コメント7
ayayayaya
アジサイの挿し木成功!?✨✨地味すぎるpicですみません😂手前の小さな鉢の根本に、新芽がちょこんと出てるのが見えるでしょうか??昨夏、奥の3つのアジサイ鉢のどれかを挿し木したものです❣️5本くらい挿し木したものの、秋冬放置し、すっかり枯れ枝になっていたと思っていたら、まさかの新芽が✨🌱✨気づかずに草と一緒に捨ててしまうところでした😂💦今年花をつけるのは難しいと思うけど、来年か再来年の開花までどうか生き抜いてほしいです🙏🏻🙏🏻

この写真を見た人へのおすすめの写真

kさんの実例写真
壁紙貼り付け作業中に ユッカの真ん中あたりに付いていた枝がポキンと折れました(汗) 昨日は同じ鉢に挿していたのですが 今日 枯れ枝を挿していた大きめのガラスジャーに植え替えました。  もってくれたらいいけどな(^.^;
壁紙貼り付け作業中に ユッカの真ん中あたりに付いていた枝がポキンと折れました(汗) 昨日は同じ鉢に挿していたのですが 今日 枯れ枝を挿していた大きめのガラスジャーに植え替えました。  もってくれたらいいけどな(^.^;
k
k
3LDK | 家族
satochanさんの実例写真
ヒペリカムの花が咲き終わると同時に実に変化していきます......と言うか、花の段階で中心が既に実だな〜・・・(・∀・i)タラー・・・ 我が家のヒペリカムはお花屋さんで買って来たヒペリカムを挿し木したもの ❁ 今の時期だと成功率高いです 挑戦してみませんか?≪(o^^o)≫
ヒペリカムの花が咲き終わると同時に実に変化していきます......と言うか、花の段階で中心が既に実だな〜・・・(・∀・i)タラー・・・ 我が家のヒペリカムはお花屋さんで買って来たヒペリカムを挿し木したもの ❁ 今の時期だと成功率高いです 挑戦してみませんか?≪(o^^o)≫
satochan
satochan
家族
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♬*゜ アナベルがポキって折れちゃったから挿し木にチャレンジしてみました 数週間、ちゃんと根が出て成功\(* ¨̮*)/ 立派にそだってくれるといいなぁ❤
おはようございます♬*゜ アナベルがポキって折れちゃったから挿し木にチャレンジしてみました 数週間、ちゃんと根が出て成功\(* ¨̮*)/ 立派にそだってくれるといいなぁ❤
kokkomacha
kokkomacha
家族
a_tankoさんの実例写真
シュガーバインの挿し芽が成功したので、一目惚れで買った黄緑色の鉢にセラミスで植えてみました。 セラミスの植え替えは初めてなのでうまく出来ているのか心配です。枯れないでー。
シュガーバインの挿し芽が成功したので、一目惚れで買った黄緑色の鉢にセラミスで植えてみました。 セラミスの植え替えは初めてなのでうまく出来ているのか心配です。枯れないでー。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
kotonaさんの実例写真
ゴールドクレストが伸びています♪ 挿し木をしたツルニチソウも元気です(^O^)
ゴールドクレストが伸びています♪ 挿し木をしたツルニチソウも元気です(^O^)
kotona
kotona
家族
marutujiさんの実例写真
水に挿しておいても一向に根が出ないユーカリさん(リースの余り★)(;´Д⊂) 諦めて挿し木をするためカットしてネメデールの水で水上げ中★ 右のバケツ型プランターに挿してみます♥ ネメデールで根が出ますよーに☆(笑) (。-人-。)✨
水に挿しておいても一向に根が出ないユーカリさん(リースの余り★)(;´Д⊂) 諦めて挿し木をするためカットしてネメデールの水で水上げ中★ 右のバケツ型プランターに挿してみます♥ ネメデールで根が出ますよーに☆(笑) (。-人-。)✨
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
ダイレクト鉢植えは敢え無く力尽きました… しかしこの子達はしぶとく根を出してくれました♪
ダイレクト鉢植えは敢え無く力尽きました… しかしこの子達はしぶとく根を出してくれました♪
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
ガーランドに引き続き、ドライフラワーイベント〜♡ スワッグ2つ目、そしてアジサイドライは今年百万本(笑)トライして失敗し続けて、やーっと成功した数本を飾ってます!!手前の二本はまん丸で色もきれいで大きくて、一番上手にできたものです(*´艸`*)♡ アジサイって、水を吸い上げてる6月とか7月はドライにならないみたいですね!←アナベルは別! 8月くらいまで待つと水を吸い上げなくなってくるので、失敗しづらいのかなーと思いました!
