kurokoさんの部屋
洗濯機で洗える ラグ インド綿100% テラ クラック ピート アルト
萩原ラグ¥5,991
コメント7
kuroko
蒸し暑い夏が始まりました( ̄▽ ̄;)ダイニングの間仕切りにしてる白のフリークロスの幅が足りてなかったので、持ち合わせのフリークロスも掛けました🌹リビング側の冷房の効きを良くするための対策す。6畳用の白くまくんに、リビングと寝室の12畳を冷やしてもらわなきゃ(人∀・)タノム💦

この写真を見た人へのおすすめの写真

doriさんの実例写真
冬は階段から冷気で、夏はクーラーをつけても階段に冷風が流れるので、アコーディオンカーテンをつけてみました。とっても快適です!
冬は階段から冷気で、夏はクーラーをつけても階段に冷風が流れるので、アコーディオンカーテンをつけてみました。とっても快適です!
dori
dori
3LDK | 家族
ojyou1969さんの実例写真
あまりの暑さでシェードを取り出して設置しました。数分の作業でもクラクラです(~_~;)
あまりの暑さでシェードを取り出して設置しました。数分の作業でもクラクラです(~_~;)
ojyou1969
ojyou1969
3LDK | 家族
nico.nikoさんの実例写真
キッチンの勝手口にIKEAのシャワーカーテン*
キッチンの勝手口にIKEAのシャワーカーテン*
nico.niko
nico.niko
家族
marc.sarcさんの実例写真
暖かくなってきたのでシェード付けました( ´ ▽ ` ) これで暑い夏も快適に過ごせます♡
暖かくなってきたのでシェード付けました( ´ ▽ ` ) これで暑い夏も快適に過ごせます♡
marc.sarc
marc.sarc
家族
nonさんの実例写真
フラワースタンド・花台¥2,979
イベント参加します♡ 我が家の暑さ対策は グリーンカーテン٩꒰๑❛▿❛  ॢ̩꒱ 窓際にうさぎの住まいがあるので 暑さ対策は欠かせません
イベント参加します♡ 我が家の暑さ対策は グリーンカーテン٩꒰๑❛▿❛  ॢ̩꒱ 窓際にうさぎの住まいがあるので 暑さ対策は欠かせません
non
non
家族
tautさんの実例写真
クーラーが無いので風を通すためにガラス戸を一日中開けっ放しにしているせいで寝室が蚊のドリンクバー状態なので、蚊帳カーテン代わりに暖簾を掛けてみました。 猫と犬の通路確保優先…。
クーラーが無いので風を通すためにガラス戸を一日中開けっ放しにしているせいで寝室が蚊のドリンクバー状態なので、蚊帳カーテン代わりに暖簾を掛けてみました。 猫と犬の通路確保優先…。
taut
taut
家族
mtmさんの実例写真
リビングにはベランダがないので、陽が高くなるとブラインドの隙間から直射日光が入って部屋の中がとーっても暑いι(´Д`υ)アツィー 本当は付けたくないけど…暑さに勝てずカーテンで遮熱しています。
リビングにはベランダがないので、陽が高くなるとブラインドの隙間から直射日光が入って部屋の中がとーっても暑いι(´Д`υ)アツィー 本当は付けたくないけど…暑さに勝てずカーテンで遮熱しています。
mtm
mtm
1LDK
R.Y.Tさんの実例写真
引越してはじめての夏と冬を過ごしました。 二階リビングは暑すぎたり 階段のスチール手摺で冷房や暖房が逃げたりして 過ごしにくくならないか心配でしたが。 このグレーのレースカーテンがあるだけで エアコン問題は解決!! 夏も冬も快適でした☺︎
引越してはじめての夏と冬を過ごしました。 二階リビングは暑すぎたり 階段のスチール手摺で冷房や暖房が逃げたりして 過ごしにくくならないか心配でしたが。 このグレーのレースカーテンがあるだけで エアコン問題は解決!! 夏も冬も快適でした☺︎
R.Y.T
R.Y.T
家族
PR
楽天市場
mmさんの実例写真
実家の暑さ対策として リビングとキッチンダイニングの間に 透明ガラスの間仕切りを設置して エアコンを効きやすくしています(^-^)
実家の暑さ対策として リビングとキッチンダイニングの間に 透明ガラスの間仕切りを設置して エアコンを効きやすくしています(^-^)
mm
mm
3LDK | 家族
shie_takaさんの実例写真
バルコニーにシェードを付けておうちプールの暑さ対策。 寝室も少し涼しくなりました
