コメント1
Forest_Umbrella
雨の日、手紙の返事を書きます。ガラスペンを使うこともありますが、今回は万年筆。夜が落ち着きます。友人は毎回違うインクで手紙をくれるので、とても楽しい。手紙の隅に、インクの色名を記してくれています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Katsuraさんの実例写真
東京は今日も雨。早く晴れないかなー。ということで、晴れた日の一枚☆
東京は今日も雨。早く晴れないかなー。ということで、晴れた日の一枚☆
Katsura
Katsura
家族
TOMOBINさんの実例写真
雨が止みそうにありませんねえ。
雨が止みそうにありませんねえ。
TOMOBIN
TOMOBIN
家族
PEさんの実例写真
雨の朝は眠い…。
雨の朝は眠い…。
PE
PE
okadakaさんの実例写真
雨なので引きこもりです。漫画ばかりの本棚で恐縮です´д` ;
雨なので引きこもりです。漫画ばかりの本棚で恐縮です´д` ;
okadaka
okadaka
3LDK | 家族
sonaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,990
今日は雨、でも芝生は嬉しいだろうな~ 幼稚園行事で仕事は休んだのでちょっと一息しながら、子供達のプリント整理 ニトリで買った収納3点セットの1つを学校の大切なお知らせや返信のいるプリントなどの一時置き場にしてます 時間の空いた時にすぐチェックできるようにしないと、すぐ埋もれて忘れてしまうので(今までに失敗有り…)なるべく目につく所へ
今日は雨、でも芝生は嬉しいだろうな~ 幼稚園行事で仕事は休んだのでちょっと一息しながら、子供達のプリント整理 ニトリで買った収納3点セットの1つを学校の大切なお知らせや返信のいるプリントなどの一時置き場にしてます 時間の空いた時にすぐチェックできるようにしないと、すぐ埋もれて忘れてしまうので(今までに失敗有り…)なるべく目につく所へ
sona
sona
2LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
朝の書斎 ◎ 薄暗いけど 落ち着く ✧*̣̩⋆̩ 雨と雷がすごいけど 今日も 1日頑張りましょう ‎( ˙º̬˙ )و ̑̑
朝の書斎 ◎ 薄暗いけど 落ち着く ✧*̣̩⋆̩ 雨と雷がすごいけど 今日も 1日頑張りましょう ‎( ˙º̬˙ )و ̑̑
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
ameさんの実例写真
おはようございます!今日は朝から雨です!
おはようございます!今日は朝から雨です!
ame
ame
3LDK | 家族
miyu825さんの実例写真
春休み最終日にスタディーコーナー?ワークスペース完成した! 子どもが早速、白紙の宿題をやり始める。 キッチンの斜め後ろで、すぐに見てあげられよき♡
春休み最終日にスタディーコーナー?ワークスペース完成した! 子どもが早速、白紙の宿題をやり始める。 キッチンの斜め後ろで、すぐに見てあげられよき♡
miyu825
miyu825
2LDK | 家族
PR
楽天市場
funapiiさんの実例写真
イベント参加です。 テレワークは「PC作業×タブレットWEB会議対応」の両輪で主に仕事を回してます。 後は暑くなってきたので卓上扇風機にはだいぶ助けてもらってるかな(^^; 因みに現在は週2出社なので、残りはこの狭いスペースにただただ篭ってます 笑
イベント参加です。 テレワークは「PC作業×タブレットWEB会議対応」の両輪で主に仕事を回してます。 後は暑くなってきたので卓上扇風機にはだいぶ助けてもらってるかな(^^; 因みに現在は週2出社なので、残りはこの狭いスペースにただただ篭ってます 笑
funapii
funapii
家族
kumaさんの実例写真
この雨の中学童の保護者会😢 ここにはIKEAの棚をくっつけていたけど、下地がないところに付けていたので、外れてしまいました😨 ということで、穴が目立つ為ポスターを付けてみました。とりあえずこのままで😂 新しいポスター欲しいなぁ✨
