Ucotoさんの部屋
【期間限定!ウエス、手袋、塗装手引き付き!】ブライワックス オリジナルワックス 400ml BRIWAX 全14色 おひとり様1缶まで アンティーク風 無垢木製品 家具のメンテナンス 木材保護 ツヤ出し 着色 自然素材 蜜ロウ DIY
2016年5月6日16
Ucotoさんの部屋
2016年5月6日16
【期間限定!ウエス、手袋、塗装手引き付き!】ブライワックス オリジナルワックス 400ml BRIWAX 全14色 おひとり様1缶まで アンティーク風 無垢木製品 家具のメンテナンス 木材保護 ツヤ出し 着色 自然素材 蜜ロウ DIY
ワックス¥4,410
コメント1
Ucoto
ベースの水性ニスで色をランダムに着色。セリアの水性ニスが活躍(*^^*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

rikukoさんの実例写真
セリアのすのこと板に、ダイソーの水性ニスで少し風味を付けて、簡単スパイスラック。
セリアのすのこと板に、ダイソーの水性ニスで少し風味を付けて、簡単スパイスラック。
rikuko
rikuko
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
トイレホルダーは作り付けで取りはずせなかったので、セリアで調達したものでリメイク! セリアで買った板に水性ニスでぬりぬり、上に置いてネジでとめとめ。
トイレホルダーは作り付けで取りはずせなかったので、セリアで調達したものでリメイク! セリアで買った板に水性ニスでぬりぬり、上に置いてネジでとめとめ。
Shoko
Shoko
家族
Junkoさんの実例写真
玄関の棚板の色を塗ってみました! 使ったのはセリアの塗料。 楽しくてハマりそうです(*´Д`*)
玄関の棚板の色を塗ってみました! 使ったのはセリアの塗料。 楽しくてハマりそうです(*´Д`*)
Junko
Junko
4LDK | 家族
RYOさんの実例写真
セリアのリメイクシートを貼って、 ホームセンターで板を買って、 セリアの水性ニスを塗ってスパイスラック作りました。 スパイスラックは1000円でできた!
セリアのリメイクシートを貼って、 ホームセンターで板を買って、 セリアの水性ニスを塗ってスパイスラック作りました。 スパイスラックは1000円でできた!
RYO
RYO
1LDK | カップル
Tomomiさんの実例写真
Seriaの水性ニス(MAPLE)を塗ってみた✩ 何作ろう(♡˘罒˘)
Seriaの水性ニス(MAPLE)を塗ってみた✩ 何作ろう(♡˘罒˘)
Tomomi
Tomomi
家族
sakiさんの実例写真
セリアの水性ニス(メープル)塗ったらこんな感じの色になりました(^^) 我が家のキッチンの雰囲気にも合うので、塗って良かった☆ ニス塗り初心者ですが、ちょっとはまりそう。
セリアの水性ニス(メープル)塗ったらこんな感じの色になりました(^^) 我が家のキッチンの雰囲気にも合うので、塗って良かった☆ ニス塗り初心者ですが、ちょっとはまりそう。
saki
saki
家族
simasimaさんの実例写真
皆さんのプリント隠しに触発されて作ってみました。セリアのホワイトボードと金具とプリント紙、ダイソーの水性ニスを使いました。
皆さんのプリント隠しに触発されて作ってみました。セリアのホワイトボードと金具とプリント紙、ダイソーの水性ニスを使いました。
simasima
simasima
3DK | 家族
yu-rinさんの実例写真
#ウッドプランター 1×6材の1820㎜を8等分したものと、脚になる板棒で形を作り、 100均の焼き網と麻袋を底に固定して セリアの水性ニス〈メープル〉を塗りました! 色がすごい良い感じ♡ 大きさは8号鉢くらいかな⁇ パリパリに全滅させてしまったユーカリ…笑 葉をカットして置いてたらなんとか復活してきてくれたので、ココで大きくなってくれるといいんやけど(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
