コメント1
n0516
毎日の洗濯に活躍するIKEAのワゴン☺️ホスクリーンの下に持ってきて使います!すぐベランダにも出れるので、大きなピンチも使いやすいんです♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

comginさんの実例写真
IKEAのワゴンの上には、必要最低限のものをゆったり置いています。 わごの一番下には、IKEAの食器洗い桶を置いているのですが、ワゴンとサイズがピッタリ!これは、洗濯物入れに使っています。
IKEAのワゴンの上には、必要最低限のものをゆったり置いています。 わごの一番下には、IKEAの食器洗い桶を置いているのですが、ワゴンとサイズがピッタリ!これは、洗濯物入れに使っています。
comgin
comgin
1K | 一人暮らし
greenさんの実例写真
3段目はお洗濯グッズを収納
3段目はお洗濯グッズを収納
green
green
2LDK | 家族
nappu_uさんの実例写真
正直IKEAのワゴンいらなかった苦笑 色もせめてベージュかターコイズなら 他の場所で使えたのに。 他に使い道考え中
正直IKEAのワゴンいらなかった苦笑 色もせめてベージュかターコイズなら 他の場所で使えたのに。 他に使い道考え中
nappu_u
nappu_u
2LDK | カップル
yuk07.10さんの実例写真
二階のバルコニーに出るところに洗濯干しスペースをつくりました。 日焼けしたくないのでここで干してから外に出します♪取り込んでからもここに掛けておけるのでとても便利です( ´∀`) 最近サーキュレーターを買いました♪
二階のバルコニーに出るところに洗濯干しスペースをつくりました。 日焼けしたくないのでここで干してから外に出します♪取り込んでからもここに掛けておけるのでとても便利です( ´∀`) 最近サーキュレーターを買いました♪
yuk07.10
yuk07.10
家族
Asamiさんの実例写真
衣類乾燥機¥189,800
定点観測‼ ほんの少しづつだけど変わってるはず!(笑)
定点観測‼ ほんの少しづつだけど変わってるはず!(笑)
Asami
Asami
4LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
IKEAのワゴンにパジャマ、オムツ、洗濯ネットを置いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
IKEAのワゴンにパジャマ、オムツ、洗濯ネットを置いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
R.K
R.K
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
BULK HOMME素敵です! 是非主人に使わせてあげたい‼︎
BULK HOMME素敵です! 是非主人に使わせてあげたい‼︎
Asami
Asami
4LDK | 家族
R.Kさんの実例写真
イケアのロースコグワゴンにパジャマとオムツ、洗濯ネット、サイドのポケットには洗濯バサミとベルトを置いてます。 身支度が洗面脱衣場だけで済む様にしています。
イケアのロースコグワゴンにパジャマとオムツ、洗濯ネット、サイドのポケットには洗濯バサミとベルトを置いてます。 身支度が洗面脱衣場だけで済む様にしています。
R.K
R.K
4LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
ランドリーの片隅に置いているワゴン ワゴン自体はIKEAで購入。上段は毎日使うスキンケアグッズを入れたカゴ。中段はこちらもデイリーユースのタオルたち(無印のオーガニックコットンシリーズ、ふわふわで気持ち良い)、下段がお洗濯グッズ一式+アイロンに、行きどころのなかったボディスクラブ(笑) サイドにキャンドゥのドライヤーラックをつけていますが、これがすごく便利。横のエコバッグにはお洗濯ネットがたくさん入っています。
ランドリーの片隅に置いているワゴン ワゴン自体はIKEAで購入。上段は毎日使うスキンケアグッズを入れたカゴ。中段はこちらもデイリーユースのタオルたち(無印のオーガニックコットンシリーズ、ふわふわで気持ち良い)、下段がお洗濯グッズ一式+アイロンに、行きどころのなかったボディスクラブ(笑) サイドにキャンドゥのドライヤーラックをつけていますが、これがすごく便利。横のエコバッグにはお洗濯ネットがたくさん入っています。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
aacoさんの実例写真
aaco
aaco
家族
866さんの実例写真
洗濯カゴが使いやすくて、手放せません!折りたたんでしまう事も出来ます!
洗濯カゴが使いやすくて、手放せません!折りたたんでしまう事も出来ます!
