コメント19
tentpeg
【どこでも充電ファン】モニター④どこでも充電ファンのモニターをさせていただいてます。今日は暑かったのでエアコンをつけました。我が街は気温が38℃まで上がりました。へぇー、tentpegって、冬は薪ストーブで、エコな生活送ってるぶってるのに、夏はエアコン使うんだぁって思われる方もいらっしゃるかと思いますが、使います。だって暑いんだもん。でも、ギリギリまで外風で耐えての、ですからね。しかも室温設定は28度。ちゃんと地球のこと考えてます。そして、更に更に、そのエアコンの風の下に扇風機をおいて、冷風を循環させてましたが、今まではその扇風機が邪魔でした。コンセントからギリギリ届く位置においてましたが、扇風機の横を歩く時、それがまぁ邪魔で。いちいち半身になって避けて歩いてました。しかし、このどこでも充電ファンは薄くて軽くて、デザインも良しという、打率、打点、本塁打で三冠王を獲った落合博満にも引けを取らない、扇風機界の三冠王なので、薪ストーブの上に置いてもダイジョーブ!エアコンの冷風を部屋全体に広げてくれました。コンセント不要で、好きな時に好きな場所で使えるってホント便利!ちなみに薄さ(本体奥行)は20cm。重さは約2.8kgです。

この写真を見た人へのおすすめの写真