コメント10
faun
先週末、お友達の東奔西走ルンムちゃんと、京都の【閒居 吉田やさん】にて、お茶のお稽古を行いました。今回は茶箱を使って行う 卯の花点前です。私は茶箱のお点前が大好きです。お茶碗もお棗も全てが小ぶりで愛らしく、お箱の中に収まるサイズ感がたまりません。そして振出がこれまた可愛い♪ 振出の中には、ルンムちゃんが持参して下さった京都の緑寿庵清水さんの金平糖が入っています♪九条山の坂を茶道具を詰め込んだ茶車(笑)を2人で引いて登りました😅💦今回用意させて頂いた茶道具は・茶箱と、お棗、茶筅筒は蒟醤(坂本雪斎作)・茶碗、振出、茶巾筒は織部(山口茂 造)・小帛紗は龍村美術織物の花文暈繝錦。春の百花絢爛を楽しんでいるかの様な可愛い文様が大好きです。新緑の季節のお庭を愛でながら、お道具も茶箱に組む楽しみは格別でした♪

この写真を見た人へのおすすめの写真