LoveMさんの部屋
虫コナーズ カーテン用 虫除けスプレー 300mL 無臭性 1週間効果持続
大日本除蟲菊その他¥347
い草ラグ NSセレス 【イケヒコ】
イケヒコ・コーポレーションござ・い草ラグ¥11,900
コメント17
LoveM
虫コナーズカーテン用スプレーモニター中です❁︎スプレーして1週間が経ちました。かなり効果アリです✨辛口でいくなら、虫ゼロではなかったです。ただ窓際のバルコニーに虫たちが死んでいたのでスプレーの効果はかなりあったと思います。息子の部屋の窓側も虫たちの死骸ありで効果ありでした👍バルコニーの死骸を掃除するのが日課って嫌ですが、このスプレーで少しでも快適な毎日を過ごせたらと思っています。これからも使い続けたいと思います◡̈︎モニターに選んで頂きありがとうございました‼︎しばらくは骨折治療のため更新できませんが、みなさんのところには遊びに行かせてもらいますね‼︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

brown-whiteさんの実例写真
先日、夜に帰宅したら共用廊下に不審な黒い物体が…。 そう、黒いアイツ、Gです。ヤツと鉢合わせてしまいました(TロT;)!! 間合いを取り、急いでドアを閉め、侵入は免れましたが、これはイカンと慌てて対策を練ることに。 対策のひとつとして、Gがとくに嫌いといわれているキャラウェイというハーブのお力を借りることにしました。 ホールタイプはお茶フィルターに入れて、マステで封をして食品ストックの等の棚へ。 来月、冷蔵庫の裏の大掃除をする予定なんでそこにも設置します。 エッセンシャルオイルは、精製水と無水アルコールを混ぜたものに数滴入れて玄関外やベランダにスプレーで散布しました。 重曹に垂らして置いておくのも良さそうなので近日中にやります! あとは基本的な対策で、食べかすとかエサになるものを残さないように台所を中心に清潔を保ちます! 調べたら寒くなってくると、あたたかく過ごせる家の中に侵入しようとするとか書いてあって…恐ろしい…うう…ほんとにイヤ(鳥肌)
先日、夜に帰宅したら共用廊下に不審な黒い物体が…。 そう、黒いアイツ、Gです。ヤツと鉢合わせてしまいました(TロT;)!! 間合いを取り、急いでドアを閉め、侵入は免れましたが、これはイカンと慌てて対策を練ることに。 対策のひとつとして、Gがとくに嫌いといわれているキャラウェイというハーブのお力を借りることにしました。 ホールタイプはお茶フィルターに入れて、マステで封をして食品ストックの等の棚へ。 来月、冷蔵庫の裏の大掃除をする予定なんでそこにも設置します。 エッセンシャルオイルは、精製水と無水アルコールを混ぜたものに数滴入れて玄関外やベランダにスプレーで散布しました。 重曹に垂らして置いておくのも良さそうなので近日中にやります! あとは基本的な対策で、食べかすとかエサになるものを残さないように台所を中心に清潔を保ちます! 調べたら寒くなってくると、あたたかく過ごせる家の中に侵入しようとするとか書いてあって…恐ろしい…うう…ほんとにイヤ(鳥肌)
brown-white
brown-white
1LDK
brown-whiteさんの実例写真
先日の共用廊下での黒いアイツ、G遭遇事件に引き続き、住民向けの掲示板に 「敷地屋外に羽虫が大量に発生しています。一時的なものだとはおもいますが、各住戸にてご注意ください。」 と告知がありました。 死刑宣告かよ…(TロT) 幸い私の居住階では羽虫コロニーには遭遇していませんが、家に侵入されてはたまったもんではないので、対策をしました。 ベランダの通風口やらエアコンの出口を水切りネットで覆いました。写真には収まってないですが、24時間換気の換気口にも設置しました。 ネットには先日作ったG避けのキャラウェイのスプレーを噴射! あと、先日のG対策の一環でブラックキャップ屋外用をベランダに設置!網戸は夏前から虫除けの対策グッズを貼ってます。 キャラウェイのスプレー http://roomclip.jp/photo/h0LN
先日の共用廊下での黒いアイツ、G遭遇事件に引き続き、住民向けの掲示板に 「敷地屋外に羽虫が大量に発生しています。一時的なものだとはおもいますが、各住戸にてご注意ください。」 と告知がありました。 死刑宣告かよ…(TロT) 幸い私の居住階では羽虫コロニーには遭遇していませんが、家に侵入されてはたまったもんではないので、対策をしました。 ベランダの通風口やらエアコンの出口を水切りネットで覆いました。写真には収まってないですが、24時間換気の換気口にも設置しました。 ネットには先日作ったG避けのキャラウェイのスプレーを噴射! あと、先日のG対策の一環でブラックキャップ屋外用をベランダに設置!網戸は夏前から虫除けの対策グッズを貼ってます。 キャラウェイのスプレー http://roomclip.jp/photo/h0LN
