コメント13
kazu15
昨日、改装セールをしている某100均へ行った。なんと20%OFF手芸コーナーにずっと佇んでいる黒いCAPを被った高齢の男性を通路から見た。その男性が居なくなるのを見計らって手芸用品を見る。この和柄のバイアステープを使って…脳内で展開図を考えていると…『あの〜すみません〜』振り向くと、先程まで居た高齢の男性だった。👨‍🦳『妻にパンツのゴムを買ってこいと言われて、店員さんには25番通路に…どこにあるか分からないのです。教えて下さい』と言われる。目の前にパステルカラーのピンク、紫、水色のゴム紐があった。k『これがゴム紐ですが…』👨‍🦳『それです。それ…』k『少し色が明る過ぎますね。ちょっと、待って下さい』1番上段に ちょうど良さそうなゴム紐と赤白帽子でよく使ったゴム紐がある、その少し細いのも…3種類を渡す。👨‍🦳『これがいいですね。もっと買って行こうかな。あと2つ取ってください。』k『あまり買い過ぎても…5個は奥様がびっくりされます。2つでもよいかと、ご心配であればこの3つですかね』👨‍🦳『そうします、ありがとう、ありがとう』ものの5分、いや3分ぐらいの出来事。良い事をした気がして清々しい😊一日一善高齢の男性は、きっと奥様に『これよ、これが欲しかったの』と喜ばれたかもしれない。奥様のパンツの緩みも元通りになっただろう。今回は、天から降ってきた困り事。なかなか、自分から”May help you?“とは恥ずかしくて聞けない。七日一善ぐらいならできるかな…できたらいいな…イベントなのに追記 この壁紙は寝室です。

この写真を見た人へのおすすめの写真