ガーランドに引き続き、ドライフラワーイベント〜♡ スワッグ2つ目、そしてアジサイドライは今年百万本(笑)トライして失敗し続けて、やーっと成功した数本を飾ってます!!手前の二本はまん丸で色もきれいで大きくて、一番上手にできたものです(*´艸`*)♡ アジサイって、水を吸い上げてる6月とか7月はドライにならないみたいですね!←アナベルは別! 8月くらいまで待つと水を吸い上げなくなってくるので、失敗しづらいのかなーと思いました!
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Lippityさんの実例写真
こちらも今年初成功したアジサイドライです♡先ほどのより小さめですが、アンティークなブルーとグレーな感じに仕上がりました♡大きさも揃っててかわいい٩(๑> ₃ <)۶♥
こちらも今年初成功したアジサイドライです♡先ほどのより小さめですが、アンティークなブルーとグレーな感じに仕上がりました♡大きさも揃っててかわいい٩(๑> ₃ <)۶♥
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
季節的なギリギリで挿し木にしたウンベラータ、どうやら成功したようで新芽をしっかりだしてくれました。
季節的なギリギリで挿し木にしたウンベラータ、どうやら成功したようで新芽をしっかりだしてくれました。
mi-
mi-
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
待ちに待った週末^ ^ バラが散った後はアナベルやアジサイが主役になります。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
待ちに待った週末^ ^ バラが散った後はアナベルやアジサイが主役になります。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
misaco
misaco
家族
sugomoliさんの実例写真
まるまるなアジサイ、可愛いです。
まるまるなアジサイ、可愛いです。
sugomoli
sugomoli
家族
kimkimさんの実例写真
揷し木2年目のアジサイ、今年は沢山咲きました(^o^)
揷し木2年目のアジサイ、今年は沢山咲きました(^o^)
kimkim
kimkim
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
先月購入したウンベラータがあまりにも元気に成長しているので、少し剪定してみました✂️ そして、切った枝で挿し木に挑戦!!何も分かっていないド素人なので、とても成功するとは思えませんが💦なんとか根付いてほしいです🙏
先月購入したウンベラータがあまりにも元気に成長しているので、少し剪定してみました✂️ そして、切った枝で挿し木に挑戦!!何も分かっていないド素人なので、とても成功するとは思えませんが💦なんとか根付いてほしいです🙏
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
こんばんは😃🌃 にとりの白樺ツリーを出窓に…🎄 赤の小さいオーナメントとライトをプラス😉 左側のハートカズラは挿し木で育ったの🎶 葉っぱがハート♥️で本当可愛い🌱
こんばんは😃🌃 にとりの白樺ツリーを出窓に…🎄 赤の小さいオーナメントとライトをプラス😉 左側のハートカズラは挿し木で育ったの🎶 葉っぱがハート♥️で本当可愛い🌱
yumi
yumi
3LDK | 一人暮らし
Tenさんの実例写真
冬越ししたサフィニア、ずーーっと咲いてる😂❤️ 適当にその辺に挿し木したけど成功率高め❣️ 親株さん、最近また大きくなってきたような? 今年の夏はこの子だらけになりそうな予感😂(笑)
冬越ししたサフィニア、ずーーっと咲いてる😂❤️ 適当にその辺に挿し木したけど成功率高め❣️ 親株さん、最近また大きくなってきたような? 今年の夏はこの子だらけになりそうな予感😂(笑)
Ten
Ten
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomotomoさんの実例写真
去年もらって挿し木したバラだけど名前がわからない😵🌀 誰か教えて下さいm(__)m
去年もらって挿し木したバラだけど名前がわからない😵🌀 誰か教えて下さいm(__)m
tomotomo
tomotomo
家族
pumpkin11さんの実例写真
レイニーブルー かおりかざり 勿体ないのでカットしましたが 重くて首垂れてるため あんまり見えません(笑) ぼちぼち挿し木の 準備にとりかかります\(^o^)/ ミニバラグリーンアイス 折れたの花瓶に挿しといたら 根がでました☺♪ ラッキーラッキーラッキー💘 今年は挿し木頑張ろう!
