コメント36
marosuke
コロナワクチン接種&断水ハードな1日覚悟してましたが、断水ラッキーな事に帰宅時に業者さんと遭遇してお水使っても良いよ~って教えて頂けました😂😂コロナワクチンもまだ副反応でていないので、早々にできる家事だけ済ませ、お風呂に入り、食い溜めをして、副反応に備えます💪ご褒美は、モスシェイクほろにが抹茶🍵🍵油断大敵ですが、接種したから副反応も覚悟して美味しいもの食べて乗り切ります💪

この写真を見た人へのおすすめの写真

PUNさんの実例写真
おはようございます。 今回、北海道の台風と地震のダブルパンチで 停電・断水がおきました。 余震が続いているのでまだまだ怖いです。 北海道はこんな大きな天災を経験しないため 何を備えたらいいのかわかりません。 ただ、アウトドアが好きな私にとって キャンプに行く感覚で物を準備しました。 その中でも1番活躍したのがイグルーの ウォータージャグです。 水の勢いもいいので、食器を洗うのにも助かりました。 子供達も水を飲むのを楽しみながら過ごしていたので、不安にさせる事なく乗り切れた気がします。 買ってよかったアイテム。
おはようございます。 今回、北海道の台風と地震のダブルパンチで 停電・断水がおきました。 余震が続いているのでまだまだ怖いです。 北海道はこんな大きな天災を経験しないため 何を備えたらいいのかわかりません。 ただ、アウトドアが好きな私にとって キャンプに行く感覚で物を準備しました。 その中でも1番活躍したのがイグルーの ウォータージャグです。 水の勢いもいいので、食器を洗うのにも助かりました。 子供達も水を飲むのを楽しみながら過ごしていたので、不安にさせる事なく乗り切れた気がします。 買ってよかったアイテム。
PUN
PUN
家族
Minteaさんの実例写真
3coinsの給水バッグとアルミシートを買ってきました☆ 断水になった時にお水を汲むタンクがないな〜と思ってたんです。 これなら場所をとらずに保管しておけるのでイイですね😆 防災グッズを持ち出せるような軽いリュックも一緒に。 Martの4月号が3coinsの特集なんです。 防災グッズたくさん載ってたので、まんまと乗せられ買いに走ったのでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
3coinsの給水バッグとアルミシートを買ってきました☆ 断水になった時にお水を汲むタンクがないな〜と思ってたんです。 これなら場所をとらずに保管しておけるのでイイですね😆 防災グッズを持ち出せるような軽いリュックも一緒に。 Martの4月号が3coinsの特集なんです。 防災グッズたくさん載ってたので、まんまと乗せられ買いに走ったのでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
あると便利。 ホームセンターで売ってるよ👍 旦那さん。 万が一断水した時の為に 雨の中😅タンクに水を溜めてました🙌 トイレ用などに使えるからね✨ 念には念を🙏
あると便利。 ホームセンターで売ってるよ👍 旦那さん。 万が一断水した時の為に 雨の中😅タンクに水を溜めてました🙌 トイレ用などに使えるからね✨ 念には念を🙏
snoopy
snoopy
家族
orioriさんの実例写真
体調崩して寝込んでいたので、久々に片付けたリビング。 インフルエンザ予防接種を受けたら、副反応( ノД`)体調良くないのに接種した私が悪いんですけど。 発熱、頭痛、悪寒、倦怠感… インフル予防で注射したのに、体調管理を疎かにし副反応でインフル並の体調悪化😂本末転倒です(笑) 近隣病院ワクチン不足で接種停止になったから、無理して受けちゃったんですよね~。予防接種を軽く考えてました。 皆さんもお気をつけくださいー💦
体調崩して寝込んでいたので、久々に片付けたリビング。 インフルエンザ予防接種を受けたら、副反応( ノД`)体調良くないのに接種した私が悪いんですけど。 発熱、頭痛、悪寒、倦怠感… インフル予防で注射したのに、体調管理を疎かにし副反応でインフル並の体調悪化😂本末転倒です(笑) 近隣病院ワクチン不足で接種停止になったから、無理して受けちゃったんですよね~。予防接種を軽く考えてました。 皆さんもお気をつけくださいー💦
oriori
oriori
家族
Eriさんの実例写真
¥3,273
おはようございます☀︎*.。 良い香りで目覚める休日って幸せ♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ ですが。。 左手痛くて上がりません(>_<) なぜなら昨日、福祉医療のワクチン優先接種のため💉打ちました💦 副反応です(>_<) 車の運転できそうにないから休みで良かった… あたしはまだ1回目だけど、すでに2回目打ち終えた看護士は、2回目接種後に副反応で2度の高熱と頭痛があったとのことで…ちょっと怖いですよね(o´Д`) でもコロナ終息のために少しずつ世の中が良い方向に向かってるのかな?💦
おはようございます☀︎*.。 良い香りで目覚める休日って幸せ♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡ ですが。。 左手痛くて上がりません(>_<) なぜなら昨日、福祉医療のワクチン優先接種のため💉打ちました💦 副反応です(>_<) 車の運転できそうにないから休みで良かった… あたしはまだ1回目だけど、すでに2回目打ち終えた看護士は、2回目接種後に副反応で2度の高熱と頭痛があったとのことで…ちょっと怖いですよね(o´Д`) でもコロナ終息のために少しずつ世の中が良い方向に向かってるのかな?💦
Eri
Eri
2LDK | 家族
takoさんの実例写真
☀️ 夏の模様替え ☀️ ベランダにシェードを付けました。 東京は梅雨開けしました。 暑い、暑い、暑い!!! マンションの4階 椅子に乗って付けたので、ちょっと怖かった! 膝がガクガク~ これを付けると暑さも軽減、省エネ! 目隠しも簾とダブルで完璧! レースカーテンを開けて、 多肉ちゃんもリビングから見えます。 あらら、洗濯物も 生活感丸出しだわ~🤣🤣 2021.7.18
☀️ 夏の模様替え ☀️ ベランダにシェードを付けました。 東京は梅雨開けしました。 暑い、暑い、暑い!!! マンションの4階 椅子に乗って付けたので、ちょっと怖かった! 膝がガクガク~ これを付けると暑さも軽減、省エネ! 目隠しも簾とダブルで完璧! レースカーテンを開けて、 多肉ちゃんもリビングから見えます。 あらら、洗濯物も 生活感丸出しだわ~🤣🤣 2021.7.18
tako
tako
roseroseroseさんの実例写真
暑中見舞い申し上げます🎐 ここのリビングは全く使用していません。 主人のクローゼットがあるので着替えとニャンがここを使っています。 しかし、毎日暑いですね。 私は先週末コロナのワクチンを接種したのですが、副反応で頭痛と胃とお腹の調子がずっと悪いです。
