コメント1
Rt_style
去年から我が家の定番化してる天窓カーテン。先週からいきなりの猛暑が始まって 天窓からの日光が暑すぎて…😑奥は突っ張り棒で固定しています。(去年も同じ説明してますが…) これが夏の間 快適なのです!

この写真を見た人へのおすすめの写真

chacoさんの実例写真
chaco
chaco
家族
naeさんの実例写真
nae
nae
3LDK | 家族
monaca.さんの実例写真
* ダイニングテーブルの 真上にある 大きな天窓 夏場はカーテンをしてます。 カーテンは手作りです。 シャツやワンピースを リメイクしました。 冬場はカーテンを外すので 太陽の光がたくさん入ってきます。
* ダイニングテーブルの 真上にある 大きな天窓 夏場はカーテンをしてます。 カーテンは手作りです。 シャツやワンピースを リメイクしました。 冬場はカーテンを外すので 太陽の光がたくさん入ってきます。
monaca.
monaca.
4LDK | 家族
pokkeさんの実例写真
リビングの吹き抜けです❢❢家は日当りが悪いのでの天窓付けました(๑•ᴗ•๑)♡
リビングの吹き抜けです❢❢家は日当りが悪いのでの天窓付けました(๑•ᴗ•๑)♡
pokke
pokke
4LDK | 家族
wokiyoさんの実例写真
ロフトに屋根の梁がいい感じにあったので、ホームセンターでカーテンレールを買ってきて強力粘着テープ3Mで貼り付け、生活雑貨で買ったアンティークなカーテン取り付け☆ なんちゃって天蓋ベッド風・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ロフトの天窓が朝眩しいので防ぐ役割も果たしてくれてます(*´罒`*)✧"
ロフトに屋根の梁がいい感じにあったので、ホームセンターでカーテンレールを買ってきて強力粘着テープ3Mで貼り付け、生活雑貨で買ったアンティークなカーテン取り付け☆ なんちゃって天蓋ベッド風・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ロフトの天窓が朝眩しいので防ぐ役割も果たしてくれてます(*´罒`*)✧"
wokiyo
wokiyo
1K | 一人暮らし
akinokoさんの実例写真
リビングとキッチンの天井。 シーリングファンと自動開閉できる天窓。 昨日天窓全開にしてみたら風がめっちゃ入ってきてびっくり。 シーリングファンと天窓おかげで梅雨時に三階の小屋裏に干す洗濯物がよく乾くでしょう。 木材は杉。一本一本自分達で選んだ杉の木なので愛着がある。
リビングとキッチンの天井。 シーリングファンと自動開閉できる天窓。 昨日天窓全開にしてみたら風がめっちゃ入ってきてびっくり。 シーリングファンと天窓おかげで梅雨時に三階の小屋裏に干す洗濯物がよく乾くでしょう。 木材は杉。一本一本自分達で選んだ杉の木なので愛着がある。
akinoko
akinoko
akinokoさんの実例写真
リビング①からキッチンへの見晴らし 天井みせますバージョン 天窓のおかげでいつも明るいです。 雨を感知して勝手に閉まります。 シーリングファンは楽天さん。 勾配天井用。
リビング①からキッチンへの見晴らし 天井みせますバージョン 天窓のおかげでいつも明るいです。 雨を感知して勝手に閉まります。 シーリングファンは楽天さん。 勾配天井用。
akinoko
akinoko
Haru.strさんの実例写真
キッチンの天窓に目隠しを兼ねて窓枠を付けました✩⃛ とりあえずシンプルに* 飽きてきたらステンドグラス風にしようかなぁと(ღˇ◡ˇ*) エイジング頑張ったのにスマホのカメラじゃうまくうつらないなぁ… 一眼レフ欲しい…
キッチンの天窓に目隠しを兼ねて窓枠を付けました✩⃛ とりあえずシンプルに* 飽きてきたらステンドグラス風にしようかなぁと(ღˇ◡ˇ*) エイジング頑張ったのにスマホのカメラじゃうまくうつらないなぁ… 一眼レフ欲しい…
Haru.str
Haru.str
3DK | 家族
PR
楽天市場
Yukinaさんの実例写真
雨の日でも安心して干せるよう、ランドリールーム作ってもらいました^_^
雨の日でも安心して干せるよう、ランドリールーム作ってもらいました^_^
Yukina
Yukina
4LDK | 家族
Seikoさんの実例写真
Seiko
Seiko
家族
Miyukiさんの実例写真
天窓はセンサーが付いていて網戸になったり雨が降ったら自動で閉まります^ ^ 梁は天井アクセントで塗りました^ ^
天窓はセンサーが付いていて網戸になったり雨が降ったら自動で閉まります^ ^ 梁は天井アクセントで塗りました^ ^
Miyuki
Miyuki
家族
Shooowkoさんの実例写真
陽がだいぶ高くなって、天窓からの光が眩しいくらい。 夏は直射日光で暑くなっちゃうので吹き抜け部分にシェードカーテン的なものをつけたいんですけど、見積りをとったらかなりの金額で…llllll(-ω-;)llllll 自分で作れるかなぁ…
陽がだいぶ高くなって、天窓からの光が眩しいくらい。 夏は直射日光で暑くなっちゃうので吹き抜け部分にシェードカーテン的なものをつけたいんですけど、見積りをとったらかなりの金額で…llllll(-ω-;)llllll 自分で作れるかなぁ…
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Megsanさんの実例写真
秋空が気持ち良いです。
秋空が気持ち良いです。
Megsan
Megsan