brown-white
brown-white
1LDK
rinrinrinさんの実例写真
『虫コナーズ』をベランダに設置したいけど、あの生活感がもろに出る感じがどうしてもどうしても、嫌なんです。 でも虫は寄ってくるし...なときに見つけた防虫剤用カバー。 見つけた瞬間、速攻で手に取っていました(笑)
『虫コナーズ』をベランダに設置したいけど、あの生活感がもろに出る感じがどうしてもどうしても、嫌なんです。 でも虫は寄ってくるし...なときに見つけた防虫剤用カバー。 見つけた瞬間、速攻で手に取っていました(笑)
rinrinrin
rinrinrin
2LDK | 家族
Smakiさんの実例写真
CDはひっつき虫で壁にくっつけてます。(たまに落下してきます)
CDはひっつき虫で壁にくっつけてます。(たまに落下してきます)
Smaki
Smaki
1DK | 一人暮らし
tymm_ktsさんの実例写真
掛け時計¥13,200
つばめさんは「ひっつき虫」でしっかりひっついてくれてます(*^^*)
つばめさんは「ひっつき虫」でしっかりひっついてくれてます(*^^*)
tymm_kts
tymm_kts
3LDK | 家族
machikoooさんの実例写真
植え替えを行なえそうな日はお天気がイマイチ……(;_;) ひとまず表土にパラパラと撒いてみました。 本当に臭いがなくて感動! 過去に使用した別メーカーのものは、うちだけでなく、隣のお部屋の洗濯物にも臭いが付くんじゃないかと不安になるほど強烈だったんですよ(一応苦情は来なかったものの……)。 BotaNiceなら、マンションでも臭害の心配がない!
植え替えを行なえそうな日はお天気がイマイチ……(;_;) ひとまず表土にパラパラと撒いてみました。 本当に臭いがなくて感動! 過去に使用した別メーカーのものは、うちだけでなく、隣のお部屋の洗濯物にも臭いが付くんじゃないかと不安になるほど強烈だったんですよ(一応苦情は来なかったものの……)。 BotaNiceなら、マンションでも臭害の心配がない!
machikooo
machikooo
一人暮らし
Kuniさんの実例写真
セリアで見つけ、買ったので速攻 付けました。笑 めったに お目にかかりませんが、防げるものなら。
セリアで見つけ、買ったので速攻 付けました。笑 めったに お目にかかりませんが、防げるものなら。
Kuni
Kuni
家族
ponさんの実例写真
入居前にバルサン×3。 火災警報機のカバーはお忘れなく(クローゼットの中にあるケースもあるよ)。
入居前にバルサン×3。 火災警報機のカバーはお忘れなく(クローゼットの中にあるケースもあるよ)。
pon
pon
2LDK | 家族
ponさんの実例写真
入居前&入居直後だからこそ、徹底的に虫対策。 梅雨前なのでタイミングばっちり。 ブラックキャップは以前の家でも6年間一度も「ヤツ」を見ていません。 引っ越し先は主要駅近くなので、早速道端でたくさん目撃…😭😭 魔除けのお札並みに設置します。
入居前&入居直後だからこそ、徹底的に虫対策。 梅雨前なのでタイミングばっちり。 ブラックキャップは以前の家でも6年間一度も「ヤツ」を見ていません。 引っ越し先は主要駅近くなので、早速道端でたくさん目撃…😭😭 魔除けのお札並みに設置します。
pon
pon
2LDK | 家族
sakielさんの実例写真
わたしの好きすぎてストックしすぎているベルガモットシダーのルームディフューザー。 ベルガモットは虫が嫌いな匂いらしいです。 私は虫じゃないので好きすぎる香りです。 持続性があって、かおりの広がり方も完璧。 窓際に置いて虫が入ってこないようになってます。
わたしの好きすぎてストックしすぎているベルガモットシダーのルームディフューザー。 ベルガモットは虫が嫌いな匂いらしいです。 私は虫じゃないので好きすぎる香りです。 持続性があって、かおりの広がり方も完璧。 窓際に置いて虫が入ってこないようになってます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
roomさんの実例写真
シンク下を粘土で埋めてみました 虫嫌い、、、 粘土なので退去時も簡単にとれます👏
シンク下を粘土で埋めてみました 虫嫌い、、、 粘土なので退去時も簡単にとれます👏
room
room
1LDK | 一人暮らし
si_roomさんの実例写真
si_room
si_room
takaayaさんの実例写真
こいつ https://roomclip.jp/photo/zw3Y を こうじゃ!!!! これをガス管、食洗機とシンクの排水管、 あとキッチンだけじゃなくて洗面所も全部やる。 それだけでだいぶGの進入経路を塞げる。 自分の場合は非硬化パテ使ったけど、賃貸で気になる人とかは養生テープとかでいいと思う。マンションの人もやるべき。本当にこんな穴がゆるされてはならぬ…!