866
866
2LDK | 家族
N.homeさんの実例写真
お久しぶりな洗面台。 アイアンのタオルバーに変えましたが、タオルかけたら見えない切なさ。 洗濯カゴをカッコいいのに変えたいけれど、旦那さんが独身時代から使ってたこのカゴがIKEAのワゴンにジャストフィットすぎて、何だかんだで使いやすい。
お久しぶりな洗面台。 アイアンのタオルバーに変えましたが、タオルかけたら見えない切なさ。 洗濯カゴをカッコいいのに変えたいけれど、旦那さんが独身時代から使ってたこのカゴがIKEAのワゴンにジャストフィットすぎて、何だかんだで使いやすい。
N.home
N.home
家族
Kaoさんの実例写真
キッチンで使用していたワゴンを脱衣室に持ってきて再利用。 洗濯カゴがシンデレラフィット。笑
キッチンで使用していたワゴンを脱衣室に持ってきて再利用。 洗濯カゴがシンデレラフィット。笑
Kao
Kao
3LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
洗濯グッズはIKEAのロースゴグに纏めてスタンバイ! 纏めておけば洗濯するのも取り込んだ後も楽ちん♪ 主に使う洗濯洗剤は、IKEAのRISATORPに。洗濯する下着はその隣のRISATORPに。
洗濯グッズはIKEAのロースゴグに纏めてスタンバイ! 纏めておけば洗濯するのも取り込んだ後も楽ちん♪ 主に使う洗濯洗剤は、IKEAのRISATORPに。洗濯する下着はその隣のRISATORPに。
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
Yukanさんの実例写真
洗濯機上部の収納具はIKEA 洗剤置き場は15cmしかない幅に約10cm程度のキャスター付き収納をIKEAにて。 更なる収納グッズはまだ😋 DAISOかセリアかな
洗濯機上部の収納具はIKEA 洗剤置き場は15cmしかない幅に約10cm程度のキャスター付き収納をIKEAにて。 更なる収納グッズはまだ😋 DAISOかセリアかな
Yukan
Yukan
家族
sikaさんの実例写真
洗濯グッズの収納は、IKEAワゴンを2段にしてまとめています。 カラボ用のボックスがフィット。全面が開くタイプでスムーズです。 ベランダ干しの時も部屋干しの時もスイスイと移動できるので便利♪♪
洗濯グッズの収納は、IKEAワゴンを2段にしてまとめています。 カラボ用のボックスがフィット。全面が開くタイプでスムーズです。 ベランダ干しの時も部屋干しの時もスイスイと移動できるので便利♪♪
sika
sika
1R | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
洗濯機横の微妙なスペースにIKEAのワゴンがピッタリだった件♫ ロースコグよりひとまわり小さいロースフルト。 上段には入浴剤や洗剤の予備、洗濯ばさみ。 中段にはバススリッパ。 下段にはぞうきん。 スルッと移動で快適になりそうな予感。 そして、洗濯機をホワイト化&床を濃いグレーにしたくなってきたぞ…(^_^;
洗濯機横の微妙なスペースにIKEAのワゴンがピッタリだった件♫ ロースコグよりひとまわり小さいロースフルト。 上段には入浴剤や洗剤の予備、洗濯ばさみ。 中段にはバススリッパ。 下段にはぞうきん。 スルッと移動で快適になりそうな予感。 そして、洗濯機をホワイト化&床を濃いグレーにしたくなってきたぞ…(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
洗濯ワゴンをブラックからオフホワイトに変えました♡ うーん!爽やか⭐︎ 上段→洗濯のみの洗濯もの入れ 中段→洗濯バサミらハンガー、ネット類 下段→洗濯、乾燥までしたい洗濯もの入れ(主にタオル類) 我が家の5台のYAMAZENワゴンシリーズのうちの一つです☆ IKEAの1台の計6台使いです♬ 大変お世話になっております☆
洗濯ワゴンをブラックからオフホワイトに変えました♡ うーん!爽やか⭐︎ 上段→洗濯のみの洗濯もの入れ 中段→洗濯バサミらハンガー、ネット類 下段→洗濯、乾燥までしたい洗濯もの入れ(主にタオル類) 我が家の5台のYAMAZENワゴンシリーズのうちの一つです☆ IKEAの1台の計6台使いです♬ 大変お世話になっております☆
m.m
m.m
家族
AZUさんの実例写真
IKEAワゴンには洗濯セットを入れてます✨✨✨
IKEAワゴンには洗濯セットを入れてます✨✨✨
AZU
AZU
家族
aicoさんの実例写真
🎍2020年もよろしくお願いいたします🗻☀️ 引き続きRCで皆様の素敵なお部屋を眺めるのを日々の楽しみにしています! センスとアイディア溢れるインテリアや収納など、いつも参考にさせていただいています☺︎︎皆様ありがとうございます。 昨日、IKEAに行きました。けっこう気合い入れた買い物をしました! 洗濯の動線がちょっと不便だったので、作業がベランダ近くでひとまとまりになるように、ワゴン収納にチャレンジしてみることにしました。
🎍2020年もよろしくお願いいたします🗻☀️ 引き続きRCで皆様の素敵なお部屋を眺めるのを日々の楽しみにしています! センスとアイディア溢れるインテリアや収納など、いつも参考にさせていただいています☺︎︎皆様ありがとうございます。 昨日、IKEAに行きました。けっこう気合い入れた買い物をしました! 洗濯の動線がちょっと不便だったので、作業がベランダ近くでひとまとまりになるように、ワゴン収納にチャレンジしてみることにしました。