バルコニーにシェードを付けておうちプールの暑さ対策。 寝室も少し涼しくなりました
shie_taka
shie_taka
3LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
勝手口からの日差しが暑かったので、salut!で購入したカーテンを付けました😊✴️ ナチュラルな柄でお気に入りです*
勝手口からの日差しが暑かったので、salut!で購入したカーテンを付けました😊✴️ ナチュラルな柄でお気に入りです*
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
17さんの実例写真
我が家の暑さ対策はバルコニーにオーニングを設置しています。 風に弱いので強風の日は降ろせませんが、オーニングがあるのとないのじゃ冷房の効きが全然違います! 紫外線カットもできて、室内は快適〜
我が家の暑さ対策はバルコニーにオーニングを設置しています。 風に弱いので強風の日は降ろせませんが、オーニングがあるのとないのじゃ冷房の効きが全然違います! 紫外線カットもできて、室内は快適〜
17
17
1LDK | 家族
yumiaさんの実例写真
リビング階段で冬場は寒いので 寒さ対策しました(^^)
リビング階段で冬場は寒いので 寒さ対策しました(^^)
yumia
yumia
家族
t--ieさんの実例写真
※イベント参加※ 夏のpicですが… 昨年夏の猛暑にあって良かったと思ったのが、掃き出し窓に取り付けたリクシルのスタイルシェードです⭐︎ 日差しを優しく遮り、遮熱効果バツグン! ロールスクリーンのように上に巻いて収納されているので、オフシーズンも取り外してしまうこともなく必要な時にすぐ使えます❣️ 後付けで付けましたが、暑くなる前に設置して昨年の夏は大活躍でした😁
※イベント参加※ 夏のpicですが… 昨年夏の猛暑にあって良かったと思ったのが、掃き出し窓に取り付けたリクシルのスタイルシェードです⭐︎ 日差しを優しく遮り、遮熱効果バツグン! ロールスクリーンのように上に巻いて収納されているので、オフシーズンも取り外してしまうこともなく必要な時にすぐ使えます❣️ 後付けで付けましたが、暑くなる前に設置して昨年の夏は大活躍でした😁
t--ie
t--ie
comiriさんの実例写真
扇風機¥7,700
昨日とほぼ同じ写真ですみません 我が家はリビング階段なので今年も突っ張り棒でレースのカーテンをかけています。ロールスクリーンにすると行き来が大変なのとサーキュレーターも購入したので冷えないことはありません。 この足なので這って2階に行くのですがやっぱり尋常じゃない暑さに 暑っっ~てなります😭 さて今日は3日通った面談最終日 恐怖の次女面談 給食用のエレベーターを貸してもらうか言えなくて地道に階段を昇るから30前到着(笑) 暑さに負けず今日も頑張りましょ~🙋
昨日とほぼ同じ写真ですみません 我が家はリビング階段なので今年も突っ張り棒でレースのカーテンをかけています。ロールスクリーンにすると行き来が大変なのとサーキュレーターも購入したので冷えないことはありません。 この足なので這って2階に行くのですがやっぱり尋常じゃない暑さに 暑っっ~てなります😭 さて今日は3日通った面談最終日 恐怖の次女面談 給食用のエレベーターを貸してもらうか言えなくて地道に階段を昇るから30前到着(笑) 暑さに負けず今日も頑張りましょ~🙋
comiri
comiri
4LDK | 家族
Keiichirouさんの実例写真
こんばんは☺️☺️ 階段から寒い風がくるから、間仕切りカーテンってのを付けてみました(デザインはお気になさらずに笑🤣🤣) 意外にも効果があって良いかも☺️☺️☺️
こんばんは☺️☺️ 階段から寒い風がくるから、間仕切りカーテンってのを付けてみました(デザインはお気になさらずに笑🤣🤣) 意外にも効果があって良いかも☺️☺️☺️
Keiichirou
Keiichirou
3LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
78さんの実例写真
ゴーヤのカーテン始めました。
ゴーヤのカーテン始めました。
78
78
家族
jamieさんの実例写真
暑さ対策に玄関から部屋までの 仕切りにのれん付けています♨️ クーラーの冷風は逃げません!
