのこで壁を作って、ダイソーのワイヤーラックを吊るして、タオルや洗剤を収納しました。
ar3mi
ar3mi
家族
kobami_styleさんの実例写真
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) ⁂準備品⁂ •MORUMORU(手袋1セット付き) •手袋(予備で) •コテ(ダイソー) ⁂塗装⁂ •MORUMORUは生クリームのようになめらかです •ツノが立つくらいの硬さ •壁への密着がいいです •匂いは少しあります。窓を開けて換気していれば気になりません •手で塗っていましたが、ネジ周りは細かな作業なので手で上手く塗れず、コテ先を使うと綺麗に塗れました •合板のつなぎ目も、コテで撫でるように塗ると綺麗に塗れます •サイドの2×4とOSB合板のつなぎ目も全くわからなくなって、すごくキレイです❣️感動😭 今回、初めての塗装だったのでドキドキしてましたが、準備に時間がかかった割に、塗り始めるとあっという間でした😊 私は手で塗った模様よりコテで塗った模様の方が好みだったので、途中から変更しました。 すぐに乾燥する訳ではないので、修正もしやすかったです😊 続く…
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) ⁂準備品⁂ •MORUMORU(手袋1セット付き) •手袋(予備で) •コテ(ダイソー) ⁂塗装⁂ •MORUMORUは生クリームのようになめらかです •ツノが立つくらいの硬さ •壁への密着がいいです •匂いは少しあります。窓を開けて換気していれば気になりません •手で塗っていましたが、ネジ周りは細かな作業なので手で上手く塗れず、コテ先を使うと綺麗に塗れました •合板のつなぎ目も、コテで撫でるように塗ると綺麗に塗れます •サイドの2×4とOSB合板のつなぎ目も全くわからなくなって、すごくキレイです❣️感動😭 今回、初めての塗装だったのでドキドキしてましたが、準備に時間がかかった割に、塗り始めるとあっという間でした😊 私は手で塗った模様よりコテで塗った模様の方が好みだったので、途中から変更しました。 すぐに乾燥する訳ではないので、修正もしやすかったです😊 続く…
kobami_style
kobami_style
家族
PR
楽天市場
kobami_styleさんの実例写真
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 前回、MORUMORUをコテを使ってなかなかいい感じに仕上げました(^^) が…しばらくすると、漆喰が所々オレンジ色に… 急いで調べてみると、アクが出てきたようで… ベニヤ板や合板などの板に塗る時は、シーラーを塗ってから漆喰を塗るようです💦 塗装知識の無い私は、何も下処理しないままMORUMORUを塗っちゃいました😢 でもよく調べてみると、一度漆喰を塗って、完全に乾いてから二度塗りすると、アクは出てこないようです‼️ で、再チャレンジしましたよ❣️ 二度目だから、養生はあっという間。 しかもコテで塗るのが上手くなってて、仕上がりが1回目と全く違う‼️ しかも、めちゃめちゃ真っ白で綺麗❤️ 広い範囲は大変だけど、狭い範囲なら、絶対二度塗りをオススメします❣️ あと、MORUMORUたっぷり塗った方が綺麗ですよ😊 ハプニングがありましたが、結果二度塗りしてホントに綺麗に仕上がったのでOKということで😁 次は、完成した壁に棚やフックを付けていきます(^^)
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 前回、MORUMORUをコテを使ってなかなかいい感じに仕上げました(^^) が…しばらくすると、漆喰が所々オレンジ色に… 急いで調べてみると、アクが出てきたようで… ベニヤ板や合板などの板に塗る時は、シーラーを塗ってから漆喰を塗るようです💦 塗装知識の無い私は、何も下処理しないままMORUMORUを塗っちゃいました😢 でもよく調べてみると、一度漆喰を塗って、完全に乾いてから二度塗りすると、アクは出てこないようです‼️ で、再チャレンジしましたよ❣️ 二度目だから、養生はあっという間。 しかもコテで塗るのが上手くなってて、仕上がりが1回目と全く違う‼️ しかも、めちゃめちゃ真っ白で綺麗❤️ 広い範囲は大変だけど、狭い範囲なら、絶対二度塗りをオススメします❣️ あと、MORUMORUたっぷり塗った方が綺麗ですよ😊 ハプニングがありましたが、結果二度塗りしてホントに綺麗に仕上がったのでOKということで😁 次は、完成した壁に棚やフックを付けていきます(^^)
kobami_style
kobami_style
家族
kobami_styleさんの実例写真
