コメント3
mizucchi
水曜日に「ラシッサDキナリモダン」ルームツアーイベントに行って来ました。このpicは玄関入って正面の壁のエコカラットと収納(フロートタイプでカラーはコウノキ)です。2010年以来暫時9種類DIYでエコカラットを家中の壁に貼りまくってるmizucchiなので今回のルームツアーではエコカラット プラスには興味深々♡こちらは「リネエ」のデザインパッケージを貼ってます。「デザインパッケージ」キットはデザインに合わせたタイルと専用接着剤・ヘラと施工説明書がパック詰めされてるDIYするに楽なセットでおススメです🤗今回のここは「リネエ」5色中4色(ホワイト、べージュ、テラコッタ、モス)を選んで使ってます。枠(見切り材)はデコラフレーム(木目でナチュラルウッド)を使ってるのでアート作品のように見えますね。フレームはデコラ(木目、ツートーン、レリーフ)とシンプルフレーム(3色)と2種類有り部屋の雰囲気によって選べます。久しぶりにデザインパッケージのHP見たら凄いことになってました。元々壁にアート作品を飾るように好きなサイズ・デザインを選んで施工出来るんですが。。。デザインパネルキットのPatternがとっても種類が増えててカラフルでポスターやアートを飾る感覚でエコカラットが楽しめます。特にビックリしたのがArt&Photoという月や花のモチーフや前衛的なパターンの模様製品があってアート作品のようなアイテムが14種類あった事です。今回のルームツアーの様子をブログに書きましたhttps://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/25454/LIXILのエコカラットのページhttps://www.ecocarat.jp商品のラインナップの他施工例や空間イメージの他色々興味深い記事が載ってます。LIXILエコカラットのデザインパッケージのページhttps://www.ecocarat.jp/products/designpackage/

この写真を見た人へのおすすめの写真