ChaminosukeAさんの部屋
マジックリン ピカッと輝くシート(8枚入)【マジックリン】
トイレ掃除用品¥445
コメント7
ChaminosukeA
リアル汚ですみません。トイレ前にあるこの水洗が、見えにくいてすが洗剤カスのようなこびりつき長年の黄ばみ?で使う気になれないです。使わなくてもいいんだけど、見るたびテンションが下がるのでこういうところを磨くのにいいもの、漂白できるものがあれば教えてください!

この写真を見た人へのおすすめの写真

ryoさんの実例写真
一階トイレ前の洗面
一階トイレ前の洗面
ryo
ryo
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
おはようございます。 早起きしたので、朝から大掃除の続きです◡̈♥︎ 洗面やトイレの手洗いを洗ったあとに、撥水コートでコーティングしてます。よくよくpicを見ると水を弾いてるんですが、分かるでしょうか(^^; 説明書には撥水は1ヶ月もつと書いてありますが、使い方にもよるかもしれません。毎日使う洗面台でも撥水は2.3週間はもちます!汚れにはすごく強くなるので重宝してます♡
おはようございます。 早起きしたので、朝から大掃除の続きです◡̈♥︎ 洗面やトイレの手洗いを洗ったあとに、撥水コートでコーティングしてます。よくよくpicを見ると水を弾いてるんですが、分かるでしょうか(^^; 説明書には撥水は1ヶ月もつと書いてありますが、使い方にもよるかもしれません。毎日使う洗面台でも撥水は2.3週間はもちます!汚れにはすごく強くなるので重宝してます♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
AKAkkiyさんの実例写真
洗いながら、撥水もできる。 あのKure550でおなじみのSHOP99から出ているこちらを購入。鏡とかタイルとかスポンジに10mlつけて磨くだけです。
洗いながら、撥水もできる。 あのKure550でおなじみのSHOP99から出ているこちらを購入。鏡とかタイルとかスポンジに10mlつけて磨くだけです。
AKAkkiy
AKAkkiy
2LDK | 家族
buntanさんの実例写真
¥19,334
洗面所・トイレが完成しました✨ 洗面所はリクシルのエルシィです。 水栓が上に付いていて水が下へ落ちるので、水栓周りが汚れにくく、お掃除が楽とのことで決めました❗️ 洗面トイレの仕切り壁、洗面側の片面はキッチンパネルです。 キッチンパネルは水や汚れに強いので、ササッと拭いてキレイにできます。 トイレの壁をキッチンパネルにしてお掃除しやすくする人もいると聞きましたが、予算的にそこまでは出来ず、より水跳ねしそうな洗面所側だけキッチンリフォームで余ったパネルを貼ってもらいました。 それ以外の壁は、撥水トップコート機能付きの壁紙です。☺️
洗面所・トイレが完成しました✨ 洗面所はリクシルのエルシィです。 水栓が上に付いていて水が下へ落ちるので、水栓周りが汚れにくく、お掃除が楽とのことで決めました❗️ 洗面トイレの仕切り壁、洗面側の片面はキッチンパネルです。 キッチンパネルは水や汚れに強いので、ササッと拭いてキレイにできます。 トイレの壁をキッチンパネルにしてお掃除しやすくする人もいると聞きましたが、予算的にそこまでは出来ず、より水跳ねしそうな洗面所側だけキッチンリフォームで余ったパネルを貼ってもらいました。 それ以外の壁は、撥水トップコート機能付きの壁紙です。☺️
buntan
buntan
1LDK | 家族
buntanさんの実例写真
トイレに続き、リフォームした洗面所を使い始める前に、汚れ防止をしました✨ 工事時の木屑やホコリを落とした後にこちら‼️ 東急ハンズで買ってきた「超撥水コーティング剤 弾き」をシュッシュして拭き上げました。😄 当初、3年綺麗が続くセルフコーティングをする予定でしたが、念のためリクシルに確認したところ、『成分に溶剤が含まれるようですので、劣化・破損につながる可能性があります』との回答を頂きやめました…⚠️😓 こちらは数年使って、汚れ落ちし難くなってきた時に、改めて検討したいと思います。 「弾き」スプレーは、拭いた後にツルッとするため、まだ使用していない部分と触り比べて「これが効いてるのかな〜⁉️」と謎の達成感を味わえます。😚 レビューを見ると、効果は1〜2週間もつようなので、定期的にお掃除の際に使って汚れ防止、頑張ります❗️ ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