こいつ https://roomclip.jp/photo/zw3Y を こうじゃ!!!! これをガス管、食洗機とシンクの排水管、 あとキッチンだけじゃなくて洗面所も全部やる。 それだけでだいぶGの進入経路を塞げる。 自分の場合は非硬化パテ使ったけど、賃貸で気になる人とかは養生テープとかでいいと思う。マンションの人もやるべき。本当にこんな穴がゆるされてはならぬ…!
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
maringoさんの実例写真
外用の通気口フィルター。家族全員花粉症なので、今後も続けていきたいアイテムです☆
外用の通気口フィルター。家族全員花粉症なので、今後も続けていきたいアイテムです☆
maringo
maringo
2LDK | 家族
nyonyaさんの実例写真
マンションから戸建てへ Gが怖すぎるので、まず1番最初に手をつけた事。100均に感謝です🙏💕
マンションから戸建てへ Gが怖すぎるので、まず1番最初に手をつけた事。100均に感謝です🙏💕
nyonya
nyonya
家族
sherryさんの実例写真
¥1,180
お風呂場の窓が引き戸タイプで網戸が無いので、【万能網戸】で虫対策🐞 購入した万能網戸に同封されている『マジックテープ』と100均さんの『マグネットシート』で開閉しやすくしています。 マジックテープの剥がれ防止に、100均の「防水マスキングテープ』を貼り貼りしてます。
お風呂場の窓が引き戸タイプで網戸が無いので、【万能網戸】で虫対策🐞 購入した万能網戸に同封されている『マジックテープ』と100均さんの『マグネットシート』で開閉しやすくしています。 マジックテープの剥がれ防止に、100均の「防水マスキングテープ』を貼り貼りしてます。
sherry
sherry
makoriさんの実例写真
野菜がどんどん実ってきてますが、虫にやられてないのは、ロハピのおかげですかね(*'▽'*) 噴霧しても次の日には収穫して食べられるそうなので、安心です♫
野菜がどんどん実ってきてますが、虫にやられてないのは、ロハピのおかげですかね(*'▽'*) 噴霧しても次の日には収穫して食べられるそうなので、安心です♫
makori
makori
2LDK | 家族
akezouさんの実例写真
昨日、アンジェちゃんとtomoちゃんと お花の虫対策についてのお話になったので😆 ベランダガーデニングを始めて、まだ半年も経たない初心者ですが😅 ベランダにお花を置き始めたら、小さな黒い虫が、ブンブン😭 やっぱり虫が😭って泣きたくなりました。 で、思い出しました! ずっと前に、室内のスパティフィラムを植え替えしたら、コバエが大量に発生し、そのとき、ダントツ水溶剤を使ったら、駆除できた事を! なので、すぐダントツ水溶剤を薄めたものをベランダ中のお花に、土がしたるくらいかけたら、数時間後には、虫が消えました💕 偶然?と思いましたが、その後もお花を買ってくるたびに、最初のお水をダントツ水溶剤を薄めたものを鉢からでるくらいかけてたら、虫は発生してません。 1か月くらいすると、小さな虫が1.2匹飛ぶのを見かけるので、そしたらまたすぐにダントツ水溶剤を全部のお花にかけたら、すぐいなくなります😆 めちゃくちゃ初心者の私がこんなあいまいなやり方をアップするのは…と躊躇してましたが バラにも全く虫はついてないから、効果あるのかと… 虫にお困りの方、試してみて下さい。 写真は1gで、2ℓのペットボトルに薄めたらちょうどいい感じです。 私は面倒なので、ジョウロに適当にいれて、かけてます😅 高いかもですが、1年以上はもつかと思います。 多湿がダメなお花には、晴れた日にたっぷり水溶剤をかけ、日にあて、土が乾くようにしてます。 オリーブの木🫒にも、水溶剤かけなかったら、虫が寄ってきたから、かけてます。 もしかしたら、そのせいで虫がこなくて、実がならないかもですが、虫が嫌なので、割り切りました。 例え実がなっても、怖いから食べませんが😅 お花は、数ヶ月問題なく咲いてるから大丈夫だと思います。 フォーエバーローズやっと二回目咲いてくれそうです😆 ビオラも先週丸裸にしたのに、まだ咲いてます😆 もう少しみていたいな❤️
