コメント10
erisavesu4
洗濯機の排水フィルターを外して、右側の長いブラシでお掃除をしました。黒いヌメヌメが綺麗になりました。最後に置くまで届くので、キッチンペーパーをグルグル巻いて、水滴を拭き取りました。気持ちいい✨🍃これはスリコで購入しました😉

この写真を見た人へのおすすめの写真

norikoko310さんの実例写真
洗濯機の横にマグネットが付くのを利用して、マグネットフックを2つ付けて、そこにワイヤーネットをぶら下げてます。 お風呂スリッパ・洗濯機の掃除ブラシなどをひっかてます! 雑巾もマグネットタイプのタオルハンガーで 掛けてます。 目立たない場所なので、見た目も良しで重宝してます°˖✧☻໌
洗濯機の横にマグネットが付くのを利用して、マグネットフックを2つ付けて、そこにワイヤーネットをぶら下げてます。 お風呂スリッパ・洗濯機の掃除ブラシなどをひっかてます! 雑巾もマグネットタイプのタオルハンガーで 掛けてます。 目立たない場所なので、見た目も良しで重宝してます°˖✧☻໌
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
洗濯機をオキシ漬け中に… セリアのすみっこブラシで洗濯機のすみっこも隅々まで洗います!! このすみっこブラシ、本当に便利です(❛ᴗ❛人)✧ すみっこだけじゃなく、隙間にもブラシが入るので洗濯機の浴槽以外もピカピカになります。
洗濯機をオキシ漬け中に… セリアのすみっこブラシで洗濯機のすみっこも隅々まで洗います!! このすみっこブラシ、本当に便利です(❛ᴗ❛人)✧ すみっこだけじゃなく、隙間にもブラシが入るので洗濯機の浴槽以外もピカピカになります。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
oug_msh15さんの実例写真
防水パンの排水口のお掃除です。 これは毎月やっています。 我が家の防水パンは、洗濯機本体からパーツを外さなくても、写真の通り、前に出すことが出来ます。 そこで桶にクエン酸水を入れて無印のボトル用のブラシでゴシゴシ 洗濯機本体の排水口は使う度に外して洗い、ブラシで中を洗います(ブラシは哺乳瓶洗いを再利用) 水回りのパーツは、こまめに乾かすと水垢やカビが防止できますよね
防水パンの排水口のお掃除です。 これは毎月やっています。 我が家の防水パンは、洗濯機本体からパーツを外さなくても、写真の通り、前に出すことが出来ます。 そこで桶にクエン酸水を入れて無印のボトル用のブラシでゴシゴシ 洗濯機本体の排水口は使う度に外して洗い、ブラシで中を洗います(ブラシは哺乳瓶洗いを再利用) 水回りのパーツは、こまめに乾かすと水垢やカビが防止できますよね
oug_msh15
oug_msh15
7.24graph-micchiさんの実例写真
洗濯機置き台を購入しました(//∇//) これでお掃除楽チン♡
洗濯機置き台を購入しました(//∇//) これでお掃除楽チン♡
7.24graph-micchi
7.24graph-micchi
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
モザイクタイル¥935
実用優先の洗濯機周り。洗濯物の乾燥は、お風呂場の換気を兼ねて風呂干ししています。右下にちらりと写っているのはレデッカーのブラシで、洗面台から息子の上靴まで、割と何でもこれで洗ってしまいます。
実用優先の洗濯機周り。洗濯物の乾燥は、お風呂場の換気を兼ねて風呂干ししています。右下にちらりと写っているのはレデッカーのブラシで、洗面台から息子の上靴まで、割と何でもこれで洗ってしまいます。
kami
kami
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
洗濯機周りに またアイテムが増えました♪ 無印のボトル用ブラシ これなら見えるトコに置ける♡ わんこ用 花瓶用 詰め替えボトル用
洗濯機周りに またアイテムが増えました♪ 無印のボトル用ブラシ これなら見えるトコに置ける♡ わんこ用 花瓶用 詰め替えボトル用
miyu
miyu
4LDK | 家族
yamakoさんの実例写真
掃除機を納戸から洗面所の洗濯機横に移動してみました。 ドライヤー後の髪の毛掃除にパッと使えて便利。 マキタの掃除機は2代目。 前のは5年くらい使ったかな。 新しいのはブラックに即決~ カタログハウスの限定品でした。 出しっぱなしでもかっこ良くてお気に入りです(^^)
掃除機を納戸から洗面所の洗濯機横に移動してみました。 ドライヤー後の髪の毛掃除にパッと使えて便利。 マキタの掃除機は2代目。 前のは5年くらい使ったかな。 新しいのはブラックに即決~ カタログハウスの限定品でした。 出しっぱなしでもかっこ良くてお気に入りです(^^)
yamako
yamako
3LDK | 家族
