yu_chanさんの部屋
2016年5月16日133
yu_chanさんの部屋
2016年5月16日133
コメント7
yu_chan
おはようございます♪すのこ板壁のコーナーすのこを解体して一から作り直し、飾り棚を付けました(p*'v`*q)

この写真を見た人へのおすすめの写真

risaさんの実例写真
エアコン下に家族の写真コーナーを作りました。すのこ板でコンセントを隠して、先日の配管を留めるやつの缶バージョンにフェイクグリーンで、厳ついマッサージ機もなんとか馴染むように
エアコン下に家族の写真コーナーを作りました。すのこ板でコンセントを隠して、先日の配管を留めるやつの缶バージョンにフェイクグリーンで、厳ついマッサージ機もなんとか馴染むように
risa
risa
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
すのこで多肉コーナーに棚を作りました(*´∀`)♪ すのこって本当便利(﹡ˆ﹀ˆ﹡)室外機カバーや壁板風から、今までどれだけすのこを買ったことか(((*≧艸≦)ププッ 色を塗らなかったらこの棚だって30分あれば完成してしまう(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ここはベランダなので奥行き浅めで半分にしてます。網戸が見えないようにと、あと安定感出すために背面は正方形のすのこを使ってます(^^)
すのこで多肉コーナーに棚を作りました(*´∀`)♪ すのこって本当便利(﹡ˆ﹀ˆ﹡)室外機カバーや壁板風から、今までどれだけすのこを買ったことか(((*≧艸≦)ププッ 色を塗らなかったらこの棚だって30分あれば完成してしまう(*’ω’ノノ゙☆パチパチ ここはベランダなので奥行き浅めで半分にしてます。網戸が見えないようにと、あと安定感出すために背面は正方形のすのこを使ってます(^^)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
今年も残りわずかですね。 RCを始めて4ヶ月、みなさんのお家が素敵すぎて見る専門のようになってしまっていましたが、最近ちょこちょこアップするようにもなりました(*˘︶˘*).。.:*♡ RCのみなさんにはたくさん影響を受け、もっと早くこのアプリと出会っていたらと思う気持ちでいっぱいです。 RCと出会ったのも、今の家に引っ越して板壁をここに作りたいと思ったのも4ヶ月前… 前の家で使っていた食器棚を上下に分けて横に並べたので、天板は上下をつなぐ穴が開いており、そこも改善したいと思うもリメイクシートを貼るやら板を貼るやらなかなか方向が定まらず放置でしたが、今日やっと木材を買い揃えてきました。 来年に持ち越しますが、1月中には絶対に完成させる‼︎←結構ゆるい目標⁉︎笑 ここで宣言しておきます٩(๑´3`๑)۶ 来年もよろしくお願いします♡ よいお年を…(✿´ ꒳ ` )
今年も残りわずかですね。 RCを始めて4ヶ月、みなさんのお家が素敵すぎて見る専門のようになってしまっていましたが、最近ちょこちょこアップするようにもなりました(*˘︶˘*).。.:*♡ RCのみなさんにはたくさん影響を受け、もっと早くこのアプリと出会っていたらと思う気持ちでいっぱいです。 RCと出会ったのも、今の家に引っ越して板壁をここに作りたいと思ったのも4ヶ月前… 前の家で使っていた食器棚を上下に分けて横に並べたので、天板は上下をつなぐ穴が開いており、そこも改善したいと思うもリメイクシートを貼るやら板を貼るやらなかなか方向が定まらず放置でしたが、今日やっと木材を買い揃えてきました。 来年に持ち越しますが、1月中には絶対に完成させる‼︎←結構ゆるい目標⁉︎笑 ここで宣言しておきます٩(๑´3`๑)۶ 来年もよろしくお願いします♡ よいお年を…(✿´ ꒳ ` )
