コメント1
Fumiko
3年前と場所変えしたリビング!テレビも大きくして韓ドラetc見放題!

この写真を見た人へのおすすめの写真

chiiiii0808さんの実例写真
リセットしてリビングの配置を全て変えました。 ここは以前テレビを置いていた場所です✨ バーチカルの付けてある窓の前にダイニングを置きました。 狭い狭い家なので3パターンくらい考えてこれに落ち着きました。 このポスター春っぽいから他のに変えようかな… 他の場所は後々♡
リセットしてリビングの配置を全て変えました。 ここは以前テレビを置いていた場所です✨ バーチカルの付けてある窓の前にダイニングを置きました。 狭い狭い家なので3パターンくらい考えてこれに落ち着きました。 このポスター春っぽいから他のに変えようかな… 他の場所は後々♡
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
mocorinさんの実例写真
気分転換にダイニングテーブルの向きを変えてみました。 でも、テレビが見にくくなるので すぐに戻すと思いますが(^-^;
気分転換にダイニングテーブルの向きを変えてみました。 でも、テレビが見にくくなるので すぐに戻すと思いますが(^-^;
mocorin
mocorin
家族
Saaayaさんの実例写真
寝る前の片付け。 朝起きてきて何もない状態にしておきたい私。 子どもたちが起きてきたらすぐ散らかるけど、やっぱりこうしておくと気持ちがいいです。 こたつは絶対に買わない!!って思っていたのに買いました。 無印の楕円こたつです。 いい買い物ができました♪ いつもはテレビをまだ正面から見る感じでソファーを置いていますが、連休中に子どもたちのお友達が来てくれたので広く使えるように向きをかえました。このままでもいいかな...
寝る前の片付け。 朝起きてきて何もない状態にしておきたい私。 子どもたちが起きてきたらすぐ散らかるけど、やっぱりこうしておくと気持ちがいいです。 こたつは絶対に買わない!!って思っていたのに買いました。 無印の楕円こたつです。 いい買い物ができました♪ いつもはテレビをまだ正面から見る感じでソファーを置いていますが、連休中に子どもたちのお友達が来てくれたので広く使えるように向きをかえました。このままでもいいかな...
Saaaya
Saaaya
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
3年前は、お洒落なサーバーがフレシャスデュオくらいで。 でもレンタル費用が毎月別途500円。 それを払ってでもデザイン重視で左を使ってた。 でも最近は無料でお洒落なのが結構出てる様なので。 ウォーターサーバーのレンタル費用が無料なプレミアムウォーターのamadaに契約変更しました。 知らぬ間に3年経ってたので解約金も発生しなかった(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ これはこれで良い感じ❤ 次に3年経てば、また良い感じのが出てるだろうからまた違うのに変えよう( ¨̮ ) ちなみにウォーターサーバーはクリーニング機能付いてても ある程度年数経ったら交換した方が良いみたいですm(__)m
3年前は、お洒落なサーバーがフレシャスデュオくらいで。 でもレンタル費用が毎月別途500円。 それを払ってでもデザイン重視で左を使ってた。 でも最近は無料でお洒落なのが結構出てる様なので。 ウォーターサーバーのレンタル費用が無料なプレミアムウォーターのamadaに契約変更しました。 知らぬ間に3年経ってたので解約金も発生しなかった(ෆ ͒•∘̬• ͒)◞ これはこれで良い感じ❤ 次に3年経てば、また良い感じのが出てるだろうからまた違うのに変えよう( ¨̮ ) ちなみにウォーターサーバーはクリーニング機能付いてても ある程度年数経ったら交換した方が良いみたいですm(__)m
snoopy
snoopy
家族
kikiさんの実例写真
ドレープカーテン¥5,748