woyukiさんの実例写真
スリコのランドリーバッグ購入です
スリコのランドリーバッグ購入です
woyuki
woyuki
3DK | 家族
PR
楽天市場
tomominさんの実例写真
毎日大変な洗濯だからこそ、快適に作業できる部屋に。
毎日大変な洗濯だからこそ、快適に作業できる部屋に。
tomomin
tomomin
家族
eringo75さんの実例写真
ベランダ掃除の道具を調達。 ジョイントポールは一歳の息子がおもちゃにしていて写真とれず… 100均だから消耗品にはいいかと試しに購入。 洗濯の取り込みがかなり楽になる5連ハンガーキャッチ。 ダイソーでは鮮やかな水色しかなく、もう1つ増やそうと思っていたところにキャンドゥで黒発見‼︎ 掃除道具の収納をどうしようか…
ベランダ掃除の道具を調達。 ジョイントポールは一歳の息子がおもちゃにしていて写真とれず… 100均だから消耗品にはいいかと試しに購入。 洗濯の取り込みがかなり楽になる5連ハンガーキャッチ。 ダイソーでは鮮やかな水色しかなく、もう1つ増やそうと思っていたところにキャンドゥで黒発見‼︎ 掃除道具の収納をどうしようか…
eringo75
eringo75
syukekoさんの実例写真
100均のカーテンと突っ張り棒で、掃除用雑巾、ブラシ、洗濯機の電源、ホースを隠しています。
100均のカーテンと突っ張り棒で、掃除用雑巾、ブラシ、洗濯機の電源、ホースを隠しています。
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
おはようございます☀ 我が家の洗濯機の上の収納です(*´∇`*) スリコの持ち手付きカゴを上段に収めています✨ 部分洗いセット、洗濯機のトリセツと洗濯についての本、あとは出番の少ない水周りのものを収納しています😊 下段の左には、スリコの洗剤ボトルを使って、洗濯洗剤とハイター、柔軟剤を配置😊 丸型の大きなカゴには、洗濯ネットをポイポイ収納しています😊✨ 洗濯用品も厳選してみたら、モノが減って収納場所の方が大きい状態になりました笑 なので、スペースにゆとりのある収納となっています😊
おはようございます☀ 我が家の洗濯機の上の収納です(*´∇`*) スリコの持ち手付きカゴを上段に収めています✨ 部分洗いセット、洗濯機のトリセツと洗濯についての本、あとは出番の少ない水周りのものを収納しています😊 下段の左には、スリコの洗剤ボトルを使って、洗濯洗剤とハイター、柔軟剤を配置😊 丸型の大きなカゴには、洗濯ネットをポイポイ収納しています😊✨ 洗濯用品も厳選してみたら、モノが減って収納場所の方が大きい状態になりました笑 なので、スペースにゆとりのある収納となっています😊
ami
ami
3LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
洗濯機のホース(外側)をウタマロクリーナーと古歯ブラシを使って軽くゴシゴシ 私はラップを巻いたりしてないのでホコリがたまります😅 たまに気が向いた時、掃除機の先をブラシにして吸い取ってました。本当にたまに😅 なのでbeforeは2年半分のホコリ💦 ちなみにホースの中は、バイオ生活始める時に塩素系で✨その後はバイオ生活半年が間もなく経ちますが…1度だけ塩素系で洗っただけです😊
洗濯機のホース(外側)をウタマロクリーナーと古歯ブラシを使って軽くゴシゴシ 私はラップを巻いたりしてないのでホコリがたまります😅 たまに気が向いた時、掃除機の先をブラシにして吸い取ってました。本当にたまに😅 なのでbeforeは2年半分のホコリ💦 ちなみにホースの中は、バイオ生活始める時に塩素系で✨その後はバイオ生活半年が間もなく経ちますが…1度だけ塩素系で洗っただけです😊
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
konatuさんの実例写真
この無印の隙間ブラシのおかげでパンくずがよく取れる(๑ت๑) 洗濯機の隙間のお手入れにも使用しています。百均よりお安いのでまとめ買い。 ちょこちょこお手入れはしてますがどうも中の給水パイプが外れるらしいので次回挑戦してみようと思います。煮沸洗いがおススメらしい🤔
この無印の隙間ブラシのおかげでパンくずがよく取れる(๑ت๑) 洗濯機の隙間のお手入れにも使用しています。百均よりお安いのでまとめ買い。 ちょこちょこお手入れはしてますがどうも中の給水パイプが外れるらしいので次回挑戦してみようと思います。煮沸洗いがおススメらしい🤔
konatu
konatu
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
掃除機¥21,241