aico
aico
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
natsumiさんの実例写真
コロナで模様替えをけっこうしたので→新しくイケアでロースフルトワゴン買ってきましたぁ〜♪
コロナで模様替えをけっこうしたので→新しくイケアでロースフルトワゴン買ってきましたぁ〜♪
natsumi
natsumi
カップル
aさんの実例写真
先日旦那に作ってもらったアイロン台。 今まで面倒だったアイロン台の出し入れが無くなりとても楽! ついでにワゴンを買い 洗濯物のハンガー類もここへ! 今まで洗濯機がある洗面所で干して そこからベランダへ運び、取り込み、 ハンガーを洗面所への工程がプチストレスだったので... あちこち動かず動線がスムーズで嬉しい♪
先日旦那に作ってもらったアイロン台。 今まで面倒だったアイロン台の出し入れが無くなりとても楽! ついでにワゴンを買い 洗濯物のハンガー類もここへ! 今まで洗濯機がある洗面所で干して そこからベランダへ運び、取り込み、 ハンガーを洗面所への工程がプチストレスだったので... あちこち動かず動線がスムーズで嬉しい♪
a
a
4LDK | 家族
ayakaさんの実例写真
IKEAのワゴン! 洗濯干すのにめちゃくちゃ便利です(^^)
IKEAのワゴン! 洗濯干すのにめちゃくちゃ便利です(^^)
ayaka
ayaka
家族
823smileさんの実例写真
おはようございます😊 雨があがったので洗濯タイム。今日は節分なので、鬼は外〜で洗濯セットを外に出してみました😆笑 この鬼のお面は次男作、ノリノリで作ってたのに被れるようにしてもらってから嫌われてます…笑 洗濯バサミと竿を拭くタオルが上段、ハンガーが中段、アイロンと布団バサミが下段。布団バサミはもちろんもっとあって(笑)、それはIKEAのスクッブに入れてしまってます。この布団バサミはピンクが色褪せて白っぽくなったのでここにいます😆笑
おはようございます😊 雨があがったので洗濯タイム。今日は節分なので、鬼は外〜で洗濯セットを外に出してみました😆笑 この鬼のお面は次男作、ノリノリで作ってたのに被れるようにしてもらってから嫌われてます…笑 洗濯バサミと竿を拭くタオルが上段、ハンガーが中段、アイロンと布団バサミが下段。布団バサミはもちろんもっとあって(笑)、それはIKEAのスクッブに入れてしまってます。この布団バサミはピンクが色褪せて白っぽくなったのでここにいます😆笑
823smile
823smile
4LDK | 家族
mykさんの実例写真
IKEAのワゴンをランドリーバスケットとして使ってます。 上段は主に仮置きや取り込み用に。 中段は下着と靴下を分けて。 下段は服やインナーを。 ネットを使わないタオル類は直接洗濯機へ。 ほとんどのものをネットに入れて洗濯するので、あらかじめ仕分けてあるとすごく楽でこんな感じになりました。
IKEAのワゴンをランドリーバスケットとして使ってます。 上段は主に仮置きや取り込み用に。 中段は下着と靴下を分けて。 下段は服やインナーを。 ネットを使わないタオル類は直接洗濯機へ。 ほとんどのものをネットに入れて洗濯するので、あらかじめ仕分けてあるとすごく楽でこんな感じになりました。
myk
myk
1R | 一人暮らし
niko2mikaさんの実例写真
ベランダグッズ達☺ 収納ワゴンはキャスター付きでとても便利です🧹
ベランダグッズ達☺ 収納ワゴンはキャスター付きでとても便利です🧹
niko2mika
niko2mika
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
10月末に購入した、 IKEAのミニワゴン RASHULT♡ と、専用の蓋(まな板) HOGSMA♡ 我が家は、 IKEAワゴンと行ったら ブラックなんだけど… 今回は4台目にして、初のホワイト♪ 今までランドリーグッズは、 階段上がった先にある 2階の納戸に収納してて、 使う度にいちいちそこから持ってきて 使い終わったら戻して…って、 かなり面倒臭いことしてたんだけど。 特に、寝具類を干す時なんか ピンチを取りに何往復もしたり💦 で、先月やっと! IKEAワゴンをランドリーワゴンにして ランドリーグッズの収納をスリム化♡ ●1段目→枕&クッション用ネット、    3COINSの衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを選択♡ 更に、ブラックが欲しい気持ちを グッと押し殺し…笑 今回はあえてホワイトを購入。 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 細々したランドリーグッズが 1つにまとまったので 納戸の中もスッキリ✨ スリム化に成功٩(^‿^)۶ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップ↑ 見た目も◎