Yuki
Yuki
4LDK
Hicarbonaraさんの実例写真
玄関に板壁設置しました❇︎ ディアウォールに5枚板すのこを3枚取り付けました。塗料はワトコオイル!いい感じの色合いです♡ 玄関入るとすぐキッチンなので、余り布でのれんも作りました✳︎
玄関に板壁設置しました❇︎ ディアウォールに5枚板すのこを3枚取り付けました。塗料はワトコオイル!いい感じの色合いです♡ 玄関入るとすぐキッチンなので、余り布でのれんも作りました✳︎
Hicarbonara
Hicarbonara
2DK | カップル
saoriさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,922
体調を崩しててしまい、久しぶりにRC開きました(>_<)なんとか復活‼︎ kita_kaorinちゃんに教えていただいた ankoさんのクリアフレーム♡本物のコーヒー豆が使われていて、とてもいい香りがします♡お気に入りアイテムになりました( ^ω^ ) kita_kaorinちゃん、教えてくださり本当ありがとうございます♡ すのこで作ったコーナーラックに飾ってます★
体調を崩しててしまい、久しぶりにRC開きました(>_<)なんとか復活‼︎ kita_kaorinちゃんに教えていただいた ankoさんのクリアフレーム♡本物のコーヒー豆が使われていて、とてもいい香りがします♡お気に入りアイテムになりました( ^ω^ ) kita_kaorinちゃん、教えてくださり本当ありがとうございます♡ すのこで作ったコーナーラックに飾ってます★
saori
saori
3LDK
annさんの実例写真
我が家のベランダ改造計画、大分仕上がってきて大詰めを迎えています(´- `*) 今朝ステンシルしたての室外機カバーです。 ベランダの構造上、すのこ板壁すら入る隙間の無かった室外機左側。 仕方がないので、カバーは基本L字に作ってすのこ板壁とダイソーのブランケットでビス止めしました(>_<) ペンキも屋外用を使用。 ダークキャラメルというチョコレート色です♡♡♡ ニトリの豚さんを置いてみました(´- `*)
我が家のベランダ改造計画、大分仕上がってきて大詰めを迎えています(´- `*) 今朝ステンシルしたての室外機カバーです。 ベランダの構造上、すのこ板壁すら入る隙間の無かった室外機左側。 仕方がないので、カバーは基本L字に作ってすのこ板壁とダイソーのブランケットでビス止めしました(>_<) ペンキも屋外用を使用。 ダークキャラメルというチョコレート色です♡♡♡ ニトリの豚さんを置いてみました(´- `*)
ann
ann
家族
annさんの実例写真
ベランダ上がって右手の、例の室外機の横のフェンスです。 ここにすのこ板壁をつけました! そして、室外機カバーとお揃いの色に塗装してあります。 屋外ということもあり、ニスを塗り重ねてからペンキを塗り重ね。。。 取り付けは耐候性の結束バンドで何ヵ所かくくりつけてあります。 ダイソーのフェイクグリーンを巻き付けてこれまた結束バンド止め。 西日がきつすぎて、真夏はグリーンちゃんを飾れません(笑) 秋にかけて徐々に増やしていきたいです。 ちなみに、ここにsmileyが送ってくれたIKEA便のランタンを吊りました!ダイソーのアイアンカゴもここに。 最後に室外機とこれまたお揃いの色でステンシル。パントリーとお揃いの文をステンシルしました♡♡♡ 左側はベランダ上がって正面のフェンス。もろ西日なので、次はここに板壁を計画しています。 いまは、上半分に簾だけ吊り下げ、結束バンドで固定しました!