DEEBOT使った感想投稿 今日はメンテナンスについて。 買う前に見たかった裏側。多分写真なかったので、載せますね。 サイドブラシは頼りなさそうなんですが、これが結構良い仕事してくれます。 アプリインストールでスマホ連動で消耗品の使用、交換の目安が見えます。スマホでは回転、走行変更、掃除モード、タイマーの設定などもできます。エラーになったら通知もくれます。これは無くても良いかなあ。。と思ってましたが、とっても便利♪ 真ん中ゴミをダイレクトに吸ってそのままダストボックスへ。上部蓋をあけたら取っ手をあげて、ゴミ箱の上で捨ててます。ダストボックスには結構良いフィルターが付いてますので、掃除中排気も臭くありません。このフィルターも消耗品。交換の時費用がかかるのは仕方ないですね〜 充電器にはリモコンやスマホで強制的に帰ってもらう事もできますし、勿論お掃除済んだら自動で帰ります。掃除機の裏の光ってるところで充電します。 毎回掃除終了後、乾いたら布でブラシ、赤外線センサー、充電のところなどをさっと拭いてます。髪の毛などがコマのところに引っかかってないか?を確認してます。初日、パパさん甘酒溢していて、この銀色のところネバネバになっちゃってて、充電器に戻ってくれず早速メーカーに電話してしまいました。結構繊細😆 前もサイクロン掃除機だったのですが、吸引力あったので粉埃がダストボックス捨てる時舞ってしまって嫌でした。そしてヘッドにブラシのようなローラーが付いていて、これに髪の毛などが絡まり定期的にメンテナンスしないと回転しなくて。私も髪が長いし、犬もいるので、回転ブラシじゃないものを選びました。前は丸洗いできたのですが、今回はそれも必要ないのが嬉しい♪ 裏にみえるボックスは水を入れます。水拭きの水の量を調節しながら拭き掃除してくれるみたいです。これはまだ使用してません。 掃除をする為の時間を取られないは勿論、メンテナンスにかかる時間も手間も大幅に軽減されました。 色々書きましたが、自分が求める掃除をちゃんとしてくれるかどうか?!いくら自動掃除機がお利口でも物理的に自分のうちにあってなければ、何にもなりませんしね〜特に本体の高さは重要ですよね〜ヘッドないですから。 欲しいと思っても価格も大事ですしね〜 私はルンバe5が5万円代で発売になったニュースから、調べ始めました。掃除機にかけられるのはこれくらいかなぁ〜と思ってましたので。それがこの価格!色も形もシンプルで◯ エラー出て止まっちゃってる事もあるけど、新商品買ってよかったのでいっぱい書いちゃいました。
DEEBOT使った感想投稿 今日はメンテナンスについて。 買う前に見たかった裏側。多分写真なかったので、載せますね。 サイドブラシは頼りなさそうなんですが、これが結構良い仕事してくれます。 アプリインストールでスマホ連動で消耗品の使用、交換の目安が見えます。スマホでは回転、走行変更、掃除モード、タイマーの設定などもできます。エラーになったら通知もくれます。これは無くても良いかなあ。。と思ってましたが、とっても便利♪ 真ん中ゴミをダイレクトに吸ってそのままダストボックスへ。上部蓋をあけたら取っ手をあげて、ゴミ箱の上で捨ててます。ダストボックスには結構良いフィルターが付いてますので、掃除中排気も臭くありません。このフィルターも消耗品。交換の時費用がかかるのは仕方ないですね〜 充電器にはリモコンやスマホで強制的に帰ってもらう事もできますし、勿論お掃除済んだら自動で帰ります。掃除機の裏の光ってるところで充電します。 毎回掃除終了後、乾いたら布でブラシ、赤外線センサー、充電のところなどをさっと拭いてます。髪の毛などがコマのところに引っかかってないか?を確認してます。初日、パパさん甘酒溢していて、この銀色のところネバネバになっちゃってて、充電器に戻ってくれず早速メーカーに電話してしまいました。結構繊細😆 前もサイクロン掃除機だったのですが、吸引力あったので粉埃がダストボックス捨てる時舞ってしまって嫌でした。そしてヘッドにブラシのようなローラーが付いていて、これに髪の毛などが絡まり定期的にメンテナンスしないと回転しなくて。私も髪が長いし、犬もいるので、回転ブラシじゃないものを選びました。前は丸洗いできたのですが、今回はそれも必要ないのが嬉しい♪ 裏にみえるボックスは水を入れます。水拭きの水の量を調節しながら拭き掃除してくれるみたいです。これはまだ使用してません。 掃除をする為の時間を取られないは勿論、メンテナンスにかかる時間も手間も大幅に軽減されました。 色々書きましたが、自分が求める掃除をちゃんとしてくれるかどうか?!いくら自動掃除機がお利口でも物理的に自分のうちにあってなければ、何にもなりませんしね〜特に本体の高さは重要ですよね〜ヘッドないですから。 欲しいと思っても価格も大事ですしね〜 私はルンバe5が5万円代で発売になったニュースから、調べ始めました。掃除機にかけられるのはこれくらいかなぁ〜と思ってましたので。それがこの価格!色も形もシンプルで◯ エラー出て止まっちゃってる事もあるけど、新商品買ってよかったのでいっぱい書いちゃいました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
