コメント1
yasuyo66
今朝、、、⁡毎朝恒例のグリーンたちの健康チェックしてたら⁡昨年、切り花から挿し木したガクアジサイに蕾ちゃんがひょっこり 𓂃⢀𓈒𖡼𓇢⁡嬉しくて、嬉しくて(*≧∀≦*)⁡月〜土曜日は工事があるから日曜日しかお日さまに会えないのに(外壁工事ネット越しやけど)健気に頑張ってる姿に感動しますヽ(;▽;)ノ⁡⁡

この写真を見た人へのおすすめの写真

mamikkuさんの実例写真
ラダーをちょこっと並べ替え。奥にあるアナベルが年々大きくなって、友だちに挿し木してとあげてます。今年もたくさんの蕾がつきました。
ラダーをちょこっと並べ替え。奥にあるアナベルが年々大きくなって、友だちに挿し木してとあげてます。今年もたくさんの蕾がつきました。
mamikku
mamikku
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
玄関。 ユーカリからアナベルに⇄♡
玄関。 ユーカリからアナベルに⇄♡
mari
mari
2LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
りんごの木やツルアジサイが葉を増やし 青々とした玄関アプローチ 西日に当たるモッコウバラも蕾が膨らみ 開花の日を待ちわびる
りんごの木やツルアジサイが葉を増やし 青々とした玄関アプローチ 西日に当たるモッコウバラも蕾が膨らみ 開花の日を待ちわびる
kinu-ito
kinu-ito
pandaさんの実例写真
植物の植え替えをした時に落ちてしまった葉っぱや挿し木中の植物で部屋がグリーンでいっぱいに(*´꒳`*)♡
植物の植え替えをした時に落ちてしまった葉っぱや挿し木中の植物で部屋がグリーンでいっぱいに(*´꒳`*)♡
panda
panda
1LDK | 一人暮らし
a_tankoさんの実例写真
ベンチ¥13,900
私のくつろぎ空間は梁のあるリビングで観葉植物に囲まれてハンモックに揺られること… と言いたいけどハンモックは娘の特等席なので私はソファでゴロゴロ。 ウンベラータは2m越えしていたものを水苔で取り木して挿し木しました。右側が挿し木です。 うまくいったので今はウッドデッキで育てているのでもの凄い成長力です!!
私のくつろぎ空間は梁のあるリビングで観葉植物に囲まれてハンモックに揺られること… と言いたいけどハンモックは娘の特等席なので私はソファでゴロゴロ。 ウンベラータは2m越えしていたものを水苔で取り木して挿し木しました。右側が挿し木です。 うまくいったので今はウッドデッキで育てているのでもの凄い成長力です!!
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
shushさんの実例写真
アジサイ銀河(ㅅ´ ˘ `)♡ 万華鏡と同じ島根県オリジナルのアジサイです✨ 蕾と咲いている花のコントラストが名前の通り銀河の様な美しさです♥ 万華鏡はまだまだ緑の蕾で咲きそうにありませんが、株はとっても大きくなりました(๑´˘`๑) 綺麗な色が出てくれるといいなぁ✨
アジサイ銀河(ㅅ´ ˘ `)♡ 万華鏡と同じ島根県オリジナルのアジサイです✨ 蕾と咲いている花のコントラストが名前の通り銀河の様な美しさです♥ 万華鏡はまだまだ緑の蕾で咲きそうにありませんが、株はとっても大きくなりました(๑´˘`๑) 綺麗な色が出てくれるといいなぁ✨
shush
shush
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
待ちに待った週末^ ^ バラが散った後はアナベルやアジサイが主役になります。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
待ちに待った週末^ ^ バラが散った後はアナベルやアジサイが主役になります。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
misaco
misaco
家族
sugomoliさんの実例写真
まるまるなアジサイ、可愛いです。
まるまるなアジサイ、可愛いです。