暑さ対策に玄関から部屋までの 仕切りにのれん付けています♨️ クーラーの冷風は逃げません!
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sasiaさんの実例写真
猛暑.紫外線対策☀︎ 今年の夏はサンシェードに とても助けられました!! サンシェードで影を作り鉢花や 観葉植物をシェードの中へ避難‎ܾ!! 室内も紫外線遮蔽の断熱ガラスで 快適に猛暑を過ごせました。
猛暑.紫外線対策☀︎ 今年の夏はサンシェードに とても助けられました!! サンシェードで影を作り鉢花や 観葉植物をシェードの中へ避難‎ܾ!! 室内も紫外線遮蔽の断熱ガラスで 快適に猛暑を過ごせました。
sasia
sasia
uki-uki77さんの実例写真
¥4,990
夏を涼しく過ごす工夫*・゜゚・*:.。..。.:*・ 南側角にある寝室は陽当たりが抜群にいいのでベランダ用シェードを付けてU Vカット&遮光カーテンで陽射し対策をしています。 寝具はニトリさんのNクールスーパーシリーズの敷きパッドを敷いて更に快適に過ごせてます🧊
夏を涼しく過ごす工夫*・゜゚・*:.。..。.:*・ 南側角にある寝室は陽当たりが抜群にいいのでベランダ用シェードを付けてU Vカット&遮光カーテンで陽射し対策をしています。 寝具はニトリさんのNクールスーパーシリーズの敷きパッドを敷いて更に快適に過ごせてます🧊
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
izumiさんの実例写真
我が家の暑さ対策はセキスイハイムの快適エアリー! あと、観葉植物🪴窓際にハンギングして涼をちょっとでも感じてます笑 このカーテンも遮熱効果があるので夏の太陽の熱をカットしてくれます☀️ そんなこんなんで色々と暑さ対策してるな〜😂🙌 暑い夏を快適に乗り切るぞ〜! あっ、息子の足が…🦖笑
我が家の暑さ対策はセキスイハイムの快適エアリー! あと、観葉植物🪴窓際にハンギングして涼をちょっとでも感じてます笑 このカーテンも遮熱効果があるので夏の太陽の熱をカットしてくれます☀️ そんなこんなんで色々と暑さ対策してるな〜😂🙌 暑い夏を快適に乗り切るぞ〜! あっ、息子の足が…🦖笑
izumi
izumi
3LDK | 家族
makoさんの実例写真
暑すぎて💦 一日中エアコン、扇風機付けたまんま😂 変わらぬリビングです。コタツ片付けだぐらい かなぁ(笑)夏用ひんやりラグは敷いてます。
暑すぎて💦 一日中エアコン、扇風機付けたまんま😂 変わらぬリビングです。コタツ片付けだぐらい かなぁ(笑)夏用ひんやりラグは敷いてます。
mako
mako
4LDK
FF001さんの実例写真
6月末からの急激な暑さにやられてます🥵 暑過ぎ❣ 南向きのサンルームの屋根は半分が2階のバルコニーで覆われているのですが、残り半分から太陽の光が燦燦🌞 朝洗濯物を干すだけでクラクラ💦 そんな時、RCのつっぱり棒イベントでayaさんの素敵な投稿を発見👀 真似っ子して、ダイソーのウィンドオーニングとつっぱり棒で屋根の日除けを作らせてもらいました (*´艸`*) ayaさんはオーニングの端をきちんと縫ってつっぱり棒を通していらっしゃいましたが、めんどくさがりのわたしは端の折返し部分を少し切って穴を開け通しました😆 同じものを3セット作り、屋根につっぱらせればしっかり光を遮ってくれて快適〜 (๑•̀ㅂ•́)و✧ ホントあるのとないのでは全然違います! ayaさん、素敵なアイデア ありがとうございました♥
6月末からの急激な暑さにやられてます🥵 暑過ぎ❣ 南向きのサンルームの屋根は半分が2階のバルコニーで覆われているのですが、残り半分から太陽の光が燦燦🌞 朝洗濯物を干すだけでクラクラ💦 そんな時、RCのつっぱり棒イベントでayaさんの素敵な投稿を発見👀 真似っ子して、ダイソーのウィンドオーニングとつっぱり棒で屋根の日除けを作らせてもらいました (*´艸`*) ayaさんはオーニングの端をきちんと縫ってつっぱり棒を通していらっしゃいましたが、めんどくさがりのわたしは端の折返し部分を少し切って穴を開け通しました😆 同じものを3セット作り、屋根につっぱらせればしっかり光を遮ってくれて快適〜 (๑•̀ㅂ•́)و✧ ホントあるのとないのでは全然違います! ayaさん、素敵なアイデア ありがとうございました♥