トイレに続き、リフォームした洗面所を使い始める前に、汚れ防止をしました✨ 工事時の木屑やホコリを落とした後にこちら‼️ 東急ハンズで買ってきた「超撥水コーティング剤 弾き」をシュッシュして拭き上げました。😄 当初、3年綺麗が続くセルフコーティングをする予定でしたが、念のためリクシルに確認したところ、『成分に溶剤が含まれるようですので、劣化・破損につながる可能性があります』との回答を頂きやめました…⚠️😓 こちらは数年使って、汚れ落ちし難くなってきた時に、改めて検討したいと思います。 「弾き」スプレーは、拭いた後にツルッとするため、まだ使用していない部分と触り比べて「これが効いてるのかな〜⁉️」と謎の達成感を味わえます。😚 レビューを見ると、効果は1〜2週間もつようなので、定期的にお掃除の際に使って汚れ防止、頑張ります❗️ ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
buntan
buntan
1LDK | 家族
mayumoさんの実例写真
洗面所のクッションフロアシートを張り替えました。5年前の白のシートの汚れが目立ってきたので今回はタイル調にしました。
洗面所のクッションフロアシートを張り替えました。5年前の白のシートの汚れが目立ってきたので今回はタイル調にしました。
mayumo
mayumo
ayuさんの実例写真
モニター投稿その後、、 約2週間前にシュシュっとして、リアルに2週間便器の中は掃除してません(笑) その状態で、ちょこーっと、何となくうっすら汚れがついてきたかなぁ~と言う感じでした!! 洗面所は1週間後に小さい斑点がありましたが、最初からの汚れかな?と言う感じ!! トイレも洗面所も10日ほど放置でもピンク汚れはつきませんでした~👍 もっとまめにしゅっとしたら、ずっときれいが続きそうなので、無くなったらリピすると思います(笑) ついでに浴室のパッキンや洗面器、シャンプーボトルやお風呂の椅子にもしゅっとしてきましたー👍 燻煙剤との相乗効果でまだまだきれいが続きそうです♪ ピンク汚れ、カビが嫌いな方にはオススメ商品です。 そして、スプレーがなんか押しやすい👍 固くなく、まんべんなくしゅっとできます!! 他のに詰め替えたらうまくいかなそうだな、、 ホワイトバージョン、モノトーンバージョンがあれば100点ですね👍 以上、レビューをお伝えしました!
モニター投稿その後、、 約2週間前にシュシュっとして、リアルに2週間便器の中は掃除してません(笑) その状態で、ちょこーっと、何となくうっすら汚れがついてきたかなぁ~と言う感じでした!! 洗面所は1週間後に小さい斑点がありましたが、最初からの汚れかな?と言う感じ!! トイレも洗面所も10日ほど放置でもピンク汚れはつきませんでした~👍 もっとまめにしゅっとしたら、ずっときれいが続きそうなので、無くなったらリピすると思います(笑) ついでに浴室のパッキンや洗面器、シャンプーボトルやお風呂の椅子にもしゅっとしてきましたー👍 燻煙剤との相乗効果でまだまだきれいが続きそうです♪ ピンク汚れ、カビが嫌いな方にはオススメ商品です。 そして、スプレーがなんか押しやすい👍 固くなく、まんべんなくしゅっとできます!! 他のに詰め替えたらうまくいかなそうだな、、 ホワイトバージョン、モノトーンバージョンがあれば100点ですね👍 以上、レビューをお伝えしました!
ayu
ayu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
カインズさんのプロが使う洗剤シリーズ「汚れ防止用撥水剤」を使ってます 汚れを弾くのでお掃除する頻度が明らかに減りました♡ 洗面台、キッチントップ、トイレにも♪ 色んな場所に使えてスプレータイプなのでシュッと吹き付けるだけ💨 何より¥498なので惜しげなく使えますーー!