この雨の中学童の保護者会😢 ここにはIKEAの棚をくっつけていたけど、下地がないところに付けていたので、外れてしまいました😨 ということで、穴が目立つ為ポスターを付けてみました。とりあえずこのままで😂 新しいポスター欲しいなぁ✨
kuma
kuma
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 1人休みの日の【おうち時間】はここで過ごすことが多いです。 何度か紹介してますが、書斎の小上がりスペースですね。 寝転んで、お気に入りの雑誌などを読みながらスマホをいじったりしてます。 たまーに机に向かって勉強したり(^_^;) ここは北側の部屋ですが、冬でも局所的なヒーターなど必要なく快適に過ごしています。 ちなみにクロスはサンゲツの黒板クロスです。 チョークで書くこともできるみたいですが、まだ一度も描いたことはありませんf^_^;
イベント投稿です。 1人休みの日の【おうち時間】はここで過ごすことが多いです。 何度か紹介してますが、書斎の小上がりスペースですね。 寝転んで、お気に入りの雑誌などを読みながらスマホをいじったりしてます。 たまーに机に向かって勉強したり(^_^;) ここは北側の部屋ですが、冬でも局所的なヒーターなど必要なく快適に過ごしています。 ちなみにクロスはサンゲツの黒板クロスです。 チョークで書くこともできるみたいですが、まだ一度も描いたことはありませんf^_^;
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
昨日から降り続く雨。 今年の冬はあまり雨が降らなかったので 2日連続降るなんて珍しい。 たまには雨の景色を眺めながら読書するのもいいですね。 こちらの本はCasa BRUTUSという 昨年買った本ですが 何度も読み返しています。 センス溢れる素敵なお家がたくさん紹介されているのですが、 その中でも、私はミナペルホネンのデザイナー 皆川 明さんのお家が大好きです。 お家の中にあるもの ひとつひとつが素敵で デザインや色の組合せ、 どこをとっても素晴らしい こんなお家に住みたいと思わずにはいられない 私の「住まいの教科書」になっています。 見ているだけで、いろいろと妄想が膨らみ わくわくします。(なんか変態みたい?(;o;))
昨日から降り続く雨。 今年の冬はあまり雨が降らなかったので 2日連続降るなんて珍しい。 たまには雨の景色を眺めながら読書するのもいいですね。 こちらの本はCasa BRUTUSという 昨年買った本ですが 何度も読み返しています。 センス溢れる素敵なお家がたくさん紹介されているのですが、 その中でも、私はミナペルホネンのデザイナー 皆川 明さんのお家が大好きです。 お家の中にあるもの ひとつひとつが素敵で デザインや色の組合せ、 どこをとっても素晴らしい こんなお家に住みたいと思わずにはいられない 私の「住まいの教科書」になっています。 見ているだけで、いろいろと妄想が膨らみ わくわくします。(なんか変態みたい?(;o;))
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
Kanoさんの実例写真
ワークスペースのアップの写真。 在宅勤務の日は気分転換にMarshallのスピーカーで音楽を流すこともあります◎ ただZoomが突然かかった時にとんでもなく焦るという。。。👼
ワークスペースのアップの写真。 在宅勤務の日は気分転換にMarshallのスピーカーで音楽を流すこともあります◎ ただZoomが突然かかった時にとんでもなく焦るという。。。👼
Kano
Kano
1K | 一人暮らし
Alohaさんの実例写真
『雨の日を楽しむ工夫』 雨の日は早々に家事を済ませて 趣味の時間を楽しみます^^* 東側ガーデンのピンクアナベルを カットして✂️ 津軽びいどろのランプに火を灯し 茶香炉を焚き。。。 雨音を聴きながら 癒しの空間で 刺し子タイム(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ 青森で買ってきた 虹色工房1chiさんの刺し子糸で あじさい刺しのコースターを 作りました🧵🪡 裏は遠州綿紬をパッチして リバーシブルに😊💕 (*´艸`)ヒトツブデニドオイシイ♡ 頭痛持ちには辛い時期だけど たまには雨も良きかな⋆̩*⋆̩☂︎*̣̩︎︎*.
