SA104さんの部屋
Frama Furniture(フラマファニチャー) 低ホルムアルデヒドカラーボックス 3段 ホワイト GCB4490WH
アビライトスタッキングシェルフ-
コメント1
SA104
なんとか目地処理完了。雨がやんでよかった。乾燥するの待ちがてら休憩しまーす。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Ayamiさんの実例写真
記録用♡ タイル完了!!! 目地はグレーにしました
記録用♡ タイル完了!!! 目地はグレーにしました
Ayami
Ayami
4LDK | 家族
Fu-koさんの実例写真
できたどー!! 目地埋め完了❤️❤️ 目地埋め完全に見くびってたよ(`ェ´;) なんて手のかかる作業なんだっ!! その後の磨きの作業も。 昨日夜なべして磨いてやったよ(* ̄∀ ̄) シンクとの境目をセメントにするかシリコンにするかでめっちゃ悩んで結局放置…笑 どっちがえぇんかなぁ?? 悩む〜!!
できたどー!! 目地埋め完了❤️❤️ 目地埋め完全に見くびってたよ(`ェ´;) なんて手のかかる作業なんだっ!! その後の磨きの作業も。 昨日夜なべして磨いてやったよ(* ̄∀ ̄) シンクとの境目をセメントにするかシリコンにするかでめっちゃ悩んで結局放置…笑 どっちがえぇんかなぁ?? 悩む〜!!
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
kazuoさんの実例写真
お風呂掃除完了☆ これより、2ヶ月に1回の防カビします。煙がモクモク効いてる感じがすごく好き。でも匂いは苦手…
お風呂掃除完了☆ これより、2ヶ月に1回の防カビします。煙がモクモク効いてる感じがすごく好き。でも匂いは苦手…
kazuo
kazuo
rankoさんの実例写真
キッチンカウンター前のタイルの目地埋め完了(*´╰╯`๓)♬
キッチンカウンター前のタイルの目地埋め完了(*´╰╯`๓)♬
ranko
ranko
3LDK | 家族
mamemameさんの実例写真
食洗機はASKOを入れました。快適!
食洗機はASKOを入れました。快適!
mamemame
mamemame
家族
Kay78さんの実例写真
セルフリノベーション。 洗面所の壁タイル目地埋め完了。
セルフリノベーション。 洗面所の壁タイル目地埋め完了。
Kay78
Kay78
家族
maiさんの実例写真
目地うめしましたー 疲れたー  目地剤塗ったら固まってくるし
目地うめしましたー 疲れたー  目地剤塗ったら固まってくるし
mai
mai
a09140626さんの実例写真
Panasonicでオーダーしていた棚がようやく完成し、取り付け完了です(^O^) とても満足な仕上がりになりました!! YSP-1600の配線処理も完了です!
Panasonicでオーダーしていた棚がようやく完成し、取り付け完了です(^O^) とても満足な仕上がりになりました!! YSP-1600の配線処理も完了です!
a09140626
a09140626
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chiiさんの実例写真
レンガを並べて目地埋めをしてこんなかんじに。 本当に大変だったー でも自分たちでやったと思うと愛着が♡
レンガを並べて目地埋めをしてこんなかんじに。 本当に大変だったー でも自分たちでやったと思うと愛着が♡
chii
chii
家族
marimmmさんの実例写真
白タイルに白目地を入れたのであまり目立たず...
白タイルに白目地を入れたのであまり目立たず...
marimmm
marimmm
4DK | 家族
imorinchoさんの実例写真
こちらも目地埋め完了!