FF001
FF001
家族
PR
楽天市場
Melさんの実例写真
オーニング すると暑さが全然違います。
オーニング すると暑さが全然違います。
Mel
Mel
3LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『省エネのために工夫していること』 我が家は1.5Fがリビングなので 夏はとっても暑くなります…。 なので,窓にはミラーシール ベランダにはサンシェードを2枚つけて暑さ対策をしてます。 これやるだけで結構かわります。
イベント参加用。 『省エネのために工夫していること』 我が家は1.5Fがリビングなので 夏はとっても暑くなります…。 なので,窓にはミラーシール ベランダにはサンシェードを2枚つけて暑さ対策をしてます。 これやるだけで結構かわります。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
yuzu_gingerさんの実例写真
寒くなってきたので、間仕切りロールスクリーン降ろしはじめました。 夏は冷房のために降ろすので、一年の半分くらいは使ってるぽい。
寒くなってきたので、間仕切りロールスクリーン降ろしはじめました。 夏は冷房のために降ろすので、一年の半分くらいは使ってるぽい。
yuzu_ginger
yuzu_ginger
2LDK | 家族
yoshikichiさんの実例写真
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
yoshikichi
yoshikichi
pinaminさんの実例写真
夏に活躍する家電☀️イベント参加です😊 お風呂上がりがとにかく暑いので、脱衣所でサーキュレーターを使っています🌪️ 特に、ドライヤーで髪を乾かす時の温風の暑さときたらもう〜🥵 以前は、卓上の縦型扇風機(タワーファン)を使っていたけど、風量が弱すぎてドライヤーの温風に勝てず😵 せっかくお風呂に入ったのに、髪を乾かすといつも汗だくになってましたΣ( ̄ロ ̄lll) 昨年お迎えしたサーキュレーター🌪️コンパクトなのにパワフルな風で、ドライヤー使用中も快適〜✨ヾ(*´▽`*)ノ🎶 脱衣所にこもった熱や湿気も逃してくれるので、毎日とても重宝しています👌
夏に活躍する家電☀️イベント参加です😊 お風呂上がりがとにかく暑いので、脱衣所でサーキュレーターを使っています🌪️ 特に、ドライヤーで髪を乾かす時の温風の暑さときたらもう〜🥵 以前は、卓上の縦型扇風機(タワーファン)を使っていたけど、風量が弱すぎてドライヤーの温風に勝てず😵 せっかくお風呂に入ったのに、髪を乾かすといつも汗だくになってましたΣ( ̄ロ ̄lll) 昨年お迎えしたサーキュレーター🌪️コンパクトなのにパワフルな風で、ドライヤー使用中も快適〜✨ヾ(*´▽`*)ノ🎶 脱衣所にこもった熱や湿気も逃してくれるので、毎日とても重宝しています👌
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
リビング窓が南向きで日差しが強いので、今年もシェードを取り付けました。 去年はありもの寄せ集めで色も種類もバラバラの継ぎはぎみたいになっていたんですが、今年はNewオーニングです!といっても昨年の秋頃シーズンオフで安売りしていたものを購入しました。 そして最近購入した扇風機を置いて、夏の模様替え(*^^*) 扇風機が欲しくて探していたところ、この山善のグレージュというカラーに目を奪われ…価格もお手頃だったのでもうこれだ!と迷いなく購入しました(〃´▽`) お部屋にナチュラル感が出て和みます。オススメカラーです!