#ウッドプランター 1×6材の1820㎜を8等分したものと、脚になる板棒で形を作り、 100均の焼き網と麻袋を底に固定して セリアの水性ニス〈メープル〉を塗りました! 色がすごい良い感じ♡ 大きさは8号鉢くらいかな⁇ パリパリに全滅させてしまったユーカリ…笑 葉をカットして置いてたらなんとか復活してきてくれたので、ココで大きくなってくれるといいんやけど(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mimigonさんの実例写真
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
気になっていたベッドルームのコンセントカバーを作成しました。 1.背面をカッターで穴あけ。(タップを使う関係で、こんな位置に空けています) コンセントの出口二ヶ所を、ダイソーのファミリーソーで切りました。 2.穴の位置はこんな感じです。 3.写真にはメープルのセリア水性ニスが写っていますが、塗ってみたらイメージと違ったので、ウォールナットを水で薄めて塗りました。 ハンズで買った金具をつけます。 4.取り敢えず適当な英字新聞風メモ用紙を貼ってみました。また何を入れるかはじっくり考えます。 取り敢えず今日はここまで! 明日設置したところを載せます^_^
mimigon
mimigon
2DK
chiriさんの実例写真
時計はダイソーの水性ニスで、セリアで買ったSTAR★★★は、セリアの水性ニスとアクリル絵の具で、好みの色にリペイントしました。
時計はダイソーの水性ニスで、セリアで買ったSTAR★★★は、セリアの水性ニスとアクリル絵の具で、好みの色にリペイントしました。
chiri
chiri
3LDK | 家族
mogu0418さんの実例写真
セリアの受け皿??と仏壇用キャンドル立てでアンティーク風燭台を作りました。仏壇蝋燭立てるか迷い中です ( ̄▽ ̄;)
セリアの受け皿??と仏壇用キャンドル立てでアンティーク風燭台を作りました。仏壇蝋燭立てるか迷い中です ( ̄▽ ̄;)
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
セリアの水性ニス(メープル)で天板を塗りました٩(๑'ꇴ'๑)۶ * "ニス"という割に光沢は殆ど出ないのでわたし的にはいい感じ♡ * 色々なところに塗り塗りできそう♪♪.
セリアの水性ニス(メープル)で天板を塗りました٩(๑'ꇴ'๑)۶ * "ニス"という割に光沢は殆ど出ないのでわたし的にはいい感じ♡ * 色々なところに塗り塗りできそう♪♪.
miwa
miwa
家族
springcanolaさんの実例写真
トイレタンク上の棚 横から。 ダイソーのガーデンフェンスとセリアの板に水性ニスを塗ったものを、 すのこ棚を作る要領で組み合わせて接着しただけ
トイレタンク上の棚 横から。 ダイソーのガーデンフェンスとセリアの板に水性ニスを塗ったものを、 すのこ棚を作る要領で組み合わせて接着しただけ
springcanola
springcanola
1R | 一人暮らし
yuka_queさんの実例写真
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
キッチンカウンター横にマガジンラックを付けました(^^) 木材はヒノキを使用、塗装はセリアの水性ニス(ウォルナット)を使用。
yuka_que
yuka_que
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
セリアの木製ロングトレーとキャンドゥのカッティングボードを使って、水性ニスを収納出来るペイントボックスを作りました(*´ω`*) 2段に分かれてるので、上には筆とか刷毛が置けるようになってます(*´艸`*)
セリアの木製ロングトレーとキャンドゥのカッティングボードを使って、水性ニスを収納出来るペイントボックスを作りました(*´ω`*) 2段に分かれてるので、上には筆とか刷毛が置けるようになってます(*´艸`*)
kira
kira
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