カインズさんのプロが使う洗剤シリーズ「汚れ防止用撥水剤」を使ってます 汚れを弾くのでお掃除する頻度が明らかに減りました♡ 洗面台、キッチントップ、トイレにも♪ 色んな場所に使えてスプレータイプなのでシュッと吹き付けるだけ💨 何より¥498なので惜しげなく使えますーー!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
necosukiさんの実例写真
洗面台のコーキングの部分に使用してみました。 あとはお風呂場の前とキッチンにやる予定。 この幅広タイプも売ってたので、今度購入してみよう。
洗面台のコーキングの部分に使用してみました。 あとはお風呂場の前とキッチンにやる予定。 この幅広タイプも売ってたので、今度購入してみよう。
necosuki
necosuki
3LDK | 家族
osugiさんの実例写真
1階トイレ前手洗い。予算上造作は諦めたのでサイズの合う洗面台を探した結果LIXILのリフラに決定。アクセントクロスと照明のおかげでなかなか素敵な空間になったと思ってます。
1階トイレ前手洗い。予算上造作は諦めたのでサイズの合う洗面台を探した結果LIXILのリフラに決定。アクセントクロスと照明のおかげでなかなか素敵な空間になったと思ってます。
osugi
osugi
3LDK | 家族
kiichiさんの実例写真
2階LDKのトイレ前洗面台です。後悔ポイントとしては、洗面台の両サイドもタイル貼りたかった💡 子供に水飛ばされてます☺︎💦
2階LDKのトイレ前洗面台です。後悔ポイントとしては、洗面台の両サイドもタイル貼りたかった💡 子供に水飛ばされてます☺︎💦
kiichi
kiichi
家族
kasさんの実例写真
キッチンシンク、お風呂、洗面台、トイレのコーティングがセットになっています。トイレ以外は完了しました。写真の通り、水滴がまるまります。
キッチンシンク、お風呂、洗面台、トイレのコーティングがセットになっています。トイレ以外は完了しました。写真の通り、水滴がまるまります。
kas
kas
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
洗面台脇のクロス…1年前くらいに貼り替えたばかりなのに水はねによる黄ばみが!! 慌ててワイドハイターで落とし、今後のために、セリアのキッチン壁用のクリアな汚れ防止シートを貼ってみました! これなら水はね防げるし、そんな粘着力ないから、貼り直しても壁紙まで持ってかれる心配ない!
洗面台脇のクロス…1年前くらいに貼り替えたばかりなのに水はねによる黄ばみが!! 慌ててワイドハイターで落とし、今後のために、セリアのキッチン壁用のクリアな汚れ防止シートを貼ってみました! これなら水はね防げるし、そんな粘着力ないから、貼り直しても壁紙まで持ってかれる心配ない!
mt
mt
4LDK | 家族
imuuuu315さんの実例写真
スポンジ¥418
トイレ前の手洗い場 ヘリンボーンのクロスが可愛い♪
トイレ前の手洗い場 ヘリンボーンのクロスが可愛い♪
imuuuu315
imuuuu315
3LDK | 家族
osugiさんの実例写真
我が家の中でも大好きな場所。 1階トイレ前のセカンド洗面台。 このご時世なのでペーパータオルを置きたくて無印の壁に取り付けられる家具棚を取り付けてみました。 普通サイズのペーパータオルを置くスペースが無いので無印の卓上ティッシュケースに入るペーパータオルが無いだろうかと探したらキャンドゥにあった!! そしてイルーシー300で見つけた1500円のオートディスペンサーをお試しで購入。1秒か2秒の吐出の選択は出来ないけどこんなもんかなと思って使ってみます。 更にお気に入りスポットになって大満足。
我が家の中でも大好きな場所。 1階トイレ前のセカンド洗面台。 このご時世なのでペーパータオルを置きたくて無印の壁に取り付けられる家具棚を取り付けてみました。 普通サイズのペーパータオルを置くスペースが無いので無印の卓上ティッシュケースに入るペーパータオルが無いだろうかと探したらキャンドゥにあった!! そしてイルーシー300で見つけた1500円のオートディスペンサーをお試しで購入。1秒か2秒の吐出の選択は出来ないけどこんなもんかなと思って使ってみます。 更にお気に入りスポットになって大満足。
osugi
osugi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maruさんの実例写真
らくハピ バブルーン洗面台の排水管 振って排水口に泡プッシュ! 30分放置して流すだけ~ 以外にも香りが好みでずっとかいでたいくらい好きでした( ´∀`) 週1おきにやってみようかな💡 汚れがたまる前に簡単お手入れ!( ´ー`)
らくハピ バブルーン洗面台の排水管 振って排水口に泡プッシュ! 30分放置して流すだけ~ 以外にも香りが好みでずっとかいでたいくらい好きでした( ´∀`) 週1おきにやってみようかな💡 汚れがたまる前に簡単お手入れ!( ´ー`)
maru
maru
4LDK | 家族
stellaさんの実例写真
チャイルドミラーの汚れが気になる今日この頃…。 バスタオルやマットを掛けるハンガーはオプションで付けなかったので、LECのタオルバーを2つ付けています。
チャイルドミラーの汚れが気になる今日この頃…。 バスタオルやマットを掛けるハンガーはオプションで付けなかったので、LECのタオルバーを2つ付けています。
stella
stella
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
love_january24さんの実例写真
我が家はTOTOのサザナ.*♨*. ほっからり床が気に入り採用しました✩⡱ 3年経ちましたが、ダークグレーの床には白い汚れが… 調べると水アカらしく、 酸性洗剤やクエン酸で落ちるとのことですが、試したけどうまくいきません。。。 そしてついに見つけました! DAISOで購入【落ち落ちV トイレ・洗面台の水アカに!こするだけ!】 見事にキレイになりました✧*。 お風呂を出る前に少し熱めのお湯で水アカを流すとよさそうなので、水アカが溜まらないようにがんばります!