sugomoli
sugomoli
家族
PR
楽天市場
kimkimさんの実例写真
揷し木2年目のアジサイ、今年は沢山咲きました(^o^)
揷し木2年目のアジサイ、今年は沢山咲きました(^o^)
kimkim
kimkim
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
ラベンダーも咲いてきました💜 手前の白と奥の紫😍 そして、ブラシの木は購入以降3年ぶりに蕾が付いてました🎶
ラベンダーも咲いてきました💜 手前の白と奥の紫😍 そして、ブラシの木は購入以降3年ぶりに蕾が付いてました🎶
kiki
kiki
家族
Mikarinさんの実例写真
庭のあじさいは、まだ蕾なので、 ドライを‼︎ フリマで、自宅に咲くあじさいを ドライにして、格安で売ってたマダムから購入したものです。🌸🌸
庭のあじさいは、まだ蕾なので、 ドライを‼︎ フリマで、自宅に咲くあじさいを ドライにして、格安で売ってたマダムから購入したものです。🌸🌸
Mikarin
Mikarin
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
紫陽花買いました♡︎ʾʾ アナベルが欲しかったけど、なかなか思う苗がなく。 近所のスーパーの花屋さんで、マジカルシリーズの紫陽花を見つけたので買っちゃいました✧︎*。 綺麗な秋色も楽しめる紫陽花だそうで( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 薄いピンクがほんの少しずつライムグリーンに変化してきています⑅︎◡̈︎* 枯らさないように大切に育てよー♡︎ʾʾ
紫陽花買いました♡︎ʾʾ アナベルが欲しかったけど、なかなか思う苗がなく。 近所のスーパーの花屋さんで、マジカルシリーズの紫陽花を見つけたので買っちゃいました✧︎*。 綺麗な秋色も楽しめる紫陽花だそうで( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 薄いピンクがほんの少しずつライムグリーンに変化してきています⑅︎◡̈︎* 枯らさないように大切に育てよー♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
hana-さんの実例写真
駐車場から玄関への通路。 大好きなアナベル。 庭のアナベルを挿し木して殖やしたもの。大きな鉢植えにしています☺ 蕾も膨らみ、毎日の変化が楽しみです🎶
駐車場から玄関への通路。 大好きなアナベル。 庭のアナベルを挿し木して殖やしたもの。大きな鉢植えにしています☺ 蕾も膨らみ、毎日の変化が楽しみです🎶
hana-
hana-
家族
meguuuumiさんの実例写真
ヤマアジサイ❗️どんどん赤くなってきてます
ヤマアジサイ❗️どんどん赤くなってきてます
meguuuumi
meguuuumi
kohmarlさんの実例写真
斑入りアジサイ、色ついてきました😄 先日の挿し木のアジサイはこの木から取りました🎵 このアジサイも5年前に近くで折れた枝を拾って挿したものです😊 アジサイの鉢植えって水切れが頻繁におきて大変で、更に斑入りで葉が焼けやすいけど、植える場所を決めかねていて未だに鉢植えのままです😅 日陰に置いて管理しようと思ったけど、斑入り植物は日光不足だと斑が消えて無くなってしまうそうです…。
斑入りアジサイ、色ついてきました😄 先日の挿し木のアジサイはこの木から取りました🎵 このアジサイも5年前に近くで折れた枝を拾って挿したものです😊 アジサイの鉢植えって水切れが頻繁におきて大変で、更に斑入りで葉が焼けやすいけど、植える場所を決めかねていて未だに鉢植えのままです😅 日陰に置いて管理しようと思ったけど、斑入り植物は日光不足だと斑が消えて無くなってしまうそうです…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
アナベルの蕾がたくさん! そろそろ開花するかな😊
アナベルの蕾がたくさん! そろそろ開花するかな😊
UNI.mama
UNI.mama