昨日、アンジェちゃんとtomoちゃんと お花の虫対策についてのお話になったので😆 ベランダガーデニングを始めて、まだ半年も経たない初心者ですが😅 ベランダにお花を置き始めたら、小さな黒い虫が、ブンブン😭 やっぱり虫が😭って泣きたくなりました。 で、思い出しました! ずっと前に、室内のスパティフィラムを植え替えしたら、コバエが大量に発生し、そのとき、ダントツ水溶剤を使ったら、駆除できた事を! なので、すぐダントツ水溶剤を薄めたものをベランダ中のお花に、土がしたるくらいかけたら、数時間後には、虫が消えました💕 偶然?と思いましたが、その後もお花を買ってくるたびに、最初のお水をダントツ水溶剤を薄めたものを鉢からでるくらいかけてたら、虫は発生してません。 1か月くらいすると、小さな虫が1.2匹飛ぶのを見かけるので、そしたらまたすぐにダントツ水溶剤を全部のお花にかけたら、すぐいなくなります😆 めちゃくちゃ初心者の私がこんなあいまいなやり方をアップするのは…と躊躇してましたが バラにも全く虫はついてないから、効果あるのかと… 虫にお困りの方、試してみて下さい。 写真は1gで、2ℓのペットボトルに薄めたらちょうどいい感じです。 私は面倒なので、ジョウロに適当にいれて、かけてます😅 高いかもですが、1年以上はもつかと思います。 多湿がダメなお花には、晴れた日にたっぷり水溶剤をかけ、日にあて、土が乾くようにしてます。 オリーブの木🫒にも、水溶剤かけなかったら、虫が寄ってきたから、かけてます。 もしかしたら、そのせいで虫がこなくて、実がならないかもですが、虫が嫌なので、割り切りました。 例え実がなっても、怖いから食べませんが😅 お花は、数ヶ月問題なく咲いてるから大丈夫だと思います。 フォーエバーローズやっと二回目咲いてくれそうです😆 ビオラも先週丸裸にしたのに、まだ咲いてます😆 もう少しみていたいな❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
虫対策その2 みんな大嫌い虫対策その2です 先程、ガーデニングの虫対策をpicあげましたが、これは室内用です😊 これから、気になるのが、G対策だと思います。 2年くらい前から、やってる私のやり方です。 ハッカ油を精製水か、水などで薄めてスプレーするだけ💕 これでかなりの虫よけになります。 うちは毎朝、玄関もあけ、部屋中の窓を開けて、換気をしてます。 気持ちがいいのですが、これからの時期、玄関をあけておくと、隙間から蚊が入ってきて困っていました😭 で、ハッカ油スプレーです。 玄関扉を開けたまま、扉の端から端まで、ハッカ油を薄めたものを2.3プッシュずつ、大量にスプレー。 玄関床の入り口あたりにもスプレー これで、蚊が全く入ってこなくなりました。 ただ、これは朝の換気の5〜10分くらいのものなので、ずっと開けっぱなしでは無理だと思います😅 また、寝る前には、ハッカ油スプレーを玄関扉周り、洗面所の排水、お風呂の排水あたり、キッチンの流し、排水、シンク下の扉をあけた手間の床あたり。 ゴミ箱の中など にスプレーして寝ます。 あとコンバットも大量に置いてます。 これをやる様になってからGは見ていません 😆 ハッカ油は、精製水で薄めた方がいいみたいですが、私は小さなボトルに、5.6滴たらし、水で薄めて使ってます😅 これは自己責任でお願いします😅 暑くなってきたら、ベランダにも、スプレーしようと思います。 マスクの中にスプレーしても、スースーして気持ちいいですが、マスクに使用するときは1滴をかなり薄めた方がいいです😆 夏になると、ストッキングの上からもスプレーして出かけます。数時間は蚊に効果があります。小さなスプレーボトルは、持ち歩いて、会社帰りにもスプレーしてます。 スースーして気持ちいいです💕 スプレーボトルは、先程あげたpicの様にトイレットペーパーの芯にリメイクしたものに入れてます😆💕 水色のが、ボトル入れです。