我が家はTOTOのサザナ.*♨*. ほっからり床が気に入り採用しました✩⡱ 3年経ちましたが、ダークグレーの床には白い汚れが… 調べると水アカらしく、 酸性洗剤やクエン酸で落ちるとのことですが、試したけどうまくいきません。。。 そしてついに見つけました! DAISOで購入【落ち落ちV トイレ・洗面台の水アカに!こするだけ!】 見事にキレイになりました✧*。 お風呂を出る前に少し熱めのお湯で水アカを流すとよさそうなので、水アカが溜まらないようにがんばります!
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
フォロワーさんの @kkk さんが 洗面台に防水テープを貼られていて、 私も僭越ながら真似っ子 させてもらいました😊 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ kkkさんのpic https://roomclip.jp/photo/aHps?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 今日はセリアパトロールに行ってきて 探してみましたら、 透明ver.もありました🙆‍♀️ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 【セリア購入品】 商品名:汚れ防止テープ サイズ:幅38mm×長さ0.6m ¥100+tax Jan 4968951217204 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ちょっと分厚いのですが、 しっかり防水の役割果たしてくれそう🤲´- こちらは、真ん中にスジが入っていて 折り目を溝にあてて貼れるので、 とっても便利ですよ( *´꒳`* ) 他にも折り目なしですが、 幅が色々売ってました☆。.:*・゜ 2つ買って、洗面台┏━━ ピッタリ✌️ (洗面台と壁の隙間と本体とシンク間) kkkさん、教えてくださって ありがとうございます❣️
フォロワーさんの @kkk さんが 洗面台に防水テープを貼られていて、 私も僭越ながら真似っ子 させてもらいました😊 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ kkkさんのpic https://roomclip.jp/photo/aHps?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 今日はセリアパトロールに行ってきて 探してみましたら、 透明ver.もありました🙆‍♀️ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 【セリア購入品】 商品名:汚れ防止テープ サイズ:幅38mm×長さ0.6m ¥100+tax Jan 4968951217204 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ちょっと分厚いのですが、 しっかり防水の役割果たしてくれそう🤲´- こちらは、真ん中にスジが入っていて 折り目を溝にあてて貼れるので、 とっても便利ですよ( *´꒳`* ) 他にも折り目なしですが、 幅が色々売ってました☆。.:*・゜ 2つ買って、洗面台┏━━ ピッタリ✌️ (洗面台と壁の隙間と本体とシンク間) kkkさん、教えてくださって ありがとうございます❣️
SIELU
SIELU
2K | 家族
Ad.nakoさんの実例写真
【洗面台】アイカ工業 ꕤスタイリッシュカウンター ➕ON BOWL【オンボウルデザイン】 ➕シングルワンホール洗面混合栓 この天板の柄… 見た目が皮のようで水捌けも良く 汚れが目立たちにくいし 汚れが落ちやすいです◎ 水栓蛇口はオプションですが 鳥のくちばしっぽいデザインと 操作も軽くて気に入ってます♡ https://www.aica.co.jp/products/counter/processing/stylish/feature/ 【三面鏡】sanwacompany ꕤステムズミラーボックス W1200 おしゃれ収納苦手→鏡で隠れてくれる◎ ティッシュとペーパータオルは 右側の下段に収納したまま 引き出せる設計で大変スッキリ 【照明】オーデリック ꕤリネストラOL251873R 肌の色が自然に見えるLED