ベランダ上がって右手の、例の室外機の横のフェンスです。 ここにすのこ板壁をつけました! そして、室外機カバーとお揃いの色に塗装してあります。 屋外ということもあり、ニスを塗り重ねてからペンキを塗り重ね。。。 取り付けは耐候性の結束バンドで何ヵ所かくくりつけてあります。 ダイソーのフェイクグリーンを巻き付けてこれまた結束バンド止め。 西日がきつすぎて、真夏はグリーンちゃんを飾れません(笑) 秋にかけて徐々に増やしていきたいです。 ちなみに、ここにsmileyが送ってくれたIKEA便のランタンを吊りました!ダイソーのアイアンカゴもここに。 最後に室外機とこれまたお揃いの色でステンシル。パントリーとお揃いの文をステンシルしました♡♡♡ 左側はベランダ上がって正面のフェンス。もろ西日なので、次はここに板壁を計画しています。 いまは、上半分に簾だけ吊り下げ、結束バンドで固定しました!
ann
ann
家族
taitaiさんの実例写真
わが家のオリジナル収納と言えばここかな?と最初に思いました! ①工夫したところ 子供に使いやすくて、設置しやすく、掃除もしやすく、邪魔にならないことです。そして飽きやすいので原状回復必須! 本の落下防止を付けるかどうかかなり悩みましたが、ぴったりサイズにはまる本だけをここに置いてあるので取り出しやすく考えた時付けるのはやめました。 後は絵本ラックを巾木の上に乗せて階段の手すりに立てかける事によって、掃除する時にも邪魔になりません。 子供が使うことが前提なので全てやすりをかけて絵本の表紙のカラフルが目立つように淡い色のラックにしました! ②使っているアイテム すのこ2枚(1枚は板3枚分のところでカット)、本の棚受け用の板3枚、セリアの水性塗料スモーキーピンクです。 ③どこで使っていてどこに収納しているのか リビング階段を5段上がった階段の踊り場の壁面に設置していて、絵本ラックを巾木の上に乗せて手すりの間に入れて前に倒れないようにしています。 ビスや釘、テープなど一切固定はしていません。この踊り場自体を知育コーナーにしていて、数字や平仮名、あとは簡単な英語の本などを置いています! 1階全体を一気に掃除機をかけてしまいたいがために作ったコーナーです。 2階に1人で行かれると心配なのでここで集中してもらうために考えました。
わが家のオリジナル収納と言えばここかな?と最初に思いました! ①工夫したところ 子供に使いやすくて、設置しやすく、掃除もしやすく、邪魔にならないことです。そして飽きやすいので原状回復必須! 本の落下防止を付けるかどうかかなり悩みましたが、ぴったりサイズにはまる本だけをここに置いてあるので取り出しやすく考えた時付けるのはやめました。 後は絵本ラックを巾木の上に乗せて階段の手すりに立てかける事によって、掃除する時にも邪魔になりません。 子供が使うことが前提なので全てやすりをかけて絵本の表紙のカラフルが目立つように淡い色のラックにしました! ②使っているアイテム すのこ2枚(1枚は板3枚分のところでカット)、本の棚受け用の板3枚、セリアの水性塗料スモーキーピンクです。 ③どこで使っていてどこに収納しているのか リビング階段を5段上がった階段の踊り場の壁面に設置していて、絵本ラックを巾木の上に乗せて手すりの間に入れて前に倒れないようにしています。 ビスや釘、テープなど一切固定はしていません。この踊り場自体を知育コーナーにしていて、数字や平仮名、あとは簡単な英語の本などを置いています! 1階全体を一気に掃除機をかけてしまいたいがために作ったコーナーです。 2階に1人で行かれると心配なのでここで集中してもらうために考えました。
taitai
taitai
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pyonkoさんの実例写真
すのこ好きです( ´∀`)。全部100均で揃います。 いつも100均の材料で何か作れないか、妄想してます...笑笑
すのこ好きです( ´∀`)。全部100均で揃います。 いつも100均の材料で何か作れないか、妄想してます...笑笑
pyonko
pyonko
家族