10月末に購入した、 IKEAのミニワゴン RASHULT♡ と、専用の蓋(まな板) HOGSMA♡ 我が家は、 IKEAワゴンと行ったら ブラックなんだけど… 今回は4台目にして、初のホワイト♪ 今までランドリーグッズは、 階段上がった先にある 2階の納戸に収納してて、 使う度にいちいちそこから持ってきて 使い終わったら戻して…って、 かなり面倒臭いことしてたんだけど。 特に、寝具類を干す時なんか ピンチを取りに何往復もしたり💦 で、先月やっと! IKEAワゴンをランドリーワゴンにして ランドリーグッズの収納をスリム化♡ ●1段目→枕&クッション用ネット、    3COINSの衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを選択♡ 更に、ブラックが欲しい気持ちを グッと押し殺し…笑 今回はあえてホワイトを購入。 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 細々したランドリーグッズが 1つにまとまったので 納戸の中もスッキリ✨ スリム化に成功٩(^‿^)۶ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップ↑ 見た目も◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
aさんの実例写真
寝室のベランダの横に置いているワゴン。 洗濯を干す時に必要な物を入れてあります。 以前は脱衣所にある洗濯機の所に置いてましたが このワゴンを買ってここにまとめるようにしたら洗濯を干すのがとても楽になりました♪
寝室のベランダの横に置いているワゴン。 洗濯を干す時に必要な物を入れてあります。 以前は脱衣所にある洗濯機の所に置いてましたが このワゴンを買ってここにまとめるようにしたら洗濯を干すのがとても楽になりました♪
a
a
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のIKEAのミニワゴンRASHULT♡ もう1台は、ランドリーワゴンとして♡ 我が家のIKEAワゴンと言ったら ブラックなんだけど… 4台目にして、初のホワイト♪ このランドリーワゴンは、 ●1段目→枕&クッション用ネット、    衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを購入♡ 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 行ったり来たりもしなくなり 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップして見た目も◎ 先日picしたリビングで使用している 2台のIKEAワゴンは、こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OLrb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ちなみに、もう1台は旦那用。 ガレージで工具用ワゴンとして使用♪
我が家のIKEAのミニワゴンRASHULT♡ もう1台は、ランドリーワゴンとして♡ 我が家のIKEAワゴンと言ったら ブラックなんだけど… 4台目にして、初のホワイト♪ このランドリーワゴンは、 ●1段目→枕&クッション用ネット、    衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを購入♡ 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 行ったり来たりもしなくなり 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップして見た目も◎ 先日picしたリビングで使用している 2台のIKEAワゴンは、こちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OLrb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ちなみに、もう1台は旦那用。 ガレージで工具用ワゴンとして使用♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
ベランダに出る窓付近にワゴンを置き、 洗濯を干すのに必要な道具をまとめています
ベランダに出る窓付近にワゴンを置き、 洗濯を干すのに必要な道具をまとめています
runa
runa
3LDK | 家族
xxx_rrrさんの実例写真
洗濯物干しグッズ収納 ●上段  ピンチとバスタオルハンガー ●中段 洗濯バサミ 布団バサミ ウェットティッシュ(おしり拭き) 殺虫剤(笑) ●下段 衣類スチーマー
洗濯物干しグッズ収納 ●上段  ピンチとバスタオルハンガー ●中段 洗濯バサミ 布団バサミ ウェットティッシュ(おしり拭き) 殺虫剤(笑) ●下段 衣類スチーマー
xxx_rrr
xxx_rrr
2LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
洗濯グッズをひとまとめに。 ハンガーがシンデレラフィットで綺麗に収まっているのが嬉しいポイント。 1番上段にはピンチハンガーや洗濯用品を収納しています。 天板と脱衣カゴもジャストサイズで色も同じなのでめちゃくちゃ馴染んでます。 立ったまま作業できて楽だし見た目もスッキリしているので使い勝手サイコーです!