『IKEA75周年♬』 2度目の参加させていただきます! 今回はリビングのIKEAアイテムです。 テーマは「ライフステージ合わせて変化する」 EXTORPの3人掛けソファーは9年前の独身時代に購入。 その時は真っ白いソファーカバーも綺麗にメンテナンスできていたのですが..... 子育て生活に入ると、白を維持するのはとても難しい!! このお家に引っ越してきた時にカバーを汚れても目立ちにくい色に変えました! ソファーカバーもライフステージに合わせて変えられるって便利だなと思います。 子どもがうーんと大きくなったら、また白にして見たい♡とも思ってます(笑)
『IKEA75周年♬』 2度目の参加させていただきます! 今回はリビングのIKEAアイテムです。 テーマは「ライフステージ合わせて変化する」 EXTORPの3人掛けソファーは9年前の独身時代に購入。 その時は真っ白いソファーカバーも綺麗にメンテナンスできていたのですが..... 子育て生活に入ると、白を維持するのはとても難しい!! このお家に引っ越してきた時にカバーを汚れても目立ちにくい色に変えました! ソファーカバーもライフステージに合わせて変えられるって便利だなと思います。 子どもがうーんと大きくなったら、また白にして見たい♡とも思ってます(笑)
kiki
kiki
3LDK | 家族
Merrydayさんの実例写真
3年前に購入した HAYのDLMサイドテーブル。 デザインと持ち運びが便利で お気に入りです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋グッ そしてソファ周りも秋versionに。 ソファの脚をマイナーチェンジ。 スチールからウッドにしました˚₊✩‧ 分かりにくいけど💦💦
3年前に購入した HAYのDLMサイドテーブル。 デザインと持ち運びが便利で お気に入りです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋グッ そしてソファ周りも秋versionに。 ソファの脚をマイナーチェンジ。 スチールからウッドにしました˚₊✩‧ 分かりにくいけど💦💦
Merryday
Merryday
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
洗濯機の上に物が増えてきたので洗濯機の上に棚を作りました!下から見ると宙に浮いてるみたい😄 無印良品のやわらかポリエチレンBOXを3つ使いたかったので、元々色が塗ってあった端材の板をBOXサイズにカットして、裏はBOXで見えないから背板は上下だけにした簡単な箱を作りました。 今回もキッチンや、コート掛け、DIY棚に使っているスタンドバーを使いました。 ピンなので現状回復O.Kです。 洗面台のライトをキッチンと同じLEDの電球に変えました💡前に6個セットで買ってたのを忘れてて😅ちょうど良かったです✨ 洗面台に元々付いていた棚?埃が溜まるので外して、100均のシールをずっと貼ってたんですが、さっき剥がしたらシール跡のベタベタが取れなくて😱どうしようかな💧という状態です😂 奥にあるタオル掛けは、4年位前にナゲシレールで取付けた板にダイソーのパンチングボードを付けてますが、端材でとりあえず付けたままたなので💧板の長さは足りてないしで💧もう全部外して壁紙も貼って変えたいな〜と1年前から思ってますがなかなか..🥲 息子の小物が増えてきて置き場が無くなってきたので💦そろそろやらなきゃだな〜😅
洗濯機の上に物が増えてきたので洗濯機の上に棚を作りました!下から見ると宙に浮いてるみたい😄 無印良品のやわらかポリエチレンBOXを3つ使いたかったので、元々色が塗ってあった端材の板をBOXサイズにカットして、裏はBOXで見えないから背板は上下だけにした簡単な箱を作りました。 今回もキッチンや、コート掛け、DIY棚に使っているスタンドバーを使いました。 ピンなので現状回復O.Kです。 洗面台のライトをキッチンと同じLEDの電球に変えました💡前に6個セットで買ってたのを忘れてて😅ちょうど良かったです✨ 洗面台に元々付いていた棚?埃が溜まるので外して、100均のシールをずっと貼ってたんですが、さっき剥がしたらシール跡のベタベタが取れなくて😱どうしようかな💧という状態です😂 奥にあるタオル掛けは、4年位前にナゲシレールで取付けた板にダイソーのパンチングボードを付けてますが、端材でとりあえず付けたままたなので💧板の長さは足りてないしで💧もう全部外して壁紙も貼って変えたいな〜と1年前から思ってますがなかなか..🥲 息子の小物が増えてきて置き場が無くなってきたので💦そろそろやらなきゃだな〜😅