家族
PR
楽天市場
kohmarlさんの実例写真
玄関前の門柱の場所に鉢植えのアジサイを持って来ました😄 こちらも挿し木で5年目位です✌️ この株は、枝を上に伸びるように剪定していったのですが、ちょっと大きくなりすぎちゃいました😅 (今、180cm位あります…。) ちなみに、うちの鉢植えのアジサイは今年はすべて花が青色でした😆
玄関前の門柱の場所に鉢植えのアジサイを持って来ました😄 こちらも挿し木で5年目位です✌️ この株は、枝を上に伸びるように剪定していったのですが、ちょっと大きくなりすぎちゃいました😅 (今、180cm位あります…。) ちなみに、うちの鉢植えのアジサイは今年はすべて花が青色でした😆
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
うちのアジサイのほとんどは挿し木で増やしました😊 ちょっとやり方を聞かれる事がありますので、簡単に方法を載せておきます🙋 用意するもの アジサイの挿し穂 肥料分のない土 受け皿 発根促進剤(ルートン)←心配な方はあ ると便利。自分は使いません。 ①挿し穂に使う枝は花があってもなくても大丈夫です。 先端から2~3節程下の葉の所でカットします✂️ ②切ったら30分程水に浸けておきます。カットした所は斜めにしておくと水の吸い上げが良くなります。 ③下の葉を取ります。残す上の葉は水分の蒸発を防ぐ為に小さく切っておきます。 (根がないので葉が大きいと水分が蒸発してしまいます。茎に水分を残す感じで✋) ④水はけが良く肥料分のない土に挿します。自分はダイソーの赤玉土を使いました。 心配な方は発根促進剤(ルートン)を使うと発根率が上がります。挿す先端に付けておきます。 自分は使いませんが、アジサイはなくても割と出てきます😊 このまま日の当たらない場所に置きます。 水はたっぷり与えます。 最初の数日は水が切れないように常に濡れた状態にしておきます。受け皿に水をはっておくと吸い上げてくれるから、管理が楽ですね✨ ある程度したら受け皿は取った方が良いと思います。 (あまり浸しておくと挿し穂が腐る場合があります😞) 1ヶ月位この状態にしておくと、葉と茎の間から新しい芽が出てきます😊 そうなると一安心✋ 次回に続きます…。
うちのアジサイのほとんどは挿し木で増やしました😊 ちょっとやり方を聞かれる事がありますので、簡単に方法を載せておきます🙋 用意するもの アジサイの挿し穂 肥料分のない土 受け皿 発根促進剤(ルートン)←心配な方はあ ると便利。自分は使いません。 ①挿し穂に使う枝は花があってもなくても大丈夫です。 先端から2~3節程下の葉の所でカットします✂️ ②切ったら30分程水に浸けておきます。カットした所は斜めにしておくと水の吸い上げが良くなります。 ③下の葉を取ります。残す上の葉は水分の蒸発を防ぐ為に小さく切っておきます。 (根がないので葉が大きいと水分が蒸発してしまいます。茎に水分を残す感じで✋) ④水はけが良く肥料分のない土に挿します。自分はダイソーの赤玉土を使いました。 心配な方は発根促進剤(ルートン)を使うと発根率が上がります。挿す先端に付けておきます。 自分は使いませんが、アジサイはなくても割と出てきます😊 このまま日の当たらない場所に置きます。 水はたっぷり与えます。 最初の数日は水が切れないように常に濡れた状態にしておきます。受け皿に水をはっておくと吸い上げてくれるから、管理が楽ですね✨ ある程度したら受け皿は取った方が良いと思います。 (あまり浸しておくと挿し穂が腐る場合があります😞) 1ヶ月位この状態にしておくと、葉と茎の間から新しい芽が出てきます😊 そうなると一安心✋ 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kohmarlさんの実例写真