洗濯グッズをひとまとめに。 ハンガーがシンデレラフィットで綺麗に収まっているのが嬉しいポイント。 1番上段にはピンチハンガーや洗濯用品を収納しています。 天板と脱衣カゴもジャストサイズで色も同じなのでめちゃくちゃ馴染んでます。 立ったまま作業できて楽だし見た目もスッキリしているので使い勝手サイコーです!
FUJICO
FUJICO
家族
wisteriaさんの実例写真
ロースコグワゴンイベントに滑り込み⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ うちではなんと4台も大活躍中のロースコグ様♡ 特に毎日お世話になってる白ちゃんをご紹介します! 洗濯物干しに欠かせない白ちゃんには、上段にダイソー500円商品の大き目ランドリーバスケットがシンデレラフィット! 洗濯機から出した濡れた洗濯物は全てここに入れ、洗面所→納戸窓辺までコロコロと移動しこのベランダ下洗濯物干しスペースまで運びます。 干すのに必要なもの(ピンチハンガー、ハンガー、洗濯バサミ等)は全てこのワゴン中段下段に集約されているので、あとはひたすら干すべし!干すべしぃ!! ちょうどいい高さにカゴがあるので、いちいち屈むことなく快適に作業が出来ます! 乾いて取り込むときも同じ流れです。 以前は3段カラボに車輪を着けて同じ用途で使用してましたが、ロースコグに変えて中段下段の物が断然手に取りやすくなりました。あと安定感が違います! とってもオススメのロースコグワゴンの使い方でした〜\(ϋ)/♩
ロースコグワゴンイベントに滑り込み⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ うちではなんと4台も大活躍中のロースコグ様♡ 特に毎日お世話になってる白ちゃんをご紹介します! 洗濯物干しに欠かせない白ちゃんには、上段にダイソー500円商品の大き目ランドリーバスケットがシンデレラフィット! 洗濯機から出した濡れた洗濯物は全てここに入れ、洗面所→納戸窓辺までコロコロと移動しこのベランダ下洗濯物干しスペースまで運びます。 干すのに必要なもの(ピンチハンガー、ハンガー、洗濯バサミ等)は全てこのワゴン中段下段に集約されているので、あとはひたすら干すべし!干すべしぃ!! ちょうどいい高さにカゴがあるので、いちいち屈むことなく快適に作業が出来ます! 乾いて取り込むときも同じ流れです。 以前は3段カラボに車輪を着けて同じ用途で使用してましたが、ロースコグに変えて中段下段の物が断然手に取りやすくなりました。あと安定感が違います! とってもオススメのロースコグワゴンの使い方でした〜\(ϋ)/♩
wisteria
wisteria
家族
maru_3919さんの実例写真
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
洗濯かご変えました🧺 今までダイソーで購入した ソフトバスケットを床に直置きしていました。 縦型洗濯機なこともあり、 直置きしたバスケットから 洗濯機に投入するのが地味にしんどい。 干す時も、かがむのがしんどい。。 これを解消するべく、 ワゴンタイプで洗濯物が分別でき、 かつ汎用性が高い物を探しておりました。 実験的だけど、 イケアのホールナヴァンを使用してみることに🙆‍♀️ ひとまず、もともとあったバスケットとスリコのメッシュバッグを置いてみました〜。 真ん中のカゴは外してます。 たまたまやけど、ジャストフィットー!! 洗濯バサミを入れた容器も 結束バンドで引っ付けて、 今までで1番最強な洗濯かごできました🧺笑 もう少し容量の大きくて 見た目の良いバスケットが見つかれば より良い🙆‍♀️
maru_3919
maru_3919
3LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
Lunonさんの実例写真