m.r
m.r
家族
kikoさんの実例写真
クローゼットの中の棚を運び終えました。 メインの家具以外は前の家から持ってきてます。 本棚ないのでとりあえず20年位前のメタルラックで…(笑 ポスターは最後に部屋につけるために買いました😉
クローゼットの中の棚を運び終えました。 メインの家具以外は前の家から持ってきてます。 本棚ないのでとりあえず20年位前のメタルラックで…(笑 ポスターは最後に部屋につけるために買いました😉
kiko
kiko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
naakoさんの実例写真
2023年3月3日 シーリングライト変えた時の写真。 部屋の電気難しい… 照明はつけてみないと雰囲気わからない…
2023年3月3日 シーリングライト変えた時の写真。 部屋の電気難しい… 照明はつけてみないと雰囲気わからない…
naako
naako
3LDK | カップル
mashleyさんの実例写真
縦長LDKのリビング⇄ダイニングをまるごと入れ替え。 ラグにデイベッドやサイドボードを乗せて一人で移動させました。楽しく筋トレ! 初期から見てくださっている方は「おや?」と思われるかもしれません。 実はこのレイアウト、5年前の新築時初期の配置。 戻した理由はズバリ「照明」。 元々ダイニング用に選んだペンダントライトだったので、リビングにしっくりこなかったんです。 じゃあなぜ合わないのか? その理由をブログで解説しています。家づくりや照明選びの参考になれば嬉しいです。 ブログ更新→リビングダイニングの照明の形がしっくりこないワケ【照明の下の○○○○にも注目】 https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/09/063000
縦長LDKのリビング⇄ダイニングをまるごと入れ替え。 ラグにデイベッドやサイドボードを乗せて一人で移動させました。楽しく筋トレ! 初期から見てくださっている方は「おや?」と思われるかもしれません。 実はこのレイアウト、5年前の新築時初期の配置。 戻した理由はズバリ「照明」。 元々ダイニング用に選んだペンダントライトだったので、リビングにしっくりこなかったんです。 じゃあなぜ合わないのか? その理由をブログで解説しています。家づくりや照明選びの参考になれば嬉しいです。 ブログ更新→リビングダイニングの照明の形がしっくりこないワケ【照明の下の○○○○にも注目】 https://www.mashley1203.com/entry/2023/04/09/063000
mashley
mashley
家族
gonchanさんの実例写真
リビングデスクを購入しました♪ 置きたかった場所に置いたらなんだか変で(笑)、キッチンの目の前に置くことに(^^) ご飯を作りながら子供の宿題の監視をしたいと思います(笑)
リビングデスクを購入しました♪ 置きたかった場所に置いたらなんだか変で(笑)、キッチンの目の前に置くことに(^^) ご飯を作りながら子供の宿題の監視をしたいと思います(笑)
gonchan
gonchan
家族
sachieyさんの実例写真
子育てを終え家族の暮らしが大きく変化したのをきっかけにフルリノベした我が家🏠 そしてリノベををきっかけにRCを始めた私です 1枚目 リノベ後の洗面室兼脱衣所です 2枚目 リノベ前この場所は納戸でした 何でもかんでも押し込んで不用品だらけになっていました💦 写真ではわかりにくいですが 壁の位置はそのままなので窓もそのまま使用しています 因みに元は透明の窓ガラスでしたが 市販のくもりガラススプレーを使用してすりガラスに変身させました←自分で簡単にできて便利ですよー(^^)
子育てを終え家族の暮らしが大きく変化したのをきっかけにフルリノベした我が家🏠 そしてリノベををきっかけにRCを始めた私です 1枚目 リノベ後の洗面室兼脱衣所です 2枚目 リノベ前この場所は納戸でした 何でもかんでも押し込んで不用品だらけになっていました💦 写真ではわかりにくいですが 壁の位置はそのままなので窓もそのまま使用しています 因みに元は透明の窓ガラスでしたが 市販のくもりガラススプレーを使用してすりガラスに変身させました←自分で簡単にできて便利ですよー(^^)