レイニーブルー かおりかざり 勿体ないのでカットしましたが 重くて首垂れてるため あんまり見えません(笑) ぼちぼち挿し木の 準備にとりかかります\(^o^)/ ミニバラグリーンアイス 折れたの花瓶に挿しといたら 根がでました☺♪ ラッキーラッキーラッキー💘 今年は挿し木頑張ろう!
pumpkin11
pumpkin11
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
meguuuumiさんの実例写真
ヤマアジサイ❗️どんどん赤くなってきてます
ヤマアジサイ❗️どんどん赤くなってきてます
meguuuumi
meguuuumi
makiさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,080
ウッドデッキに置いてあったカポックがなんか元気ないなぁって思って上に引っ張ったら根っこが無く、スポンと抜けました😰 鉢をひっくり返してみるとビックリ‼️ 土の中から20匹以上の幼虫がうじゃうじゃと出てきました😫💦😰 気持ち悪いし、他の鉢や花壇に移られても困るので幼虫さんには申し訳ないけれど、殺処分しちゃいました😫 100均で購入して、2年。大きくなって大事に育てていただけにショックです😭 何節か切って挿し木にしてみましたが。。 うまく成長するといいなと願うばかりです🤲🏼
ウッドデッキに置いてあったカポックがなんか元気ないなぁって思って上に引っ張ったら根っこが無く、スポンと抜けました😰 鉢をひっくり返してみるとビックリ‼️ 土の中から20匹以上の幼虫がうじゃうじゃと出てきました😫💦😰 気持ち悪いし、他の鉢や花壇に移られても困るので幼虫さんには申し訳ないけれど、殺処分しちゃいました😫 100均で購入して、2年。大きくなって大事に育てていただけにショックです😭 何節か切って挿し木にしてみましたが。。 うまく成長するといいなと願うばかりです🤲🏼
maki
maki
家族
muさんの実例写真
夕飯作らなきゃ。 でも写真撮る笑 やっぱりカツラ、落葉って寂しいし綺麗なものでもないけど、なんだか味わいがあって好きだ。 右にチラリと写るへデラは、お隣さんにあつかましくも挿木用に頂戴と言って、貰ったもの。 室温も低くなってきたし、大丈夫かな?と思ったけど成功したみたいで、新芽も根も出てきた✨ 嬉しい〜😚🌱 ネットで検索した通り、水を切らさない様にとビニールを被せてました✦ฺ
夕飯作らなきゃ。 でも写真撮る笑 やっぱりカツラ、落葉って寂しいし綺麗なものでもないけど、なんだか味わいがあって好きだ。 右にチラリと写るへデラは、お隣さんにあつかましくも挿木用に頂戴と言って、貰ったもの。 室温も低くなってきたし、大丈夫かな?と思ったけど成功したみたいで、新芽も根も出てきた✨ 嬉しい〜😚🌱 ネットで検索した通り、水を切らさない様にとビニールを被せてました✦ฺ
mu
mu
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
🌹安曇野🌹 とってもキュートな子です💝 剪定苗をぶっ挿して根付いたのが… https://roomclip.jp/photo/ssgP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この🌹安曇野と判明 来年はミニアーチに安曇野🌹がモリモリ咲く予定✌
🌹安曇野🌹 とってもキュートな子です💝 剪定苗をぶっ挿して根付いたのが… https://roomclip.jp/photo/ssgP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この🌹安曇野と判明 来年はミニアーチに安曇野🌹がモリモリ咲く予定✌
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