暑中見舞い申し上げます🎐 ここのリビングは全く使用していません。 主人のクローゼットがあるので着替えとニャンがここを使っています。 しかし、毎日暑いですね。 私は先週末コロナのワクチンを接種したのですが、副反応で頭痛と胃とお腹の調子がずっと悪いです。
roseroserose
roseroserose
家族
tina_sa_0さんの実例写真
ワクチンの副反応で発熱&寒気が グッとでてるので、 最高気温は31度で暑いんですが、 冷房つけてません( ͒  ́ඉ .̫ ඉ ̀  ͒)💦💦 するとでろーんとなってたモカちゃん(*ˊ˘ˋ*)💦 やっぱり暑いのかな💦💦 ごめんね😭今日だけ我慢してね( ・ᴗ・̥̥̥ )
ワクチンの副反応で発熱&寒気が グッとでてるので、 最高気温は31度で暑いんですが、 冷房つけてません( ͒  ́ඉ .̫ ඉ ̀  ͒)💦💦 するとでろーんとなってたモカちゃん(*ˊ˘ˋ*)💦 やっぱり暑いのかな💦💦 ごめんね😭今日だけ我慢してね( ・ᴗ・̥̥̥ )
tina_sa_0
tina_sa_0
2LDK | カップル
PR
楽天市場
makoさんの実例写真
Capsule Cutter Bonne フードプロセッサー購入しました👍  『Bonne』はフランス語でお手伝いさんを 意味する言葉だそうです。 形がコンパクトで可愛いです😍カップボードに 出したままでも大丈夫🙆‍♀️ 大好きなスムージー簡単に作れます😋 秋からは、大好物さんまに大根おろしするのが 手が疲れますが楽に出来そうで楽しみです😄 我が家は2点購入でピッタリ1万円でした😆 ※ ワクチン2回目💉接種副反応でまだ熱がある為 後日モニターpix投稿します🙇‍♀️
Capsule Cutter Bonne フードプロセッサー購入しました👍  『Bonne』はフランス語でお手伝いさんを 意味する言葉だそうです。 形がコンパクトで可愛いです😍カップボードに 出したままでも大丈夫🙆‍♀️ 大好きなスムージー簡単に作れます😋 秋からは、大好物さんまに大根おろしするのが 手が疲れますが楽に出来そうで楽しみです😄 我が家は2点購入でピッタリ1万円でした😆 ※ ワクチン2回目💉接種副反応でまだ熱がある為 後日モニターpix投稿します🙇‍♀️
mako
mako
4LDK
n.kiki.aさんの実例写真
もしものために、、、のイベント参加😊 おはようございます♪ お天気は今日も微妙☁️🌧です💦 急遽学校が休校🥺子供たちがいる平日😅頑張って行きましょう♫朝からベランダを拭き掃除♫ 我が家がもしものために用意してる物の一つは、ベランダに飲んだ後のペットボトルに水を入れて置いています! もしも停電なので断水が起きたりした時、トイレの水が流せないのが困ると思い、、、用意してます💦🥺何もないのが1番🥺
もしものために、、、のイベント参加😊 おはようございます♪ お天気は今日も微妙☁️🌧です💦 急遽学校が休校🥺子供たちがいる平日😅頑張って行きましょう♫朝からベランダを拭き掃除♫ 我が家がもしものために用意してる物の一つは、ベランダに飲んだ後のペットボトルに水を入れて置いています! もしも停電なので断水が起きたりした時、トイレの水が流せないのが困ると思い、、、用意してます💦🥺何もないのが1番🥺
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
雨降り土曜日。 この薄暗い天気もライトを灯すと趣があって好きです。 ワクチン2回目接種後、 副反応でダウンしていました。 ピークだったのは、だいたい12時間後から30時間後ぐらいまででしたが、発熱、悪寒、関節痛、倦怠感でけっこうしんどかったです🥲 今朝はだいぶ回復し、 音楽を聴いたりしながらのんびり過ごしています。
雨降り土曜日。 この薄暗い天気もライトを灯すと趣があって好きです。 ワクチン2回目接種後、 副反応でダウンしていました。 ピークだったのは、だいたい12時間後から30時間後ぐらいまででしたが、発熱、悪寒、関節痛、倦怠感でけっこうしんどかったです🥲 今朝はだいぶ回復し、 音楽を聴いたりしながらのんびり過ごしています。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
mangoさんの実例写真
お気に入りの窓枠...♪*゚ ミッフィーちゃんをちょこっと飾ってみました✩.*˚(・ⅹ・) 昨日、コロナのワクチン接種1回目をして来ました💪🏻✨ 副反応の事もあるから、どーしよーかと思ってたんですが···…🤔💭 もういつコロナにかかってもおかしくない状況なので、万が一かかっても重症化しないようにと、自分の為にも、まわりの人の為にも、一応打つことにしました💉 ドキドキビビってたんですが···(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)ドキドキ 昨日の今日で、打った左腕が少し筋肉痛な感じで痛いくらいで、私は熱も出ず、大したことはありませんでした😁👍✨ 旦那っちも一緒に打ったんですが、旦那っちは同じく腕の痛みと、熱が37℃後半まで上がったりしましたが、熱の割にはしんどくなかったようで、元気そうでした🤭 人によって副反応の出方が違うので、不安でしたが、一回目は思ってた以上に大丈夫でホッとしました~(*ˊᵕˋ*)ホッ 3週間後に恐怖の2回目!💉😱 どーか大したことなく終わるよう願うばかりです😂💦 コロナ🦠 1日も早く終息して欲しいもんですね( ¨̯ )
お気に入りの窓枠...♪*゚ ミッフィーちゃんをちょこっと飾ってみました✩.*˚(・ⅹ・) 昨日、コロナのワクチン接種1回目をして来ました💪🏻✨ 副反応の事もあるから、どーしよーかと思ってたんですが···…🤔💭 もういつコロナにかかってもおかしくない状況なので、万が一かかっても重症化しないようにと、自分の為にも、まわりの人の為にも、一応打つことにしました💉 ドキドキビビってたんですが···(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)ドキドキ 昨日の今日で、打った左腕が少し筋肉痛な感じで痛いくらいで、私は熱も出ず、大したことはありませんでした😁👍✨ 旦那っちも一緒に打ったんですが、旦那っちは同じく腕の痛みと、熱が37℃後半まで上がったりしましたが、熱の割にはしんどくなかったようで、元気そうでした🤭 人によって副反応の出方が違うので、不安でしたが、一回目は思ってた以上に大丈夫でホッとしました~(*ˊᵕˋ*)ホッ 3週間後に恐怖の2回目!💉😱 どーか大したことなく終わるよう願うばかりです😂💦 コロナ🦠 1日も早く終息して欲しいもんですね( ¨̯ )
mango
mango
masumiさんの実例写真