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
LEDって長持ちのイメージでしたが…… リビングの電球が切れました💦 引越しして3年目🏡⋆* なので、シーリングライトも3年目💡⠜ 早すぎだと思うのは私だけかなッ🤔 電球もちょびっと変えて見ました💡´- 何枚とっても真っ白なシーリングライトになってしまって😅 暖色系にしたんだけど、伝わらないかもデス😩
LEDって長持ちのイメージでしたが…… リビングの電球が切れました💦 引越しして3年目🏡⋆* なので、シーリングライトも3年目💡⠜ 早すぎだと思うのは私だけかなッ🤔 電球もちょびっと変えて見ました💡´- 何枚とっても真っ白なシーリングライトになってしまって😅 暖色系にしたんだけど、伝わらないかもデス😩
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
haruka._.homeさんの実例写真
3年程前にお花屋さんの片隅で出会った ウンベラータ🪴 傷んでたけどこれ下さいって言うと、 あまり良くないから〜と 安く譲ってくれました🌿 元気になったのに、息子に 「これ凄く美味しいから葉っぱさんにも 分けてあげる〜🫖」と アップルティーを注がれ、 急いで水通しした過去も😂w それでもめげずに元気に 成長してくれています☺️💓 そんなウンベラータは、 我が家のリビングの顔です🪴🤍
3年程前にお花屋さんの片隅で出会った ウンベラータ🪴 傷んでたけどこれ下さいって言うと、 あまり良くないから〜と 安く譲ってくれました🌿 元気になったのに、息子に 「これ凄く美味しいから葉っぱさんにも 分けてあげる〜🫖」と アップルティーを注がれ、 急いで水通しした過去も😂w それでもめげずに元気に 成長してくれています☺️💓 そんなウンベラータは、 我が家のリビングの顔です🪴🤍
haruka._.home
haruka._.home
家族
maronさんの実例写真
観葉植物¥14,300
観葉植物大好きです♡ ウンベラータは、ホームセンターで瀕死の状態だった子を連れて帰り7年ほど経ちました。 エバーフレッシュ も 同じホームセンターから連れて帰りました。 こちらはわがやにきて5年くらいかな。 この部屋はもともと和室だったところ 夫婦2人でこつこつとリノベーションしてきました。
観葉植物大好きです♡ ウンベラータは、ホームセンターで瀕死の状態だった子を連れて帰り7年ほど経ちました。 エバーフレッシュ も 同じホームセンターから連れて帰りました。 こちらはわがやにきて5年くらいかな。 この部屋はもともと和室だったところ 夫婦2人でこつこつとリノベーションしてきました。
maron
maron
家族
aonoie_myhomeさんの実例写真
リビングには、移動式テレビを置いてます。
リビングには、移動式テレビを置いてます。
aonoie_myhome
aonoie_myhome
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
3年前にDIYした、 こだわりのキッチン可動棚٩(^‿^)۶ 私の ●キャセロール鍋が乗るサイズで 見せる収納したい! ●棚は2段が良い! ●可動棚にしたい! ●金具はブラックが良い! というわがままを 全部叶えてくれた造作棚ですヽ(´▽`)/♪ ↑ほぼほぼ旦那が作ってくれた🤣 可動棚にしたから 置くものや電子レンジのサイズが変わっても サイズに合わせて 棚の高さを自由に変えられて◎ 電子レンジ上のデッドスペースが 有効活用出来たし、 とっても使いやすく快適になりました(*´꒳`*) DIY前の状態は→pic2枚目。