洗面台と洗濯機の横の隙間に、ハンガー収納を置きました。 IKEAのワゴンに、子供用、バスタオル用、大人用、ズボン用、パーカーのフード用、靴下用です。 ワンアクションで取れるので、効率もよく、見た目もスッキリ整いました。
洗面台と洗濯機の横の隙間に、ハンガー収納を置きました。 IKEAのワゴンに、子供用、バスタオル用、大人用、ズボン用、パーカーのフード用、靴下用です。 ワンアクションで取れるので、効率もよく、見た目もスッキリ整いました。
Lunon
Lunon
3LDK | 家族
sariさんの実例写真
*この夏買って良かったもの* 晴れた日は外に洗濯物を干したいのですが、 今年は猛暑で 外で洗濯物を干すのは無理🥵となり 「お部屋で干してから外へ出す❗️」 これに限る😊と ニトリさんの 部屋干しスタンドを買いました✨✨ 今では、 エアコンの効いた部屋で 洗濯物を干すのがとても快適です✨✨🧺 これで洗濯物干し問題解決です😊 使わない時は コンパクトに折りたたみができ 出して置いても ナチュラルな感じが気に入ってます😊
*この夏買って良かったもの* 晴れた日は外に洗濯物を干したいのですが、 今年は猛暑で 外で洗濯物を干すのは無理🥵となり 「お部屋で干してから外へ出す❗️」 これに限る😊と ニトリさんの 部屋干しスタンドを買いました✨✨ 今では、 エアコンの効いた部屋で 洗濯物を干すのがとても快適です✨✨🧺 これで洗濯物干し問題解決です😊 使わない時は コンパクトに折りたたみができ 出して置いても ナチュラルな感じが気に入ってます😊
sari
sari
家族
meiさんの実例写真
イケアのリーサトルプ バスケット 仕切り付き🧺 洗濯機と洗面台の間に置いてるワゴン上にちょうどいい大きさかも♪と衝動買いでした。 持ち手にもなる中央の仕切りが使い勝手良すぎました😍 移動らくらくお掃除スイスイ😄 ドライヤーとスキンケア類を収納。 内側の仕切りを考える必要がなく、入れたものもごちゃつきません。 2枚目は愛用リップのアップ💄 100均のなんか立てるやつに立ててすぐ取れるように単独イン。 白い部分は全面マグネットがくっつきます。
イケアのリーサトルプ バスケット 仕切り付き🧺 洗濯機と洗面台の間に置いてるワゴン上にちょうどいい大きさかも♪と衝動買いでした。 持ち手にもなる中央の仕切りが使い勝手良すぎました😍 移動らくらくお掃除スイスイ😄 ドライヤーとスキンケア類を収納。 内側の仕切りを考える必要がなく、入れたものもごちゃつきません。 2枚目は愛用リップのアップ💄 100均のなんか立てるやつに立ててすぐ取れるように単独イン。 白い部分は全面マグネットがくっつきます。
mei
mei
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所のホスクリーンで、ダイソーのステンレスハンガーホルダーを使っています 等間隔でハンガーを掛けられるし、サーキュレーターの風でも外れたりしないので、我が家では必需品です🤭
脱衣所のホスクリーンで、ダイソーのステンレスハンガーホルダーを使っています 等間隔でハンガーを掛けられるし、サーキュレーターの風でも外れたりしないので、我が家では必需品です🤭
yuko
yuko
4LDK | 家族
oddo...さんの実例写真
スツール・丸椅子¥5,980
自宅リビングの一角に、ネイル収納棚をDIY! そこに重ねれるダイソーのアクリル引き出しを設置。 IKEAワゴンには、ヘアー&メイク道具、ネイル道具等を収納。 使わない時はスッキリと収まり、使う時には移動させてどこでも使いやすいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
自宅リビングの一角に、ネイル収納棚をDIY! そこに重ねれるダイソーのアクリル引き出しを設置。 IKEAワゴンには、ヘアー&メイク道具、ネイル道具等を収納。 使わない時はスッキリと収まり、使う時には移動させてどこでも使いやすいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
もっと見る