虫対策その2 みんな大嫌い虫対策その2です 先程、ガーデニングの虫対策をpicあげましたが、これは室内用です😊 これから、気になるのが、G対策だと思います。 2年くらい前から、やってる私のやり方です。 ハッカ油を精製水か、水などで薄めてスプレーするだけ💕 これでかなりの虫よけになります。 うちは毎朝、玄関もあけ、部屋中の窓を開けて、換気をしてます。 気持ちがいいのですが、これからの時期、玄関をあけておくと、隙間から蚊が入ってきて困っていました😭 で、ハッカ油スプレーです。 玄関扉を開けたまま、扉の端から端まで、ハッカ油を薄めたものを2.3プッシュずつ、大量にスプレー。 玄関床の入り口あたりにもスプレー これで、蚊が全く入ってこなくなりました。 ただ、これは朝の換気の5〜10分くらいのものなので、ずっと開けっぱなしでは無理だと思います😅 また、寝る前には、ハッカ油スプレーを玄関扉周り、洗面所の排水、お風呂の排水あたり、キッチンの流し、排水、シンク下の扉をあけた手間の床あたり。 ゴミ箱の中など にスプレーして寝ます。 あとコンバットも大量に置いてます。 これをやる様になってからGは見ていません 😆 ハッカ油は、精製水で薄めた方がいいみたいですが、私は小さなボトルに、5.6滴たらし、水で薄めて使ってます😅 これは自己責任でお願いします😅 暑くなってきたら、ベランダにも、スプレーしようと思います。 マスクの中にスプレーしても、スースーして気持ちいいですが、マスクに使用するときは1滴をかなり薄めた方がいいです😆 夏になると、ストッキングの上からもスプレーして出かけます。数時間は蚊に効果があります。小さなスプレーボトルは、持ち歩いて、会社帰りにもスプレーしてます。 スースーして気持ちいいです💕 スプレーボトルは、先程あげたpicの様にトイレットペーパーの芯にリメイクしたものに入れてます😆💕 水色のが、ボトル入れです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
心地よい暮らしのための工夫✨ 虫が苦手です。快適に過ごせるようベランダから虫の侵入を防ぐ工夫をしています。 エアコンホースにキャップ、外用吊るタイプの防虫剤、ソーラー超音波虫除け器、窓、網戸に専用スプレーと対策をしていますが💦虫除けハーブも育てています。 写真は去年から育てている蚊連草(蚊嫌草) 🌿 多年草で今年は背が伸びてピンクのお花🌸をつけました。 小虫やクモ、カメムシに出会うことがあるけど😢どの効果か分かりませんがGと蚊、蟻、毛虫はまだ出ていません。
心地よい暮らしのための工夫✨ 虫が苦手です。快適に過ごせるようベランダから虫の侵入を防ぐ工夫をしています。 エアコンホースにキャップ、外用吊るタイプの防虫剤、ソーラー超音波虫除け器、窓、網戸に専用スプレーと対策をしていますが💦虫除けハーブも育てています。 写真は去年から育てている蚊連草(蚊嫌草) 🌿 多年草で今年は背が伸びてピンクのお花🌸をつけました。 小虫やクモ、カメムシに出会うことがあるけど😢どの効果か分かりませんがGと蚊、蟻、毛虫はまだ出ていません。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
puchiさんの実例写真
夜ご飯食べるのに丁度いい気候です。 森の近くで虫が多い我が家は蜘蛛がよく隙間からはいってくるのでウッドデッキの周りに芝生にもまける虫コロリアースを撒いて対策しています😌
夜ご飯食べるのに丁度いい気候です。 森の近くで虫が多い我が家は蜘蛛がよく隙間からはいってくるのでウッドデッキの周りに芝生にもまける虫コロリアースを撒いて対策しています😌
puchi
puchi
3LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
本当に買ってよかったと思うアイテム。薄暗くなってきた中、引っ越しの作業をしてたら玄関灯に虫が...😱引っ越し中でドアを何度も開け閉めしてたので、そのうちに室内に入ってきそうで嫌でした。 そんな時たまたま薬局で見つけて購入。 吹きかけてからというもの、夜電気がついても虫が集ってるところ見たことないです!本当に凄い♡交代勤務で夜に帰宅することもあるので、本当に有り難いです。これから引っ越しされる方や、玄関灯の虫に悩んでる方には是非おすすめです。