3年前にDIYした、 こだわりのキッチン可動棚٩(^‿^)۶ 私の ●キャセロール鍋が乗るサイズで 見せる収納したい! ●棚は2段が良い! ●可動棚にしたい! ●金具はブラックが良い! というわがままを 全部叶えてくれた造作棚ですヽ(´▽`)/♪ ↑ほぼほぼ旦那が作ってくれた🤣 可動棚にしたから 置くものや電子レンジのサイズが変わっても サイズに合わせて 棚の高さを自由に変えられて◎ 電子レンジ上のデッドスペースが 有効活用出来たし、 とっても使いやすく快適になりました(*´꒳`*) DIY前の状態は→pic2枚目。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
寒さ対策 玄関吹き抜け 3年ほど前にポリカで塞ぎ冬の間とっても過ごしやすくなりました 春先には脚立を利用して外していました (高齢になればこの作業は無理) 昨年ロープを使って開閉出来るように作り変えた事で かなり便利に使える様になりました 今年もスルスルとロープを使い下ろしてもズレること無く ピッタリ塞げました 2枚目はロープで降ろす様子です
寒さ対策 玄関吹き抜け 3年ほど前にポリカで塞ぎ冬の間とっても過ごしやすくなりました 春先には脚立を利用して外していました (高齢になればこの作業は無理) 昨年ロープを使って開閉出来るように作り変えた事で かなり便利に使える様になりました 今年もスルスルとロープを使い下ろしてもズレること無く ピッタリ塞げました 2枚目はロープで降ろす様子です
maka
maka
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
jinさんの実例写真
「クリスマス2023」 季節毎に中身を変えて楽しんでいる キャンドルホルダー✨🕯✨ 元はIKEAのシンプルなガラスの花瓶 こんなにコスパの良いアイテムだとは🫶🏻 このXmasは雪山をイメージ🎄❄🎄🎄❄🎄 飾ろうとしている場所が少し暗いので、いつものブラインド前で撮影しました📷
「クリスマス2023」 季節毎に中身を変えて楽しんでいる キャンドルホルダー✨🕯✨ 元はIKEAのシンプルなガラスの花瓶 こんなにコスパの良いアイテムだとは🫶🏻 このXmasは雪山をイメージ🎄❄🎄🎄❄🎄 飾ろうとしている場所が少し暗いので、いつものブラインド前で撮影しました📷
jin
jin
3LDK | 家族
ririさんの実例写真
電球¥1,699
3年くらい前からスプートニクライトが欲しかったけど、いいな〜✨って思うのはどれも海外製で、コンセントが合うかもわからなくて迷い続けてました🌀色々と考えた結果、ウニコのアストル(透明な電球しか無かった)にIKEAの電球を組み合わせて好みに1番近い感じになったかな💡
3年くらい前からスプートニクライトが欲しかったけど、いいな〜✨って思うのはどれも海外製で、コンセントが合うかもわからなくて迷い続けてました🌀色々と考えた結果、ウニコのアストル(透明な電球しか無かった)にIKEAの電球を組み合わせて好みに1番近い感じになったかな💡
riri
riri
家族
lomane124さんの実例写真
毎年、冬になると 窓からの陽の光があったかいので ソファーの向きを変えてます。 カーテンあけると 丸見えだけど ポカポカになりまーす。 逆に夏は日差しが暑すぎるので 冬だけの配置\(^o^)/
毎年、冬になると 窓からの陽の光があったかいので ソファーの向きを変えてます。 カーテンあけると 丸見えだけど ポカポカになりまーす。 逆に夏は日差しが暑すぎるので 冬だけの配置\(^o^)/
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
6畳のリビングスペースには小さなカフェスペースとラタンソファがあります。 ラタンソファは軽くて動かせるので、狭い空間には丁度良く、子供3人の過ごし方によって場所を変えています😊
6畳のリビングスペースには小さなカフェスペースとラタンソファがあります。 ラタンソファは軽くて動かせるので、狭い空間には丁度良く、子供3人の過ごし方によって場所を変えています😊
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
momomamaさんの実例写真
ニトリでキャスター付きの収納ワゴンを購入しました。+付属のランドセルをかけれる部品も購入しました✨なかなかオススメです。
ニトリでキャスター付きの収納ワゴンを購入しました。+付属のランドセルをかけれる部品も購入しました✨なかなかオススメです。