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 寄りで撮ってみました❣️ 漆喰の感じ、分かるかな⁉️ ランダムなコテ跡❤️ ザラザラした手触り❤️ 息子もカッコいい〜❣️と喜んでます😁
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 寄りで撮ってみました❣️ 漆喰の感じ、分かるかな⁉️ ランダムなコテ跡❤️ ザラザラした手触り❤️ 息子もカッコいい〜❣️と喜んでます😁
kobami_style
kobami_style
家族
kobami_styleさんの実例写真
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 仕上げに、塩ビ管棚の上に合板でサインプレートをDIYしました。 黒い雑貨と真っ白い漆喰。 カッコいい壁の完成です❣️
ニッペ塗料 MORUMORUのモニター報告です(^^) 仕上げに、塩ビ管棚の上に合板でサインプレートをDIYしました。 黒い雑貨と真っ白い漆喰。 カッコいい壁の完成です❣️
kobami_style
kobami_style
家族
tomimiさんの実例写真
IKEAのモルゲルをスタッキングした収納棚をちょっとしたディスプレイコーナーにしています。 土間収納やシューズクロークがない我が家にとって大活躍のスペース✨ 棚上のディスプレイしている容器にはそれぞれ 夫の香水やハサミカッター、印鑑などサッと取り出せる位置にあると便利なものを。 モルゲル本体には無印のやわらかポリエチレンケース(大)に 家族それぞれのお出かけセットや玄関にあると便利な細々したものを収納しています。 フックにかけてある無印のジュートバッグは不要なチラシ類を入れるゴミ専用袋です。笑 今後は季節に合わせてチェアパッドの素材感や雑貨を変えていきたいなー✨
IKEAのモルゲルをスタッキングした収納棚をちょっとしたディスプレイコーナーにしています。 土間収納やシューズクロークがない我が家にとって大活躍のスペース✨ 棚上のディスプレイしている容器にはそれぞれ 夫の香水やハサミカッター、印鑑などサッと取り出せる位置にあると便利なものを。 モルゲル本体には無印のやわらかポリエチレンケース(大)に 家族それぞれのお出かけセットや玄関にあると便利な細々したものを収納しています。 フックにかけてある無印のジュートバッグは不要なチラシ類を入れるゴミ専用袋です。笑 今後は季節に合わせてチェアパッドの素材感や雑貨を変えていきたいなー✨
tomimi
tomimi
家族
and-Nさんの実例写真
壁の黒のタイルシールを剥がして、食器棚を黒に塗り替えました。 アイアン塗料使いました。 食器棚ももうすぐ7年。又めちゃくちゃお気に入りになりました♡
壁の黒のタイルシールを剥がして、食器棚を黒に塗り替えました。 アイアン塗料使いました。 食器棚ももうすぐ7年。又めちゃくちゃお気に入りになりました♡
and-N
and-N
家族
haruka._.homeさんの実例写真
ここのポスター変える予定😊♪
ここのポスター変える予定😊♪
haruka._.home
haruka._.home
家族
mami_p.sさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥12,870
モルタル塗って漆喰壁を作って その上からしっくりんのコンクリート使用。 本物っぽいコンクリート風の出来上がり☺️
モルタル塗って漆喰壁を作って その上からしっくりんのコンクリート使用。 本物っぽいコンクリート風の出来上がり☺️
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
yuuu9さんの実例写真
リフォームした物干しスペースに、折り畳み式机を作りました。 ここでは立ちながら、洗濯物畳んだり、アイロンかけたりしたいなーと思って、それように。 使い勝手goodです😁
リフォームした物干しスペースに、折り畳み式机を作りました。 ここでは立ちながら、洗濯物畳んだり、アイロンかけたりしたいなーと思って、それように。 使い勝手goodです😁
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kaさんの実例写真
蚊が出る前にせっせと庭仕事しています🌼 連休中に家の周りのブロック塀を高圧洗浄機で洗って モルモルで塗りました♩ 今日は途中まで🤍(半日かかった😂) 明日完成できたら全体のせます📷
蚊が出る前にせっせと庭仕事しています🌼 連休中に家の周りのブロック塀を高圧洗浄機で洗って モルモルで塗りました♩ 今日は途中まで🤍(半日かかった😂) 明日完成できたら全体のせます📷