アジサイの挿し木 パート2 前回書き忘れましたが、挿し木をしたのは去年の7月の中旬です。 時期はなるべく梅雨の間にした方が良いと思います✋ また、挿し木をして来年花を見たい方は、去年伸びた枝を残して切って下さい🙋 (今年新しく伸びた枝には花は付きません。) ⑤前回より1ヶ月程経つと、葉と茎の間より新しい芽が出てきます🎵 この状態になるともう根が生えて来てきますので、植え替えが出来ます😊 新しい芽が成長すると、古い葉(半分に切った葉)は落ちます。 ⑥用土を替えて肥料を入れます。 2つ挿したので、一つずつに植え替えました✨ 実は放ったらかしにしていたので、picはもう10月💧(挿したのは7月。) アジサイの花芽は秋頃、最低気温が15度を下回ると出来るようです。 挿して1ヶ月程で新芽が出来、植え替えたらなるべく日に当ててください。 特に花芽が出来てからは日に当てないと花が咲きづらくなります。 冬は寒風に当たると花芽が死んでしまう事があるそうです。 なるべく暖かい場所で管理して下さい✋ ⑦挿した翌年の早春。新しい葉が大きく成長してきて、花が付いているのが分かるようになります🎵 ⑧現在の様子。挿し木して11ヶ月です。花が2つ咲きました😊 もう花が終わりそうなので、そろそろ剪定したいと思います✋ アジサイの挿し木は割と簡単で、何本か挿すとどれかは成功するかと思います✋ 気軽にやってみてくださいね🎵 また、植物にはパテント(著作権)があるものがありますので、個人で楽しむ程度にしてくださいね✨
アジサイの挿し木 パート2 前回書き忘れましたが、挿し木をしたのは去年の7月の中旬です。 時期はなるべく梅雨の間にした方が良いと思います✋ また、挿し木をして来年花を見たい方は、去年伸びた枝を残して切って下さい🙋 (今年新しく伸びた枝には花は付きません。) ⑤前回より1ヶ月程経つと、葉と茎の間より新しい芽が出てきます🎵 この状態になるともう根が生えて来てきますので、植え替えが出来ます😊 新しい芽が成長すると、古い葉(半分に切った葉)は落ちます。 ⑥用土を替えて肥料を入れます。 2つ挿したので、一つずつに植え替えました✨ 実は放ったらかしにしていたので、picはもう10月💧(挿したのは7月。) アジサイの花芽は秋頃、最低気温が15度を下回ると出来るようです。 挿して1ヶ月程で新芽が出来、植え替えたらなるべく日に当ててください。 特に花芽が出来てからは日に当てないと花が咲きづらくなります。 冬は寒風に当たると花芽が死んでしまう事があるそうです。 なるべく暖かい場所で管理して下さい✋ ⑦挿した翌年の早春。新しい葉が大きく成長してきて、花が付いているのが分かるようになります🎵 ⑧現在の様子。挿し木して11ヶ月です。花が2つ咲きました😊 もう花が終わりそうなので、そろそろ剪定したいと思います✋ アジサイの挿し木は割と簡単で、何本か挿すとどれかは成功するかと思います✋ 気軽にやってみてくださいね🎵 また、植物にはパテント(著作権)があるものがありますので、個人で楽しむ程度にしてくださいね✨
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
アナベルだいぶ咲いてきました♡ ダイニングから、我が家の3種類のアジサイ見れます✨右から、アナベル 真ん中 ホンアジサイ 左 斑入りのガクアジサイ 薔薇が終わって、さみしくなったお庭を、カラーリーフや、アジサイ達が楽しませてくれてます⤴︎
アナベルだいぶ咲いてきました♡ ダイニングから、我が家の3種類のアジサイ見れます✨右から、アナベル 真ん中 ホンアジサイ 左 斑入りのガクアジサイ 薔薇が終わって、さみしくなったお庭を、カラーリーフや、アジサイ達が楽しませてくれてます⤴︎
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
ayanyanさんの実例写真
初挑戦の紫陽花です 欲しい品種が無くて、たまたま花屋さんで切り花として売られていた白い紫陽花のその後です 紫陽花は挿木で増やしやすいそうなので、下処理をしました ルートン(発根剤)を使って発根しやすいようにしてみました 2週間〜1ヶ月程すると土の中で発根するそうです その後、植え替えの予定です 個人的に思ったのが… 買って来た時、下の茎に芽の出っ張りが無かったのに今はたくさん膨らんでます 切花として買って、今日まで2週間程 うまく行くような気がします(*´∀`*)
