shinwashopさんの部屋
2022年7月27日1
shinwashopさんの部屋
2022年7月27日1
コメント1
shinwashop
嬉しい入荷連絡です。おまたせしました毎年恒例東屋蚊遣りが入荷しました。毎年ご紹介できるのはやはり東屋クウォリティーの素晴らしいところです。妥協のない拘りの蚊遣り、シーズン遅いとの連絡もちらほら聞きますが、とんでもない憎きモスキートたちの活動が活発になるのは今からです。今年ももちろん大人気商品水沢鉄瓶でおなじみのメーカーさん及富(岩手県水沢)さん。菊花線香がおすすめですがどんなタイプでも使用できます。恒例の東屋さんの蚊遣の最大の特徴をご紹介。いつも同じ説明となりますが、何度も言わせてくださいいいものなので、この蚊遣り#2ですが、使用後の灰は捨てなくていいのです。ずっと灰があるから、不燃マット代わりになります。昔の人の知恵は凄いと改めて感じました。大した事じゃないかも知れませんが、意外と灰を捨てる作業や、不燃マットを交換したり、ヤニが気になったり・・・途中で消すのも先を折ったりしてこれも、火傷したりで意外と大変で普通の蚊遣りは、意外とめんどくさいです。東屋の蚊遣りは灰は捨てなくていいし勿論不燃マットもいりません。ヤニは意外と伊賀の石灰と合い、味となります。途中で消すのも、※いこっている部分を灰に突っ込むだけです。素晴らしい一生モノの蚊遣をどうぞ。毎年同じ紹介文ですいません。商品は当店トップページのバナーかプロフィールのURLか画像をタップからどうぞ。▶︎ @shinwashop#東屋 #蚊遣り #蚊取り線香 #日本の夏 #蚊 #azumaya ##2  #線香 #夏 #モスキート #夏本番 #及富 #石灰 #かやり #蚊遣り#2 #鋳鉄 #茶渋 #蜜蝋#shinwashop #シンワショップ

この写真を見た人へのおすすめの写真