セリアの水性ニスを塗り比べ(ˊᗜˋ*)و 臭いはほとんど気にならず塗りやすいです。 ライトオークは黄土色に近く、 ウォールナットはやや黒みが出て。 この3色の中ではメープルが一番が好みかな。 でもやっぱりワトコオイルの色味の方が好きだなぁ( *´艸`)
セリアの水性ニスを塗り比べ(ˊᗜˋ*)و 臭いはほとんど気にならず塗りやすいです。 ライトオークは黄土色に近く、 ウォールナットはやや黒みが出て。 この3色の中ではメープルが一番が好みかな。 でもやっぱりワトコオイルの色味の方が好きだなぁ( *´艸`)
kana
kana
家族
PR
楽天市場
smileysmileyさんの実例写真
PCカウンター下の配線がごちゃごちゃでした。seriaで すのこ、板、水性ニスを買って 目隠しをDIY。だいぶスッキリしました‼
PCカウンター下の配線がごちゃごちゃでした。seriaで すのこ、板、水性ニスを買って 目隠しをDIY。だいぶスッキリしました‼
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
aka-ao-kiiroさんの実例写真
テレビ裏の配線と外付けHDD隠しにボックス作りました。 ダイソーの板にセリアの水性ニス塗ってます。かなりいびつです。。。
テレビ裏の配線と外付けHDD隠しにボックス作りました。 ダイソーの板にセリアの水性ニス塗ってます。かなりいびつです。。。
aka-ao-kiiro
aka-ao-kiiro
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
AOさんの実例写真
室内で作業するときは、匂いのしないセリアの水性ニスを使っています。 陽の入り方で写真のカラーにばらつきがありますが、使用色はウォールナットです。
室内で作業するときは、匂いのしないセリアの水性ニスを使っています。 陽の入り方で写真のカラーにばらつきがありますが、使用色はウォールナットです。
AO
AO
3LDK | 家族
Azusaさんの実例写真
洗面台前の子供用の踏み台、セリアの水性ニスを適当に雑に塗っただけσ(^_^;) これを下地に、他の色を重ねてクラッキングしようかと思っていたら、家族がこのままでカッコ良いじゃん!とのことで、しばらくはこのまま置いてみまーす。笑
洗面台前の子供用の踏み台、セリアの水性ニスを適当に雑に塗っただけσ(^_^;) これを下地に、他の色を重ねてクラッキングしようかと思っていたら、家族がこのままでカッコ良いじゃん!とのことで、しばらくはこのまま置いてみまーす。笑
Azusa
Azusa
4LDK | 家族
cig47411さんの実例写真
セリアの木製ボックスを6個繋ぎ合わせ、横板はダイソーの木材を、同じくダイソーの水性ニスのメープルでペイントしました。 すべて乾いてから、セリアのアンティークプレートステッカーを貼りました。 洗面所で使用しています
セリアの木製ボックスを6個繋ぎ合わせ、横板はダイソーの木材を、同じくダイソーの水性ニスのメープルでペイントしました。 すべて乾いてから、セリアのアンティークプレートステッカーを貼りました。 洗面所で使用しています
cig47411
cig47411
pekoyamaさんの実例写真
すのこ棚 初めて作りました! L型キッチンのコーナーにレンジを置いたので、ガス台との空間仕切りにスパイスラックを置きたくて、初のDIYです。 セリアのすのこがサイズぴったりだったので、5枚組み合わせて瞬間接着剤でくっつけました。 色はダイソーの水性ニス「ウォルナット」を1回塗りで、ちょうど1本使い切りました。
すのこ棚 初めて作りました! L型キッチンのコーナーにレンジを置いたので、ガス台との空間仕切りにスパイスラックを置きたくて、初のDIYです。 セリアのすのこがサイズぴったりだったので、5枚組み合わせて瞬間接着剤でくっつけました。 色はダイソーの水性ニス「ウォルナット」を1回塗りで、ちょうど1本使い切りました。
pekoyama
pekoyama
2LDK | 家族
ai_22さんの実例写真
色を塗ってみました〜✨
色を塗ってみました〜✨