yuchiさんの実例写真
RoomClipの cherrycherryちゃまの picに 洗濯機の糸くず溜まるとこの穴のお掃除に 水筒とか洗うブラシで 洗うの記事があり 目からウロコ!(⚭-⚭ )ポロポロ !!!( ゚д゚)ハッ!!!!スバラシイ 今まで 歯ブラシで (・д・)チッやりにくいよ とやっていたので 昨日 Seriaで 買ってきて 思う存分やっちゃうぞ! と思って 期待したんだけど あんま バッチクなかった (°᷄൧°᷅ )けっ なので 排水口も 洗ってしまった バッチかった 臭かった 達成感( ´ω` )ムハッ が 毎回 バラバラにする前 写真撮っておくの忘れて なんか キッチリはまらん! 出掛ける寸前の パパつかまえて 今今今今今今今今今今今今今今今今!やって と はめてもらう(笑) サッパリ! ちなみに 私は 最初に掃除した 糸くず溜まるとこ お洗濯中に 凄い凄い凄い気になって 一時停止して 空けたら 水がジョボジョボ出てきて ショック死しそうに なった ものすごい アホなことを したことがあります あたりまえだろーΣ\(゚Д゚;)とつっこまないでね これは パパに 内緒である( ´υ`)
RoomClipの cherrycherryちゃまの picに 洗濯機の糸くず溜まるとこの穴のお掃除に 水筒とか洗うブラシで 洗うの記事があり 目からウロコ!(⚭-⚭ )ポロポロ !!!( ゚д゚)ハッ!!!!スバラシイ 今まで 歯ブラシで (・д・)チッやりにくいよ とやっていたので 昨日 Seriaで 買ってきて 思う存分やっちゃうぞ! と思って 期待したんだけど あんま バッチクなかった (°᷄൧°᷅ )けっ なので 排水口も 洗ってしまった バッチかった 臭かった 達成感( ´ω` )ムハッ が 毎回 バラバラにする前 写真撮っておくの忘れて なんか キッチリはまらん! 出掛ける寸前の パパつかまえて 今今今今今今今今今今今今今今今今!やって と はめてもらう(笑) サッパリ! ちなみに 私は 最初に掃除した 糸くず溜まるとこ お洗濯中に 凄い凄い凄い気になって 一時停止して 空けたら 水がジョボジョボ出てきて ショック死しそうに なった ものすごい アホなことを したことがあります あたりまえだろーΣ\(゚Д゚;)とつっこまないでね これは パパに 内緒である( ´υ`)
yuchi
yuchi
家族
PR
楽天市場
maamiiさんの実例写真
洗濯機の排水口掃除しました。 全部取り外して洗って拭き拭き。 ほこりがたまりやすい洗面所なので、ホースにプレスンシール、洗濯パンにもプレスンシールで完了です。 洗濯機横にワイヤーネットで、お風呂スリッパ、マイクロファイバータオル、ブラシ、スクイジーをかけてます。 マイクロファイバータオルで、すぐに洗面台も拭けます。 洗面台と洗濯パンの間に、ダイソーのファイルスタンドがピッタリだったので、そこに体重計置いてます。
洗濯機の排水口掃除しました。 全部取り外して洗って拭き拭き。 ほこりがたまりやすい洗面所なので、ホースにプレスンシール、洗濯パンにもプレスンシールで完了です。 洗濯機横にワイヤーネットで、お風呂スリッパ、マイクロファイバータオル、ブラシ、スクイジーをかけてます。 マイクロファイバータオルで、すぐに洗面台も拭けます。 洗面台と洗濯パンの間に、ダイソーのファイルスタンドがピッタリだったので、そこに体重計置いてます。
maamii
maamii
家族
Nさんの実例写真
・ ・ またまた便利グッズ どっかしらから湧いて出る糸くずゴミを簡単に取って、ブラシをケースに入れれば糸くずゴミを簡単に捨ててくれます。 値段と千円くらいで、コロコロと違って生地を傷めないのもいいです。 値段も千円くらいで安いので買いです。 ・ ・
・ ・ またまた便利グッズ どっかしらから湧いて出る糸くずゴミを簡単に取って、ブラシをケースに入れれば糸くずゴミを簡単に捨ててくれます。 値段と千円くらいで、コロコロと違って生地を傷めないのもいいです。 値段も千円くらいで安いので買いです。 ・ ・
N
N
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miyuさんの実例写真
*イベント『洗濯機まわりの収納』に参加* 洗面所には洗面台の収納しかない我が家 でも置きたいものは沢山あるのでランドリーラックを使い いろんな物を収納 洗濯物干し用のグッズ 洗濯洗剤 化粧品 ワンコグッズ 水槽の掃除グッズ 掃除道具など 物だらけですが白で揃えるとスッキリ見えます~♪