ハウスメーカーのインテリア担当者さんに勧められそのまま採用しました 洗面台の位置が窓から離れいて 自然光が顔の正面に当たらないので ここでお化粧するには なくてはならない照明です 結果的に 天候や時間に左右される事なく 顔色がほぼ同じように見えて優秀◎ https://www.odelic.co.jp/products/r15/ 【引出し】ニトリ ꕤ 合皮カラボ収納BOX(ブラウン) ドライヤーのプラグは 引出しの背面の壁にコンセントをつけ 繋げたまま引出しボックスに収納 コンセントは収納BOXで隠せて 抜差しの手間がなくて楽ちんです♡ 【鏡背面の壁】 最近タイルにするお宅が多いですが 我が家はあえて撥水加工の壁紙です☆
【洗面台】アイカ工業 ꕤスタイリッシュカウンター ➕ON BOWL【オンボウルデザイン】 ➕シングルワンホール洗面混合栓 この天板の柄… 見た目が皮のようで水捌けも良く 汚れが目立たちにくいし 汚れが落ちやすいです◎ 水栓蛇口はオプションですが 鳥のくちばしっぽいデザインと 操作も軽くて気に入ってます♡ https://www.aica.co.jp/products/counter/processing/stylish/feature/ 【三面鏡】sanwacompany ꕤステムズミラーボックス W1200 おしゃれ収納苦手→鏡で隠れてくれる◎ ティッシュとペーパータオルは 右側の下段に収納したまま 引き出せる設計で大変スッキリ 【照明】オーデリック ꕤリネストラOL251873R 肌の色が自然に見えるLED ハウスメーカーのインテリア担当者さんに勧められそのまま採用しました 洗面台の位置が窓から離れいて 自然光が顔の正面に当たらないので ここでお化粧するには なくてはならない照明です 結果的に 天候や時間に左右される事なく 顔色がほぼ同じように見えて優秀◎ https://www.odelic.co.jp/products/r15/ 【引出し】ニトリ ꕤ 合皮カラボ収納BOX(ブラウン) ドライヤーのプラグは 引出しの背面の壁にコンセントをつけ 繋げたまま引出しボックスに収納 コンセントは収納BOXで隠せて 抜差しの手間がなくて楽ちんです♡ 【鏡背面の壁】 最近タイルにするお宅が多いですが 我が家はあえて撥水加工の壁紙です☆
Ad.nako
Ad.nako
家族
syunさんの実例写真
汚れやすい洗面台周りにタイルを貼って壁紙のシミ汚れを防ぐようにしました。 洗面台下の空間も有効活用するため、ランドリーボックスを設置。アイロン掛けするものもクリーニングに出すものを仕分けしています。 ドライヤーやヘアアイロンはカゴ収納にして、使いやすくすっきり見せることを目指しました。
汚れやすい洗面台周りにタイルを貼って壁紙のシミ汚れを防ぐようにしました。 洗面台下の空間も有効活用するため、ランドリーボックスを設置。アイロン掛けするものもクリーニングに出すものを仕分けしています。 ドライヤーやヘアアイロンはカゴ収納にして、使いやすくすっきり見せることを目指しました。
syun
syun
3LDK | カップル
tashi.house2020さんの実例写真
造作洗面✨ 余裕で2人並べるので朝の身支度がストレスフリーです^^
造作洗面✨ 余裕で2人並べるので朝の身支度がストレスフリーです^^
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家の洗面台はタカラスタンダードのファミーユです😀 ホーロー製で汚れにも強く頑丈です。 サイドにホーローのパネルを貼っているのでマグネットで色々なものがくっ付きます😄
イベント投稿です^^ 我が家の洗面台はタカラスタンダードのファミーユです😀 ホーロー製で汚れにも強く頑丈です。 サイドにホーローのパネルを貼っているのでマグネットで色々なものがくっ付きます😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