年末感…醸し出してますが… まだ9月😂 🎃🦇🕸ハロウィン 増殖してます✨ 今日、お嬢が ワクチン💉1回目受けました! 今の所 腕の痛みだけですが… なんせ若い🌱ので この後が心配です😅
年末感…醸し出してますが… まだ9月😂 🎃🦇🕸ハロウィン 増殖してます✨ 今日、お嬢が ワクチン💉1回目受けました! 今の所 腕の痛みだけですが… なんせ若い🌱ので この後が心配です😅
masumi
masumi
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
夕暮れ 外ではコウロギがうるさく鳴いてます🦗 昨日 2回目のワクチン打ったんですが今朝から熱とだるさが半端ないです💧 若い人だけだと聞いてたのに… 主人はへっちゃら😑 夕方 少し楽になりました。
夕暮れ 外ではコウロギがうるさく鳴いてます🦗 昨日 2回目のワクチン打ったんですが今朝から熱とだるさが半端ないです💧 若い人だけだと聞いてたのに… 主人はへっちゃら😑 夕方 少し楽になりました。
nao
nao
家族
Asamiさんの実例写真
おはようございます☀ 皆様いつもコメント、いいね!ありがとうございます。 子供達のワクチンの副反応が治まるのになかなか時間がかかってます。やっぱり2回目だからかな。明日は全員学校へ行けるといいな。 私は旦那と人間ドックへ行ってきます。
おはようございます☀ 皆様いつもコメント、いいね!ありがとうございます。 子供達のワクチンの副反応が治まるのになかなか時間がかかってます。やっぱり2回目だからかな。明日は全員学校へ行けるといいな。 私は旦那と人間ドックへ行ってきます。
Asami
Asami
4LDK | 家族
chibinoriさんの実例写真
ワクチン2回目の地獄の熱から やっと生還いたしました!☺️🙌🏼
ワクチン2回目の地獄の熱から やっと生還いたしました!☺️🙌🏼
chibinori
chibinori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shushumamaさんの実例写真
昨日嵐のお2人が結婚というニュースを見たからか、昨夜の夢は私がお相手の「一般人女性」となってました😁 ところで 先週末にワクチン2回目を接種しました 発熱に備えて、さぁー来るなら来いと気持ちも食材も十分に準備していたのに、腕の痛みだけで熱も無く1回目と同じ副反応で終わりました‥ 私、年寄りなんだろかーとガッカリ 何故ガッカリするんだろ笑
昨日嵐のお2人が結婚というニュースを見たからか、昨夜の夢は私がお相手の「一般人女性」となってました😁 ところで 先週末にワクチン2回目を接種しました 発熱に備えて、さぁー来るなら来いと気持ちも食材も十分に準備していたのに、腕の痛みだけで熱も無く1回目と同じ副反応で終わりました‥ 私、年寄りなんだろかーとガッカリ 何故ガッカリするんだろ笑
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
今日は🎃ハロウィンやなくて~ 「集めて撮ってね!お気に入りのモノたち」のイベント参加~❣️ 大好きな🎃ハロウィンのオブジェ達😘💓 何年もかけて雑貨屋やネットで買い集めたもの~👻🎃🍭🍬🍪👻 昨日一昨日とコメくれたみんなありがと〜🖐🏻😆 返事出来んでsorry(๑>؂•̀๑) どうにか副反応から復活したわ💦 でも朝平熱より少し高い位やったのに… さっきはまた37℃に💧 もういい加減にして欲しいわ😖 みんなの副反応でも熱・頭痛・倦怠感は良く聞いてたから水分・薬・冷えピタなどは準備してて良かった~😅 ただ…おらの場合はその症状+寒気が加わり…💉接種当日の夜中に突然めっちゃ凄い寒気が…(((( 🥶 )))) リビングのソファベッドに寝てるし、熱で歩くとふらつくので2階に布団も取りに行けず…ある布団2枚を半分に折って4枚にしても寒くて🦷🦷歯がガタガタするのが暫く続き… 寒い寒い寒い…と呪文のように言ってたわ😩💔 だからこれから💉ワクチンする人は、おらのように寒気が出るかもしれんから使ってる布団の他に、手の届く所に他の布団を用意する事をオススメするわ🖐🏻😆 一緒に打った妹は腕の痛みと、次の日に少し体がだるいだけで済んで~ ホント副反応は人それぞれなんやと思ったわ😓💦
今日は🎃ハロウィンやなくて~ 「集めて撮ってね!お気に入りのモノたち」のイベント参加~❣️ 大好きな🎃ハロウィンのオブジェ達😘💓 何年もかけて雑貨屋やネットで買い集めたもの~👻🎃🍭🍬🍪👻 昨日一昨日とコメくれたみんなありがと〜🖐🏻😆 返事出来んでsorry(๑>؂•̀๑) どうにか副反応から復活したわ💦 でも朝平熱より少し高い位やったのに… さっきはまた37℃に💧 もういい加減にして欲しいわ😖 みんなの副反応でも熱・頭痛・倦怠感は良く聞いてたから水分・薬・冷えピタなどは準備してて良かった~😅 ただ…おらの場合はその症状+寒気が加わり…💉接種当日の夜中に突然めっちゃ凄い寒気が…(((( 🥶 )))) リビングのソファベッドに寝てるし、熱で歩くとふらつくので2階に布団も取りに行けず…ある布団2枚を半分に折って4枚にしても寒くて🦷🦷歯がガタガタするのが暫く続き… 寒い寒い寒い…と呪文のように言ってたわ😩💔 だからこれから💉ワクチンする人は、おらのように寒気が出るかもしれんから使ってる布団の他に、手の届く所に他の布団を用意する事をオススメするわ🖐🏻😆 一緒に打った妹は腕の痛みと、次の日に少し体がだるいだけで済んで~ ホント副反応は人それぞれなんやと思ったわ😓💦
nana
nana
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nao0219さんの実例写真
アアリッカの街もHalloween🎃 台風大丈夫かな。早く過ぎますように。ワクチン2回目つらかった。まだなんだか寝る前とか体があつくてあつくてくたくた。
アアリッカの街もHalloween🎃 台風大丈夫かな。早く過ぎますように。ワクチン2回目つらかった。まだなんだか寝る前とか体があつくてあつくてくたくた。
nao0219
nao0219
家族
so.yuさんの実例写真
やっぱり物足りなくて少し多肉増やしました❤︎ もりもりになったらどうなるんだろ😂w その時に考えます◡̈⋆ 今日は2回目のワクチン打ってきました!! 1回目よりめちゃくちゃ打つ時痛かったのはなぜ? 打つ人の腕なのか、2回目だからか謎です。 とりあえず今はまだなんともないけど、夜中ドキドキです💦
やっぱり物足りなくて少し多肉増やしました❤︎ もりもりになったらどうなるんだろ😂w その時に考えます◡̈⋆ 今日は2回目のワクチン打ってきました!! 1回目よりめちゃくちゃ打つ時痛かったのはなぜ? 打つ人の腕なのか、2回目だからか謎です。 とりあえず今はまだなんともないけど、夜中ドキドキです💦
so.yu
so.yu
家族