*イベント『洗濯機まわりの収納』に参加* 洗面所には洗面台の収納しかない我が家 でも置きたいものは沢山あるのでランドリーラックを使い いろんな物を収納 洗濯物干し用のグッズ 洗濯洗剤 化粧品 ワンコグッズ 水槽の掃除グッズ 掃除道具など 物だらけですが白で揃えるとスッキリ見えます~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
「洗濯機まわりの収納」です。 洗濯機の上のラックの幅を広くした部分棚がないのでカゴを結束バンドで付けています。 ドライヤーやブラシなど置いています。 棚を置くより上部にスペースができるので、上段にぶつけたりせず、出し入れがしやすいです。 背も低いのでこの高さが取り出しやすいというのもあります。とても気に入っています(^^) 1年以上前の投稿とはほとんど変わらず、カゴがダイソーのものになり幅が少し狭くなったくらいです。私しかわからないですね😅
「洗濯機まわりの収納」です。 洗濯機の上のラックの幅を広くした部分棚がないのでカゴを結束バンドで付けています。 ドライヤーやブラシなど置いています。 棚を置くより上部にスペースができるので、上段にぶつけたりせず、出し入れがしやすいです。 背も低いのでこの高さが取り出しやすいというのもあります。とても気に入っています(^^) 1年以上前の投稿とはほとんど変わらず、カゴがダイソーのものになり幅が少し狭くなったくらいです。私しかわからないですね😅
maiiki
maiiki
家族
maruku-momoさんの実例写真
絶対飾りたい!3coin'sの洗剤入れ&バスケット(ドラム式洗濯機型) スリコ(3coin's)で大好きなペパーミントグリーンの 雑貨を見つけました。 それも洗濯機(ドラム式)の形になっている!! ●洗剤詰め替えブリキ缶 ●洗濯ピンチ入りブリキ缶 ●ランドリーバスケット 同じ柄で揃えました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 飾るだけでも可愛いですね^^ 細かいサイズやレポはこちらで書いています~ http://maruku-momo.blog.jp/archives/39843153.html
絶対飾りたい!3coin'sの洗剤入れ&バスケット(ドラム式洗濯機型) スリコ(3coin's)で大好きなペパーミントグリーンの 雑貨を見つけました。 それも洗濯機(ドラム式)の形になっている!! ●洗剤詰め替えブリキ缶 ●洗濯ピンチ入りブリキ缶 ●ランドリーバスケット 同じ柄で揃えました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 飾るだけでも可愛いですね^^ 細かいサイズやレポはこちらで書いています~ http://maruku-momo.blog.jp/archives/39843153.html
maruku-momo
maruku-momo
4LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
洗濯機のくず取りフィルターを掃除する時にとても便利なのが、無印で買った木製隙間ブラシです✨フィルターに糸くずがこびり付いているので、硬めのブラシでゴシゴシ擦ってきれいにしています♪ カインズで買った猫の形の「使い分けメラミンスポンジ」は普通のスポンジの裏がメラミンスポンジになっていて、置いてても可愛い😻日常のちょこっと掃除に愛用中です✨ (洗面台をメラミンスポンジで毎日擦ると塗装が剥がれていくのでやめたほうがいい…という事を知ってから、日常の気になる汚れは普通のスポンジの方でササッと軽く擦る程度にしています🐈本気で掃除する時は雑巾タオルで全体を拭いています)
洗濯機のくず取りフィルターを掃除する時にとても便利なのが、無印で買った木製隙間ブラシです✨フィルターに糸くずがこびり付いているので、硬めのブラシでゴシゴシ擦ってきれいにしています♪ カインズで買った猫の形の「使い分けメラミンスポンジ」は普通のスポンジの裏がメラミンスポンジになっていて、置いてても可愛い😻日常のちょこっと掃除に愛用中です✨ (洗面台をメラミンスポンジで毎日擦ると塗装が剥がれていくのでやめたほうがいい…という事を知ってから、日常の気になる汚れは普通のスポンジの方でササッと軽く擦る程度にしています🐈本気で掃除する時は雑巾タオルで全体を拭いています)
hitomi
hitomi
家族
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
PR
楽天市場
Yukicotoさんの実例写真
スリコ最高‼️ やっぱり使える⭐️ ミッフィー❤️のスリッパ洗いました❗️
スリコ最高‼️ やっぱり使える⭐️ ミッフィー❤️のスリッパ洗いました❗️
Yukicoto
Yukicoto
家族
Yuuuuさんの実例写真
洗濯機前面にバスシューズ、シューズブラシ、フローリング洗剤などを吊り下げてます✨ ダイソーのシューズブラシは掛けられてコンパクトで◎✨ 横には雑巾とダイソーのネットバックを!