kohmarlさんの実例写真
斑入りアジサイ、色ついてきました😄 先日の挿し木のアジサイはこの木から取りました🎵 このアジサイも5年前に近くで折れた枝を拾って挿したものです😊 アジサイの鉢植えって水切れが頻繁におきて大変で、更に斑入りで葉が焼けやすいけど、植える場所を決めかねていて未だに鉢植えのままです😅 日陰に置いて管理しようと思ったけど、斑入り植物は日光不足だと斑が消えて無くなってしまうそうです…。
斑入りアジサイ、色ついてきました😄 先日の挿し木のアジサイはこの木から取りました🎵 このアジサイも5年前に近くで折れた枝を拾って挿したものです😊 アジサイの鉢植えって水切れが頻繁におきて大変で、更に斑入りで葉が焼けやすいけど、植える場所を決めかねていて未だに鉢植えのままです😅 日陰に置いて管理しようと思ったけど、斑入り植物は日光不足だと斑が消えて無くなってしまうそうです…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kohmarlさんの実例写真
玄関前の門柱の場所に鉢植えのアジサイを持って来ました😄 こちらも挿し木で5年目位です✌️ この株は、枝を上に伸びるように剪定していったのですが、ちょっと大きくなりすぎちゃいました😅 (今、180cm位あります…。) ちなみに、うちの鉢植えのアジサイは今年はすべて花が青色でした😆
玄関前の門柱の場所に鉢植えのアジサイを持って来ました😄 こちらも挿し木で5年目位です✌️ この株は、枝を上に伸びるように剪定していったのですが、ちょっと大きくなりすぎちゃいました😅 (今、180cm位あります…。) ちなみに、うちの鉢植えのアジサイは今年はすべて花が青色でした😆
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
うちのアジサイのほとんどは挿し木で増やしました😊 ちょっとやり方を聞かれる事がありますので、簡単に方法を載せておきます🙋 用意するもの アジサイの挿し穂 肥料分のない土 受け皿 発根促進剤(ルートン)←心配な方はあ ると便利。自分は使いません。 ①挿し穂に使う枝は花があってもなくても大丈夫です。 先端から2~3節程下の葉の所でカットします✂️ ②切ったら30分程水に浸けておきます。カットした所は斜めにしておくと水の吸い上げが良くなります。 ③下の葉を取ります。残す上の葉は水分の蒸発を防ぐ為に小さく切っておきます。 (根がないので葉が大きいと水分が蒸発してしまいます。茎に水分を残す感じで✋) ④水はけが良く肥料分のない土に挿します。自分はダイソーの赤玉土を使いました。 心配な方は発根促進剤(ルートン)を使うと発根率が上がります。挿す先端に付けておきます。 自分は使いませんが、アジサイはなくても割と出てきます😊 このまま日の当たらない場所に置きます。 水はたっぷり与えます。 最初の数日は水が切れないように常に濡れた状態にしておきます。受け皿に水をはっておくと吸い上げてくれるから、管理が楽ですね✨ ある程度したら受け皿は取った方が良いと思います。 (あまり浸しておくと挿し穂が腐る場合があります😞) 1ヶ月位この状態にしておくと、葉と茎の間から新しい芽が出てきます😊 そうなると一安心✋ 次回に続きます…。