ma.home___さんの実例写真
こんにちは♡ コロナワクチンの副反応からやっと復活😭✨ 1回目なんともなかったから 2回目も大丈夫だろうと思ってたら、 接種後24時間経過したあたりから発熱と全身の痛み。 インフルエンザになった時の症状と一緒😅 接種3日目の昨日の夜、やっと元気に♫ 夫も子どもたちも沢山家事してくれた🙏 本当にありがとう😂💕 こうゆうとき家のこと全部できる夫 本当助かる😢(料理は苦手だけどね) 安心して寝てられるもんな😂 さて、我が家も少しだけニッセさん🎅出しました🥰 これは、イルムスの2020年限定オリジナルニッセ このカラーと「カゴいっぱいのリンゴを持った女の子」が 秋から楽しめるなぁと思って☺️💕 冬が終わるまで飾ろっと𓂃*𓈒 今年のイルムス限定デザインのニッセさんも すっごく可愛いし、カラーがめっちゃ好みだった😻 我が家11人いるから、 そろそろ増やさなくても…と思うんだけど、 あの可愛い表情見ると欲しくなっちゃうんだよなぁ🙈 他にも冬のインテリア雑貨って 可愛いものいっぱいでホント困る😅 ちなみに、ニッセさんたちを乗せたコンポート皿は ナチュラルキッチンで330円♡ これに飾ったら可愛いだろうなぁと思ったら、 やっぱり可愛かったー😻🙈💓
こんにちは♡ コロナワクチンの副反応からやっと復活😭✨ 1回目なんともなかったから 2回目も大丈夫だろうと思ってたら、 接種後24時間経過したあたりから発熱と全身の痛み。 インフルエンザになった時の症状と一緒😅 接種3日目の昨日の夜、やっと元気に♫ 夫も子どもたちも沢山家事してくれた🙏 本当にありがとう😂💕 こうゆうとき家のこと全部できる夫 本当助かる😢(料理は苦手だけどね) 安心して寝てられるもんな😂 さて、我が家も少しだけニッセさん🎅出しました🥰 これは、イルムスの2020年限定オリジナルニッセ このカラーと「カゴいっぱいのリンゴを持った女の子」が 秋から楽しめるなぁと思って☺️💕 冬が終わるまで飾ろっと𓂃*𓈒 今年のイルムス限定デザインのニッセさんも すっごく可愛いし、カラーがめっちゃ好みだった😻 我が家11人いるから、 そろそろ増やさなくても…と思うんだけど、 あの可愛い表情見ると欲しくなっちゃうんだよなぁ🙈 他にも冬のインテリア雑貨って 可愛いものいっぱいでホント困る😅 ちなみに、ニッセさんたちを乗せたコンポート皿は ナチュラルキッチンで330円♡ これに飾ったら可愛いだろうなぁと思ったら、 やっぱり可愛かったー😻🙈💓
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ARIさんの実例写真
こんばんは〜☆ 明日は2回目のワクチンでなんだかソワソワ… ビビッております( ˃ ⌑︎ ˂ )
こんばんは〜☆ 明日は2回目のワクチンでなんだかソワソワ… ビビッております( ˃ ⌑︎ ˂ )
ARI
ARI
4DK | 家族
m-chocoさんの実例写真
一週間帰省していた旦那さんがまた旅立って行きました🚅 また年末会うときまで皆元気でいよう!と😊 私は2回目のワクチンも終わり、本当はその為に帰ってきてくれたのに副反応もほとんど無くて拍子抜けでした😅 キッチン背面は、既製の棚とDIYの棚を組み合わせたり、吊り下げ収納にして見せる収納にしています。
一週間帰省していた旦那さんがまた旅立って行きました🚅 また年末会うときまで皆元気でいよう!と😊 私は2回目のワクチンも終わり、本当はその為に帰ってきてくれたのに副反応もほとんど無くて拍子抜けでした😅 キッチン背面は、既製の棚とDIYの棚を組み合わせたり、吊り下げ収納にして見せる収納にしています。
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Re_さんの実例写真
昨日コロナワクチン3回目を 受けて来ました💉 27時間たって平熱に戻ったので 今回は37.1℃までしか 上がりませんでした🙌🏻 先に受けた人たちに聞いても 1.2回目より副反応軽かった人が 私の周りには多いです✨ (2回とも熱出なかったけど 3回目で初めて発熱した人もいます) ですが… 倦怠感がすごくて 横になってる分にはいいけど 座ってたらしんどくて頭痛い💦 今日は早めに寝ます。。 (1日ネテタケドナ😅)
昨日コロナワクチン3回目を 受けて来ました💉 27時間たって平熱に戻ったので 今回は37.1℃までしか 上がりませんでした🙌🏻 先に受けた人たちに聞いても 1.2回目より副反応軽かった人が 私の周りには多いです✨ (2回とも熱出なかったけど 3回目で初めて発熱した人もいます) ですが… 倦怠感がすごくて 横になってる分にはいいけど 座ってたらしんどくて頭痛い💦 今日は早めに寝ます。。 (1日ネテタケドナ😅)
Re_
Re_
4LDK | 家族
chachamamaさんの実例写真
本日、コロナワクチン3回目接種を終えました!今のところ全く何の副反応もなく過ごせておりますが、職場の先に打ったスタッフによるとみんな口を揃えて3回目が一番辛かったと...明日が恐ろしい😵なので今日はもうこの部屋で大人しくしておこうと思います😴
本日、コロナワクチン3回目接種を終えました!今のところ全く何の副反応もなく過ごせておりますが、職場の先に打ったスタッフによるとみんな口を揃えて3回目が一番辛かったと...明日が恐ろしい😵なので今日はもうこの部屋で大人しくしておこうと思います😴
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
昨日コロナワクチン3回目をうってきました 本日だるくて腕も2回目と同じくらい痛いです😣
昨日コロナワクチン3回目をうってきました 本日だるくて腕も2回目と同じくらい痛いです😣
comiri
comiri
4LDK | 家族
posauruさんの実例写真
reeちゃんの編み編みガーランドと編みぐるみのニャンズはこちらに飾りました♪ キッチンカウンターのリビング側♪ お部屋が変わっていくのが楽しい〜💓💞 ワクチン3回目💉の接種から約23時間半 腕は痛くてあがらず、寒気がして昨夜は寝られず、身体中痛いし、現在の熱は37.3℃の微熱… 一緒に受けた友人達も同じ症状で、頭痛のある人も ちなみに1回目、2回目はファイザーで 3回目の今回はモデルナです。 病気じゃないから、明日には治ってるかな🙄
reeちゃんの編み編みガーランドと編みぐるみのニャンズはこちらに飾りました♪ キッチンカウンターのリビング側♪ お部屋が変わっていくのが楽しい〜💓💞 ワクチン3回目💉の接種から約23時間半 腕は痛くてあがらず、寒気がして昨夜は寝られず、身体中痛いし、現在の熱は37.3℃の微熱… 一緒に受けた友人達も同じ症状で、頭痛のある人も ちなみに1回目、2回目はファイザーで 3回目の今回はモデルナです。 病気じゃないから、明日には治ってるかな🙄
posauru
