コメント32
mami
昨日たまたま玄関に紫陽花を飾ったpic投稿しましが、6月の6がつく日に玄関に紫陽花を飾ると金運アップだったらしいです。😆昨日フォローしているかたの投稿でトイレも同様に健康運アップと知り、すぐに慌ててトイレの花も紫陽花にチェンジ。うん、心地よい暮らし!でもネットでも調べてみたらトイレは本当は吊るさないといけなかったらしいです。半紙や水引きも必要。うーむ。ちょっとめんどくさいなあ。😅まあ、わたしはトイレはいつも花は飾っているのですが紫陽花を普通に一輪飾って気持ちが爽やかになるってだけでもいいかな。😆💕参考までに本来のおまじない記載しておきます。6月の6のつく日(6日、16日、26日)あじさい1本、半紙1枚、紅白の水引1組を用意し、半紙に「烏(からす)枢沙摩金剛明王位」と書き、その半紙であじさいを包み、水引で結ぶ。これを家のトイレの隅につるしておく。家の女の人が「寝付かず健康でいられる」という婦人病予防のおまじない。

この写真を見た人へのおすすめの写真