気づけば11月も終わりそうです。。 大掃除の季節ですね🧹🪣✨ 年末の大掃除は大変だけど、気持ちよく新しい年を迎えられると言いますが、私は寒い時期に外に出たり水を使ったりは苦手です(›´ω`‹ ) なので、日々小掃除をして大掃除をしなくて家を目指してます💛笑 その日々の小掃除すら楽をしようと、洗面台のゴミ受けを話題のコチラに変更‼️ 早く変えれば良かったーー🤣💕 備え付けのものはプラなのでヌメリやすいし、髪の毛が絡まるとやっかいでしたが、劇的に掃除が楽になりました✨✨ 小さなゴミや汚れをしっかりキャッチしてくれるので溜まると目立ちやすくはなりましたが、見えるからこそ手洗いついでにこまめな掃除をするので汚れがたまらなくなりました🙌🏻💕︎ ステンレスなので、サッと汚れも落ちて掃除自体も楽々です♪♪ (2枚目) 備え付けのはめ込むのとは違い置くタイプで多少水圧でズレることはありますが、浮いたり外れたりはなく問題ありません😊 ついでに、ゴム栓も使うことがあまりないので外してスッキリさせました✨✨
気づけば11月も終わりそうです。。 大掃除の季節ですね🧹🪣✨ 年末の大掃除は大変だけど、気持ちよく新しい年を迎えられると言いますが、私は寒い時期に外に出たり水を使ったりは苦手です(›´ω`‹ ) なので、日々小掃除をして大掃除をしなくて家を目指してます💛笑 その日々の小掃除すら楽をしようと、洗面台のゴミ受けを話題のコチラに変更‼️ 早く変えれば良かったーー🤣💕 備え付けのものはプラなのでヌメリやすいし、髪の毛が絡まるとやっかいでしたが、劇的に掃除が楽になりました✨✨ 小さなゴミや汚れをしっかりキャッチしてくれるので溜まると目立ちやすくはなりましたが、見えるからこそ手洗いついでにこまめな掃除をするので汚れがたまらなくなりました🙌🏻💕︎ ステンレスなので、サッと汚れも落ちて掃除自体も楽々です♪♪ (2枚目) 備え付けのはめ込むのとは違い置くタイプで多少水圧でズレることはありますが、浮いたり外れたりはなく問題ありません😊 ついでに、ゴム栓も使うことがあまりないので外してスッキリさせました✨✨
miwa
miwa
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
モニター投稿② 3つの香りの中からシルキーサボンを洗面所に 白くてきれい目な見た目なのと 消臭剤配合との事でトイレ前のココにしました 名前から石鹸みたいな香りを想像していましたが 清涼感のある甘い香りで美味しそう(語彙力) 【SILKYSAVON】 TOPNOTE(アップル、フリージア、レモン) MIDDLENOTE(ローズ、ジャスミン、ホワイトピーチ) LASTNOTE(ムスク、アンバー)
モニター投稿② 3つの香りの中からシルキーサボンを洗面所に 白くてきれい目な見た目なのと 消臭剤配合との事でトイレ前のココにしました 名前から石鹸みたいな香りを想像していましたが 清涼感のある甘い香りで美味しそう(語彙力) 【SILKYSAVON】 TOPNOTE(アップル、フリージア、レモン) MIDDLENOTE(ローズ、ジャスミン、ホワイトピーチ) LASTNOTE(ムスク、アンバー)
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
■ ここ、リメイクしました ■ 洗面台の横に サブウェイタイル風の DAISOリメイクシートを貼っています 殺風景な洗面所も明るくなり 汚れ防止にもなっています 貼ってからもうすぐ1年ですが 剥がれる気配は無いです! 100円商品を1枚だけ使った簡単リメイク 手軽に雰囲気を変えられます♪ この柄はもう取り扱いが無いようですが 100均でも色々な柄があるので 気軽にチャレンジ出来ますね わが家のリメイク ここしか無いです〜! いつも同じですみません
■ ここ、リメイクしました ■ 洗面台の横に サブウェイタイル風の DAISOリメイクシートを貼っています 殺風景な洗面所も明るくなり 汚れ防止にもなっています 貼ってからもうすぐ1年ですが 剥がれる気配は無いです! 100円商品を1枚だけ使った簡単リメイク 手軽に雰囲気を変えられます♪ この柄はもう取り扱いが無いようですが 100均でも色々な柄があるので 気軽にチャレンジ出来ますね わが家のリメイク ここしか無いです〜! いつも同じですみません
SSSSS
SSSSS
ikubooさんの実例写真
カインズの「お掃除しながらフッ素コートで汚れをガード」✨✨✨ 張り付くスポンジです🧽 トイレの手洗いボウルって、気付くと水垢や黒い汚れが😱 こちらは掃除をするたびにフッ素加工されていき、汚れにくくなります✨ 実際使ってみて、確かに汚れにくくなった気がします! そして磨いた後はピカピカツルツルです✨ 3枚目は洗面台用! でも蛇口周りなどトイレ用の方(葉っぱ型)が掃除しやすいです! ペタっと貼り付けておけるので、手を洗うついでに掃除できるので、汚れなくなりました!