『雨の日を楽しむ工夫』 雨の日は早々に家事を済ませて 趣味の時間を楽しみます^^* 東側ガーデンのピンクアナベルを カットして✂️ 津軽びいどろのランプに火を灯し 茶香炉を焚き。。。 雨音を聴きながら 癒しの空間で 刺し子タイム(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ 青森で買ってきた 虹色工房1chiさんの刺し子糸で あじさい刺しのコースターを 作りました🧵🪡 裏は遠州綿紬をパッチして リバーシブルに😊💕 (*´艸`)ヒトツブデニドオイシイ♡ 頭痛持ちには辛い時期だけど たまには雨も良きかな⋆̩*⋆̩☂︎*̣̩︎︎*.
Aloha
Aloha
家族
naruminさんの実例写真
ラグ¥4,830
◆私の仕事部屋(モニター1台バージョン) 私の仕事部屋です。 在宅勤務なので、ここで毎日8時間過ごします。 腰痛対策に、オフィスチェアはやはり欠かせません!笑 広さは3畳でこの小さなお籠り感が好きです。室内窓をつけて抜け感を出しました。換気も出来るし、あると全然違います。 棚の籠にはリップやハンドクリーム等、細々した物を入れてます。マウスパッドは栃木レザーにしました。モニターはスタンドに置いて、書き物をする時は収納可能にしています。1階でPCを使う事もあるので、配線はコードクリップでくるくるまとめて取りやすいようにしてます。 デスクライトと天井照明は敢えて、昼白色にしました。 仕事部屋なのでシャキッとしたかったからです。気分を変えたい時は間接照明で部屋を変えます。(次回投稿) リビングは北欧ヴィンテージで寛げるようにまとめてますが、こちらは女性らしくまとめてみました。デスク後ろの壁紙が密かに柔らかいレースになってます。
◆私の仕事部屋(モニター1台バージョン) 私の仕事部屋です。 在宅勤務なので、ここで毎日8時間過ごします。 腰痛対策に、オフィスチェアはやはり欠かせません!笑 広さは3畳でこの小さなお籠り感が好きです。室内窓をつけて抜け感を出しました。換気も出来るし、あると全然違います。 棚の籠にはリップやハンドクリーム等、細々した物を入れてます。マウスパッドは栃木レザーにしました。モニターはスタンドに置いて、書き物をする時は収納可能にしています。1階でPCを使う事もあるので、配線はコードクリップでくるくるまとめて取りやすいようにしてます。 デスクライトと天井照明は敢えて、昼白色にしました。 仕事部屋なのでシャキッとしたかったからです。気分を変えたい時は間接照明で部屋を変えます。(次回投稿) リビングは北欧ヴィンテージで寛げるようにまとめてますが、こちらは女性らしくまとめてみました。デスク後ろの壁紙が密かに柔らかいレースになってます。
narumin
narumin
家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のくつろぎスポットといえば、やはり書斎ですね^^ 小上がりで寝転んだり、ワークチェアをいっぱいにリクライニングさせ音楽を聴いたりしています☺️
我が家のくつろぎスポットといえば、やはり書斎ですね^^ 小上がりで寝転んだり、ワークチェアをいっぱいにリクライニングさせ音楽を聴いたりしています☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
PR
楽天市場
usacoco218さんの実例写真
1人でランチを食べる時はここのテーブルで 雨の日は、部屋のガーランドライトが綺麗に光るので灯りを楽しむのにぴったりです 確か1000円くらいで買った安いライトだけど 色合いも可愛くてお気に入りです💡
1人でランチを食べる時はここのテーブルで 雨の日は、部屋のガーランドライトが綺麗に光るので灯りを楽しむのにぴったりです 確か1000円くらいで買った安いライトだけど 色合いも可愛くてお気に入りです💡
usacoco218
usacoco218
3LDK | 家族
Swedishさんの実例写真
雨の日も、お気に入りの場所でコーヒータイム☕️ 照明をつけて、雰囲気を楽しんでます☺︎♩
雨の日も、お気に入りの場所でコーヒータイム☕️ 照明をつけて、雰囲気を楽しんでます☺︎♩
Swedish
Swedish
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tamabaka1971さんの実例写真
書斎の照明は山田照明のZライトです^^ 目に優しく、暗い中でも捗ります🙂
書斎の照明は山田照明のZライトです^^ 目に優しく、暗い中でも捗ります🙂
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Meiさんの実例写真