3LDK | 家族
saki_8さんの実例写真
我が家の光を入れてくれる窓たち⌄̈⃝
我が家の光を入れてくれる窓たち⌄̈⃝
saki_8
saki_8
4LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
ラグ¥17,990
あったかくてソファでぐっすり☺︎ 天窓からの光で昼間も明るいです。
あったかくてソファでぐっすり☺︎ 天窓からの光で昼間も明るいです。
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
天気のいい日の天窓から見える空が好きです(^^) でも…入居して1か月半。 すでに天窓汚れてます(泣)気になる。 まずははしごを買おうと思いますw
天気のいい日の天窓から見える空が好きです(^^) でも…入居して1か月半。 すでに天窓汚れてます(泣)気になる。 まずははしごを買おうと思いますw
natsu
natsu
家族
PR
楽天市場
tanari_nuさんの実例写真
イベント参加します。 リビングの天窓のカーテン⁈を変えました。aloha〜
イベント参加します。 リビングの天窓のカーテン⁈を変えました。aloha〜
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
A-sujさんの実例写真
A-suj
A-suj
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kokirinさんの実例写真
隣にみえるのは私の実家なので、カーテンはいつも開けっ放しです。 そしてリビング上には天窓もあるので、外と繋がってる感じになってて、お気に入りの寛ぎ場所です(*^ω^*)
隣にみえるのは私の実家なので、カーテンはいつも開けっ放しです。 そしてリビング上には天窓もあるので、外と繋がってる感じになってて、お気に入りの寛ぎ場所です(*^ω^*)
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
ドレープカーテン¥1,703
引いて見るとこんな感じ。 断熱や遮光機能のあるカーテン生地を買って縫おうかと思っていたけど、IKEAのカーテンなら2枚を重ねて縫い合わせるだけで超簡単&ローコストなので、とりあえずこれで様子見。 スケスケ素材なので、明るさはそのまま、陽射しがちょっと和らぐ感じです。 突っ張り棒もダイソーの200円商品なので、レースカーテンの送料込みでも2000円くらいでできちゃいました(๑´罒`๑)
引いて見るとこんな感じ。 断熱や遮光機能のあるカーテン生地を買って縫おうかと思っていたけど、IKEAのカーテンなら2枚を重ねて縫い合わせるだけで超簡単&ローコストなので、とりあえずこれで様子見。 スケスケ素材なので、明るさはそのまま、陽射しがちょっと和らぐ感じです。 突っ張り棒もダイソーの200円商品なので、レースカーテンの送料込みでも2000円くらいでできちゃいました(๑´罒`๑)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
あまりの暑さに… 天窓にリネン カーテンしてみました。 片方だけつっぱり棒で、もう片側は柱にひっかけただけ。 ゆるい日差しがちょうどいいですーー
あまりの暑さに… 天窓にリネン カーテンしてみました。 片方だけつっぱり棒で、もう片側は柱にひっかけただけ。 ゆるい日差しがちょうどいいですーー
yoko1978
yoko1978
家族
Grace..homeさんの実例写真
天窓カーテン ver.afternoon
天窓カーテン ver.afternoon
Grace..home
Grace..home
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
natsu
natsu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
minomikaさんの実例写真
天窓のおかげ、一日中明るいダイニングになりました。
天窓のおかげ、一日中明るいダイニングになりました。
minomika
minomika
4LDK | 家族
RINさんの実例写真
RIN
RIN
2LDK | 家族
mamamiさんの実例写真
こちらはリビングの天窓。五枚あります。 遮光、断熱が心配でブランドをつけらるのを頼んだら、メンテナンスなどの問題から却下されました。少し眩しい時もありますが、ブランドは無くても問題はありませんでした。 あとは、お風呂、トイレや建物脇の型窓などでカーテンやブラインドはありません。 窓周りの記録として連投失礼しました。
こちらはリビングの天窓。五枚あります。 遮光、断熱が心配でブランドをつけらるのを頼んだら、メンテナンスなどの問題から却下されました。少し眩しい時もありますが、ブランドは無くても問題はありませんでした。 あとは、お風呂、トイレや建物脇の型窓などでカーテンやブラインドはありません。 窓周りの記録として連投失礼しました。
mamami
mamami
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
夏の陽射し対策で、天窓&吹き抜け部分にミラーレース生地の手作りシェードをつけましたー。 ダイソーの突っ張り棒2本では重さに耐えられなさそうだったので、急遽真ん中にもう1本追加。 ミラーレースのおかげでだいぶ陽射しが遮られて快適です!