洗濯機前面にバスシューズ、シューズブラシ、フローリング洗剤などを吊り下げてます✨ ダイソーのシューズブラシは掛けられてコンパクトで◎✨ 横には雑巾とダイソーのネットバックを!
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
お家の顔の玄関 風水的にも、玄関を綺麗にすると良いそうです。 ✴︎乾いた状態で、埃やゴミを取る(我が家は古いDysonの掃除機を使ってます) ✴︎アルカリ電解水をスプレーする。 ✴︎洗車ブラシで叩いて、電解水を浸透させる ✴︎雑巾や古タオルで拭きあげる。 プロのお掃除屋さんの方法で、 玄関掃除をしてます。
お家の顔の玄関 風水的にも、玄関を綺麗にすると良いそうです。 ✴︎乾いた状態で、埃やゴミを取る(我が家は古いDysonの掃除機を使ってます) ✴︎アルカリ電解水をスプレーする。 ✴︎洗車ブラシで叩いて、電解水を浸透させる ✴︎雑巾や古タオルで拭きあげる。 プロのお掃除屋さんの方法で、 玄関掃除をしてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
4798690さんの実例写真
イベント参加用です。 棚は自分で付けました。上には無印のボックスに洗濯ホースと買い置きの洗剤を収納、ピンチハンガーを置いてます。 吊り下げラックはCan★Doで買いました。左にはトイレマットとお掃除シート。右にはタオル地のバスマット。洗濯機横にはスリコで買ったラックを置いていて(3000円位)、シャンプー固形石鹸、お掃除グッズを置いています。洗濯機周りにトイレとお風呂場があるので、必要な物を置いています。
イベント参加用です。 棚は自分で付けました。上には無印のボックスに洗濯ホースと買い置きの洗剤を収納、ピンチハンガーを置いてます。 吊り下げラックはCan★Doで買いました。左にはトイレマットとお掃除シート。右にはタオル地のバスマット。洗濯機横にはスリコで買ったラックを置いていて(3000円位)、シャンプー固形石鹸、お掃除グッズを置いています。洗濯機周りにトイレとお風呂場があるので、必要な物を置いています。
4798690
4798690
1K | 一人暮らし
Maroさんの実例写真
ちょっと恥ずかしいのですが、お掃除用具入れの中身公開です。 下にはフロアワイパー、掃除機、雑紙入れの紙袋。 スリコの引っ掛け棚にフックをつけてコロコロ、ハンディモップ、ハンディモップ(伸びるやつ)を吊り下げ、棚自体にはモップのストックを入れています。 電池やフック、画鋲などのおうちの消耗品は、スリコで見つけたソフトケースに入れています。
ちょっと恥ずかしいのですが、お掃除用具入れの中身公開です。 下にはフロアワイパー、掃除機、雑紙入れの紙袋。 スリコの引っ掛け棚にフックをつけてコロコロ、ハンディモップ、ハンディモップ(伸びるやつ)を吊り下げ、棚自体にはモップのストックを入れています。 電池やフック、画鋲などのおうちの消耗品は、スリコで見つけたソフトケースに入れています。
Maro
Maro
2LDK
cloversさんの実例写真
久しぶりにランドリールームから。 良い物発見🔍✨✨ ドラム式洗濯機の『アノ部分』どうにも綺麗に掃除できなくて悩んでいました。 色々自分なりに試行錯誤していたのですが、、 この度、ついにコレだ!!…という掃除法に辿り着きました✨🙌✨ こちらの、『ドラム式洗濯機用 糸くずフィルターの汚れ落とし』 https://item.rakuten.co.jp/joy-island/bh-15/ 元々の用途は、ドラム式洗濯機の下側にある糸くず受けの部分なのですが、アノ部分に使ってみたら、すんなり埃が絡め取れるじゃないですか😆👌✨ しかも、ブラシ部分が少し曲げられるみたいで、パッキンに沿うように掃除しやすい✨ ✍️わたし的な工夫ポイント ①ブラシ部分は、濡らさないで埃を回収  →せっかくパッキン内も乾いているのに、うちがわを濡らすと乾きにくいし、カビそうだから。 ②ブラシに付いた埃は、コロコロで回収  →ブラシの柄の部分に埃を掻き出すものが付いていますが、埃が舞うので、コロコロで回収した方が簡単に埃が取れます。 毎回パッキンをめくって掃除するのが大変でしたが、めちゃくちゃ楽になりました♡ ありがたや〜👏✨