mamamiaさんの実例写真
昼前のpicの続きでございます、10分で出来たすのこ壁を娘と一緒白くぬりまして、今のお気に入りを付け放題にしたそうです、レイアウトを考えながらやってましたので、RC&皆さんからの刺激は子供まで影響しているとは本当ありがたいです♡
昼前のpicの続きでございます、10分で出来たすのこ壁を娘と一緒白くぬりまして、今のお気に入りを付け放題にしたそうです、レイアウトを考えながらやってましたので、RC&皆さんからの刺激は子供まで影響しているとは本当ありがたいです♡
mamamia
mamamia
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
狭小イベント参加その4です(о´∀`о) いつもコメントやいいねありがとうございます(´∀`) またここか〜と思っておられる方多数だと思いますのでコメント不要です( ´∀`) 回り階段の踊り場に、入園前の息子の為に絵本コーナーとあいうえおや数のお勉強、知育のコーナーを作りました(*^ω^*) すのことお安い桐の板を使って絵本棚を作り、階段の手すりの中に入れています! 右側にはIKEAのマグネットボードを入れてセリアのお風呂で使うあいうえお表にマグネットにあいうえおや数字、アルファベットシールを貼ってお勉強できるようにしました(^_^*) 掃除機の音が嫌いな息子は1階の掃除機をかけている時こちらで避難です(´∀`) 狭い土地に隣の母屋と2棟建てた為にとても小さい家なので階段すら使います♡ 1番のポイントは巾木の上に2つとも乗せているところです! 掃除機もそのままかけられて手すりはそのまま使えます(*^ω^*)
狭小イベント参加その4です(о´∀`о) いつもコメントやいいねありがとうございます(´∀`) またここか〜と思っておられる方多数だと思いますのでコメント不要です( ´∀`) 回り階段の踊り場に、入園前の息子の為に絵本コーナーとあいうえおや数のお勉強、知育のコーナーを作りました(*^ω^*) すのことお安い桐の板を使って絵本棚を作り、階段の手すりの中に入れています! 右側にはIKEAのマグネットボードを入れてセリアのお風呂で使うあいうえお表にマグネットにあいうえおや数字、アルファベットシールを貼ってお勉強できるようにしました(^_^*) 掃除機の音が嫌いな息子は1階の掃除機をかけている時こちらで避難です(´∀`) 狭い土地に隣の母屋と2棟建てた為にとても小さい家なので階段すら使います♡ 1番のポイントは巾木の上に2つとも乗せているところです! 掃除機もそのままかけられて手すりはそのまま使えます(*^ω^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
miotaさんの実例写真
玄関 ほとんど100均 好きにするコーナー
玄関 ほとんど100均 好きにするコーナー
miota
miota
zubora-manさんの実例写真
ベランダの板壁部分を進めましたー! 隙間開けずつけちゃってたのを一旦はずし、すのこ状にビス止めしなおし。 ワイルドストロベリーをここで育てたり、小物ぶら下げたり出来るようにしたいと思っております。 でも今日は寒くてここまででおしまい(笑)
ベランダの板壁部分を進めましたー! 隙間開けずつけちゃってたのを一旦はずし、すのこ状にビス止めしなおし。 ワイルドストロベリーをここで育てたり、小物ぶら下げたり出来るようにしたいと思っております。 でも今日は寒くてここまででおしまい(笑)
zubora-man
zubora-man
3LDK
piiromoさんの実例写真
アクセサリー収納♡ すのこでDIY♡
アクセサリー収納♡ すのこでDIY♡
piiromo
piiromo
kunkoyamaさんの実例写真
愛犬コーナー、トイレ、水飲み場、ベッド
愛犬コーナー、トイレ、水飲み場、ベッド
kunkoyama
kunkoyama
yuyanさんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンをおしゃれに収納したくて、初めてDIYしてみました!