カインズの「お掃除しながらフッ素コートで汚れをガード」✨✨✨ 張り付くスポンジです🧽 トイレの手洗いボウルって、気付くと水垢や黒い汚れが😱 こちらは掃除をするたびにフッ素加工されていき、汚れにくくなります✨ 実際使ってみて、確かに汚れにくくなった気がします! そして磨いた後はピカピカツルツルです✨ 3枚目は洗面台用! でも蛇口周りなどトイレ用の方(葉っぱ型)が掃除しやすいです! ペタっと貼り付けておけるので、手を洗うついでに掃除できるので、汚れなくなりました!
ikuboo
ikuboo
家族
saeさんの実例写真
イベント参加です。 我が家の洗面台はLIXILのルミシスです。 サイズは1200、タッチレス水栓で、 左右の壁はクロスではなく 汚れ防止のためキッチンパネルです。 三面鏡の収納棚は収納力があり 便利です。
イベント参加です。 我が家の洗面台はLIXILのルミシスです。 サイズは1200、タッチレス水栓で、 左右の壁はクロスではなく 汚れ防止のためキッチンパネルです。 三面鏡の収納棚は収納力があり 便利です。
sae
sae
家族
rimoleoさんの実例写真
広ふかボウルは家建てる前から決めてました
広ふかボウルは家建てる前から決めてました
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
love_january24さんの実例写真
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kurikanaさんの実例写真
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
kurikana
kurikana
家族
SSSSSさんの実例写真
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
SSSSS
SSSSS
hiyo.pietさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,080
こんばんは。😊 TOTOのイベント滑り込み参加します。 三年半前にリフォームしたトイレと2年前にリフォームした洗面所。どちらもTOTOです。トイレの便器はやっぱりTOTOさんの陶器が汚れも付きにくく優秀なので迷わず選択。異常に狭いトイレで手洗い場所がないので手洗い付きにしました。 洗面所はクリスタルカウンターの美しさと掃除しやすい縁なしカウンターで低い小窓に干渉せず設置出来る事からエスクアに決めました。 どちらも気に入ってます。😊
こんばんは。😊 TOTOのイベント滑り込み参加します。 三年半前にリフォームしたトイレと2年前にリフォームした洗面所。どちらもTOTOです。トイレの便器はやっぱりTOTOさんの陶器が汚れも付きにくく優秀なので迷わず選択。異常に狭いトイレで手洗い場所がないので手洗い付きにしました。 洗面所はクリスタルカウンターの美しさと掃除しやすい縁なしカウンターで低い小窓に干渉せず設置出来る事からエスクアに決めました。 どちらも気に入ってます。😊
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
odecoさんの実例写真
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
odeco
odeco
3LDK | 家族
m.xさんの実例写真
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
m.x
m.x
家族
SSSSSさんの実例写真
✦リメイクシートを使ったアイデア✦ 洗面台横に貼って、壁の汚れ防止にしています 光沢タイプのシートなので 汚れた水が飛んでもさっと拭き取れます 貼ってから1年半経ちましたが剥がれません ダイソーリメイクシート 光沢タイプ ホワイト タイル調 90cm×30cm 100円 1枚でぴったり余りなく貼れました 殺風景だった洗面所が100円で明るくなり 実用的でオシャレになって大満足です♪
✦リメイクシートを使ったアイデア✦ 洗面台横に貼って、壁の汚れ防止にしています 光沢タイプのシートなので 汚れた水が飛んでもさっと拭き取れます 貼ってから1年半経ちましたが剥がれません ダイソーリメイクシート 光沢タイプ ホワイト タイル調 90cm×30cm 100円 1枚でぴったり余りなく貼れました 殺風景だった洗面所が100円で明るくなり 実用的でオシャレになって大満足です♪
SSSSS
SSSSS
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る