ka
ka
家族
micoさんの実例写真
モルモル(漆喰風塗料)で塗った後に『DIYペンキ』の『テラコッタ』を塗りました🥰 ニッペさんのこの色は受注生産なのですが、そんなに待つことなく届いたのでGWに間に合いました🙌 プレミアムアロマも空間を壊すことなく鎮座してますよ〜 手すりと窓枠(窓を囲っている木の部分)も塗装してガラッとイメージ変えましたよ〜🙌
モルモル(漆喰風塗料)で塗った後に『DIYペンキ』の『テラコッタ』を塗りました🥰 ニッペさんのこの色は受注生産なのですが、そんなに待つことなく届いたのでGWに間に合いました🙌 プレミアムアロマも空間を壊すことなく鎮座してますよ〜 手すりと窓枠(窓を囲っている木の部分)も塗装してガラッとイメージ変えましたよ〜🙌
mico
mico
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kaさんの実例写真
ビフォーは下のブロック塀 上がモルモルで塗ったブロック塀です😊🤍
ビフォーは下のブロック塀 上がモルモルで塗ったブロック塀です😊🤍
ka
ka
家族
yuuさんの実例写真
サブウェイタイル・メトロタイル¥9,950
ダイニングをがらっとイメチェンしました😆黒×コンクリート風の壁紙も気にいってたけど、ホワイト化したくなって✨ カウンター下はdreamstickerさんのクッションパネルフォームサブウェイタイル。同じ製品の色ちがいで黒→白に。上はモルモル(漆喰風塗料)を塗りました。 テーブルもイスも新調~!←こちらはまた後日紹介します。めっちゃ明るくなった~!
ダイニングをがらっとイメチェンしました😆黒×コンクリート風の壁紙も気にいってたけど、ホワイト化したくなって✨ カウンター下はdreamstickerさんのクッションパネルフォームサブウェイタイル。同じ製品の色ちがいで黒→白に。上はモルモル(漆喰風塗料)を塗りました。 テーブルもイスも新調~!←こちらはまた後日紹介します。めっちゃ明るくなった~!
yuu
yuu
3LDK | 家族
mami_p.sさんの実例写真
玄関明かりとりの窓の壁をグレーからしっくりんで白に変えました☺️ シンプルになった。今はこれが好きです☺️
玄関明かりとりの窓の壁をグレーからしっくりんで白に変えました☺️ シンプルになった。今はこれが好きです☺️
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
クロスの上から漆喰EASYは、そのまま塗っていけます。 下塗りは、ほぼ水性塗料のようにローラーで塗れるので楽に塗れます。
クロスの上から漆喰EASYは、そのまま塗っていけます。 下塗りは、ほぼ水性塗料のようにローラーで塗れるので楽に塗れます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
morimiさんの実例写真
奥の部屋は元和室です。 先月、畳撤去と根太張りから下地、フロアタイルをプロにお任せして、壁紙の張ってあった部分は自分で漆喰風塗料のモルモルを塗りました。 和室は6畳と狭いのでホワイトとベージュでまとめて格子窓枠もdiyしました。
奥の部屋は元和室です。 先月、畳撤去と根太張りから下地、フロアタイルをプロにお任せして、壁紙の張ってあった部分は自分で漆喰風塗料のモルモルを塗りました。 和室は6畳と狭いのでホワイトとベージュでまとめて格子窓枠もdiyしました。
morimi
morimi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
rimimeyuさんの実例写真
昨年末に子供部屋の塗り直ししました。 カインズのホワイティカラーズのアクアを3度塗りしました。 雰囲気変わっていい感じです🎶
昨年末に子供部屋の塗り直ししました。 カインズのホワイティカラーズのアクアを3度塗りしました。 雰囲気変わっていい感じです🎶
rimimeyu
rimimeyu
家族
mahaloさんの実例写真
あっと言う間に ペイント終了〜♪♪ 初めて壁紙をペイントしました‼︎ とっても塗りやすい‼︎ はまりそうです 明日の朝が楽しみ♡♡
あっと言う間に ペイント終了〜♪♪ 初めて壁紙をペイントしました‼︎ とっても塗りやすい‼︎ はまりそうです 明日の朝が楽しみ♡♡
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
この窓枠買った時から壁につけたいなぁと思ってて、やっと付けることが出来ました☺️ ディスプレイはまたゆっくりしていきます。
この窓枠買った時から壁につけたいなぁと思ってて、やっと付けることが出来ました☺️ ディスプレイはまたゆっくりしていきます。