夏の陽射し対策で、天窓&吹き抜け部分にミラーレース生地の手作りシェードをつけましたー。 ダイソーの突っ張り棒2本では重さに耐えられなさそうだったので、急遽真ん中にもう1本追加。 ミラーレースのおかげでだいぶ陽射しが遮られて快適です!
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Yさんの実例写真
日中は天窓から入る光で 夜はタスクアンビエント照明で 無理なくエコに貢献しています🌱
日中は天窓から入る光で 夜はタスクアンビエント照明で 無理なくエコに貢献しています🌱
Y
Y
3LDK | 家族
Whiteberryさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと✩*⋆¸¸.•*¨* キッチンにトップライト(天窓)をつけた事です♡ 北側にあるキッチンは暗くて寒かったので、増改築の際、これだけは絶対つけたいと思いました! おかげで朝も昼も とっても明るく、電気はほとんど夕方暗くなってからしか点けません。
家づくりでやってよかったこと✩*⋆¸¸.•*¨* キッチンにトップライト(天窓)をつけた事です♡ 北側にあるキッチンは暗くて寒かったので、増改築の際、これだけは絶対つけたいと思いました! おかげで朝も昼も とっても明るく、電気はほとんど夕方暗くなってからしか点けません。
Whiteberry
Whiteberry
iwashi1121さんの実例写真
カーテンレール¥3,861
我が家のランドリールームです。 写真奥の扉が洗面所に繋がっています。 3.6m×1.8mの縦長空間です。 勾配天井にし天窓を入れています。 家の端に位置する部屋なので、吹き抜けなんですが天井高は1.5階相当です。 照明付けるための足場を確保する為に、四隅には斜めに梁が通っています。 そこからホスクリーンを生やしています。 ホームセンターで買った4m物干し竿を通し、一列に並べて干しています。 家の構造上、というか、ウッドデッキ上の屋根のおかげで南からの採光が取れない場所ですが、天窓のおかげで明るいです。 普段使いではないため窓はAPW330にしています。 キッチン同様、TOSOグレイスを壁付し、びっくりカーテンのレースリンゲ ブルーを上部筒縫いし、暖簾風に取り付けてます。 照明はcreemaで購入した陶器のシェードです。優しい風合いが気に入っています。 ドレープカーテンは取り付けていません。 普段使いする部屋ではないので、開け閉めが面倒でして…笑 透明ガラスですが、ある程度のプライバシー確保は出来ています。 そのうちすりガラス調のフィルム貼るかもしれません笑 窓の下にカウンターが鎮座し、干し終わった服が(乱雑に)置かれています。 その隣に洗濯機が置いてあります。 カウンター下には衣装ケースと除湿機を置いています。除湿機についてはまた別の写真で説明しますね! 当初は洗面所側に洗濯機を置く設計で、洗面所とランドリーが半々というサイズ感でした。 洗濯機をこちらに移動したことで、洗面所側の生活感を廃止でき、ランドリー側の物干し容量を増やすことができました。 リビング→洗面所→ランドリーという配置なので、お客さんが洗面所に用がある時でも気を使わずに干せますし、深夜音が気になると言うこともありません。 照明の奥にはリビングのエアコンの配管が通っています。予め設計しているものの、業者さんのナイスな施工に感謝です。