Mei
Mei
dontacosさんの実例写真
子どもたちも大きくなったのでキッズベッドを移動。寝室にデスクワークスペースを作りました。 テレワークはここで行えますね。既製品の書斎セットにデスクトップの画面が隠れる大きさの衝立をオリジナルで製作し作業環境を整えました。
子どもたちも大きくなったのでキッズベッドを移動。寝室にデスクワークスペースを作りました。 テレワークはここで行えますね。既製品の書斎セットにデスクトップの画面が隠れる大きさの衝立をオリジナルで製作し作業環境を整えました。
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家のお気に入りの椅子といえば、やはり書斎のセイルチェアですね^^ ゴールデンゲートブリッジの構造から発想を得た背もたれは硬いフレームがないため、包まれるような座り心地です😊 長時間座っていても疲れませんよ🙂
我が家のお気に入りの椅子といえば、やはり書斎のセイルチェアですね^^ ゴールデンゲートブリッジの構造から発想を得た背もたれは硬いフレームがないため、包まれるような座り心地です😊 長時間座っていても疲れませんよ🙂
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
nono_worldさんの実例写真
夕暮れ時のワークスペース 。
夕暮れ時のワークスペース 。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
PR
楽天市場
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の書斎にはネットで購入したものがたくさんあります^^ 椅子やPC、マウス、あとは壁に掲げてるポスターや時計などもそうですね。 一番買ってよかったのは、山田照明Zライトです☺️ この照明が来てから、格段にデスクワークが捗り、目の疲労感が抑えられています。
我が家の書斎にはネットで購入したものがたくさんあります^^ 椅子やPC、マウス、あとは壁に掲げてるポスターや時計などもそうですね。 一番買ってよかったのは、山田照明Zライトです☺️ この照明が来てから、格段にデスクワークが捗り、目の疲労感が抑えられています。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
好きな部屋といえば、やはり書斎です^^ 三畳と狭い空間ですが、おこもり感があり気に入ってます。
好きな部屋といえば、やはり書斎です^^ 三畳と狭い空間ですが、おこもり感があり気に入ってます。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
小さなお部屋といえば、我が家の書斎です^^ 3畳ほどのスペースですが、背面は本棚で寝転べる小上がりがあります。 椅子に座ってほとんどが手の届く位置にあり、とても便利です☺️
小さなお部屋といえば、我が家の書斎です^^ 3畳ほどのスペースですが、背面は本棚で寝転べる小上がりがあります。 椅子に座ってほとんどが手の届く位置にあり、とても便利です☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
creation_stockさんの実例写真
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
Yuukaさんの実例写真
かご・バスケット¥7,380
2.8畳のワークスペース、一日のほとんどをここで過ごす、わたしの主戦場ですᝰ✍︎꙳⋆ インスタ⌇@yu_ka0v0
2.8畳のワークスペース、一日のほとんどをここで過ごす、わたしの主戦場ですᝰ✍︎꙳⋆ インスタ⌇@yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
Minteaさんの実例写真
初投稿のうちの書斎です 幅は120cm位しかなくてとっても狭い〜 デスク上に物を置かなくていいように、両サイドの壁に棚を付けています 細々したものは棚に避難できるので、デスクの上はすっきり 机は造作ですが、棚は後付けしました💪 奥がミラーになっているので、少し広く見えるかな?
初投稿のうちの書斎です 幅は120cm位しかなくてとっても狭い〜 デスク上に物を置かなくていいように、両サイドの壁に棚を付けています 細々したものは棚に避難できるので、デスクの上はすっきり 机は造作ですが、棚は後付けしました💪 奥がミラーになっているので、少し広く見えるかな?
