ireihomesさんの部屋
【15%OFFクーポン★7/10限定】 収納ボックス プラスチック 大容量 収納ケース 小物 NIB-L INBOX squ+ ナチュラ インボックス L タオル収納 カラーボックス 衣装ケース おしゃれ 衣類収納 収納箱 押入れ収納 子供部屋
スタッキングシェルフ¥990
ゴミ箱 20L 1個 日本製 おしゃれ フタ付き キッチン
伸晃ゴミ箱・ダストボックス¥3,279
コメント1
ireihomes
子供部屋であり、寝室であり、ピアノ室。スッキリさせたいけど、部屋も収納も少ないので、いつのまにか物が減りました(笑)暴れる息子の手が見切れています。寝室には、絵本、末っ子しか使わない二軍のおもちゃ、家族の洋服がしまってあります。

この写真を見た人へのおすすめの写真

bonjourlineさんの実例写真
5.1畳の子供部屋にアップライトピアノと学習机とソファベッドを置きました。 夜はピアノ椅子をしまって、ベッドのすのこを引き出せば、シングルサイズのベッドになります!
5.1畳の子供部屋にアップライトピアノと学習机とソファベッドを置きました。 夜はピアノ椅子をしまって、ベッドのすのこを引き出せば、シングルサイズのベッドになります!
bonjourline
bonjourline
4LDK | 家族
yukissさんの実例写真
yukiss
yukiss
家族
moshi.kame.houseさんの実例写真
中学男子の勉強机兼、電子ピアノです。 上の天板が持ち上がりピアノが弾ける形です…。 上に荷物があるのでピアノを引っ張り出して弾くことの方が多いです^^;
中学男子の勉強机兼、電子ピアノです。 上の天板が持ち上がりピアノが弾ける形です…。 上に荷物があるのでピアノを引っ張り出して弾くことの方が多いです^^;
moshi.kame.house
moshi.kame.house
4LDK | 家族
1616roomさんの実例写真
元々祖母の部屋でした。南向きの大きな窓をそのままにしてキッズルーム&ピアノ練習室に。日中は明るすぎてカーテン閉めっぱなしです。
元々祖母の部屋でした。南向きの大きな窓をそのままにしてキッズルーム&ピアノ練習室に。日中は明るすぎてカーテン閉めっぱなしです。
1616room
1616room
家族
bonjourlineさんの実例写真
¥34,680
5畳の子ども部屋にアップライトピアノと、ソファベッドと学習机がなんとか収まりました!
5畳の子ども部屋にアップライトピアノと、ソファベッドと学習机がなんとか収まりました!
bonjourline
bonjourline
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
ムスメのクローゼット。 先週末からおうちの収納を少しづつ見直し中です。 本を出して、ピアノと積み木をいれ、長いものを右側に。 おもちゃの入っている収納から全部一回出して要るもの、要らないもの、あげるものをムスメ基準で分けました。 3歳ながらにこれはここが曲がっちゃったから要らないとか、これは〇〇組さんのだから要るとか一個一個理由を挙げて決めていたのを見て成長を感じました。 おかげで一段空きました。 ちょっとスッキリです。
ムスメのクローゼット。 先週末からおうちの収納を少しづつ見直し中です。 本を出して、ピアノと積み木をいれ、長いものを右側に。 おもちゃの入っている収納から全部一回出して要るもの、要らないもの、あげるものをムスメ基準で分けました。 3歳ながらにこれはここが曲がっちゃったから要らないとか、これは〇〇組さんのだから要るとか一個一個理由を挙げて決めていたのを見て成長を感じました。 おかげで一段空きました。 ちょっとスッキリです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
ピアノ室 グランドピアノが届いた
ピアノ室 グランドピアノが届いた
como
como
4LDK | 家族
masamune_mary2006さんの実例写真
2Fゲストルーム。 パパの趣味部屋兼子供達のためのセカンドリビングとして普段は解放してます。 ゲストがお泊まりするときだけ開口を閉めて一部屋にして使います。
2Fゲストルーム。 パパの趣味部屋兼子供達のためのセカンドリビングとして普段は解放してます。 ゲストがお泊まりするときだけ開口を閉めて一部屋にして使います。
masamune_mary2006
masamune_mary2006
家族
PR
楽天市場
Nuさんの実例写真
一年前の写真で今はもうないのですが…自分にとって初DIY作品☆ イベント用に再投稿。 部屋の幅に合わせてトロファストを真似て作ったおもちゃ収納とカラーボックスに板をわたして作ったピアノ置き兼キッチンスペース(右側) 木材はすべてIKEAのアウトレットで調達したのでかなり安くできました。 右手前はすのこで作ったお店屋さん☆ 床にはコルクマットをひいてます☆
一年前の写真で今はもうないのですが…自分にとって初DIY作品☆ イベント用に再投稿。 部屋の幅に合わせてトロファストを真似て作ったおもちゃ収納とカラーボックスに板をわたして作ったピアノ置き兼キッチンスペース(右側) 木材はすべてIKEAのアウトレットで調達したのでかなり安くできました。 右手前はすのこで作ったお店屋さん☆ 床にはコルクマットをひいてます☆
Nu
Nu
3LDK | 家族
hm____.r.さんの実例写真
キッズスペースにピアノ♡嬉しいなぁ♡
キッズスペースにピアノ♡嬉しいなぁ♡
hm____.r.