初挑戦の紫陽花です 欲しい品種が無くて、たまたま花屋さんで切り花として売られていた白い紫陽花のその後です 紫陽花は挿木で増やしやすいそうなので、下処理をしました ルートン(発根剤)を使って発根しやすいようにしてみました 2週間〜1ヶ月程すると土の中で発根するそうです その後、植え替えの予定です 個人的に思ったのが… 買って来た時、下の茎に芽の出っ張りが無かったのに今はたくさん膨らんでます 切花として買って、今日まで2週間程 うまく行くような気がします(*´∀`*)
ayanyan
ayanyan
家族
hana-さんの実例写真
今日は1日雨でした☂️ なので、昨夕のpicです ホスタの花茎が上がってきました♪ 葉も花も、蕾も全部好きです♡ 紅葉も 枯れ姿も 冬に何もなくなる潔さも 全て好きです(´ー`).。*・゚゚
今日は1日雨でした☂️ なので、昨夕のpicです ホスタの花茎が上がってきました♪ 葉も花も、蕾も全部好きです♡ 紅葉も 枯れ姿も 冬に何もなくなる潔さも 全て好きです(´ー`).。*・゚゚
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
今朝の庭 ヤマアジサイ『黒姫』 軸黒の子。 ご近所さんから枝をもらい挿し木しました。 派手すぎない感じの紫陽花です♡
今朝の庭 ヤマアジサイ『黒姫』 軸黒の子。 ご近所さんから枝をもらい挿し木しました。 派手すぎない感じの紫陽花です♡
hana-
hana-
家族
PR
楽天市場
tokotokoさんの実例写真
玄関に、造花の紫陽花飾りました。 そろそろ、梅雨に☔☔🐌 入るかな
玄関に、造花の紫陽花飾りました。 そろそろ、梅雨に☔☔🐌 入るかな
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
鉢植えのあじさい😊 何年か前、以前勤めていた会社の方から挿し木で貰って育てています。 大きくなりすぎるから2年前にバッサリと切って、今年は丁度良い大きさに育ちました😄 このあじさい、咲き始めは白く、だんだんと青くなっていきます。 元は近くの城ヶ崎海岸に自生していたものらしいです。 伊豆はあちこちに変わったあじさいが自生しています。 うちのあじさいはすべて挿し木。 買ったことがないので、どれも品種が分かりません…。
鉢植えのあじさい😊 何年か前、以前勤めていた会社の方から挿し木で貰って育てています。 大きくなりすぎるから2年前にバッサリと切って、今年は丁度良い大きさに育ちました😄 このあじさい、咲き始めは白く、だんだんと青くなっていきます。 元は近くの城ヶ崎海岸に自生していたものらしいです。 伊豆はあちこちに変わったあじさいが自生しています。 うちのあじさいはすべて挿し木。 買ったことがないので、どれも品種が分かりません…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
miyakoさんの実例写真
3年目の常緑アジサイ「碧の瞳」です❤️ 白かった蕾が青く色づいてきてお花が咲いてきました(〃▽〃)💓💓 まん丸くて紙風船のような蕾が開くと星のような形になります✨ ひとつひとつのお花は小さいけどそれが集まったらすごく可愛いんです゚・*:.。❁
3年目の常緑アジサイ「碧の瞳」です❤️ 白かった蕾が青く色づいてきてお花が咲いてきました(〃▽〃)💓💓 まん丸くて紙風船のような蕾が開くと星のような形になります✨ ひとつひとつのお花は小さいけどそれが集まったらすごく可愛いんです゚・*:.。❁
miyako
miyako
3LDK | 家族
moainanoさんの実例写真
夕暮れの満開になったガクアジサイ 後ろは強剪定したオリーブの木 手付かずの庭はまだ手付け中なので いろんなものが散乱しております🤣
夕暮れの満開になったガクアジサイ 後ろは強剪定したオリーブの木 手付かずの庭はまだ手付け中なので いろんなものが散乱しております🤣
moainano
moainano
4LDK | 家族
riri1989さんの実例写真
大好きなアネモネの蕾がまた咲きました𓂃𓆸𓈒𓏸
大好きなアネモネの蕾がまた咲きました𓂃𓆸𓈒𓏸