こちらも目地埋め完了!
imorincho
imorincho
家族
ayamimama8812さんの実例写真
トイレDIY 手洗いカウンターをリフォーム 名古屋モザイクタイルで壁をDIYしました。 こちらはシールではなく、専用ボンドと目地埋めを行いました。
トイレDIY 手洗いカウンターをリフォーム 名古屋モザイクタイルで壁をDIYしました。 こちらはシールではなく、専用ボンドと目地埋めを行いました。
ayamimama8812
ayamimama8812
家族
hikamicchiさんの実例写真
子供達の手形が落ちなくて(ToT) これなら汚れも目立ちません(^^)d
子供達の手形が落ちなくて(ToT) これなら汚れも目立ちません(^^)d
hikamicchi
hikamicchi
4LDK | 家族
mercuryさんの実例写真
壁掛けテレビの配線処理完了 自作の配線モールを、家中に使われている材料と同じ木材で作ったので、違和感なく仕上がりました! 「壁寄せテレビラック風」 下のテレビ台を退かすと、モールからマルチメディアプレートまでの間の配線が見えちゃうので、その時はまた何か考えます。 とりあえずは満足
壁掛けテレビの配線処理完了 自作の配線モールを、家中に使われている材料と同じ木材で作ったので、違和感なく仕上がりました! 「壁寄せテレビラック風」 下のテレビ台を退かすと、モールからマルチメディアプレートまでの間の配線が見えちゃうので、その時はまた何か考えます。 とりあえずは満足
mercury
mercury
4LDK | 家族
iireyさんの実例写真
タイルの目地は 白モルタルに赤い無機顔料を混ぜました よ〜く しっかりとコネコネするべし
タイルの目地は 白モルタルに赤い無機顔料を混ぜました よ〜く しっかりとコネコネするべし
iirey
iirey
cocoさんの実例写真
coco
coco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Risuさんの実例写真
ついに外壁、全ての面終了しました! あとはプラチナシール処理。 玄関、表札、ポスト インターフォン位置悩み中。 足場がとれて、全体みるのがとても楽しみです。
ついに外壁、全ての面終了しました! あとはプラチナシール処理。 玄関、表札、ポスト インターフォン位置悩み中。 足場がとれて、全体みるのがとても楽しみです。
Risu
Risu
4LDK | 家族
mkkさんの実例写真
床仕上がってました(≧∀≦)
床仕上がってました(≧∀≦)
mkk
mkk
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Risuさんの実例写真
なかなか雨が続いて進みませんが、もう少しで外壁プラチナシール加工が終了。 プラチナシールにすると、耐性が長く15年保証がつきます。 きれいな仕上がりになってよかった。
なかなか雨が続いて進みませんが、もう少しで外壁プラチナシール加工が終了。 プラチナシールにすると、耐性が長く15年保証がつきます。 きれいな仕上がりになってよかった。
Risu
Risu
4LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
玄関マット¥8,448
*after画像* タイルの目地塗り替えが完了しました◎ タイル目地、グレー → ベージュに塗り替えました(*˘ ˘*) ピエドゥラのグラデーションがより綺麗に明るく見えて可愛くなりました♪ 作業はめちゃくちゃ大変でしたがとても大満足です(﹡ˆ ˆ﹡)
*after画像* タイルの目地塗り替えが完了しました◎ タイル目地、グレー → ベージュに塗り替えました(*˘ ˘*) ピエドゥラのグラデーションがより綺麗に明るく見えて可愛くなりました♪ 作業はめちゃくちゃ大変でしたがとても大満足です(﹡ˆ ˆ﹡)
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
soramamaさんの実例写真
タイル シーリングして、やっと終了。
タイル シーリングして、やっと終了。
soramama
soramama
家族
machidaさんの実例写真
ダイニングの壁にはタイル貼りました(・∀・) 目地はまだ詰めてません。 木で作った梁とタイルの隙間もなんかで処理しまーす。