hm____.r.
comoさんの実例写真
ピアノ教室グッズや文具を入れるためにIKEAのRÅSKOGも愛用中♪ 狭い部屋なのにどんどん物が増えて行くー。。。(>_<)
ピアノ教室グッズや文具を入れるためにIKEAのRÅSKOGも愛用中♪ 狭い部屋なのにどんどん物が増えて行くー。。。(>_<)
como
como
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
ピアノ室兼セカンドリビングのリビングスペースです。寝室と隣接しているので子供を寝かしつけてからはここで過ごすことが多いです。
ピアノ室兼セカンドリビングのリビングスペースです。寝室と隣接しているので子供を寝かしつけてからはここで過ごすことが多いです。
Mika
Mika
keiさんの実例写真
昨日はムスメとおもちゃの整理をしました。 (ムスメと…と言いながら写ってる背中はムスコ🤣) 小学生になって半年、ムスメなりに今の自分と合わないものは要らないと判断し、ゴミ袋1.5袋分を処分しました😆 和室の一角と二階の子供部屋に置いていたおもちゃを全て出したら、 「おもちゃこんなにあったんや…」とビックリしていましたが、 整理が終わると「スッキリした〜!」と喜んでいました😊
昨日はムスメとおもちゃの整理をしました。 (ムスメと…と言いながら写ってる背中はムスコ🤣) 小学生になって半年、ムスメなりに今の自分と合わないものは要らないと判断し、ゴミ袋1.5袋分を処分しました😆 和室の一角と二階の子供部屋に置いていたおもちゃを全て出したら、 「おもちゃこんなにあったんや…」とビックリしていましたが、 整理が終わると「スッキリした〜!」と喜んでいました😊
kei
kei
4LDK | 家族
yuimaruさんの実例写真
我が家の子供部屋兼クローゼット うちはパパも子どもたちも片付けられず、探せない人たちなので、シーズンの全ての洋服とかばん、おもちゃなどなどこの部屋に集約しています。朝パジャマで二階から降りたら、二階に戻る事なく身支度完了です。 おもちゃ箱はセリアの箱になんでもポイポイ。ルンバのために子どもたちでお片づけできるように細かく分けてません。絵本もぐちゃぐちゃだけど、カラボに納めて、床上はスッキリ!
我が家の子供部屋兼クローゼット うちはパパも子どもたちも片付けられず、探せない人たちなので、シーズンの全ての洋服とかばん、おもちゃなどなどこの部屋に集約しています。朝パジャマで二階から降りたら、二階に戻る事なく身支度完了です。 おもちゃ箱はセリアの箱になんでもポイポイ。ルンバのために子どもたちでお片づけできるように細かく分けてません。絵本もぐちゃぐちゃだけど、カラボに納めて、床上はスッキリ!
yuimaru
yuimaru
3LDK | 家族
L_S_Jさんの実例写真
子供部屋の収納兼デスク。 無印のユニットシェルフとポリプロピレン収納でやってみましたが… 物を収納するとゴチャつきます困💦
子供部屋の収納兼デスク。 無印のユニットシェルフとポリプロピレン収納でやってみましたが… 物を収納するとゴチャつきます困💦
L_S_J
L_S_J
2LDK | 家族
sh..さんの実例写真
小学生と幼稚園の子供の荷物は IKEAのワゴンにそれぞれ収納しています。 ワゴンはタイヤがついていて動かせるので、普段は電子ピアノと壁の隙間に置いています。
小学生と幼稚園の子供の荷物は IKEAのワゴンにそれぞれ収納しています。 ワゴンはタイヤがついていて動かせるので、普段は電子ピアノと壁の隙間に置いています。
sh..
sh..