久しぶりにランドリールームから。 良い物発見🔍✨✨ ドラム式洗濯機の『アノ部分』どうにも綺麗に掃除できなくて悩んでいました。 色々自分なりに試行錯誤していたのですが、、 この度、ついにコレだ!!…という掃除法に辿り着きました✨🙌✨ こちらの、『ドラム式洗濯機用 糸くずフィルターの汚れ落とし』 https://item.rakuten.co.jp/joy-island/bh-15/ 元々の用途は、ドラム式洗濯機の下側にある糸くず受けの部分なのですが、アノ部分に使ってみたら、すんなり埃が絡め取れるじゃないですか😆👌✨ しかも、ブラシ部分が少し曲げられるみたいで、パッキンに沿うように掃除しやすい✨ ✍️わたし的な工夫ポイント ①ブラシ部分は、濡らさないで埃を回収  →せっかくパッキン内も乾いているのに、うちがわを濡らすと乾きにくいし、カビそうだから。 ②ブラシに付いた埃は、コロコロで回収  →ブラシの柄の部分に埃を掻き出すものが付いていますが、埃が舞うので、コロコロで回収した方が簡単に埃が取れます。 毎回パッキンをめくって掃除するのが大変でしたが、めちゃくちゃ楽になりました♡ ありがたや〜👏✨
clovers
clovers
カップル
yukoさんの実例写真
かご・バスケット¥690
洗濯機の横にバスブーツを収納しています フックには無印良品のブラシを ニトリのバスブーツホルダーを使っています😊
洗濯機の横にバスブーツを収納しています フックには無印良品のブラシを ニトリのバスブーツホルダーを使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
ドラム式洗濯機の 乾燥経路を お掃除したくて。 Panasonic専用のブラシは 売ってるけど、 家電量販店には ないから、 メーカーに直接 頼まないと いけない。 ¥1870 二千円 以上の注文で、送料 無料 (꒪д꒪II 百均にも 似たのが あるらしいけど、、、 212Kitchen に、 排水溝用だけど、 なんか 使い勝手が よさそうなのを 発見✨ 洗濯後、 乾燥経路が 少し濡れてる状態で やってみた! Σ(・ω・ノ)ノえっ! って 思うぐらいの ゴミ 出てきたよぉ。 この洗濯機を買ってから、 初めての乾燥経路の掃除💦
ドラム式洗濯機の 乾燥経路を お掃除したくて。 Panasonic専用のブラシは 売ってるけど、 家電量販店には ないから、 メーカーに直接 頼まないと いけない。 ¥1870 二千円 以上の注文で、送料 無料 (꒪д꒪II 百均にも 似たのが あるらしいけど、、、 212Kitchen に、 排水溝用だけど、 なんか 使い勝手が よさそうなのを 発見✨ 洗濯後、 乾燥経路が 少し濡れてる状態で やってみた! Σ(・ω・ノ)ノえっ! って 思うぐらいの ゴミ 出てきたよぉ。 この洗濯機を買ってから、 初めての乾燥経路の掃除💦
Kuni
Kuni
家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
4枚投稿 洗濯機周りは隠す収納をしていますが、洗濯機の掃除道具はマグネットポケットに入れています😊 洗濯槽カビ予防のドアストッパー、雑巾、ブラシ、洗剤計量カップ 洗剤は自動投入ではないので その度 量りますが、蓋で量るとボトルの口周りが汚れるので 小さな計量カップを使っています😊 乾燥フィルターのホコリ取りに使うブラシは 立つので 横になって潜らず便利です😉
4枚投稿 洗濯機周りは隠す収納をしていますが、洗濯機の掃除道具はマグネットポケットに入れています😊 洗濯槽カビ予防のドアストッパー、雑巾、ブラシ、洗剤計量カップ 洗剤は自動投入ではないので その度 量りますが、蓋で量るとボトルの口周りが汚れるので 小さな計量カップを使っています😊 乾燥フィルターのホコリ取りに使うブラシは 立つので 横になって潜らず便利です😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
maaanaさんの実例写真
洗濯周りの収納は、IKEAの靴箱収納を壁掛けにして、バスタオルと、フェイスタオルを収納。 洗濯機横には、可動棚をDIYして、洗剤や化粧品、掃除グッズを収納。 洗濯バンには、板を置き、ホコリが入りにくいようにしてます。
洗濯周りの収納は、IKEAの靴箱収納を壁掛けにして、バスタオルと、フェイスタオルを収納。 洗濯機横には、可動棚をDIYして、洗剤や化粧品、掃除グッズを収納。 洗濯バンには、板を置き、ホコリが入りにくいようにしてます。
maaana
maaana
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