ダイニングの壁にはタイル貼りました(・∀・) 目地はまだ詰めてません。 木で作った梁とタイルの隙間もなんかで処理しまーす。
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
machidaさんの実例写真
タイル目地詰めました(・∀・)
タイル目地詰めました(・∀・)
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
hinamamaさんの実例写真
2階の洗面にも、残ったお花生けました(*゚▽゚*)センスがない私が入れたので( ´ ▽ ` )こんなでき…そのうちうまくなるだろうか。
2階の洗面にも、残ったお花生けました(*゚▽゚*)センスがない私が入れたので( ´ ▽ ` )こんなでき…そのうちうまくなるだろうか。
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
coleさんの実例写真
玄関手洗い場のタイル貼りをしました。 ネットでDIY TILEという商品を見つけて購入。 素人でも超カンタンにタイル施工できました。 本物の陶器のタイルが粘着シールに貼られていて、目地が下地とはめ込みの2層構造になっています。 この商品、シートの継ぎ目を隠す工夫がとてもユニークです。 施工前ならタイルを剥がしたり入れ替えたりすることも可能で、そのおかげで、タオル掛けもタイルの上に取り付けできました。 それと、タイルの端を隠す「ねり目地」というアイテムがこれまた画期的!粘土のような目地材で、手も汚れず、時間が経つと固まるというもので、素人には難しい目地仕上げが、思い通りにできました。 タイル施工は左官職人さんの仕事なので、半日作業でもかなりの手間代がかかるもの… でも、このツールでかかった費用は5000円未満でした。 超オススメです。 メーカーの回しものではありません(笑)
玄関手洗い場のタイル貼りをしました。 ネットでDIY TILEという商品を見つけて購入。 素人でも超カンタンにタイル施工できました。 本物の陶器のタイルが粘着シールに貼られていて、目地が下地とはめ込みの2層構造になっています。 この商品、シートの継ぎ目を隠す工夫がとてもユニークです。 施工前ならタイルを剥がしたり入れ替えたりすることも可能で、そのおかげで、タオル掛けもタイルの上に取り付けできました。 それと、タイルの端を隠す「ねり目地」というアイテムがこれまた画期的!粘土のような目地材で、手も汚れず、時間が経つと固まるというもので、素人には難しい目地仕上げが、思い通りにできました。 タイル施工は左官職人さんの仕事なので、半日作業でもかなりの手間代がかかるもの… でも、このツールでかかった費用は5000円未満でした。 超オススメです。 メーカーの回しものではありません(笑)
cole
cole
ku-kaiさんの実例写真
おはようございます お正月、食べ過ぎて胃が痛いです(>_<)今日は刺激の少ないものを食べよう… 今年、やりたいこと… その1…階段ニッチのタイル張り替え ミナのタンバリンタイルに変えてしまおうか考え中(。-∀-) なんとか簡単に、出来れば復元可能に出来ないものかと考えて試してみました。 これは目地はテープみたいなので埋めて後ろ両面テープで止めてカポッてしてあるだけです(^_^) やっぱり目地入れはしないとダメっぽいです。 そうすると失敗出来ないし、復元出来ないし… どうしよ~(๑˘・з・˘) なによりタイルを買いに行かなくちゃいけないんだけど(^_^;) 売ってるかな~? うまく出来れば可愛いかな?
おはようございます お正月、食べ過ぎて胃が痛いです(>_<)今日は刺激の少ないものを食べよう… 今年、やりたいこと… その1…階段ニッチのタイル張り替え ミナのタンバリンタイルに変えてしまおうか考え中(。-∀-) なんとか簡単に、出来れば復元可能に出来ないものかと考えて試してみました。 これは目地はテープみたいなので埋めて後ろ両面テープで止めてカポッてしてあるだけです(^_^) やっぱり目地入れはしないとダメっぽいです。 そうすると失敗出来ないし、復元出来ないし… どうしよ~(๑˘・з・˘) なによりタイルを買いに行かなくちゃいけないんだけど(^_^;) 売ってるかな~? うまく出来れば可愛いかな?