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
イベント投稿「小さなお部屋」 我が家の1番小さな部屋は夫の書斎。 2.5畳の本当に小さい部屋。家を建てる時は寝室の一部を書斎コーナーにする事も考えたけれど、「小さくても良いから個室で」という夫の強い希望で作りました😅 狭いけれど、デスクを造り付けにして背面は造作棚なので、収納もたっぷりで使い勝手は◎だそう。 家を建てた後にコロナ禍に入って、ほぼ在宅勤務になった夫の仕事部屋として今では重宝してます✨
イベント投稿「小さなお部屋」 我が家の1番小さな部屋は夫の書斎。 2.5畳の本当に小さい部屋。家を建てる時は寝室の一部を書斎コーナーにする事も考えたけれど、「小さくても良いから個室で」という夫の強い希望で作りました😅 狭いけれど、デスクを造り付けにして背面は造作棚なので、収納もたっぷりで使い勝手は◎だそう。 家を建てた後にコロナ禍に入って、ほぼ在宅勤務になった夫の仕事部屋として今では重宝してます✨
como
como
4LDK | 家族
niuさんの実例写真
主人の書斎は遠慮した2.5畳のスペース 窓をつけてもらったので、狭いスペースですが 息苦しくないです🌱 エアコンは小さいタイプをつけました✨ 机や椅子、ラックなど 1日かけて主人が頑張って組み立てました💻 まだ出来立てなのでこれからアップグレードしていく予定です。
主人の書斎は遠慮した2.5畳のスペース 窓をつけてもらったので、狭いスペースですが 息苦しくないです🌱 エアコンは小さいタイプをつけました✨ 机や椅子、ラックなど 1日かけて主人が頑張って組み立てました💻 まだ出来立てなのでこれからアップグレードしていく予定です。
niu
niu
ayaanさんの実例写真
リモートワーク なので、家の中に自分だけの仕事スペースが欲しかった。有孔ボードもやりたかったので、夢が叶って嬉しい
リモートワーク なので、家の中に自分だけの仕事スペースが欲しかった。有孔ボードもやりたかったので、夢が叶って嬉しい
ayaan
ayaan
4LDK
yutaさんの実例写真
ペンダントライト¥28,600
夫部屋です。設計段階ではテーブルは作らず、完成後に寸法を図ってウッドモールでアカシア木材にて作成しました。天井にラティスを設置していますがこれはホスクリーンを4箇所つけてもらい、それにぶら下げてます😊
夫部屋です。設計段階ではテーブルは作らず、完成後に寸法を図ってウッドモールでアカシア木材にて作成しました。天井にラティスを設置していますがこれはホスクリーンを4箇所つけてもらい、それにぶら下げてます😊
yuta
yuta
2LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
書斎の照明はダウンライトです^^ 3畳なので一つで十分な明るさです😊
書斎の照明はダウンライトです^^ 3畳なので一つで十分な明るさです😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
komugiさんの実例写真
リモートワーク💻 在宅の日はいつもここで仕事します 窓の外の景色が見られて 自然光が入るのがお気に入りです 壁にちょこっと本棚も付けて、 雑貨や観葉植物を置くにも ちょうど良かったです ワーキングチェアは、 日本のメーカーオカムラさん。 フレームや生地、色も選べるので、 白とベージュで作ってもらい 部屋に馴染んでいます
リモートワーク💻 在宅の日はいつもここで仕事します 窓の外の景色が見られて 自然光が入るのがお気に入りです 壁にちょこっと本棚も付けて、 雑貨や観葉植物を置くにも ちょうど良かったです ワーキングチェアは、 日本のメーカーオカムラさん。 フレームや生地、色も選べるので、 白とベージュで作ってもらい 部屋に馴染んでいます
komugi
komugi
一人暮らし
PR
楽天市場
nono_worldさんの実例写真
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
もっと見る