うちのアジサイのほとんどは挿し木で増やしました😊 ちょっとやり方を聞かれる事がありますので、簡単に方法を載せておきます🙋 用意するもの アジサイの挿し穂 肥料分のない土 受け皿 発根促進剤(ルートン)←心配な方はあ ると便利。自分は使いません。 ①挿し穂に使う枝は花があってもなくても大丈夫です。 先端から2~3節程下の葉の所でカットします✂️ ②切ったら30分程水に浸けておきます。カットした所は斜めにしておくと水の吸い上げが良くなります。 ③下の葉を取ります。残す上の葉は水分の蒸発を防ぐ為に小さく切っておきます。 (根がないので葉が大きいと水分が蒸発してしまいます。茎に水分を残す感じで✋) ④水はけが良く肥料分のない土に挿します。自分はダイソーの赤玉土を使いました。 心配な方は発根促進剤(ルートン)を使うと発根率が上がります。挿す先端に付けておきます。 自分は使いませんが、アジサイはなくても割と出てきます😊 このまま日の当たらない場所に置きます。 水はたっぷり与えます。 最初の数日は水が切れないように常に濡れた状態にしておきます。受け皿に水をはっておくと吸い上げてくれるから、管理が楽ですね✨ ある程度したら受け皿は取った方が良いと思います。 (あまり浸しておくと挿し穂が腐る場合があります😞) 1ヶ月位この状態にしておくと、葉と茎の間から新しい芽が出てきます😊 そうなると一安心✋ 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
アジサイの挿し木 パート2 前回書き忘れましたが、挿し木をしたのは去年の7月の中旬です。 時期はなるべく梅雨の間にした方が良いと思います✋ また、挿し木をして来年花を見たい方は、去年伸びた枝を残して切って下さい🙋 (今年新しく伸びた枝には花は付きません。) ⑤前回より1ヶ月程経つと、葉と茎の間より新しい芽が出てきます🎵 この状態になるともう根が生えて来てきますので、植え替えが出来ます😊 新しい芽が成長すると、古い葉(半分に切った葉)は落ちます。 ⑥用土を替えて肥料を入れます。 2つ挿したので、一つずつに植え替えました✨ 実は放ったらかしにしていたので、picはもう10月💧(挿したのは7月。) アジサイの花芽は秋頃、最低気温が15度を下回ると出来るようです。 挿して1ヶ月程で新芽が出来、植え替えたらなるべく日に当ててください。 特に花芽が出来てからは日に当てないと花が咲きづらくなります。 冬は寒風に当たると花芽が死んでしまう事があるそうです。 なるべく暖かい場所で管理して下さい✋ ⑦挿した翌年の早春。新しい葉が大きく成長してきて、花が付いているのが分かるようになります🎵 ⑧現在の様子。挿し木して11ヶ月です。花が2つ咲きました😊 もう花が終わりそうなので、そろそろ剪定したいと思います✋ アジサイの挿し木は割と簡単で、何本か挿すとどれかは成功するかと思います✋ 気軽にやってみてくださいね🎵 また、植物にはパテント(著作権)があるものがありますので、個人で楽しむ程度にしてくださいね✨
アジサイの挿し木 パート2 前回書き忘れましたが、挿し木をしたのは去年の7月の中旬です。 時期はなるべく梅雨の間にした方が良いと思います✋ また、挿し木をして来年花を見たい方は、去年伸びた枝を残して切って下さい🙋 (今年新しく伸びた枝には花は付きません。) ⑤前回より1ヶ月程経つと、葉と茎の間より新しい芽が出てきます🎵 この状態になるともう根が生えて来てきますので、植え替えが出来ます😊 新しい芽が成長すると、古い葉(半分に切った葉)は落ちます。 ⑥用土を替えて肥料を入れます。 2つ挿したので、一つずつに植え替えました✨ 実は放ったらかしにしていたので、picはもう10月💧(挿したのは7月。) アジサイの花芽は秋頃、最低気温が15度を下回ると出来るようです。 挿して1ヶ月程で新芽が出来、植え替えたらなるべく日に当ててください。 特に花芽が出来てからは日に当てないと花が咲きづらくなります。 冬は寒風に当たると花芽が死んでしまう事があるそうです。 なるべく暖かい場所で管理して下さい✋ ⑦挿した翌年の早春。新しい葉が大きく成長してきて、花が付いているのが分かるようになります🎵 ⑧現在の様子。挿し木して11ヶ月です。花が2つ咲きました😊 もう花が終わりそうなので、そろそろ剪定したいと思います✋ アジサイの挿し木は割と簡単で、何本か挿すとどれかは成功するかと思います✋ 気軽にやってみてくださいね🎵 また、植物にはパテント(著作権)があるものがありますので、個人で楽しむ程度にしてくださいね✨