ku-kai
ku-kai
家族
nikoさんの実例写真
タイルの目地うめ完了しました‼️ 隙間には細くカットした木材を埋め込み ツヤっとタイルに 優しい柔らかさをプラス➕✨ ついでにまた…掃除しがてら断捨離中(笑
タイルの目地うめ完了しました‼️ 隙間には細くカットした木材を埋め込み ツヤっとタイルに 優しい柔らかさをプラス➕✨ ついでにまた…掃除しがてら断捨離中(笑
niko
niko
4LDK | 家族
mikumutuさんの実例写真
玄関横の手洗いボウル 名古屋モザイクタイルは自分たちで貼りました。 鏡はニトリ。思っていたより小さかったけど、金メッキの蛇口がお気に入りです。
玄関横の手洗いボウル 名古屋モザイクタイルは自分たちで貼りました。 鏡はニトリ。思っていたより小さかったけど、金メッキの蛇口がお気に入りです。
mikumutu
mikumutu
4LDK | 家族
RKさんの実例写真
大きめのタイル貼りにトライ。目地の隙間のスペーサーを買ったものの、左右幅に合わず目見当で。ま、自己満足なので多少のズレは良しとしよう。
大きめのタイル貼りにトライ。目地の隙間のスペーサーを買ったものの、左右幅に合わず目見当で。ま、自己満足なので多少のズレは良しとしよう。
RK
RK
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
レンガブロック¥2,900
う~ん(゜゜;)レンガ傾いてる?... でもよい!最初からきちっとできるなんて思ってない! 目指せ!心地よく過ごせる庭づくり(*^-^) 昨日、固まる砂を目地に入れて一晩たった今朝のpic↑ 凹みが目立つ箇所にもう一度砂を入れたのでそれが数日でしっかり硬くなったら完成です! さてさて次は庭テーブルの天板と雑草をなんとかせねば(^-^;)
う~ん(゜゜;)レンガ傾いてる?... でもよい!最初からきちっとできるなんて思ってない! 目指せ!心地よく過ごせる庭づくり(*^-^) 昨日、固まる砂を目地に入れて一晩たった今朝のpic↑ 凹みが目立つ箇所にもう一度砂を入れたのでそれが数日でしっかり硬くなったら完成です! さてさて次は庭テーブルの天板と雑草をなんとかせねば(^-^;)
so-boku
so-boku
家族
saiさんの実例写真
【after】キッチンの床貼りしました
【after】キッチンの床貼りしました
sai
sai
3LDK | 家族
PR
楽天市場
myknさんの実例写真
配線処理をなおしました。 スッキリ!
配線処理をなおしました。 スッキリ!
mykn
mykn
3LDK | 家族
emikoさんの実例写真
玄関入ってすぐのセカンド洗面台 リクシルのタイルを貼っています。
玄関入ってすぐのセカンド洗面台 リクシルのタイルを貼っています。
emiko
emiko
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
去年DIYしたアプローチと立水栓まわり。 こちら雪国なので、地中の水分が凍結、解凍を繰り返して地面が凸凹になることも。 なるべくそうならないように基礎づくりを頑張りました。 この冬はドカ雪だったけど、溶けみるとちゃんと平らなままで安心しましたー(≧∪≦*) 敷いたブロックも目地も何年か探してやっと決めたもの。 立水栓まわりは、好きなピンコロ石でDIYしました。 帰宅とお出掛けが楽しみになる、お気に入りの材料がぎゅっと詰まった玄関前です⭐︎ (DIY前の数年間は砂利と土と雑草の荒れ地だったけど…(^^;;
去年DIYしたアプローチと立水栓まわり。 こちら雪国なので、地中の水分が凍結、解凍を繰り返して地面が凸凹になることも。 なるべくそうならないように基礎づくりを頑張りました。 この冬はドカ雪だったけど、溶けみるとちゃんと平らなままで安心しましたー(≧∪≦*) 敷いたブロックも目地も何年か探してやっと決めたもの。 立水栓まわりは、好きなピンコロ石でDIYしました。 帰宅とお出掛けが楽しみになる、お気に入りの材料がぎゅっと詰まった玄関前です⭐︎ (DIY前の数年間は砂利と土と雑草の荒れ地だったけど…(^^;;
kana
kana
家族
massaさんの実例写真
キッチンマットをやめてフロアタイルに変更。フローリングの上にマスキングテープ+両面テープを貼って固定しました。サンゲツのIS-1003Fという商品を使いましたが、タイルの4面が面取りされているため、目地棒を使わなくてもタイル感が出ていい感じです。