ドライヤーとヘアアイロンをおしゃれに収納したくて、初めてDIYしてみました!
yuyan
yuyan
家族
PR
楽天市場
tsubakiさんの実例写真
暑くなってきたので網戸交換するも小さい穴が...グヌヌ(T ^ T) 部屋のコーナーが寂しかったのですお手軽な物置場を作成! すのこは軽く塗装してます
暑くなってきたので網戸交換するも小さい穴が...グヌヌ(T ^ T) 部屋のコーナーが寂しかったのですお手軽な物置場を作成! すのこは軽く塗装してます
tsubaki
tsubaki
2K | 一人暮らし
midoriさんの実例写真
100円ショップのすのこと板を使って 簡単ラックを作りました。 お気に入りのカフェコーナーを 模様替(*´ェ`*)
100円ショップのすのこと板を使って 簡単ラックを作りました。 お気に入りのカフェコーナーを 模様替(*´ェ`*)
midori
midori
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
moiさんの実例写真
8割方完成。 ももいちのサークル。 あとは補強板のペイントと更なる強度アップ! 仕事の休みを使いちまちま作成すること5ヶ月。 長かった~。
8割方完成。 ももいちのサークル。 あとは補強板のペイントと更なる強度アップ! 仕事の休みを使いちまちま作成すること5ヶ月。 長かった~。
moi
moi
4LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
リビングの一角にある 4畳ほどの畳コーナーに 子どもが自由にお絵描きを楽しめるような 空間をDIYしました。 新たに仲間入りしたのは 写真中央の大きな大きなチョークボードです。 すのこ棚の上にアイアンディスプレイスタンドを 結束バンドで動かないように固定し 壁に対して少し斜めになるように チョークボードをスタンドにはめ込んでいます。 手前に配線カバーを2段重ねにして チョーク置き場を作りました。 濡れタオルで拭くだけで元の状態に戻り 繰り返しお絵描きが楽しめる優れものです♪
リビングの一角にある 4畳ほどの畳コーナーに 子どもが自由にお絵描きを楽しめるような 空間をDIYしました。 新たに仲間入りしたのは 写真中央の大きな大きなチョークボードです。 すのこ棚の上にアイアンディスプレイスタンドを 結束バンドで動かないように固定し 壁に対して少し斜めになるように チョークボードをスタンドにはめ込んでいます。 手前に配線カバーを2段重ねにして チョーク置き場を作りました。 濡れタオルで拭くだけで元の状態に戻り 繰り返しお絵描きが楽しめる優れものです♪
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
moiさんの実例写真
サークル完成品
サークル完成品
moi
moi
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
久しぶりの投稿(*^^)v
久しぶりの投稿(*^^)v
tama
tama
家族
rumi_ebiさんの実例写真
イベント用です♪ カフェのブックコーナーをイメージして作った、すこのブックシェルフ✨
イベント用です♪ カフェのブックコーナーをイメージして作った、すこのブックシェルフ✨
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
peroさんの実例写真
賃貸で壁にガンガン穴をあけれないので、長いすのこを立て掛けミラーをつけてドレッサーとして使ってるコーナー
賃貸で壁にガンガン穴をあけれないので、長いすのこを立て掛けミラーをつけてドレッサーとして使ってるコーナー
pero
pero
3LDK | 家族
Chiさんの実例写真
セリアのすのこに、セリアの同じサイズの木板を2枚と細いサイズを1枚、すのこの裏側の出っ張りを利用し、そこに強力な木工ボンドで付けただけの棚、簡単 「すのこDIY」です 何度も登場してるコーナー。 イベント用でので、スルーで大丈夫です
セリアのすのこに、セリアの同じサイズの木板を2枚と細いサイズを1枚、すのこの裏側の出っ張りを利用し、そこに強力な木工ボンドで付けただけの棚、簡単 「すのこDIY」です 何度も登場してるコーナー。 イベント用でので、スルーで大丈夫です
Chi
Chi
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
お気に入りの多肉コーナー❤️ 昨日のpicの反対側から✨✨