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
4-cloverさんの実例写真
夏用のラグマットを新しくお迎えしました。 ウンベラータ挿し木に挑戦中です♪
夏用のラグマットを新しくお迎えしました。 ウンベラータ挿し木に挑戦中です♪
4-clover
4-clover
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
2年前、枝物で飾っていたコデマリ。 咲き終わってから外の植木鉢にさしていたらまた翌年も咲いてくれるようになりました( •ॢᴗ•ॢ⋈) 去年はあまりに貧弱過ぎてカット出来なかったけど、今年は1本カットする事が出来ました( •ॢᴗ•ॢ⋈) また来年はもう少し大きくなって咲いてくれると良いなぁ💕
2年前、枝物で飾っていたコデマリ。 咲き終わってから外の植木鉢にさしていたらまた翌年も咲いてくれるようになりました( •ॢᴗ•ॢ⋈) 去年はあまりに貧弱過ぎてカット出来なかったけど、今年は1本カットする事が出来ました( •ॢᴗ•ॢ⋈) また来年はもう少し大きくなって咲いてくれると良いなぁ💕
AONA
AONA
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
今朝の庭 ヤマアジサイ『黒姫』 軸黒の子。 ご近所さんから枝をもらい挿し木しました。 派手すぎない感じの紫陽花です♡
今朝の庭 ヤマアジサイ『黒姫』 軸黒の子。 ご近所さんから枝をもらい挿し木しました。 派手すぎない感じの紫陽花です♡
hana-
hana-
家族
tokotokoさんの実例写真
玄関に、造花の紫陽花飾りました。 そろそろ、梅雨に☔☔🐌 入るかな
玄関に、造花の紫陽花飾りました。 そろそろ、梅雨に☔☔🐌 入るかな
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
鉢植えのあじさい😊 何年か前、以前勤めていた会社の方から挿し木で貰って育てています。 大きくなりすぎるから2年前にバッサリと切って、今年は丁度良い大きさに育ちました😄 このあじさい、咲き始めは白く、だんだんと青くなっていきます。 元は近くの城ヶ崎海岸に自生していたものらしいです。 伊豆はあちこちに変わったあじさいが自生しています。 うちのあじさいはすべて挿し木。 買ったことがないので、どれも品種が分かりません…。
鉢植えのあじさい😊 何年か前、以前勤めていた会社の方から挿し木で貰って育てています。 大きくなりすぎるから2年前にバッサリと切って、今年は丁度良い大きさに育ちました😄 このあじさい、咲き始めは白く、だんだんと青くなっていきます。 元は近くの城ヶ崎海岸に自生していたものらしいです。 伊豆はあちこちに変わったあじさいが自生しています。 うちのあじさいはすべて挿し木。 買ったことがないので、どれも品種が分かりません…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
PR
楽天市場
moainanoさんの実例写真
夕暮れの満開になったガクアジサイ 後ろは強剪定したオリーブの木 手付かずの庭はまだ手付け中なので いろんなものが散乱しております🤣
夕暮れの満開になったガクアジサイ 後ろは強剪定したオリーブの木 手付かずの庭はまだ手付け中なので いろんなものが散乱しております🤣
moainano
moainano
4LDK | 家族
miechuraさんの実例写真
ピラミッドアジサイ✨ ライムライト 続々咲いてます🙌 甘くて良い香りがしますよ〜☺️ 強剪定をすると大きな房になるそうですが、ビビりで中途半端な剪定だったようで手のひらサイズになりました😂