posauru
4LDK
yukariさんの実例写真
日曜日、3回目ワクチン接種してきました。 ファイザー、ファイザー、モデルナ。 いつも副反応が出るので今回もドキドキでしたが、2回目よりはマシかな? 接種翌日の午後から肩の痛みと38度の発熱。 解熱剤飲みました。 翌々日、何故か反対側の肩の痛みと午後からまた発熱。 2回目の解熱剤服用。 本日3日目、少し身体がだるいですが、熱も無く元気になりました。 ファイザーの時は加えて頭痛も酷かったので、かなりビビっていましたが、これくらいで済んで良かった。 ホッとしています。 接種当日も含め4日間のお休みでした。 さあ、明日からお仕事頑張ります🤗
日曜日、3回目ワクチン接種してきました。 ファイザー、ファイザー、モデルナ。 いつも副反応が出るので今回もドキドキでしたが、2回目よりはマシかな? 接種翌日の午後から肩の痛みと38度の発熱。 解熱剤飲みました。 翌々日、何故か反対側の肩の痛みと午後からまた発熱。 2回目の解熱剤服用。 本日3日目、少し身体がだるいですが、熱も無く元気になりました。 ファイザーの時は加えて頭痛も酷かったので、かなりビビっていましたが、これくらいで済んで良かった。 ホッとしています。 接種当日も含め4日間のお休みでした。 さあ、明日からお仕事頑張ります🤗
yukari
yukari
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 災害や入院時の洗髪って困りますよね😓 ドライシャンプーは種類が多く、ブログやネットショップのレビューで使用感が詳しく紹介されてますが、タオルの情報が少なくて💦 断水で洗濯が出来ない時用に使い捨てタオルをいくつか購入しました。 https://www.instagram.com/p/Ca608D8LV0c/?utm_medium=copy_link ↑まだ使った事が無いのでサイズや値段くらいしか書けませんが、良かったらご覧ください。
〜わが家の防災・備え〜 災害や入院時の洗髪って困りますよね😓 ドライシャンプーは種類が多く、ブログやネットショップのレビューで使用感が詳しく紹介されてますが、タオルの情報が少なくて💦 断水で洗濯が出来ない時用に使い捨てタオルをいくつか購入しました。 https://www.instagram.com/p/Ca608D8LV0c/?utm_medium=copy_link ↑まだ使った事が無いのでサイズや値段くらいしか書けませんが、良かったらご覧ください。
sumiko
sumiko
4LDK
yukaさんの実例写真
毎度 変わり映えのないテレビ周りですが、ウンベラータ横に置いていた ファンヒーターを片づけました!(旦那氏と息子が😁) 扇風機を出すまでスッキリです✨ (でもこの期間が本当に短い…💧) そしてそろそろ我が家の剪定シーズン✂️ 今週末は気温も平年並みぐらいに下がるみたいだけど その後は安定してきそうなので、来週以降ウンベラータの剪定をしようかと計画しています🌱 ・ 先日の3回目ワクチン副反応、、 予想通り(⁉︎) 発熱、悪寒、頭痛、関節痛で1日半寝込こんでおりました… が、熱が下がった途端、悪い呪いから解かれたように気分スッキリ✨体は元気✨ 今は ホンマにアレなんやったんやろ?って感じです😥 ご心配くださった皆さま、 ありがとうございました❣️
毎度 変わり映えのないテレビ周りですが、ウンベラータ横に置いていた ファンヒーターを片づけました!(旦那氏と息子が😁) 扇風機を出すまでスッキリです✨ (でもこの期間が本当に短い…💧) そしてそろそろ我が家の剪定シーズン✂️ 今週末は気温も平年並みぐらいに下がるみたいだけど その後は安定してきそうなので、来週以降ウンベラータの剪定をしようかと計画しています🌱 ・ 先日の3回目ワクチン副反応、、 予想通り(⁉︎) 発熱、悪寒、頭痛、関節痛で1日半寝込こんでおりました… が、熱が下がった途端、悪い呪いから解かれたように気分スッキリ✨体は元気✨ 今は ホンマにアレなんやったんやろ?って感じです😥 ご心配くださった皆さま、 ありがとうございました❣️
yuka
yuka
家族
masaomiさんの実例写真
ワクチン副反応を言い訳にした引きこもり。 1人で部屋をデコって遊んでます。
ワクチン副反応を言い訳にした引きこもり。 1人で部屋をデコって遊んでます。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
nikoさんの実例写真
昨日…3回目のコロナワクチン接種💉 副反応でぐったり中です🥲 ところで… 家族から(特にパパさん) 扉がラグに当たって全開にならないと かなり前からクレーム多々だったテレビ台 (こちら…本来のテレビ台では無いけれど) 買い替えを検討するも 欲しいものは大幅な予算外 作るにしても時間もなく体力に自信もなく 何より年末より続く出費でお金もなく💦 一先ずお安く(笑) なにより?使いやすく…リメイク✨ ニトリで大量にカゴをGET‼️ まだ途中ですが 一先ずこんな風になりました🙌 Beforeはこちら⇩⇩⇩ https://roomclip.jp/photo/1fgA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
昨日…3回目のコロナワクチン接種💉 副反応でぐったり中です🥲 ところで… 家族から(特にパパさん) 扉がラグに当たって全開にならないと かなり前からクレーム多々だったテレビ台 (こちら…本来のテレビ台では無いけれど) 買い替えを検討するも 欲しいものは大幅な予算外 作るにしても時間もなく体力に自信もなく 何より年末より続く出費でお金もなく💦 一先ずお安く(笑) なにより?使いやすく…リメイク✨ ニトリで大量にカゴをGET‼️ まだ途中ですが 一先ずこんな風になりました🙌 Beforeはこちら⇩⇩⇩ https://roomclip.jp/photo/1fgA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
niko
niko
4LDK | 家族
Daiさんの実例写真
雨水タンク設置しました🎵 断水が多い地域なので、急に水が出なくなっても安心です☔😄 草花への水やり、ケルヒャーを使えば洗車も出来るし、何より節水になります😆 素人でも簡単に取り付け出来たので、オススメします🎵
雨水タンク設置しました🎵 断水が多い地域なので、急に水が出なくなっても安心です☔😄 草花への水やり、ケルヒャーを使えば洗車も出来るし、何より節水になります😆 素人でも簡単に取り付け出来たので、オススメします🎵
Dai
Dai
家族
akezouさんの実例写真