家族
PR
楽天市場
rarryさんの実例写真
さっきの反対側
さっきの反対側
rarry
rarry
2LDK | 家族
rumiさんの実例写真
子供部屋①6.8畳 3兄弟の寝室&遊び部屋です。 この部屋に置いてる家具は、無印良品の脚付きマットレスシングル2台のみ。写真のクローゼットの収納力ですっきりを保ててます🎵
子供部屋①6.8畳 3兄弟の寝室&遊び部屋です。 この部屋に置いてる家具は、無印良品の脚付きマットレスシングル2台のみ。写真のクローゼットの収納力ですっきりを保ててます🎵
rumi
rumi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mama7771さんの実例写真
子どもたちが卒業して使わなくなってから、適当なオモチャ置き場になっていたベビーベッド。 思いきってプレイスペース兼オモチャ置き場にリメイクしてみました。 子どもも気に入ってくれてよかったです~ まだまだ改修は必要ですが、ひとまず。
子どもたちが卒業して使わなくなってから、適当なオモチャ置き場になっていたベビーベッド。 思いきってプレイスペース兼オモチャ置き場にリメイクしてみました。 子どもも気に入ってくれてよかったです~ まだまだ改修は必要ですが、ひとまず。
mama7771
mama7771
megooさんの実例写真
三男のおもちゃ、服、小物は全てクローゼットの中に入れてます。 この中に入る分しか持たないようにしたら、気持ちも軽くなりました。
三男のおもちゃ、服、小物は全てクローゼットの中に入れてます。 この中に入る分しか持たないようにしたら、気持ちも軽くなりました。
megoo
megoo
家族
keina_homeさんの実例写真
リビング横のキッズスペース。 将来はピアノ室、ファミクロ、はたまた置き畳を置いて和室…子供の成長に合わせて変動していくスペースにしました。用途に合わせて使えるよう、ダウンライトは昼白と電球色の調色タイプにしました。 動画バージョンはインスタに載せています(^^)
リビング横のキッズスペース。 将来はピアノ室、ファミクロ、はたまた置き畳を置いて和室…子供の成長に合わせて変動していくスペースにしました。用途に合わせて使えるよう、ダウンライトは昼白と電球色の調色タイプにしました。 動画バージョンはインスタに載せています(^^)
keina_home
keina_home
家族
tokonekoさんの実例写真
和室が我が家のこどもスペース。 ベビーを寝返りから守るために購入したサークルマットが、今ではボールプール兼巨大おもちゃ箱に。
和室が我が家のこどもスペース。 ベビーを寝返りから守るために購入したサークルマットが、今ではボールプール兼巨大おもちゃ箱に。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
Aprilさんの実例写真
子供部屋で息子がリサイタル🤣 お客さんはブロックのロボットだそうです。 IKEAのキャンドル風LEDはユラユラ炎が揺れる感じで良い雰囲気😙 ピアノの練習もヤル気が出るようでうれしい🥰
子供部屋で息子がリサイタル🤣 お客さんはブロックのロボットだそうです。 IKEAのキャンドル風LEDはユラユラ炎が揺れる感じで良い雰囲気😙 ピアノの練習もヤル気が出るようでうれしい🥰
April
April
家族
PR
楽天市場
hiyokomame0512さんの実例写真
子供部屋兼、みんなの寝室じゃーい!! 秋っぽくしたいから、 なんか調達しに行こう〜🏇🍂 ミッフィーのボックスに、子供たちのよく着る服を突っ込んでる○ オシャレ着も適当に…笑 楽ちんが1番〜!
子供部屋兼、みんなの寝室じゃーい!! 秋っぽくしたいから、 なんか調達しに行こう〜🏇🍂 ミッフィーのボックスに、子供たちのよく着る服を突っ込んでる○ オシャレ着も適当に…笑 楽ちんが1番〜!