リビング窓が南向きで日差しが強いので、今年もシェードを取り付けました。 去年はありもの寄せ集めで色も種類もバラバラの継ぎはぎみたいになっていたんですが、今年はNewオーニングです!といっても昨年の秋頃シーズンオフで安売りしていたものを購入しました。 そして最近購入した扇風機を置いて、夏の模様替え(*^^*) 扇風機が欲しくて探していたところ、この山善のグレージュというカラーに目を奪われ…価格もお手頃だったのでもうこれだ!と迷いなく購入しました(〃´▽`) お部屋にナチュラル感が出て和みます。オススメカラーです!
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥138,000
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
fit1788さんの実例写真
我が家の省エネに暮らす工夫は、 リビングの窓に断熱フィルムを貼ったことです。 高い位置にあるので、カーテンやブラインドをしていなかったのですが、夏になって朝日がジリジリと部屋に差し込むように、、🫠☀️ 娘が朝食を食べながら「あついぃぃー💦」と言うようになったので断熱フィルムを購入。 脚立🪜がない中、テーブルの上に子供のステップを置いて、つま先立ちで😂なんとか貼れました○ 明るさはそのままで、ジリジリとした暑さはかなり軽減されました!エアコンの効きも良くなった気がします👏 冬の寒さ⛄からも守ってくれたら良いなぁと期待してます😁
我が家の省エネに暮らす工夫は、 リビングの窓に断熱フィルムを貼ったことです。 高い位置にあるので、カーテンやブラインドをしていなかったのですが、夏になって朝日がジリジリと部屋に差し込むように、、🫠☀️ 娘が朝食を食べながら「あついぃぃー💦」と言うようになったので断熱フィルムを購入。 脚立🪜がない中、テーブルの上に子供のステップを置いて、つま先立ちで😂なんとか貼れました○ 明るさはそのままで、ジリジリとした暑さはかなり軽減されました!エアコンの効きも良くなった気がします👏 冬の寒さ⛄からも守ってくれたら良いなぁと期待してます😁
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
ꕤ︎︎ 少しでも効率良くエアコンをまわすために ꕤ︎︎ ●廊下に繋がる引き戸と壁の隙間にモヘアシール…pic② 貼った後は隙間からの冷気をほとんど感じなくなりました ●サーキュレーター エアコンの風を拡散するように設置 ●窓ガラスに透明な遮熱フィルム…pic③ 水で簡単に貼れて剥がせるタイプです 99%UVカットとUPF50で家具の日焼け防止、ガラス飛散防止にもなるのでリビングのほとんどの窓に貼りました レースカーテン2枚付けで、遮光カーテンやシャッターを閉めることなく自然光が取り込めて明るいです
cotori
cotori
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
"この夏、買ってよかったもの" ダイソーのウィンドオーニングです。 初めてオーニング。 まずはお手軽ダイソーさんで試してみますか… 程度の気持ちでしたが、 何と何と、想像以上の涼しさ😳! 一緒に購入した、オーニングフック(マグネットタイプ)でしっかり固定。 ベランダの雰囲気もちょっと変わって、良い感じ👍 草花と私も…この夏の猛暑から守ってもらいました😌
"この夏、買ってよかったもの" ダイソーのウィンドオーニングです。 初めてオーニング。 まずはお手軽ダイソーさんで試してみますか… 程度の気持ちでしたが、 何と何と、想像以上の涼しさ😳! 一緒に購入した、オーニングフック(マグネットタイプ)でしっかり固定。 ベランダの雰囲気もちょっと変わって、良い感じ👍 草花と私も…この夏の猛暑から守ってもらいました😌
sana
sana
3DK | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
節電・省エネのためにしてること… というか、単純に暑いから😅 窓と網戸に遮熱シート、ベランダに日除けシェードと、簾。家は変われど、もう何年も前からの、夏になるとお決まりのスタイル。 1枚目:網戸(遮熱シート)越しのベランダと日除けシェード 2枚目:ガラス(遮熱シート)越しの日除けシェード 3枚目:網戸(遮熱シート)越しの簾 4枚目:外から網戸越しの部屋の中 ベランダでメダカやグリーンのお世話をするので、あるとないとではぜんぜん違います! 子どもが小さいときは日除けシェードの内側で水遊びが、夏の日課でした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mieさんの実例写真