炊飯器でおかず第二弾❤️ これから、夏に向けて暑くなるけど、火を使う 料理したくない😅でも子供にはちゃんと食べさせないと… って考えてて 電気圧力鍋が欲しいなーと思いつつ、 置く場所ないし、圧力鍋持ってるしなーと で、最近、炊飯器で色々おかずが作れる事がわかり ハマっています😊 こないだ、親子丼を紹介し、couchanちゃんからもリクエスト頂いたので、先週作った、豚角煮❤️ を紹介します。 1.ゆで卵を4個を作る 前日ご飯炊く時に炊飯器に、卵入れておけば、ゆで卵できますよ 2.豚バラブロック500gを3cm幅に切り、 生姜1片を薄切りにし、炊飯器に入れる 3.めんつゆ100ml、水250ml、ゆで卵も炊飯器に入れる 4.普通コースで、スイッチオン 終わり😆 簡単すぎ😆 自分で圧力鍋で長時間煮たものと比べると 違いますが💦 でも、ゆで卵は濃くないちょうどいい味 豚肉も、柔らかい💕 ラーメンにトッピングしたり、お弁当や ちょっとしたときに、使えて便利です。 せっかくお気に入りのスタンを買ったので 使いまわそうと思います😆 昨日、仕事帰りに3回目ワクチン接種し、 今日はのんびりしてます。 やはり少し腕が痛い😭これで済むとよいなー
炊飯器でおかず第二弾❤️ これから、夏に向けて暑くなるけど、火を使う 料理したくない😅でも子供にはちゃんと食べさせないと… って考えてて 電気圧力鍋が欲しいなーと思いつつ、 置く場所ないし、圧力鍋持ってるしなーと で、最近、炊飯器で色々おかずが作れる事がわかり ハマっています😊 こないだ、親子丼を紹介し、couchanちゃんからもリクエスト頂いたので、先週作った、豚角煮❤️ を紹介します。 1.ゆで卵を4個を作る 前日ご飯炊く時に炊飯器に、卵入れておけば、ゆで卵できますよ 2.豚バラブロック500gを3cm幅に切り、 生姜1片を薄切りにし、炊飯器に入れる 3.めんつゆ100ml、水250ml、ゆで卵も炊飯器に入れる 4.普通コースで、スイッチオン 終わり😆 簡単すぎ😆 自分で圧力鍋で長時間煮たものと比べると 違いますが💦 でも、ゆで卵は濃くないちょうどいい味 豚肉も、柔らかい💕 ラーメンにトッピングしたり、お弁当や ちょっとしたときに、使えて便利です。 せっかくお気に入りのスタンを買ったので 使いまわそうと思います😆 昨日、仕事帰りに3回目ワクチン接種し、 今日はのんびりしてます。 やはり少し腕が痛い😭これで済むとよいなー
akezou
akezou
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
いつものリビングは 白、茶、緑🌿 この夏 リビング側は元気の出る黄色をアクセントカラーにしました🍋 今日はモデルナワクチン4回目です 副反応軽いといいなぁ😅
いつものリビングは 白、茶、緑🌿 この夏 リビング側は元気の出る黄色をアクセントカラーにしました🍋 今日はモデルナワクチン4回目です 副反応軽いといいなぁ😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
いざという時に備えている非常用トイレ 以前経験した大地震直後に使えなくなったトイレ お風呂に入れなくても我慢できるけど トイレだけは我慢できない。 最近は台風対策として断水時に困るので備えてます 長持ち15年保存できます 自分の備えとして。
いざという時に備えている非常用トイレ 以前経験した大地震直後に使えなくなったトイレ お風呂に入れなくても我慢できるけど トイレだけは我慢できない。 最近は台風対策として断水時に困るので備えてます 長持ち15年保存できます 自分の備えとして。
kumi
kumi
1LDK | 家族
merutoさんの実例写真
お正月は毎年能登の実家に集まって皆でご飯食べる。子供達は騒いで遊ぶ賑やかな1月1日のはず‥でしたが 突然の大きな地震でお正月は無くなってしまいました😭 親族は皆怪我なく無事でした。 実家は傾き屋根瓦も落ちてひびだらけ。 実家の周辺の家は沢山潰れ、ほこらは吹っ飛び、鳥居は倒壊粉々、道は地割れや隆起陥没でボコボコ。 何処かに人知れず生き埋めになってる人がいても分からない状態です。 ニュースを見れば奥能登はもっと悲惨な状態で テレビからは標準語じゃなく耳馴染みのある方言で話す被災した人達の声 ちょっと衝撃すぎて感情が🫨わわわ 防災の準備はRCの皆様の投稿で学んだり、それなりにしていると方だと思ってました。 でも足りませんでした。 自分の家の分だけじゃなく、実家の防災準備もするべきでした。 当たり前ですが、被災時はその時必要な物がなかなか手に入りにくいです。 そして皆が防災してないと意味がない。 写真は断水の実家へ水を渡す準備をしている所です。 ポリタンク 、蓋付き発泡スチロールBOX(クーラーボックス代わりに使っている)にポリ袋2重で中に水を入れる、空ペットボトル、折り畳みウォータータンク等 皆さんの家は長期断水になった時、水を入れる容器ありますか?空ペットボトルは給水してもらいにくく、時間もかけてしまいます。給水車は長蛇の列ができるのでスムーズに給水できるポリタンクが1番良いです。 また体験からポストできる事があれば、私ができる事をしていきたいです
お正月は毎年能登の実家に集まって皆でご飯食べる。子供達は騒いで遊ぶ賑やかな1月1日のはず‥でしたが 突然の大きな地震でお正月は無くなってしまいました😭 親族は皆怪我なく無事でした。 実家は傾き屋根瓦も落ちてひびだらけ。 実家の周辺の家は沢山潰れ、ほこらは吹っ飛び、鳥居は倒壊粉々、道は地割れや隆起陥没でボコボコ。 何処かに人知れず生き埋めになってる人がいても分からない状態です。 ニュースを見れば奥能登はもっと悲惨な状態で テレビからは標準語じゃなく耳馴染みのある方言で話す被災した人達の声 ちょっと衝撃すぎて感情が🫨わわわ 防災の準備はRCの皆様の投稿で学んだり、それなりにしていると方だと思ってました。 でも足りませんでした。 自分の家の分だけじゃなく、実家の防災準備もするべきでした。 当たり前ですが、被災時はその時必要な物がなかなか手に入りにくいです。 そして皆が防災してないと意味がない。 写真は断水の実家へ水を渡す準備をしている所です。 ポリタンク 、蓋付き発泡スチロールBOX(クーラーボックス代わりに使っている)にポリ袋2重で中に水を入れる、空ペットボトル、折り畳みウォータータンク等 皆さんの家は長期断水になった時、水を入れる容器ありますか?空ペットボトルは給水してもらいにくく、時間もかけてしまいます。給水車は長蛇の列ができるのでスムーズに給水できるポリタンクが1番良いです。 また体験からポストできる事があれば、私ができる事をしていきたいです
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