我が家のランドリールームです。 写真奥の扉が洗面所に繋がっています。 3.6m×1.8mの縦長空間です。 勾配天井にし天窓を入れています。 家の端に位置する部屋なので、吹き抜けなんですが天井高は1.5階相当です。 照明付けるための足場を確保する為に、四隅には斜めに梁が通っています。 そこからホスクリーンを生やしています。 ホームセンターで買った4m物干し竿を通し、一列に並べて干しています。 家の構造上、というか、ウッドデッキ上の屋根のおかげで南からの採光が取れない場所ですが、天窓のおかげで明るいです。 普段使いではないため窓はAPW330にしています。 キッチン同様、TOSOグレイスを壁付し、びっくりカーテンのレースリンゲ ブルーを上部筒縫いし、暖簾風に取り付けてます。 照明はcreemaで購入した陶器のシェードです。優しい風合いが気に入っています。 ドレープカーテンは取り付けていません。 普段使いする部屋ではないので、開け閉めが面倒でして…笑 透明ガラスですが、ある程度のプライバシー確保は出来ています。 そのうちすりガラス調のフィルム貼るかもしれません笑 窓の下にカウンターが鎮座し、干し終わった服が(乱雑に)置かれています。 その隣に洗濯機が置いてあります。 カウンター下には衣装ケースと除湿機を置いています。除湿機についてはまた別の写真で説明しますね! 当初は洗面所側に洗濯機を置く設計で、洗面所とランドリーが半々というサイズ感でした。 洗濯機をこちらに移動したことで、洗面所側の生活感を廃止でき、ランドリー側の物干し容量を増やすことができました。 リビング→洗面所→ランドリーという配置なので、お客さんが洗面所に用がある時でも気を使わずに干せますし、深夜音が気になると言うこともありません。 照明の奥にはリビングのエアコンの配管が通っています。予め設計しているものの、業者さんのナイスな施工に感謝です。
iwashi1121
iwashi1121
3LDK | 家族
yukincoさんの実例写真
我が家は、テレビ無し。笑 で、代わりに天窓の下にどどーんとあるのが、ハンモック…子どもたちのブランコにもなるし、大人も心地よい〜 なかなか良いです^^ #ハンモック#カーテンはウニコ#ウニコ#ねじねじ
我が家は、テレビ無し。笑 で、代わりに天窓の下にどどーんとあるのが、ハンモック…子どもたちのブランコにもなるし、大人も心地よい〜 なかなか良いです^^ #ハンモック#カーテンはウニコ#ウニコ#ねじねじ
yukinco
yukinco
PR
楽天市場
Rt_styleさんの実例写真
こんにちは🌞ちょうど “日よけアイデア”というイベントやってるので投稿しまーす!我が家のダイニングルームの天窓…この時期 上からの日差しが暑すぎて、天窓カーテンを手作りしました。なかなか快適で…奥(窓側)は突っ張り棒で固定し、手前は3ヶ所ハトメで引っ掛けてます。タープ風のカーテンにしたくて…( ˊᵕˋ* )♩夏の定番インテリアになりそうです!
こんにちは🌞ちょうど “日よけアイデア”というイベントやってるので投稿しまーす!我が家のダイニングルームの天窓…この時期 上からの日差しが暑すぎて、天窓カーテンを手作りしました。なかなか快適で…奥(窓側)は突っ張り棒で固定し、手前は3ヶ所ハトメで引っ掛けてます。タープ風のカーテンにしたくて…( ˊᵕˋ* )♩夏の定番インテリアになりそうです!