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
hamuさんの実例写真
( ゚▽゚)/コンニチハ やっと~GW明け DIY時間が来た~😆 今日は飾りdoorを作っていました~ 格子は 1年前に買って放置していた雑貨~ 元はブラックで モルモルを筆で塗り 乾燥させて~サビ加工 弱め😂 明日~2度塗りで取付です~🙌 いつも見て下さり ありがとうございます~
( ゚▽゚)/コンニチハ やっと~GW明け DIY時間が来た~😆 今日は飾りdoorを作っていました~ 格子は 1年前に買って放置していた雑貨~ 元はブラックで モルモルを筆で塗り 乾燥させて~サビ加工 弱め😂 明日~2度塗りで取付です~🙌 いつも見て下さり ありがとうございます~
hamu
hamu
4LDK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
先週末から旧家の離れ部分の外壁塗装をDIYでやってます。 この部分は取り壊す前の家では離れとして母方の祖母やその前は私の両親がメインで使っていた部屋でした。 私も出産の時に一時的に住んだ事もある懐かしい場所。 今は新しい家に入り切らないものを収納してありますが、やはり昭和過ぎる外観が今の家と全く合わないのでブルーグレーの水性塗料で塗りました。 色が変わるだけでも随分印象が変わるものです😊 ブリキの看板やネコ型フックなどを取り付けたらちょっと良い感じになりました。 昭和住宅→レトロ古民家位にはなったかな。 今日明日でもうちょっと変える予定です😊✨ 頑張るぞーーー!
先週末から旧家の離れ部分の外壁塗装をDIYでやってます。 この部分は取り壊す前の家では離れとして母方の祖母やその前は私の両親がメインで使っていた部屋でした。 私も出産の時に一時的に住んだ事もある懐かしい場所。 今は新しい家に入り切らないものを収納してありますが、やはり昭和過ぎる外観が今の家と全く合わないのでブルーグレーの水性塗料で塗りました。 色が変わるだけでも随分印象が変わるものです😊 ブリキの看板やネコ型フックなどを取り付けたらちょっと良い感じになりました。 昭和住宅→レトロ古民家位にはなったかな。 今日明日でもうちょっと変える予定です😊✨ 頑張るぞーーー!
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
smileさんの実例写真
飾り棚の壁紙が ネイビーなのが気になっていて モルモルの漆喰を塗りました👐 端っこがムラだらけ😂
飾り棚の壁紙が ネイビーなのが気になっていて モルモルの漆喰を塗りました👐 端っこがムラだらけ😂
smile
smile
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
イベント 滑り込み参加😉 この土日の休日に リビングの反対の壁にモルモルを縫って模様替えしてちょっとずつディスプレイ変えてみたよ💕
イベント 滑り込み参加😉 この土日の休日に リビングの反対の壁にモルモルを縫って模様替えしてちょっとずつディスプレイ変えてみたよ💕
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
michelleさんの実例写真
guesthouse Nafsha のキッチン。 床材は天然素材のリノリウム、壁は光触媒の塗料で塗り替えています。
guesthouse Nafsha のキッチン。 床材は天然素材のリノリウム、壁は光触媒の塗料で塗り替えています。
michelle
michelle
4DK | カップル
PR
楽天市場
joy2_andさんの実例写真
joy2_and
joy2_and
4LDK | 家族
joy2_andさんの実例写真
joy2_and
joy2_and
4LDK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
駐車場とお庭の間にフェンスをDIYしました😊 実はLIXILさんのアメリカンフェンスの予定だったんですが、どうしても裏側が残念な感じになってしまうので、1×4材を使って作ってみました。 ブロック積みの上からモルモルで塗り、その上にフェンスを立てました。 天然木なので透明の防腐剤と上から撥水加工の塗料を塗っています。
駐車場とお庭の間にフェンスをDIYしました😊 実はLIXILさんのアメリカンフェンスの予定だったんですが、どうしても裏側が残念な感じになってしまうので、1×4材を使って作ってみました。 ブロック積みの上からモルモルで塗り、その上にフェンスを立てました。 天然木なので透明の防腐剤と上から撥水加工の塗料を塗っています。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