ピラミッドアジサイ✨ ライムライト 続々咲いてます🙌 甘くて良い香りがしますよ〜☺️ 強剪定をすると大きな房になるそうですが、ビビりで中途半端な剪定だったようで手のひらサイズになりました😂
miechura
miechura
家族
kyoko1124koさんの実例写真
ヌーヴェルヴァーグの寄せ植えからムスカリが顔を出しました💓 ヌーヴェルヴァーグの挿し芽が最高して2枚目に載せてます✨ 花もまだまだちっちゃい😅
ヌーヴェルヴァーグの寄せ植えからムスカリが顔を出しました💓 ヌーヴェルヴァーグの挿し芽が最高して2枚目に載せてます✨ 花もまだまだちっちゃい😅
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
Norikaさんの実例写真
我が家のガーデンニング 🌸玄関アップローチ編🌸 春が来て、色がすごく華やかになった我が家の玄関アップローチです☺️ ドウダンツツジに花がつきましたー そして赤いヒューケラと紫のフレンチラベンダ 一番奥にあるのがカレックス 春になるとツヤツヤになります💕 フレンチラベンダーは去年テラスから挿し木で植えたのです❣️ 1年でだいぶフサフサになりました☺️ 挿し木が成功するとすごく嬉しいです。
我が家のガーデンニング 🌸玄関アップローチ編🌸 春が来て、色がすごく華やかになった我が家の玄関アップローチです☺️ ドウダンツツジに花がつきましたー そして赤いヒューケラと紫のフレンチラベンダ 一番奥にあるのがカレックス 春になるとツヤツヤになります💕 フレンチラベンダーは去年テラスから挿し木で植えたのです❣️ 1年でだいぶフサフサになりました☺️ 挿し木が成功するとすごく嬉しいです。
Norika
Norika
家族
mama7771さんの実例写真
雨続きで子どもたちが退屈していたので、折り紙でアジサイを折りました。せっかくなので糸を付けて壁面飾りに。 窓際に吊るしたらサンキャッチャーみたいに、雫のところがキラキラ光ります😃
雨続きで子どもたちが退屈していたので、折り紙でアジサイを折りました。せっかくなので糸を付けて壁面飾りに。 窓際に吊るしたらサンキャッチャーみたいに、雫のところがキラキラ光ります😃
mama7771
mama7771
nobikoさんの実例写真
今まで庭で育てたアジサイを上手くドライにする事が出来なかったんですが、今年ははじめて成功したみたいです! RoomClipで皆さんのドライ仕事を勉強させてもらったお陰で、やっと園芸も次のステップに進めたような気がしてます いつも本当にありがとうございます♡ 家のあちこちに飾ってみました(複数枚投稿) 玄関の壁には失敗したのも一緒に飾ってあります 枯れ木も山の賑わいꉂꉂ(¯ᗜ¯艸)𐤔
今まで庭で育てたアジサイを上手くドライにする事が出来なかったんですが、今年ははじめて成功したみたいです! RoomClipで皆さんのドライ仕事を勉強させてもらったお陰で、やっと園芸も次のステップに進めたような気がしてます いつも本当にありがとうございます♡ 家のあちこちに飾ってみました(複数枚投稿) 玄関の壁には失敗したのも一緒に飾ってあります 枯れ木も山の賑わいꉂꉂ(¯ᗜ¯艸)𐤔
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
ずっとお気に入りのポスター𖡼 今はダイニングにおります。
ずっとお気に入りのポスター𖡼 今はダイニングにおります。
mari
mari
2LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
収納見直しました❣️ 収納量増えて、スッキリ見えて、満足です🥰
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族