ai_22
ai_22
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Ayakoさんの実例写真
プリンター台PCデスクの下に収まるようにコンパクトにしてみた。
プリンター台PCデスクの下に収まるようにコンパクトにしてみた。
Ayako
Ayako
家族
Junkoさんの実例写真
家にあった半端の木材にセリアの水性ニス(メープル)で温かみのある色に塗り、ワッツのフック1.2.3をネジで留めました。裏には取り付け金具をネジでつけているので、押しピンで壁に取り付けられます。
家にあった半端の木材にセリアの水性ニス(メープル)で温かみのある色に塗り、ワッツのフック1.2.3をネジで留めました。裏には取り付け金具をネジでつけているので、押しピンで壁に取り付けられます。
Junko
Junko
家族
happy-rightさんの実例写真
ゴチャゴチャDIY道具を入れるための工具箱つくりました! セリアの水性ニス、スモーキーグリーンの色合いが好きなのです(〃ω〃)
ゴチャゴチャDIY道具を入れるための工具箱つくりました! セリアの水性ニス、スモーキーグリーンの色合いが好きなのです(〃ω〃)
happy-right
happy-right
3DK | 家族
j1r0oさんの実例写真
3年ほど前に作ったアクセサリーケース。 セリアの木材を箱型に組み立て、同じくセリアの木箱3つを収めました。引き出しにするために箱の中にL字金具を8個仕込んでます。取っ手はプッシュピンでお手軽に。 色はダイソーの水性ニス(ウォールナット)です。年々いい感じに味が出てきた気がします( ´ω` )
3年ほど前に作ったアクセサリーケース。 セリアの木材を箱型に組み立て、同じくセリアの木箱3つを収めました。引き出しにするために箱の中にL字金具を8個仕込んでます。取っ手はプッシュピンでお手軽に。 色はダイソーの水性ニス(ウォールナット)です。年々いい感じに味が出てきた気がします( ´ω` )
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
mame.999さんの実例写真
アクセサリー収納
アクセサリー収納
mame.999
mame.999
chikaさんの実例写真
ずっと欲しかったスパイスラックを一念発起して制作。思ってたより意外と簡単に作れるのと、セリアの水性ニスが便利と気付く。さっと塗るだけで良い色が出てアンティークな感じに。
ずっと欲しかったスパイスラックを一念発起して制作。思ってたより意外と簡単に作れるのと、セリアの水性ニスが便利と気付く。さっと塗るだけで良い色が出てアンティークな感じに。
chika
chika
家族
cocomomo_hiさんの実例写真
材料 セリア カッティングボード、水性ニス(ウォルナット)、画鋲 レザーの切れ端 カッティングボードに水性ニスを塗ります♪ レザー切れ端を画鋲でとめます♪ 出来上がり(・∀・)♪
材料 セリア カッティングボード、水性ニス(ウォルナット)、画鋲 レザーの切れ端 カッティングボードに水性ニスを塗ります♪ レザー切れ端を画鋲でとめます♪ 出来上がり(・∀・)♪
cocomomo_hi
cocomomo_hi
3LDK | 家族
tsubu.iさんの実例写真
こんばんは★ 病みあがり天気☀️だったので調子こいて 水性ニスウォールナットを塗り塗り(o^^o)乾いたので、前から作りたかった野菜入れ作りましたo(^-^)o乾いたら10分もかからず カゴに合わせてクギをトントントン セリアのスノコ熱い♡です(#^.^#)笑
こんばんは★ 病みあがり天気☀️だったので調子こいて 水性ニスウォールナットを塗り塗り(o^^o)乾いたので、前から作りたかった野菜入れ作りましたo(^-^)o乾いたら10分もかからず カゴに合わせてクギをトントントン セリアのスノコ熱い♡です(#^.^#)笑
tsubu.i
tsubu.i
2LDK | 家族
PR
楽天市場
katcaさんの実例写真
幅広くしたシェルフをセリアの水性ニスで塗装!!
幅広くしたシェルフをセリアの水性ニスで塗装!!