月イチで洗濯槽クリーナーしてますが、 大掃除ということで、クリーナーする前に… 洗濯槽の底(パルセーターというそうです) 外れるって知ってました? ドライバーで簡単に外せます。 ネジをなくさないように注意して、 裏側の汚れをブラシで落として再セット くず取りネットや、蓋裏なんかも歯ブラシとかでキレイにして…それからクリーナー投入して回します。 洗濯槽クリーナーはいろいろ試したけど、 最近は気軽に手に入るシャボン玉を使用してます。
月イチで洗濯槽クリーナーしてますが、 大掃除ということで、クリーナーする前に… 洗濯槽の底(パルセーターというそうです) 外れるって知ってました? ドライバーで簡単に外せます。 ネジをなくさないように注意して、 裏側の汚れをブラシで落として再セット くず取りネットや、蓋裏なんかも歯ブラシとかでキレイにして…それからクリーナー投入して回します。 洗濯槽クリーナーはいろいろ試したけど、 最近は気軽に手に入るシャボン玉を使用してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
khaiさんの実例写真
大掃除 ダイソーで獲得した、ペットボトルに付けて使う、窓サッシ掃除のブラシ ジュワッと水を出しながら溝に溜まった汚れを落とせて、重宝しております 2枚目: 掃除後 3枚目: ベランダ柵が残念な造りなので、ついでにここもこの100円ブラシで掃除 狭小ベランダで奥行ないので、汚れたままだとハンガーでシャツ干したら袖が汚れるのです… (半袖以外の衣類は部屋干し) 4枚目: カーテンを洗濯してみました フックを外せと書いてありましたが、最低限の掃除洗濯でいっぱいいっぱいのうつ野朗にそんな高度な工程を求めるなと黙殺してネットに突っ込み、洗濯機へポイ レールに戻して乾燥中
大掃除 ダイソーで獲得した、ペットボトルに付けて使う、窓サッシ掃除のブラシ ジュワッと水を出しながら溝に溜まった汚れを落とせて、重宝しております 2枚目: 掃除後 3枚目: ベランダ柵が残念な造りなので、ついでにここもこの100円ブラシで掃除 狭小ベランダで奥行ないので、汚れたままだとハンガーでシャツ干したら袖が汚れるのです… (半袖以外の衣類は部屋干し) 4枚目: カーテンを洗濯してみました フックを外せと書いてありましたが、最低限の掃除洗濯でいっぱいいっぱいのうつ野朗にそんな高度な工程を求めるなと黙殺してネットに突っ込み、洗濯機へポイ レールに戻して乾燥中
khai
khai
2K | カップル
mi-saさんの実例写真
LOHACOで(送料調整で)こんなものも見つけて買いました。 「洗濯機の汚れ取りま〜す」 ネーミングが笑う。 マグネット(吸盤もついてた)つきのケースがついて洗濯機横に収納できます。 いままでティッシュや綿棒で掃除してたけど、隙間にも入るしもふもふが細かいとこまで一気に掃除しえくれて衛生的、経済的です! しかも、ケースにマグネットついてるのが親切ですよね。 ほかのブラシでももちろん代用できるけど、さすが専用ブラシ✨これは、買って正解でした。 夜ですが…4枚目、絵日記
LOHACOで(送料調整で)こんなものも見つけて買いました。 「洗濯機の汚れ取りま〜す」 ネーミングが笑う。 マグネット(吸盤もついてた)つきのケースがついて洗濯機横に収納できます。 いままでティッシュや綿棒で掃除してたけど、隙間にも入るしもふもふが細かいとこまで一気に掃除しえくれて衛生的、経済的です! しかも、ケースにマグネットついてるのが親切ですよね。 ほかのブラシでももちろん代用できるけど、さすが専用ブラシ✨これは、買って正解でした。 夜ですが…4枚目、絵日記
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
縦型洗濯機用 ごみ取りフィルター 【Seriaで購入】 細かい繊維のフィルターで汚れをキャッチ🫴 捨てるだけ!お手入れラクラク! 簡単/衛生的/時短 ↑↑↑ このみっつホント! 時短はかなりそうです! 週一でごみ取りフィルターを交換してます。 これに会うまでは歯ブラシでゴシゴシ掃除が必要でしたが、今はフィルターにほとんど汚れが付いてるので軽く流せば🆗✨
縦型洗濯機用 ごみ取りフィルター 【Seriaで購入】 細かい繊維のフィルターで汚れをキャッチ🫴 捨てるだけ!お手入れラクラク! 簡単/衛生的/時短 ↑↑↑ このみっつホント! 時短はかなりそうです! 週一でごみ取りフィルターを交換してます。 これに会うまでは歯ブラシでゴシゴシ掃除が必要でしたが、今はフィルターにほとんど汚れが付いてるので軽く流せば🆗✨
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る