キッチンマットをやめてフロアタイルに変更。フローリングの上にマスキングテープ+両面テープを貼って固定しました。サンゲツのIS-1003Fという商品を使いましたが、タイルの4面が面取りされているため、目地棒を使わなくてもタイル感が出ていい感じです。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
hitominさんの実例写真
踏み台¥6,999
シールのタイルから本物のタイルに張り替えました!やっぱり本物は素敵です💕意外と素人でも簡単に出来た😊
シールのタイルから本物のタイルに張り替えました!やっぱり本物は素敵です💕意外と素人でも簡単に出来た😊
hitomin
hitomin
3LDK | 家族
garden.numaさんの実例写真
garden.numa
garden.numa
4LDK
saayaさんの実例写真
私の部屋で棚をテレビ側へ一旦移動させてみました。 まだしっくりこない… そしてコンセントが気になる。。 アートパネルとか置いたら隠せるんだろうか… まだまだ思案中です( ⌯᷄ω⌯᷅ )
私の部屋で棚をテレビ側へ一旦移動させてみました。 まだしっくりこない… そしてコンセントが気になる。。 アートパネルとか置いたら隠せるんだろうか… まだまだ思案中です( ⌯᷄ω⌯᷅ )
saaya
saaya
3LDK | 家族
nnnrockbookさんの実例写真
外構工事 玄関側はコンクリート 目地は寒暖差が激しい土地なので、 エラステックは辞めて石を敷詰めました。 カインズのリアル人工芝は裁断が雑だったり、扱いにくかったようで、外構業者さんも納得のいかない仕上がりに…専用の両面テープは全く使い物にならなかったようです。 モヤモヤしたけど子どもが喜んでくれたので良かったです。 砕石の赤砂利は外壁に合っていて本当に良かったです。
外構工事 玄関側はコンクリート 目地は寒暖差が激しい土地なので、 エラステックは辞めて石を敷詰めました。 カインズのリアル人工芝は裁断が雑だったり、扱いにくかったようで、外構業者さんも納得のいかない仕上がりに…専用の両面テープは全く使い物にならなかったようです。 モヤモヤしたけど子どもが喜んでくれたので良かったです。 砕石の赤砂利は外壁に合っていて本当に良かったです。
nnnrockbook
nnnrockbook
3LDK | 家族
PR
楽天市場
a______さんの実例写真
先月タイルシート貼ったという投稿しました📎 こんな感じになりました 1枚15cm×15cmの美濃焼の磁気タイルシートでカッターでカットできるタイプ☝ pic②の部分は1枚だと大きいので1列カット✂️それでも入らない😨 苦肉の策で目地をカットして貼りました その結果がこちら💁‍♀️💁‍♂️pic③ ポ〇カで描けば?というアドバイスをもらいましたが、仕事行ってる間に👨がスーパージョイントというもので描いてました🤣 タイルに憧れてやってみたものの、やっぱりツヤないほうがいいな~とか、もっと大きめのマスがいいな~なんて思います𓈒𓂂𓏸 でも、自分たちでやったので諦めもつくというか、後悔よりも満足感のが上回っていて、次はあーしよう!こうしよう!ってのが定まっていい経験になりました☺️ リメイクシートおすすめですよ!!☜めちゃくちゃ説得力ない🤣
先月タイルシート貼ったという投稿しました📎 こんな感じになりました 1枚15cm×15cmの美濃焼の磁気タイルシートでカッターでカットできるタイプ☝ pic②の部分は1枚だと大きいので1列カット✂️それでも入らない😨 苦肉の策で目地をカットして貼りました その結果がこちら💁‍♀️💁‍♂️pic③ ポ〇カで描けば?というアドバイスをもらいましたが、仕事行ってる間に👨がスーパージョイントというもので描いてました🤣 タイルに憧れてやってみたものの、やっぱりツヤないほうがいいな~とか、もっと大きめのマスがいいな~なんて思います𓈒𓂂𓏸 でも、自分たちでやったので諦めもつくというか、後悔よりも満足感のが上回っていて、次はあーしよう!こうしよう!ってのが定まっていい経験になりました☺️ リメイクシートおすすめですよ!!☜めちゃくちゃ説得力ない🤣
a______
a______
3LDK | 家族
もっと見る