momomama
momomama
家族
PR
楽天市場
Sakuさんの実例写真
ベンチシートの配置を変えました〜
ベンチシートの配置を変えました〜
Saku
Saku
4LDK
egekoさんの実例写真
模様替え前にパシャリ。 テーブルの脚を思い切ってカット! お金かけたくないから、万能のこぎりを使って手でギコギコ。 案外なんとかなった笑
模様替え前にパシャリ。 テーブルの脚を思い切ってカット! お金かけたくないから、万能のこぎりを使って手でギコギコ。 案外なんとかなった笑
egeko
egeko
3LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
イベントに滑りこみ💦 3年前に買い替えたソファ🛋️ へたりることもなく毎日快適に過ごせています😊
イベントに滑りこみ💦 3年前に買い替えたソファ🛋️ へたりることもなく毎日快適に過ごせています😊
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
MANOAさんの実例写真
ベッドサイドテーブルは、3年ほど前にDIYしたもの。 最近ではラタンの可愛い家具がたくさん見つかりますが、当時はなかなか見つからず、カラーボックスをリメイクしました🔨
ベッドサイドテーブルは、3年ほど前にDIYしたもの。 最近ではラタンの可愛い家具がたくさん見つかりますが、当時はなかなか見つからず、カラーボックスをリメイクしました🔨
MANOA
MANOA
2LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 小庭のシェード小道  4年ほど前日当たりのいいクラピアオンリーの小道から、お隣さんの大きな倉庫出現により午前中、1〜2時間の日当たりになり シェード化🥹  玄関ポーチ前なので綺麗にしたくて、コツコツお庭改造 シェード向きの植物を植え 春は、アジュガの小道 初夏は、リシマキアの小道になりましたよ〜💕 ホスタや、カラーリーフのおかげで日陰でも 明るめな大好きな場所になってきました♪ あとは、小道なので植物をコンパクトに育てていかなくっちゃ♡
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 小庭のシェード小道  4年ほど前日当たりのいいクラピアオンリーの小道から、お隣さんの大きな倉庫出現により午前中、1〜2時間の日当たりになり シェード化🥹  玄関ポーチ前なので綺麗にしたくて、コツコツお庭改造 シェード向きの植物を植え 春は、アジュガの小道 初夏は、リシマキアの小道になりましたよ〜💕 ホスタや、カラーリーフのおかげで日陰でも 明るめな大好きな場所になってきました♪ あとは、小道なので植物をコンパクトに育てていかなくっちゃ♡
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
colorさんの実例写真
もっぱら人をダメにするソファの上でゴロゴロしています。 こたつテーブルを撤去したものの、お菓子や飲み物を置く場所がほしい。 折りたたみテーブル探し中です。
もっぱら人をダメにするソファの上でゴロゴロしています。 こたつテーブルを撤去したものの、お菓子や飲み物を置く場所がほしい。 折りたたみテーブル探し中です。
color
color
3LDK | 家族
min.さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,950
ソファ買い替えました🛋️ 入居して3年、子どもが大きくなってルールを守れるようになったので…😌 張りのある直線的なデザイン、硬めの背面と座面、ルンバが通れるよう脚付きが良かった、など本人たちの希望を1つ1つオーダーして作ってもらいました🤍 座り心地がよくて家族がソファに集まるようになりました笑♡
ソファ買い替えました🛋️ 入居して3年、子どもが大きくなってルールを守れるようになったので…😌 張りのある直線的なデザイン、硬めの背面と座面、ルンバが通れるよう脚付きが良かった、など本人たちの希望を1つ1つオーダーして作ってもらいました🤍 座り心地がよくて家族がソファに集まるようになりました笑♡
min.
min.