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
⭐︎イベント参加します⭐︎ 去年から始めた日除けand目隠し。 天窓があるお陰でとっても明るいのだけど、夏は特に暑い。。。 何年か前までは突っ張り棒でカーテン代わりにしていましたが、このご時世いつ地震があるか分からないし、その揺れの緩みでいつ突っ張り棒が落ちるかわからない。 その都度点検出来たらいいけど、天井すら高いのでメンテが大変なんです。 こちらは窓や網戸にも貼れるし、UVカット効果もあるらしいので◎ 1年以上貼ってても剥がれてこない。貼ってても明かりはしっかり入ってきます♡ 窓もシェードとか色々つけてみたけど、台風とか突風ごとに外すのめんどくさいので、こちらにしました。 ほんとに快適になりました。 この柄がお気に入りなのでカーテンを開けてることも多い。電気をつけても外から見えないのもよいです。
⭐︎イベント参加します⭐︎ 去年から始めた日除けand目隠し。 天窓があるお陰でとっても明るいのだけど、夏は特に暑い。。。 何年か前までは突っ張り棒でカーテン代わりにしていましたが、このご時世いつ地震があるか分からないし、その揺れの緩みでいつ突っ張り棒が落ちるかわからない。 その都度点検出来たらいいけど、天井すら高いのでメンテが大変なんです。 こちらは窓や網戸にも貼れるし、UVカット効果もあるらしいので◎ 1年以上貼ってても剥がれてこない。貼ってても明かりはしっかり入ってきます♡ 窓もシェードとか色々つけてみたけど、台風とか突風ごとに外すのめんどくさいので、こちらにしました。 ほんとに快適になりました。 この柄がお気に入りなのでカーテンを開けてることも多い。電気をつけても外から見えないのもよいです。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
子供部屋の傾斜窓にIKEAのハニカムスクリーンを設置しました。 オーダーすると高いので、近いサイズの物の幅を8cm程カットしてピッタリサイズにDIYしました。 スクリーンが垂れないようにL字のパーツをレールとして左右に付けて、合計¥4000位で完成。
子供部屋の傾斜窓にIKEAのハニカムスクリーンを設置しました。 オーダーすると高いので、近いサイズの物の幅を8cm程カットしてピッタリサイズにDIYしました。 スクリーンが垂れないようにL字のパーツをレールとして左右に付けて、合計¥4000位で完成。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
タイル張りのリビングダイニングキッチン。 部屋がみっつに分かれている真ん中。 南側は壁なので、南側からは光が入りません。 暗くなってしまうので、キッチンの前にガラスを入れ、北側の光を入るようにしました。 トップライト(天窓)を付け台形を広めに取っています。
タイル張りのリビングダイニングキッチン。 部屋がみっつに分かれている真ん中。 南側は壁なので、南側からは光が入りません。 暗くなってしまうので、キッチンの前にガラスを入れ、北側の光を入るようにしました。 トップライト(天窓)を付け台形を広めに取っています。
satomi1004
satomi1004
家族
ayumaさんの実例写真
仕事部屋の天窓。 光が眩しいやら暑いやらでしんどいので、仕事の合間に30分で作りました。 ダイソーの突っ張り棒、ホチキス、家にあったマルチカバーの残りでかなり即席! 麻みたいな素材で色もキナリなので(たぶん麻?)、ナチュラルな感じで少しオシャレになったと思う。笑
仕事部屋の天窓。 光が眩しいやら暑いやらでしんどいので、仕事の合間に30分で作りました。 ダイソーの突っ張り棒、ホチキス、家にあったマルチカバーの残りでかなり即席! 麻みたいな素材で色もキナリなので(たぶん麻?)、ナチュラルな感じで少しオシャレになったと思う。笑
ayuma
ayuma
4LDK | 家族
mtsさんの実例写真
mts
mts
家族
memeさんの実例写真
サンルームの窓は型ガラスだったけど 人通りは少ないけど通りに面してるから 夜はどうしても気になって、、、 レースカーテンをつけました☺️ 遮像仕様だから外から見えなくて安心! 昼間も窓開けても大丈夫そう🫶🏼
サンルームの窓は型ガラスだったけど 人通りは少ないけど通りに面してるから 夜はどうしても気になって、、、 レースカーテンをつけました☺️ 遮像仕様だから外から見えなくて安心! 昼間も窓開けても大丈夫そう🫶🏼
meme
meme
4LDK | 家族
Rt_styleさんの実例写真
今年の夏も暑過ぎて…辛いです🥵極狭なダイニングルームに今年も天窓カーテン付けました😆夏は本当に天窓からの光が強過ぎて…これで今年も快適!ちなみにこのカーテンは手作りです。毎年大活躍〜👏🏻👏🏻
今年の夏も暑過ぎて…辛いです🥵極狭なダイニングルームに今年も天窓カーテン付けました😆夏は本当に天窓からの光が強過ぎて…これで今年も快適!ちなみにこのカーテンは手作りです。毎年大活躍〜👏🏻👏🏻
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
PR
楽天市場
atarasiioutiさんの実例写真
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
atarasiiouti
atarasiiouti
もっと見る