merutoさんの部屋
merutoさんの部屋
merutoさんの部屋
merutoさんの部屋
ON
\お買い物マラソン!★P5倍/携帯トイレ 簡易トイレ セット 仮設トイレ どこでも洋式トイレの快適さを ポータブルトイレ 非常用 災害用 車中泊 防災グッズ 4点 渋滞 にも使える 軽量 折畳み式 洗える 耐荷重150kg 処理袋12枚入り 凝固剤12回
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥4,750
コメント5
meruto
防災投稿③◎車載用防災簡易トイレ折りたたみできるコンテナ型の簡易トイレです。中に物を入れて運ぶ事もできるし、椅子や踏み台にもなります。使用感は普通の洋式トイレと変わらない大きさです。丈夫で子供でも体大きめ男性でも安心して使えます✨️2枚目折りたたんだボックスと中に入れてるもの簡易トイレセット、防臭袋、ゴミ袋、目隠しポンチョ、ライト、使い捨て手袋、除菌シート、おしりふきシート、5倍巻トイレットペーパー3枚目付属の凝固剤と汚物袋に消臭袋を追加して1セットづつにしてポーチに入れてあります。試しに使用してみましたが、問題無く快適に使用できました。4枚目車に乗せた所です。車の後ろ広くしてあるので、窓にカーテンし非常時はココでトイレをと考えています。以下私の能登半島地震体験より~~~~能登半島地震発生時私は実家に向かう車の中、能登の主要道(のと里山海道)にいました🚗³₃車運転する人なら分かると思いますが、運転中の車の中って揺れはあまり感じないんですよね💦初めはスマホから緊急地震速報が鳴りその後震度5強程の地震が起こり減速し路肩に止まりました。揺れはしたけど車に乗っていたため怪我もないし周辺も大丈夫そうだったので、また運転を再開しました。そこから記憶はちょっと曖昧になりますが、数分後体験した事の無い横揺れがおこり、車が左右に激しく揺さぶられました。車を停め揺れが治まるのを待ち外を確認すると道路が真っ二つ縦に割れていたり、周辺の家が傾いていたり、瓦が沢山落ちていました。実家が心配でとりあえず実家に向かおうと道路をゆっく進んで行くと道路と道路を連結する山間部の橋のような場所が全体的に激しく30cm以上隆起していて行き止まりました。車内テレビのニュースで震度7だと発表があり、大津波警報のサイレンの爆音とニュースキャスターの逃げてください!っと言う声で大変な事になったと思いました。今私達は山のほうにいるが実家は海が近いからです。実家に到着していた兄とスマホで連絡がとれ、皆無事で車で避難する、そっちも安全な場所に逃げろと言われ、私たちは道が地割れ隆起してそちらには行けないかも、と言ったと思います。電話の最中にも大きな地震があり電話はすぐきれました。その後付近で停車した人達で話し合い、情報共有(どの道が使えてどの道がダメか)、救急車へ道の誘導。夕方でどんどん暗くなってきます。真っ暗になると陥没隆起がどこにあるか分からない道を動くのは危険になるので日が落ちる前に、通れる道を探しながら帰る事にしました。最悪パンクしたとしても実家に泊まるつもりで準備した荷物と食べ物はあるから、なんとかなると思いました。ただトイレが無いからその時がきたらどうしよう💦と思ってました。それでも地割れ陥没を避けながらガタガタ道を通りなんとか義実家まで行けました。義母も無事で夫はトイレに駆け込みました。だけど義母宅はその時断水で流せないと判明😭……そんな感じでトイレの必要性をヒシヒシと感じました。家にも簡易トイレ準備してますが、車にも乗せとくべき!と思いました。

この写真を見た人へのおすすめの写真