saichanさんの実例写真
やっと完成(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠ セリアのポリスチレンフォームを使って、ブック型の土台を作りました☘ 土台は昨年には完成していたものの…そこからなかなか手がつけられず(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) ようやくです(⁠´⁠∩⁠。⁠•⁠ ⁠ᵕ⁠ ⁠•⁠。⁠∩⁠`⁠)⁠  モルタルねるねるではなく、おおくぼ塗料さんのモルモルを使って作りましたよ〜☘ とっても使いやすくてオススメです❣
やっと完成(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠ セリアのポリスチレンフォームを使って、ブック型の土台を作りました☘ 土台は昨年には完成していたものの…そこからなかなか手がつけられず(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) ようやくです(⁠´⁠∩⁠。⁠•⁠ ⁠ᵕ⁠ ⁠•⁠。⁠∩⁠`⁠)⁠  モルタルねるねるではなく、おおくぼ塗料さんのモルモルを使って作りましたよ〜☘ とっても使いやすくてオススメです❣
saichan
saichan
4LDK | 家族
naokoさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥13,470
もるもる壁♡
もるもる壁♡
naoko
naoko
3LDK | 家族
tmtaさんの実例写真
キッチンのカウンター下についていた蓄熱暖房機。 電気代の値上がりでさっぱり使わなくなったので、撤去してもらいました。 そしたら、壁紙が焦げやら汚れやらで汚かったので、久しぶりやな壁紙塗り。 ニッペのナチュラルアースカラーのバオバブの木。 こちらのペンキ、ヤフショで半額になってて¥3000しなかった〜 グレーとブラウンがまざったような、くすみ系のいい色。 とっても気に入りました。
キッチンのカウンター下についていた蓄熱暖房機。 電気代の値上がりでさっぱり使わなくなったので、撤去してもらいました。 そしたら、壁紙が焦げやら汚れやらで汚かったので、久しぶりやな壁紙塗り。 ニッペのナチュラルアースカラーのバオバブの木。 こちらのペンキ、ヤフショで半額になってて¥3000しなかった〜 グレーとブラウンがまざったような、くすみ系のいい色。 とっても気に入りました。
tmta
tmta
家族
alohaさんの実例写真
ウッドデッキを塗り替えしました! 塗った後すぐに雨が降りましたが、水を弾いていて、やはりこの塗料が最高だなと実感。 我が家のウッドデッキ13年目です。
ウッドデッキを塗り替えしました! 塗った後すぐに雨が降りましたが、水を弾いていて、やはりこの塗料が最高だなと実感。 我が家のウッドデッキ13年目です。
aloha
aloha
3LDK | 家族
sakura_3さんの実例写真
イベント参加です(*^-^) マントルピース風飾り棚 ちまちま作っていました と言っても 1からつくったわけでなく 大昔にdiyしたすのこ棚に 漆喰を塗った 発泡スチロールの板を 張りつけただけ😆 漆喰を塗るのが 楽しかったです💕
イベント参加です(*^-^) マントルピース風飾り棚 ちまちま作っていました と言っても 1からつくったわけでなく 大昔にdiyしたすのこ棚に 漆喰を塗った 発泡スチロールの板を 張りつけただけ😆 漆喰を塗るのが 楽しかったです💕
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomatopapaさんの実例写真
かんぱーい! ということで、先に飲んでます🍻(笑) ビールが美味しい季節ですね。まぁ逆に美味しくない季節は知りませんが。 2枚目、moainano🌸誕生日おめでとー!美しいお花が毎年咲き乱れるステキなお庭🌼🌻🪻🏵️、部屋に飾られてるお花💐もほんま美しい!ご本人もとっても美しー✨ご家族様と素敵な1年にしてねー🎵
かんぱーい! ということで、先に飲んでます🍻(笑) ビールが美味しい季節ですね。まぁ逆に美味しくない季節は知りませんが。 2枚目、moainano🌸誕生日おめでとー!美しいお花が毎年咲き乱れるステキなお庭🌼🌻🪻🏵️、部屋に飾られてるお花💐もほんま美しい!ご本人もとっても美しー✨ご家族様と素敵な1年にしてねー🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
もっと見る