お気に入りの多肉コーナー❤️ 昨日のpicの反対側から✨✨
snow
snow
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
久々に多肉ちゃんコーナー❤️ あんまりかわり映えしないけど、新入りの多肉ちゃん増えたので記念に📸
久々に多肉ちゃんコーナー❤️ あんまりかわり映えしないけど、新入りの多肉ちゃん増えたので記念に📸
snow
snow
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
やっと出来上がりました‼️😆 ベランダのディスプレイコーナー❗ ベッド用すのこをそのまんま使っていましたが、やはり経年劣化が目立ち始め、すのこを塗装することに決めたんです。 そして、小さい鉢の多肉植物さんたちを飾る場所も作りたかったので、新たに棚を何ヵ所か作りました。 すのこの1枚を抜いて棚を付け、陽当たりを確保。 ワイヤーを張って、鉢の落下防止! 左下段は、雨宿りの場所を作りました。 右最上段は、その日に選ばれた最もイケメてる多肉さんが置けるようになっています!(笑) ベランダが明るくなって気持ち広く感じるような…。 花粉と強風に耐えながら、やっと出来上がりました!☺️ これからの多肉さんの成長が楽しみです‼️😆
やっと出来上がりました‼️😆 ベランダのディスプレイコーナー❗ ベッド用すのこをそのまんま使っていましたが、やはり経年劣化が目立ち始め、すのこを塗装することに決めたんです。 そして、小さい鉢の多肉植物さんたちを飾る場所も作りたかったので、新たに棚を何ヵ所か作りました。 すのこの1枚を抜いて棚を付け、陽当たりを確保。 ワイヤーを張って、鉢の落下防止! 左下段は、雨宿りの場所を作りました。 右最上段は、その日に選ばれた最もイケメてる多肉さんが置けるようになっています!(笑) ベランダが明るくなって気持ち広く感じるような…。 花粉と強風に耐えながら、やっと出来上がりました!☺️ これからの多肉さんの成長が楽しみです‼️😆
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
Meguさんの実例写真
Megu
Megu
3DK | 家族
chizuさんの実例写真
暖かくなって多肉植物も元気になってきました。少しずつ増やしてます。 可愛い
暖かくなって多肉植物も元気になってきました。少しずつ増やしてます。 可愛い
chizu
chizu
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
ガーデニングが好き❤︎イベントで 受賞しました•*¨*•.¸¸☆ 自分の1番の趣味でこのような賞をいただけた事、すごく励みになります✨️ 選んでいただけました運営の皆様、ありがとうございました(* 'ᵕ' )☆ そしてこの場所は私がすのこでDIYしたプランターに寄せ植えしたもののディスプレイコーナーです✨️家の外、コーナー部分に壁板を取り付けて棚を作り、そこにプランターを置いています(* 'ᵕ' ) とにかくお花に触れている事が幸せで、その為なら何でもチャレンジしてしまいます‎( ¯꒳¯ )و✧* DIYイベント参加致します✨️
ガーデニングが好き❤︎イベントで 受賞しました•*¨*•.¸¸☆ 自分の1番の趣味でこのような賞をいただけた事、すごく励みになります✨️ 選んでいただけました運営の皆様、ありがとうございました(* 'ᵕ' )☆ そしてこの場所は私がすのこでDIYしたプランターに寄せ植えしたもののディスプレイコーナーです✨️家の外、コーナー部分に壁板を取り付けて棚を作り、そこにプランターを置いています(* 'ᵕ' ) とにかくお花に触れている事が幸せで、その為なら何でもチャレンジしてしまいます‎( ¯꒳¯ )و✧* DIYイベント参加致します✨️
sora
sora
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mimikoさんの実例写真
〜わが家のディスプレイコーナー〜 思い出の写真や子供の作品を飾れる ウォールディスプレイを すのこでDIYしました☺️ 写真を飾るたびに 壁にピンで穴を開けるがイヤで この方法にしました! 2階に上がる階段の壁面に取り付けて あるので上り降りするたび眺められます✨
〜わが家のディスプレイコーナー〜 思い出の写真や子供の作品を飾れる ウォールディスプレイを すのこでDIYしました☺️ 写真を飾るたびに 壁にピンで穴を開けるがイヤで この方法にしました! 2階に上がる階段の壁面に取り付けて あるので上り降りするたび眺められます✨
