コメント5
faun
Faun Farm Journal⁡⁡on 10 June 2022⁡⁡⁡⁡梅雨に向けて、蒸れないように植物の根本付近を風通しよくしました。⁡⁡少しスッキリしました。⁡⁡⁡ミニキャロット🥕の種をプランターに撒きました。50日後くらいに収穫出来るそうです♪⁡⁡⁡⁡棉もやっと定植しました。⁡⁡濃緑、翡翠色、濃茶、和棉茶、洋棉白などを、少しずつ植えました。⁡⁡あと、少し残った種もプランターに埋めておいたら、そちらも芽が出てきました。今年はどのように育つかしら。⁡楽しみです♪⁡⁡⁡⁡ところで、この棉を定植した場所はじゃがいも(メークイン)を栽培していた跡地です。⁡⁡石灰を入れ肥料も足し、開墾してふっかふかの土になったので、いよいよ棉を定植しようとした時、とんでもない事件が起きていました。⁡⁡⁡⁡それは、最近良く見かける街猫の、キジトラの寅ちゃん😸のこと。時々私の庭を通過しているのを目撃していましたが。。。⁡寅ちゃん♪と呼ぶとฅ(´ω` ฅ)ニャーとは答えるのですが、⁡近づくと塀にかけ登り逃げちゃう寅ちゃん。⁡⁡桜耳でオス猫の寅ちゃんは、街猫として、この界隈のボスっぽい感じです。⁡⁡その寅ちゃんが、⁡ふっかふかになったこの棉栽培予定地を、なんと! おトイレとして使い始めていたんですね😅💦⁡ 朝チェックすると💩が!!⁡⁡アチャ〜💦💦⁡⁡ おーい寅ちゃ〜ん!!!⁡⁡まだ小さい芽が出たばかりの棉を、定植しても踏まれたら大変〜と、何とかこの場所は寅ちゃんのおトイレじゃないですよ〜💦💦と、分かって貰う方法は無いかと考えていました。⁡⁡⁡⁡暫くの間はイタチごっこの繰り返しでしたが、プランターで育てていたレモンゼラニウムを地植えしてみたところ、少し効果があったのか? ここ1週間ほど、おトイレに来ない様子だったので、今朝思い切って棉を定植しました。⁡⁡⁡⁡一応念の為、『猫さん! 出てってクレヨン🖍』とか云うのも棉と棉の間に挿しておきましたが、効果はいかほどかしら?⁡⁡⁡何とか人間と街猫さんが、この地球上で上手〜く⁡共存出来ますように〜😊⁡⁡⁡⁡先日藩種したバジルと青シソも芽が出てきました✌️ 楽しみ😆✨⁡

この写真を見た人へのおすすめの写真