本当に買ってよかったと思うアイテム。薄暗くなってきた中、引っ越しの作業をしてたら玄関灯に虫が...😱引っ越し中でドアを何度も開け閉めしてたので、そのうちに室内に入ってきそうで嫌でした。 そんな時たまたま薬局で見つけて購入。 吹きかけてからというもの、夜電気がついても虫が集ってるところ見たことないです!本当に凄い♡交代勤務で夜に帰宅することもあるので、本当に有り難いです。これから引っ越しされる方や、玄関灯の虫に悩んでる方には是非おすすめです。
osuzu
osuzu
家族
momonさんの実例写真
ベランダ(アフター) DIYでベランダを網戸のネットを使い 虫がこないようにしました。 枠を作ったりもしたので製作費は ネット代込みで10000円ほど。 ネットは30メッシュにしたので細かい虫も入りません。 上部の真ん中は掃除の時の空気入れ替えや、もし火災などで避難する際に必要かなと思ったので開くようになってます。
ベランダ(アフター) DIYでベランダを網戸のネットを使い 虫がこないようにしました。 枠を作ったりもしたので製作費は ネット代込みで10000円ほど。 ネットは30メッシュにしたので細かい虫も入りません。 上部の真ん中は掃除の時の空気入れ替えや、もし火災などで避難する際に必要かなと思ったので開くようになってます。
momon
momon
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
towerの虫よけプレートカバー✨ RoomClipショッピングの、ポイントバックキャンペーンで返ってきたポイントで買いました😆 カバーには強力なマグネットがついているので、風がふいても大丈夫🙆‍♀️
towerの虫よけプレートカバー✨ RoomClipショッピングの、ポイントバックキャンペーンで返ってきたポイントで買いました😆 カバーには強力なマグネットがついているので、風がふいても大丈夫🙆‍♀️
asu
asu
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
マモルームダニよけ用モニター③ 蚊用 ペット用消臭 ダニよけ用 アースノーマットが便利すぎて3種類。 キャップを開けて本体に差し込むだけ。 2DK 賃貸 リビングに蚊用 ダイニングにペット用消臭 寝室にダニよけ用
マモルームダニよけ用モニター③ 蚊用 ペット用消臭 ダニよけ用 アースノーマットが便利すぎて3種類。 キャップを開けて本体に差し込むだけ。 2DK 賃貸 リビングに蚊用 ダイニングにペット用消臭 寝室にダニよけ用
H.T
H.T
2DK | 家族
arebanaさんの実例写真
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
arebana
arebana
4DK | 家族
RitHomeさんの実例写真
今年こそ家庭菜園を成功させたい。 シソとバジルとトマトとイチゴを買って見た🪴 シソとバジルはものすごい虫に食われる‥。 米酢を水で薄めたものをスプレーするも、虫食い減らず臭くなっただけ😎笑 対応方法教えてください😭
今年こそ家庭菜園を成功させたい。 シソとバジルとトマトとイチゴを買って見た🪴 シソとバジルはものすごい虫に食われる‥。 米酢を水で薄めたものをスプレーするも、虫食い減らず臭くなっただけ😎笑 対応方法教えてください😭
RitHome
RitHome
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
✨リガーデン✨ 家の周りの土の部分を 雑草と虫対策の為レンガ敷きに 植栽は鉢植えだけにして 管理をしやすく♪
✨リガーデン✨ 家の周りの土の部分を 雑草と虫対策の為レンガ敷きに 植栽は鉢植えだけにして 管理をしやすく♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
misaeyanoさんの実例写真
転倒防止対策をして揺れなくなったシェルフ。 使い勝手◎です?