riri1989
riri1989
1LDK | 家族
cheerkeyさんの実例写真
村松さちえ さんの蕾のペンダントライト。 1階のトイレに選んだ壁紙に合わせて、ブルーの蕾ライトを選びました。 ポッと光る可愛らしいライト。
村松さちえ さんの蕾のペンダントライト。 1階のトイレに選んだ壁紙に合わせて、ブルーの蕾ライトを選びました。 ポッと光る可愛らしいライト。
cheerkey
cheerkey
家族
Norikaさんの実例写真
¥3,980
我が家のガーデンニング 🌸玄関アップローチ編🌸 春が来て、色がすごく華やかになった我が家の玄関アップローチです☺️ ドウダンツツジに花がつきましたー そして赤いヒューケラと紫のフレンチラベンダ 一番奥にあるのがカレックス 春になるとツヤツヤになります💕 フレンチラベンダーは去年テラスから挿し木で植えたのです❣️ 1年でだいぶフサフサになりました☺️ 挿し木が成功するとすごく嬉しいです。
我が家のガーデンニング 🌸玄関アップローチ編🌸 春が来て、色がすごく華やかになった我が家の玄関アップローチです☺️ ドウダンツツジに花がつきましたー そして赤いヒューケラと紫のフレンチラベンダ 一番奥にあるのがカレックス 春になるとツヤツヤになります💕 フレンチラベンダーは去年テラスから挿し木で植えたのです❣️ 1年でだいぶフサフサになりました☺️ 挿し木が成功するとすごく嬉しいです。
Norika
Norika
家族
mama7771さんの実例写真
雨続きで子どもたちが退屈していたので、折り紙でアジサイを折りました。せっかくなので糸を付けて壁面飾りに。 窓際に吊るしたらサンキャッチャーみたいに、雫のところがキラキラ光ります😃
雨続きで子どもたちが退屈していたので、折り紙でアジサイを折りました。せっかくなので糸を付けて壁面飾りに。 窓際に吊るしたらサンキャッチャーみたいに、雫のところがキラキラ光ります😃
mama7771
mama7771
PR
楽天市場
yuriireeenさんの実例写真
ご近所さんに山アジサイをいただいたので。 季節のお花を飾ると やっぱり心地よく、癒されます**
ご近所さんに山アジサイをいただいたので。 季節のお花を飾ると やっぱり心地よく、癒されます**
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
sunabaさんの実例写真
①② クレマチス『カートマニージョー』 ③クレマチス『ペトリエイ』 ④芍薬『ラテンドール』の蕾たち お庭に出るのが楽しい季節 あちこち飾っては一番綺麗に残せる場所を探し 記録中。 
①② クレマチス『カートマニージョー』 ③クレマチス『ペトリエイ』 ④芍薬『ラテンドール』の蕾たち お庭に出るのが楽しい季節 あちこち飾っては一番綺麗に残せる場所を探し 記録中。 
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
お友達が、家でウンベラータを挿し木していたら増えすぎた!とのことでお裾分けしてくれました😍 前の家で枯らしてしまってからウンベラータはもう買わないと決めていましたが、こんな立派な子をお迎えできるなんて幸せ。 今日のお迎えにあたりプランツテーブルを買おうとしたら驚くほど高くて、作ろうとしたらホームセンターに丸い板が売ってなくて(丸く切る技術も道具もない)、ネットで丸板買うと今日に間に合わない…ということで昨晩家にあった段ボールで自作しました😆 段ボールがあることであきらめる猫と、かかんに段ボールを蹴落とす猫(ムーン)がいることがわかったので暫定で重しを置いて対策してますが、一回り大きな鉢に植え替える時には木で作り直そうと思います😊
お友達が、家でウンベラータを挿し木していたら増えすぎた!とのことでお裾分けしてくれました😍 前の家で枯らしてしまってからウンベラータはもう買わないと決めていましたが、こんな立派な子をお迎えできるなんて幸せ。 今日のお迎えにあたりプランツテーブルを買おうとしたら驚くほど高くて、作ろうとしたらホームセンターに丸い板が売ってなくて(丸く切る技術も道具もない)、ネットで丸板買うと今日に間に合わない…ということで昨晩家にあった段ボールで自作しました😆 段ボールがあることであきらめる猫と、かかんに段ボールを蹴落とす猫(ムーン)がいることがわかったので暫定で重しを置いて対策してますが、一回り大きな鉢に植え替える時には木で作り直そうと思います😊