防災投稿③ ◎車載用防災簡易トイレ 折りたたみできるコンテナ型の簡易トイレです。 中に物を入れて運ぶ事もできるし、椅子や踏み台にもなります。使用感は普通の洋式トイレと変わらない大きさです。丈夫で子供でも体大きめ男性でも安心して使えます✨️ 2枚目 折りたたんだボックスと中に入れてるもの 簡易トイレセット、防臭袋、ゴミ袋、目隠しポンチョ、ライト、使い捨て手袋、除菌シート、おしりふきシート、5倍巻トイレットペーパー 3枚目 付属の凝固剤と汚物袋に消臭袋を追加して1セットづつにしてポーチに入れてあります。 試しに使用してみましたが、問題無く快適に使用できました。 4枚目 車に乗せた所です。車の後ろ広くしてあるので、窓にカーテンし非常時はココでトイレをと考えています。 以下私の能登半島地震体験より~~~~ 能登半島地震発生時私は実家に向かう車の中、能登の主要道(のと里山海道)にいました🚗³₃ 車運転する人なら分かると思いますが、運転中の車の中って揺れはあまり感じないんですよね💦 初めはスマホから緊急地震速報が鳴りその後震度5強程の地震が起こり減速し路肩に止まりました。 揺れはしたけど車に乗っていたため怪我もないし周辺も大丈夫そうだったので、また運転を再開しました。 そこから記憶はちょっと曖昧になりますが、数分後体験した事の無い横揺れがおこり、車が左右に激しく揺さぶられました。 車を停め揺れが治まるのを待ち外を確認すると道路が真っ二つ縦に割れていたり、周辺の家が傾いていたり、瓦が沢山落ちていました。 実家が心配でとりあえず実家に向かおうと道路をゆっく進んで行くと道路と道路を連結する山間部の橋のような場所が全体的に激しく30cm以上隆起していて行き止まりました。 車内テレビのニュースで震度7だと発表があり、大津波警報のサイレンの爆音とニュースキャスターの逃げてください!っと言う声で大変な事になったと思いました。 今私達は山のほうにいるが実家は海が近いからです。実家に到着していた兄とスマホで連絡がとれ、皆無事で車で避難する、そっちも安全な場所に逃げろと言われ、私たちは道が地割れ隆起してそちらには行けないかも、と言ったと思います。 電話の最中にも大きな地震があり電話はすぐきれました。 その後付近で停車した人達で話し合い、情報共有(どの道が使えてどの道がダメか)、救急車へ道の誘導。夕方でどんどん暗くなってきます。 真っ暗になると陥没隆起がどこにあるか分からない道を動くのは危険になるので日が落ちる前に、通れる道を探しながら帰る事にしました。 最悪パンクしたとしても実家に泊まるつもりで準備した荷物と食べ物はあるから、なんとかなると思いました。 ただトイレが無いからその時がきたらどうしよう💦と思ってました。 それでも地割れ陥没を避けながらガタガタ道を通りなんとか義実家まで行けました。義母も無事で夫はトイレに駆け込みました。 だけど義母宅はその時断水で流せないと判明😭 ……そんな感じでトイレの必要性をヒシヒシと感じました。家にも簡易トイレ準備してますが、車にも乗せとくべき!と思いました。
防災投稿③ ◎車載用防災簡易トイレ 折りたたみできるコンテナ型の簡易トイレです。 中に物を入れて運ぶ事もできるし、椅子や踏み台にもなります。使用感は普通の洋式トイレと変わらない大きさです。丈夫で子供でも体大きめ男性でも安心して使えます✨️ 2枚目 折りたたんだボックスと中に入れてるもの 簡易トイレセット、防臭袋、ゴミ袋、目隠しポンチョ、ライト、使い捨て手袋、除菌シート、おしりふきシート、5倍巻トイレットペーパー 3枚目 付属の凝固剤と汚物袋に消臭袋を追加して1セットづつにしてポーチに入れてあります。 試しに使用してみましたが、問題無く快適に使用できました。 4枚目 車に乗せた所です。車の後ろ広くしてあるので、窓にカーテンし非常時はココでトイレをと考えています。 以下私の能登半島地震体験より~~~~ 能登半島地震発生時私は実家に向かう車の中、能登の主要道(のと里山海道)にいました🚗³₃ 車運転する人なら分かると思いますが、運転中の車の中って揺れはあまり感じないんですよね💦 初めはスマホから緊急地震速報が鳴りその後震度5強程の地震が起こり減速し路肩に止まりました。 揺れはしたけど車に乗っていたため怪我もないし周辺も大丈夫そうだったので、また運転を再開しました。 そこから記憶はちょっと曖昧になりますが、数分後体験した事の無い横揺れがおこり、車が左右に激しく揺さぶられました。 車を停め揺れが治まるのを待ち外を確認すると道路が真っ二つ縦に割れていたり、周辺の家が傾いていたり、瓦が沢山落ちていました。 実家が心配でとりあえず実家に向かおうと道路をゆっく進んで行くと道路と道路を連結する山間部の橋のような場所が全体的に激しく30cm以上隆起していて行き止まりました。 車内テレビのニュースで震度7だと発表があり、大津波警報のサイレンの爆音とニュースキャスターの逃げてください!っと言う声で大変な事になったと思いました。 今私達は山のほうにいるが実家は海が近いからです。実家に到着していた兄とスマホで連絡がとれ、皆無事で車で避難する、そっちも安全な場所に逃げろと言われ、私たちは道が地割れ隆起してそちらには行けないかも、と言ったと思います。 電話の最中にも大きな地震があり電話はすぐきれました。 その後付近で停車した人達で話し合い、情報共有(どの道が使えてどの道がダメか)、救急車へ道の誘導。夕方でどんどん暗くなってきます。 真っ暗になると陥没隆起がどこにあるか分からない道を動くのは危険になるので日が落ちる前に、通れる道を探しながら帰る事にしました。 最悪パンクしたとしても実家に泊まるつもりで準備した荷物と食べ物はあるから、なんとかなると思いました。 ただトイレが無いからその時がきたらどうしよう💦と思ってました。 それでも地割れ陥没を避けながらガタガタ道を通りなんとか義実家まで行けました。義母も無事で夫はトイレに駆け込みました。 だけど義母宅はその時断水で流せないと判明😭 ……そんな感じでトイレの必要性をヒシヒシと感じました。家にも簡易トイレ準備してますが、車にも乗せとくべき!と思いました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
