コメント17
ToReTaRi
実は…先週頭から夫が熱🤒を出しコロナ発症となりまして…💧バタバタしとりました…💦💦軽症の自宅療養だったので出来る限りの隔離生活をしていたのですが…食事など運んだり洗濯とか私がするしマンションなのでトイレもお風呂も洗面所も1つしかないから…(消毒もしつつタオルやコップも分けてた)結局週末には私が発症し翌日次郎が発症…そして昨日太郎が発症…見事に全滅となりました…ガーン😱💧…夫の時はかかりつけの病院が全然つながらなかったので前に利用したところに電話してすぐ検査してもらえたのですが私の時も勿論かかりつけが繋がらないので直接行って交渉したけれど翌日もいっぱいで無理🙅と言われ…😢(その日は金曜の夕方)その後手当り次第電話するも繋がらないか…繋がっても同じことを言われ🙅…もう無理やん😭💦と諦めかけていたところ…かかりつけの耳鼻科でも受診出来るとわかり翌日に予約が取れホッとしましたε-(´∀`*)ホッ当日朝、次郎が発熱したので一緒に受診出来るか無理言ってお願いし2人仲良く陽性の結果をもらい帰宅…💧太郎のみを逆隔離しようとなりましたが太郎は異常な甘えん坊で1人で寝られない🙅…😩ハァ…何とか襖を隔ててリビングで1人寝てもらいました(いつもは和室に私と子供達で寝ています)太郎だけ逃げ切れるか⁉️と思いきややっぱり陽性者3人と一緒に生活してたら無理ですよね〜…💧💧💧(先程病院にて陽性確定しました😅)まあ、有り難いことに熱が出ても2回ほど解熱剤を飲めば落ち着き(今のところ)皆、軽症なのでご心配なく…🙇❤ただ買い物に出られないので自宅療養配食サービスは利用させていただきました陽性者のみしか利用出来ないのでpicは昨日から始まった夫の1日分です(この時点では夫のみの登録)私のは今日から届いています(申込日の翌々日から療養期間終了日まで 毎日1回3食分届きます【お弁当コース】)現在感染者がかなり多く本当に困っている人に届かないのも悪いので…うちはまだ軽症な分、私が何とか作ることも出来るし全員の分は頼まない事にしましたでもネットショップで欲しい食材が買えなかったりそんな状況で献立を考えるのも体が本調子じゃないと(鼻水と喉痛は続いてる…😢)辛かったり色々あるので…(こんな中でも子供の 読書感想文を手伝ってます😭)2人分は利用させてもらいましたすみません🙏💦💦(夫のみ陽性者の時は 利用してなかったのですが… 私も発症してしまったので諦めて 有り難く利用させていただきました)長々と書いてしまいましたが皆様もどうぞお気をつけ下さい…🙇

この写真を見た人へのおすすめの写真