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
マーガレットストローベリーポップ🌸🍓✨️ 何年か前から育ててるマーガレットの二代目かな? 挿し木して更新しました ②もうひとつ挿し木した苗 ③マーガレット三姉妹(左からダークあずき、レディフレア、ストロベリーホイップ) ④3枚目の左2つのアップ ピンクのマーガレットばかりになりました🎀💕💓💗 可愛い🥰
マーガレットストローベリーポップ🌸🍓✨️ 何年か前から育ててるマーガレットの二代目かな? 挿し木して更新しました ②もうひとつ挿し木した苗 ③マーガレット三姉妹(左からダークあずき、レディフレア、ストロベリーホイップ) ④3枚目の左2つのアップ ピンクのマーガレットばかりになりました🎀💕💓💗 可愛い🥰
Fuku222
Fuku222
家族
mariさんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥8,140
ずっとお気に入りのポスター𖡼 今はダイニングにおります。
ずっとお気に入りのポスター𖡼 今はダイニングにおります。
mari
mari
2LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
トイレのコンセント等の目隠しにドラセナを置いています。 切り花で買ったものを挿し木して育てた観葉植物の鉢植えです。 ニトリの台が丁度良いサイズ感で気に入っています。
トイレのコンセント等の目隠しにドラセナを置いています。 切り花で買ったものを挿し木して育てた観葉植物の鉢植えです。 ニトリの台が丁度良いサイズ感で気に入っています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
emiliさんの実例写真
子供部屋1 LDK横の洋室(6帖)を子供部屋として使っています🧸 前の家では私お手製の段ボールハウスで遊んでいた子供たちも立派な新居にグレードアップです🤭 おもちゃや絵本はまだちゃんと荷解きしていないので仮置き状態 作家さんから購入した蕾の照明がとてもお気に入りです🌱
子供部屋1 LDK横の洋室(6帖)を子供部屋として使っています🧸 前の家では私お手製の段ボールハウスで遊んでいた子供たちも立派な新居にグレードアップです🤭 おもちゃや絵本はまだちゃんと荷解きしていないので仮置き状態 作家さんから購入した蕾の照明がとてもお気に入りです🌱
emili
emili
家族
manchanさんの実例写真
わが家のシンボルツリーは 新婚の時に実家のゴムの木の枝をもらって挿し木して育ったこの子です☺️ かれこれ十数年🪴大きくなりました❗️ 実家のゴムの木は40数年物😂 父親が大事に育てています😁 植物じーさんと呼ばれてます 笑
わが家のシンボルツリーは 新婚の時に実家のゴムの木の枝をもらって挿し木して育ったこの子です☺️ かれこれ十数年🪴大きくなりました❗️ 実家のゴムの木は40数年物😂 父親が大事に育てています😁 植物じーさんと呼ばれてます 笑
manchan
manchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
キッチンの横、 LDKの西面にある窓辺です。 西向きに大きい窓と言うと驚かれますが、 お気に入りの場所です😊 今日届いたポピー。 蕾から大きく開くのが楽しいんですが、 子供達はその姿が怖いみたいで不評😂
キッチンの横、 LDKの西面にある窓辺です。 西向きに大きい窓と言うと驚かれますが、 お気に入りの場所です😊 今日届いたポピー。 蕾から大きく開くのが楽しいんですが、 子供達はその姿が怖いみたいで不評😂
kei
kei
4LDK | 家族
もっと見る