pic.1 断水時、なるべく生活用水を使わないようにする為に使い捨てのタオルや下着、ドライシャンプー、ボディシート、使い捨て手袋などの衛生用品を備えています。 pic.2 ⚪︎ペーパーショーツとペーパーブラはエステの施術用に販売されている物なので、作りは粗いですが50枚で千円ちょっとなので惜しみなく使えます。 ⚪︎ウイング AnyAnyインナー ブラジャー&ショーツ 販売店によって「上下1セット」「上下3セット」「ショーツのみ7枚セット」などがあります。 伸縮性に優れていて裾部に縫い目が無いのが特徴です。 使い捨てのブラは、普段使っているブラの下に着れば汗や汚れを防げるかなと。 靴下は普段履いてる物を多めに備蓄しています。 私は購入した事ないけど、3coinsにも使い捨てショーツと靴下があります。 圧縮ショーツ https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR401-0000/?b=3coins 圧縮靴下 https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR404-0000/?b=3coins pic.3 使い捨て手袋をしてから歯みがきシートを付けて磨き、終わったら歯みがきシートごと手袋をクルッと裏返しにすれば手が汚れません。 歯みがきシートだけでは歯の間の汚れを落とせないので糸ようじも用意しています。 pic.4 使い捨てタオルの大きさの比較 綿の圧縮タオルは水無しでほぐせます。 薄ーい粗品タオルと同じ質感で、洗えば繰り返し使えます。 使い捨てバスタオルとフェイスタオルの素材は不織布で、一回のみの使用となります。 ↓過去postです。 ⚪︎水の備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/008C?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎簡易トイレの備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/0Awd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎災害発生時に生き残るための防災アイテム https://roomclip.jp/photo/0Ufd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎防災ポーチの中身 https://roomclip.jp/photo/0UvM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身① https://roomclip.jp/photo/0aTO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身② https://roomclip.jp/photo/0aTU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎常温で長期保存できる食品のまとめ  (なるべく無添加の物を選びました) https://roomclip.jp/photo/0COF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pic.1 断水時、なるべく生活用水を使わないようにする為に使い捨てのタオルや下着、ドライシャンプー、ボディシート、使い捨て手袋などの衛生用品を備えています。 pic.2 ⚪︎ペーパーショーツとペーパーブラはエステの施術用に販売されている物なので、作りは粗いですが50枚で千円ちょっとなので惜しみなく使えます。 ⚪︎ウイング AnyAnyインナー ブラジャー&ショーツ 販売店によって「上下1セット」「上下3セット」「ショーツのみ7枚セット」などがあります。 伸縮性に優れていて裾部に縫い目が無いのが特徴です。 使い捨てのブラは、普段使っているブラの下に着れば汗や汚れを防げるかなと。 靴下は普段履いてる物を多めに備蓄しています。 私は購入した事ないけど、3coinsにも使い捨てショーツと靴下があります。 圧縮ショーツ https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR401-0000/?b=3coins 圧縮靴下 https://www.palcloset.jp/display/item/2315-KR404-0000/?b=3coins pic.3 使い捨て手袋をしてから歯みがきシートを付けて磨き、終わったら歯みがきシートごと手袋をクルッと裏返しにすれば手が汚れません。 歯みがきシートだけでは歯の間の汚れを落とせないので糸ようじも用意しています。 pic.4 使い捨てタオルの大きさの比較 綿の圧縮タオルは水無しでほぐせます。 薄ーい粗品タオルと同じ質感で、洗えば繰り返し使えます。 使い捨てバスタオルとフェイスタオルの素材は不織布で、一回のみの使用となります。 ↓過去postです。 ⚪︎水の備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/008C?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎簡易トイレの備蓄量と関連グッズ https://roomclip.jp/photo/0Awd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎災害発生時に生き残るための防災アイテム https://roomclip.jp/photo/0Ufd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎防災ポーチの中身 https://roomclip.jp/photo/0UvM?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身① https://roomclip.jp/photo/0aTO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎ 一次避難用防災リュックの中身② https://roomclip.jp/photo/0aTU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⚪︎常温で長期保存できる食品のまとめ  (なるべく無添加の物を選びました) https://roomclip.jp/photo/0COF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
我が家の台風対策🌀 天井の雨漏り用にブルーシート。 窓ガラス割れ予防に養生テープを用意。 もし窓がガッツリ割れたらダクトテープでブルーシートを貼ろうかなと思い、ゴリラテープ(凄い名前🤣)とスコッチの多用途修復テープを購入。 ダクトテープで貼るのとタッカーで固定するのと、どちらが良いんだろう🤔 ポタ電、モバ充、ランタンの充電確認と、乾電池の備蓄チェック。 停電になって冷凍食品が溶けたら困るので、ペットボトルに入れた水を凍らせてます。 水、食料、日用品などは地震対策として備えてるから、まぁ大丈夫かな。 庭はエアコンの室外機しかないから片付けの必要なし♪ 庭だけミニマリストな我が家🏠 明日、ベランダの物干し竿しまわなきゃ。
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る