転倒防止対策をして揺れなくなったシェルフ。 使い勝手◎です?
misaeyano
misaeyano
2DK | 一人暮らし
oiseauxさんの実例写真
トイレ内、構造上ピンが刺さらない壁しかない・・💧なのでいつもの「ひっつき虫」で好きな写真やポストカードを直貼りしてます
トイレ内、構造上ピンが刺さらない壁しかない・・💧なのでいつもの「ひっつき虫」で好きな写真やポストカードを直貼りしてます
oiseaux
oiseaux
1LDK | 一人暮らし
cherrycherryさんの実例写真
先日息子たちに作ってもらった縁側ベランダ とにかく虫が多い庭なので今から虫対策しました。 すでに虫飛んでますが笑っ 縁側の下にはペットに優しい虫除けをまいて ベランダには虫除けネットをつけました。 屋根の内側板がが互い違い💦なので画鋲で細かく隙間をなるべくないようにネットをとめました。 裾の長さは結束バンドでまとめました。 効果があるか試してみます。
先日息子たちに作ってもらった縁側ベランダ とにかく虫が多い庭なので今から虫対策しました。 すでに虫飛んでますが笑っ 縁側の下にはペットに優しい虫除けをまいて ベランダには虫除けネットをつけました。 屋根の内側板がが互い違い💦なので画鋲で細かく隙間をなるべくないようにネットをとめました。 裾の長さは結束バンドでまとめました。 効果があるか試してみます。
cherrycherry
cherrycherry
家族
LoveMさんの実例写真
4月の枝もの定期便は、虫狩(ムシカリ)でした🌿 虫が好むことから「虫狩」なんだそう‼︎ リビングに虫🐝寄ってこないかな⁈😆 はじめて飾った虫狩ですが、葉っぱの形がかわいいです🤍
4月の枝もの定期便は、虫狩(ムシカリ)でした🌿 虫が好むことから「虫狩」なんだそう‼︎ リビングに虫🐝寄ってこないかな⁈😆 はじめて飾った虫狩ですが、葉っぱの形がかわいいです🤍
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥2,999
アース製薬さんのモニターです。 虫、コバエ対策にスプレーしました。 他社のスプレーは使った事がありますが、パッケージがイマイチでした。 ボタナイスは見た目も良いので、見える所に置いても良いです。
アース製薬さんのモニターです。 虫、コバエ対策にスプレーしました。 他社のスプレーは使った事がありますが、パッケージがイマイチでした。 ボタナイスは見た目も良いので、見える所に置いても良いです。
ako
ako
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 アース製薬株式会社さんの 「多肉植物栽培セッ ト」のモニターです Bota Nice ★虫・病気対策スプレー ★インドアグリーンの土 ★錠剤肥料 ★多肉植物 オリビア 植物の虫・病気対策スプレー 観葉植物を室内で育てていると気になるのがコバエ😱 以前ありました! その時はコバエアースのワンプッシュ式スプレーですごい効き目😲 ボタナイスシリーズにもワンプッシュ式があるからオススメです! 植物の虫・病気対策スプレーの裏面に詳しい説明書があるのですが観葉植物の一覧載せておきます 虫は気持ち悪すぎて💠で隠しました😓 逆さにしてもOKなので葉の裏にもかけやすい☝️ 効果はすぐに判らないけどアースさんは信頼でき コバエだけでなく病気対策にもなるのは嬉しいですね😂🎶 ★一鉢に二回までしかスプレーできません  5年有効  
4枚投稿 アース製薬株式会社さんの 「多肉植物栽培セッ ト」のモニターです Bota Nice ★虫・病気対策スプレー ★インドアグリーンの土 ★錠剤肥料 ★多肉植物 オリビア 植物の虫・病気対策スプレー 観葉植物を室内で育てていると気になるのがコバエ😱 以前ありました! その時はコバエアースのワンプッシュ式スプレーですごい効き目😲 ボタナイスシリーズにもワンプッシュ式があるからオススメです! 植物の虫・病気対策スプレーの裏面に詳しい説明書があるのですが観葉植物の一覧載せておきます 虫は気持ち悪すぎて💠で隠しました😓 逆さにしてもOKなので葉の裏にもかけやすい☝️ 効果はすぐに判らないけどアースさんは信頼でき コバエだけでなく病気対策にもなるのは嬉しいですね😂🎶 ★一鉢に二回までしかスプレーできません  5年有効  
love1017
love1017
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
もりもり成長中のポトスとウンベラーダにBotaNice 植物の虫・病気対策スプレーをシュッシュしました。 匂いは屋外で使用したので、気になりませんでしたが、スプレーすると薬液が飛び散るで室内の観葉植物も屋外でスプレーしました。 お手軽に嫌な虫も病気も対策できるので、頼もしい‼︎😙
もりもり成長中のポトスとウンベラーダにBotaNice 植物の虫・病気対策スプレーをシュッシュしました。 匂いは屋外で使用したので、気になりませんでしたが、スプレーすると薬液が飛び散るで室内の観葉植物も屋外でスプレーしました。 お手軽に嫌な虫も病気も対策できるので、頼もしい‼︎😙