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
shiii
shiii
家族
PR
楽天市場
rumさんの実例写真
中古マンションを2年前にリノベしました。ブルーの木目の扉に一目惚れして、ミッテにほぼ即決でした。キッチンというより、もはや家具のように思っています💕 水栓には浄水フィルターが入っているので、浄水器を置く場所が必要ないことと、年に数回フィルターを交換するだけの手軽さも大変気に入っています! 写真3枚目の小物を収納しているラックは、現在は成人した息子が中学校で制作したもの。室内窓、タイル、琺瑯のランプシェード…私の好きがつまったキッチンをこれからも大切にしていきます✨
中古マンションを2年前にリノベしました。ブルーの木目の扉に一目惚れして、ミッテにほぼ即決でした。キッチンというより、もはや家具のように思っています💕 水栓には浄水フィルターが入っているので、浄水器を置く場所が必要ないことと、年に数回フィルターを交換するだけの手軽さも大変気に入っています! 写真3枚目の小物を収納しているラックは、現在は成人した息子が中学校で制作したもの。室内窓、タイル、琺瑯のランプシェード…私の好きがつまったキッチンをこれからも大切にしていきます✨
rum
rum
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
我が家に来て3年経つエバーフレッシュ。 リビングのシンボルツリーです。 毎年大きくなってるので楽しみです。
我が家に来て3年経つエバーフレッシュ。 リビングのシンボルツリーです。 毎年大きくなってるので楽しみです。
coco
coco
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは🌞 3年ぶりくらいに、ダイニングテーブルの向きを変えました😆 今更ですが、こっちの方がダイニングが広く感じるような気がします〜👍
こんにちは🌞 3年ぶりくらいに、ダイニングテーブルの向きを変えました😆 今更ですが、こっちの方がダイニングが広く感じるような気がします〜👍
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
m.xさんの実例写真
m.x
m.x
家族
Renさんの実例写真
ラグ¥21,802
昨日から ゴムの木、部屋に入れました! 1年前は(2枚目) 小さな苗木だったのに 成長が早くてびっくりです 自撮り祭りが 賑やかになってきましたね 今年は見る側でと思っていたけど 幹事のhiroさん、グレさん、 eちゃん、otさん、 お誘い頂きありがとうございます! 写真のセルフタイマー初ですが 何とか撮れました笑
昨日から ゴムの木、部屋に入れました! 1年前は(2枚目) 小さな苗木だったのに 成長が早くてびっくりです 自撮り祭りが 賑やかになってきましたね 今年は見る側でと思っていたけど 幹事のhiroさん、グレさん、 eちゃん、otさん、 お誘い頂きありがとうございます! 写真のセルフタイマー初ですが 何とか撮れました笑
Ren
Ren
4LDK | 家族
home_quwanさんの実例写真
洗面台のウォールミラーは、Amazonで18,400円でした。 高見えしますしコスパ良すぎです🪞✨ 光の色温度も3種類変えられるので、 寝る前のお風呂の時などは柔らかい黄色の光、 メイクの時は白い光にしています。
洗面台のウォールミラーは、Amazonで18,400円でした。 高見えしますしコスパ良すぎです🪞✨ 光の色温度も3種類変えられるので、 寝る前のお風呂の時などは柔らかい黄色の光、 メイクの時は白い光にしています。
home_quwan
home_quwan
家族
tmmさんの実例写真
もう3年ぐらい前に購入したラグ。 ポイントになってお気に入りです。
もう3年ぐらい前に購入したラグ。 ポイントになってお気に入りです。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
yunohaさんの実例写真
3年前に作った軽粘土の鬼さんズ👹 そろそろ出番ですよ〜 今年の節分は2月2日なんですって!
3年前に作った軽粘土の鬼さんズ👹 そろそろ出番ですよ〜 今年の節分は2月2日なんですって!
yunoha
yunoha
家族
PR
楽天市場
busho_no_hahaさんの実例写真
ソファ前のラグを変えたので、ソファカバーも模様替え(元のカバーに戻しただけです笑 新しいラグはnico andのものですが、今まで選ばなかった柄物で、とっても新鮮🤩 ヴィンテージ家具とも合いそうで、家具まで変えたくなる〜🤤笑 3枚目は模様替え前の写真です🌿
ソファ前のラグを変えたので、ソファカバーも模様替え(元のカバーに戻しただけです笑 新しいラグはnico andのものですが、今まで選ばなかった柄物で、とっても新鮮🤩 ヴィンテージ家具とも合いそうで、家具まで変えたくなる〜🤤笑 3枚目は模様替え前の写真です🌿
busho_no_haha
busho_no_haha
3LDK | 家族
もっと見る