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
ピアノ台兼デスクをDIYしました。 ピアノが趣味の旦那。 でもリビングにはピアノを置きたくない私。 いつもパソコンデスクにピアノを置いて弾いていたので大掃除を機にキッズスペースにピアノ台兼デスクになるなら。。と作ることに🔨 余った端材で棚も作りました👍 失敗もたくさんしましたがなんとか完成😅 ポイントはソフトクローズするピアノ🎹部分です👍
ピアノ台兼デスクをDIYしました。 ピアノが趣味の旦那。 でもリビングにはピアノを置きたくない私。 いつもパソコンデスクにピアノを置いて弾いていたので大掃除を機にキッズスペースにピアノ台兼デスクになるなら。。と作ることに🔨 余った端材で棚も作りました👍 失敗もたくさんしましたがなんとか完成😅 ポイントはソフトクローズするピアノ🎹部分です👍
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
eauさんの実例写真
新居のピアノ室。グランドピアノを置くための防音と、溜まりに溜まった1,000冊以上の楽譜を仕舞う本棚の仕様に。
新居のピアノ室。グランドピアノを置くための防音と、溜まりに溜まった1,000冊以上の楽譜を仕舞う本棚の仕様に。
eau
eau
potaoさんの実例写真
子供部屋:元衣装部屋兼書斎を子供部屋に改造中 リビングに設置していたNポルダを子供部屋へ移動させてリビングには荷物を置かないようにしました。 お風呂後や朝のお支度の時はそれぞれ自分の洋服を選んで着替えるようにさてます! ※保育園でも自分でお着替えをするのでお家でも自分達でしっかりやってもらうシステムを作りました。 ⭐︎楽天ROOMでも紹介してます⭐︎ https://room.rakuten.co.jp/room_e4a5016ab1/1700179857347396
子供部屋:元衣装部屋兼書斎を子供部屋に改造中 リビングに設置していたNポルダを子供部屋へ移動させてリビングには荷物を置かないようにしました。 お風呂後や朝のお支度の時はそれぞれ自分の洋服を選んで着替えるようにさてます! ※保育園でも自分でお着替えをするのでお家でも自分達でしっかりやってもらうシステムを作りました。 ⭐︎楽天ROOMでも紹介してます⭐︎ https://room.rakuten.co.jp/room_e4a5016ab1/1700179857347396
potao
potao
3LDK | 家族
123rioさんの実例写真
春から小学生になる長女の部屋作り中。 勉強はリビングですると思うので、遊び部屋をちょっと模様替えして、ベッドだけ置いてみました🛏
春から小学生になる長女の部屋作り中。 勉強はリビングですると思うので、遊び部屋をちょっと模様替えして、ベッドだけ置いてみました🛏
123rio
123rio
4LDK
ctscandyさんの実例写真
こどもの作業スペース🧒👦 宿題したり絵を描いたり工作したり。 下には旦那の趣味のピアノが収納されています。
こどもの作業スペース🧒👦 宿題したり絵を描いたり工作したり。 下には旦那の趣味のピアノが収納されています。
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
mokkeさんの実例写真
mokke
mokke
家族
Ad.nakoさんの実例写真
ヤマハA1 100周年モデル
ヤマハA1 100周年モデル
Ad.nako
Ad.nako
家族
PR
楽天市場
aomaさんの実例写真
子供の誕生日に電子ピアノを買ったので子供部屋に設置しました♪ グレーのアクセントクロスなので白いピアノがいい感じに馴染んでくれて良かった☺︎ 4.5畳で狭いので白とグレー基調のインテリアにしてます! 2枚目の写真は先日、洗面所のイベントで賞をいただいたステッカーの写真です♡ ありがとうございました‼︎🙏
子供の誕生日に電子ピアノを買ったので子供部屋に設置しました♪ グレーのアクセントクロスなので白いピアノがいい感じに馴染んでくれて良かった☺︎ 4.5畳で狭いので白とグレー基調のインテリアにしてます! 2枚目の写真は先日、洗面所のイベントで賞をいただいたステッカーの写真です♡ ありがとうございました‼︎🙏
aoma
aoma
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
家事室兼自室は大好きな家具で大好きなものを詰め込んでお気に入り空間に。 くつろぎスペースが生まれたので折りたたみチェアの導入を検討中!
家事室兼自室は大好きな家具で大好きなものを詰め込んでお気に入り空間に。 くつろぎスペースが生まれたので折りたたみチェアの導入を検討中!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
無駄無く小スペースで通学グッズ、勉強机、電子ピアノを配置してます✨ 勉強机も化粧板でDIYしてます。不要になれば解体してまた他のものにDIYし直す事も考えて作ってます。
無駄無く小スペースで通学グッズ、勉強机、電子ピアノを配置してます✨ 勉強机も化粧板でDIYしてます。不要になれば解体してまた他のものにDIYし直す事も考えて作ってます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
k-homeさんの実例写真
子ども部屋のクローゼットを大掃除&整理 2️⃣へ続く、、、
子ども部屋のクローゼットを大掃除&整理 2️⃣へ続く、、、
k-home
k-home
3LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
¥6,578
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
riさんの実例写真
脱衣室兼ランドリールーム  棚は造作で
脱衣室兼ランドリールーム  棚は造作で
ri
ri
3LDK | 家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
pons_grさんの実例写真
子供部屋のクローゼット収納です。服は基本欠ける収納にしてます(゚▽゚)
子供部屋のクローゼット収納です。服は基本欠ける収納にしてます(゚▽゚)
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
PR
楽天市場
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
もっと見る