konatsu
konatsu
家族
aya_blueさんの実例写真
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
aさんの実例写真
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
a
a
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
〜BotaNiceモニター中〜 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土を使って アロマティカスとフィオナの植え替えしました スコップ用意しましたが、粒状なのでスコップ使わずにそのまま鉢に注げました そしていつも植え替え時に混ぜていたマグァンプKと言う肥料が配合されていました♡一石二鳥ですね なにより虫が苦手な私には虫がよりつきにくい土はありがたいです〜 これからも使い続けていきたい商品です
〜BotaNiceモニター中〜 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土を使って アロマティカスとフィオナの植え替えしました スコップ用意しましたが、粒状なのでスコップ使わずにそのまま鉢に注げました そしていつも植え替え時に混ぜていたマグァンプKと言う肥料が配合されていました♡一石二鳥ですね なにより虫が苦手な私には虫がよりつきにくい土はありがたいです〜 これからも使い続けていきたい商品です
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
Llatte-usaさんの実例写真
マモルームセット モニター投稿① アース製薬株式会社様 マモルームセット モニター当選いたしましたー✨✨✨ 素敵な機会 ありがとうございます💕 気がつけば…昨年末に投稿して以来すっかりRCご無沙汰でしたー💦 皆様のお部屋ご訪問もせずすみません🙇‍♀️ 返しきれてないコメントもあるはず…重ねてすみません🙇‍♀️🙇‍♀️ RC幽霊部員🐰 何の気なしにふとログインしたRC 何の気なしにふと応募したモニター まさか当選するとは…📦届いてビックリ😳笑 相変わらずのゆるりペースになりそうですが 楽しんでモニター投稿させていただきます もし良かったら…ゆるりとおつきあいくださいませ🐰💕
マモルームセット モニター投稿① アース製薬株式会社様 マモルームセット モニター当選いたしましたー✨✨✨ 素敵な機会 ありがとうございます💕 気がつけば…昨年末に投稿して以来すっかりRCご無沙汰でしたー💦 皆様のお部屋ご訪問もせずすみません🙇‍♀️ 返しきれてないコメントもあるはず…重ねてすみません🙇‍♀️🙇‍♀️ RC幽霊部員🐰 何の気なしにふとログインしたRC 何の気なしにふと応募したモニター まさか当選するとは…📦届いてビックリ😳笑 相変わらずのゆるりペースになりそうですが 楽しんでモニター投稿させていただきます もし良かったら…ゆるりとおつきあいくださいませ🐰💕
Llatte-usa
Llatte-usa
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ちょっと久しぶりに当選💞 はじめての多肉植物。 BotaNiceの土もろもろと手のひらサイズの可愛い鉢に入って届きました。ありがとうございます。 ちょうど、土買わなくちゃっ コバエ対策しなくっちゃって思ってたところなので、ありがたく使わせていただきます! ねえ、 これって…本もの?作り物…?🪴 え?このまま置くの? 植替え必要?水は? 昼間に出かけようとしたところにお届けしますのLINEに気づいて…夕方指定にしてもらったので、まだよく見てないのですが、ガイドブックみたいなのも入っててテンション上がってます(楽しみ〜💞) 初心者歓迎とのことで、多肉植物ガチ初心者なので(笑)モニターご一緒させていだく皆様を参考に、お邪魔しながら明日からモニター投稿させていただきます!よろしくお願いします🙇
ちょっと久しぶりに当選💞 はじめての多肉植物。 BotaNiceの土もろもろと手のひらサイズの可愛い鉢に入って届きました。ありがとうございます。 ちょうど、土買わなくちゃっ コバエ対策しなくっちゃって思ってたところなので、ありがたく使わせていただきます! ねえ、 これって…本もの?作り物…?🪴 え?このまま置くの? 植替え必要?水は? 昼間に出かけようとしたところにお届けしますのLINEに気づいて…夕方指定にしてもらったので、まだよく見てないのですが、ガイドブックみたいなのも入っててテンション上がってます(楽しみ〜💞) 初心者歓迎とのことで、多肉植物ガチ初心者なので(笑)モニターご一緒させていだく皆様を参考に、お邪魔しながら明日からモニター投稿させていただきます!よろしくお願いします🙇
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る