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
mimoto
mimoto
3LDK
mimotoさんの実例写真
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
100均のすのこでオープンラック作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
mimotoさんの実例写真
カフェコーナー作りました🎶
カフェコーナー作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
mimotoさんの実例写真
カフェコーナー☕️ ラックは100均DIY カゴはエコクラフトのハンドメイドです🎶
カフェコーナー☕️ ラックは100均DIY カゴはエコクラフトのハンドメイドです🎶
mimoto
mimoto
3LDK
BELLWOODさんの実例写真
カインズのすのこを使用して室外機カバーをDIYしてみました。既製品より安価で簡単に出来ました。すのこの板との間に細い板を貼り付ける事で、すのこ感が消えて大満足です。100均のブリキ板にステンシルも施してあります。
カインズのすのこを使用して室外機カバーをDIYしてみました。既製品より安価で簡単に出来ました。すのこの板との間に細い板を貼り付ける事で、すのこ感が消えて大満足です。100均のブリキ板にステンシルも施してあります。
BELLWOOD
BELLWOOD
sakura_3さんの実例写真
イベント参加です(*^-^) マントルピース風飾り棚 ちまちま作っていました と言っても 1からつくったわけでなく 大昔にdiyしたすのこ棚に 漆喰を塗った 発泡スチロールの板を 張りつけただけ😆 漆喰を塗るのが 楽しかったです💕
イベント参加です(*^-^) マントルピース風飾り棚 ちまちま作っていました と言っても 1からつくったわけでなく 大昔にdiyしたすのこ棚に 漆喰を塗った 発泡スチロールの板を 張りつけただけ😆 漆喰を塗るのが 楽しかったです💕
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
①簡単コーナーラック ②材料、工程 ダイソーすのこ2枚と押しピンで壁に付けるタイプのフラットコーナーラック2枚、ペイント材、グルーガン又は速乾木工ボンド すのことコーナーラックをざっと白色にペイント (今はコーナーラックのホワイトが売っていますので省けます) まず、表が外側になるようすのこ2枚を接着(1枚の上に角が90度になるよう立てて接着) コーナーラックをすのこ裏の出ている部分に載せてみて触れ合うところで接着して乾かしたら完成 ③ちょっとした雑貨を飾ってます うちは二階トイレに設置してるのでポプリなどを〜ほとんど100均です😄
①簡単コーナーラック ②材料、工程 ダイソーすのこ2枚と押しピンで壁に付けるタイプのフラットコーナーラック2枚、ペイント材、グルーガン又は速乾木工ボンド すのことコーナーラックをざっと白色にペイント (今はコーナーラックのホワイトが売っていますので省けます) まず、表が外側になるようすのこ2枚を接着(1枚の上に角が90度になるよう立てて接着) コーナーラックをすのこ裏の出ている部分に載せてみて触れ合うところで接着して乾かしたら完成 ③ちょっとした雑貨を飾ってます うちは二階トイレに設置してるのでポプリなどを〜ほとんど100均です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
-Riley-mama.-さんの実例写真
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 リビング入口横の壁 のディスプレイコーナー。 ここのディスプレイ棚は、数年前にすのこで作りました😊 バレンタイン♡🍫にお友達から貰ったチョコの箱が可愛かったので、こちらに飾ってます。:°ஐ..♡* ぽんぽんガーランドはtemuの♪
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 リビング入口横の壁 のディスプレイコーナー。 ここのディスプレイ棚は、数年前にすのこで作りました😊 バレンタイン♡🍫にお友達から貰ったチョコの箱が可愛かったので、こちらに飾ってます。:°ஐ..♡* ぽんぽんガーランドはtemuの♪
-Riley-mama.-
-Riley-mama.-
4LDK | 家族
もっと見る