毎日ムシムシ暑い日が続いてますね🐌 わが家のカーテンはニトリの遮光2級のカーテンで、出掛ける時は外からの光を遮って少しでも室温が上がらないように閉めて出掛けます♪ そしてエアコンをつける時は除湿機能で風量は弱。 フレアが出入りするので、ドアはほんの少し開けてドアストッパー代わりにダンベルボール(笑)を置いてます🤣
毎日ムシムシ暑い日が続いてますね🐌 わが家のカーテンはニトリの遮光2級のカーテンで、出掛ける時は外からの光を遮って少しでも室温が上がらないように閉めて出掛けます♪ そしてエアコンをつける時は除湿機能で風量は弱。 フレアが出入りするので、ドアはほんの少し開けてドアストッパー代わりにダンベルボール(笑)を置いてます🤣
mie
mie
4LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
今年の夏も暑過ぎて…辛いです🥵極狭なダイニングルームに今年も天窓カーテン付けました😆夏は本当に天窓からの光が強過ぎて…これで今年も快適!ちなみにこのカーテンは手作りです。毎年大活躍〜👏🏻👏🏻
今年の夏も暑過ぎて…辛いです🥵極狭なダイニングルームに今年も天窓カーテン付けました😆夏は本当に天窓からの光が強過ぎて…これで今年も快適!ちなみにこのカーテンは手作りです。毎年大活躍〜👏🏻👏🏻
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
NOAHさんの実例写真
🏚️【一人暮らし高齢義父宅編】 ここで水槽の水換えや草取り作業などするのですが この猛暑時期は結構こたえます🥵💧 「ひんやりシャツシャワー」 を事前に服にシュッシュするだけで暑さの感じ方が違います☀ 昨年まで不敵な笑みを浮かべたクマさんの黒ボトル(左)でしたが🐻 今年🆕タイプゴールドラベル神冷(カミビエ)を… ✨かなりお役立ち✨ (☝️場合によっては寒い🥶) 次々スイカの花が咲き🍉ベビーもたくさん✨ しかし早く大きくなったものはカラスさん🐦‍⬛派手に試食の痕跡😲 これはまだ早い😣と思ってやめたらしいです🤭
🏚️【一人暮らし高齢義父宅編】 ここで水槽の水換えや草取り作業などするのですが この猛暑時期は結構こたえます🥵💧 「ひんやりシャツシャワー」 を事前に服にシュッシュするだけで暑さの感じ方が違います☀ 昨年まで不敵な笑みを浮かべたクマさんの黒ボトル(左)でしたが🐻 今年🆕タイプゴールドラベル神冷(カミビエ)を… ✨かなりお役立ち✨ (☝️場合によっては寒い🥶) 次々スイカの花が咲き🍉ベビーもたくさん✨ しかし早く大きくなったものはカラスさん🐦‍⬛派手に試食の痕跡😲 これはまだ早い😣と思ってやめたらしいです🤭
NOAH
NOAH
家族
NOAHさんの実例写真
いつの日も接触冷感と共に… 脱力と弛緩で暑さをやり過ごす… ✧・2025・夏・✧
いつの日も接触冷感と共に… 脱力と弛緩で暑さをやり過ごす… ✧・2025・夏・✧
NOAH
NOAH
家族
NOAHさんの実例写真
脱力と弛緩で暑さをやり過ごす ✧2025·夏✧その② 😼彼は枕を譲らない… 接触冷感LOVE💓😏
脱力と弛緩で暑さをやり過ごす ✧2025·夏✧その② 😼彼は枕を譲らない… 接触冷感LOVE💓😏
NOAH
NOAH
家族
PR
楽天市場
shitsuji-さんの実例写真
夕方、帰宅するとウチの中がとても暑いです。 夏は毎年簾と風鈴を吊るし後は蚊取り線香を炊いてます♪夜に蚊に刺されました。 後、夏らしくひまわりを飾ってます。 風鈴は昔からある南部鉄器の物が大分古くなったので今年は新しく買いました。 この間から携帯に不具合が生じるようになり、やっと新しくスマホを買い替えました。
夕方、帰宅するとウチの中がとても暑いです。 夏は毎年簾と風鈴を吊るし後は蚊取り線香を炊いてます♪夜に蚊に刺されました。 後、夏らしくひまわりを飾ってます。 風鈴は昔からある南部鉄器の物が大分古くなったので今年は新しく買いました。 この間から携帯に不具合が生じるようになり、やっと新しくスマホを買い替えました。
shitsuji-
shitsuji-
もっと見る