katca
katca
CASSISさんの実例写真
1×4の端材を水性ニスで着色。 Seriaの棚受け使用。
1×4の端材を水性ニスで着色。 Seriaの棚受け使用。
CASSIS
CASSIS
4LDK | 家族
harukaさんの実例写真
キッチンアフター✨ 暗いキッチンだったので、白くなって明るくなりました(*´꒳`*) 初売りで食器棚を買い〜 2月はじめに木材を買い、 塗装と初のニス塗りをしました! 仕事や家事の合間に少しずつしか作業できなかったから、凄い日数たってましたー笑 足場板のような、流木のような色合いにしたくて、試行錯誤😫 なんとか好みの色に塗装出来ました💕 なんと使った塗料は、セリアの水性ニス.ウォールナット1本と水性塗料マイルドグレーちょろっと! キッチンの天板なので、ニスもしっかり4度塗りのヤスリも丁寧にかけたので、触り心地抜群🤗 壁のヤニはスルーして下さい😅 壁紙のサンプルも気にしないで! やっぱり真ん中の壁紙にしようかな〜🎵
キッチンアフター✨ 暗いキッチンだったので、白くなって明るくなりました(*´꒳`*) 初売りで食器棚を買い〜 2月はじめに木材を買い、 塗装と初のニス塗りをしました! 仕事や家事の合間に少しずつしか作業できなかったから、凄い日数たってましたー笑 足場板のような、流木のような色合いにしたくて、試行錯誤😫 なんとか好みの色に塗装出来ました💕 なんと使った塗料は、セリアの水性ニス.ウォールナット1本と水性塗料マイルドグレーちょろっと! キッチンの天板なので、ニスもしっかり4度塗りのヤスリも丁寧にかけたので、触り心地抜群🤗 壁のヤニはスルーして下さい😅 壁紙のサンプルも気にしないで! やっぱり真ん中の壁紙にしようかな〜🎵
haruka
haruka
4LDK
yasuyo66さんの実例写真
*セリアのインテリア木製ウォールボックス スクエア+アイアンバー* 私は水性ニスで色を塗り替えましたが 塗り替えなしなら ボンドで接着、クランプで固定するだけなので 作業時間は5分ほどでした 乾くまで、ちょっと時間かかりましたが😰💦 フリフリボトルとスパイスボトル Can★Doのガラスボトル ピッタリサイズでした💓 日曜日の混み合うセリアで メジャー片手に サイズが合うボックス 探しまくりました😅 その後ろで 買い物カゴ持って 〝まだ❓〟と無言の圧掛けて来る旦那くん(笑) 耐えて‼️🤣
*セリアのインテリア木製ウォールボックス スクエア+アイアンバー* 私は水性ニスで色を塗り替えましたが 塗り替えなしなら ボンドで接着、クランプで固定するだけなので 作業時間は5分ほどでした 乾くまで、ちょっと時間かかりましたが😰💦 フリフリボトルとスパイスボトル Can★Doのガラスボトル ピッタリサイズでした💓 日曜日の混み合うセリアで メジャー片手に サイズが合うボックス 探しまくりました😅 その後ろで 買い物カゴ持って 〝まだ❓〟と無言の圧掛けて来る旦那くん(笑) 耐えて‼️🤣
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
uuuusaviさんの実例写真
ウォールステッカー¥2,880
とっても狭い玄関なのに靴箱が付いておらず...玄関を広く使える収納を作ってみました。 コーナンで購入した木材とネジ、セリアで購入したアイアンバーを組み合わせて作成しています。 水性ウレタンニスで塗装もしました! 何もかも初めてだったので、2日ほどかかりました〜(汗) 大変でしたが、その分愛着が湧きます♡♡ 後ろの青い壁紙も、剥がせる壁紙シートを貼っています!
とっても狭い玄関なのに靴箱が付いておらず...玄関を広く使える収納を作ってみました。 コーナンで購入した木材とネジ、セリアで購入したアイアンバーを組み合わせて作成しています。 水性ウレタンニスで塗装もしました! 何もかも初めてだったので、2日ほどかかりました〜(汗) 大変でしたが、その分愛着が湧きます♡♡ 後ろの青い壁紙も、剥がせる壁紙シートを貼っています!
uuuusavi
uuuusavi
1K | 一人暮らし
Kiiromokuさんの実例写真
玄関 ナゲシレールと無印良品のフックで壁面収納にしています。 杉板はダイソーとセリアの水性ニスで塗装しました。 IKEAのフェイクグリーンは、飾り方に 悩んだ末この状態に..🌿
玄関 ナゲシレールと無印良品のフックで壁面収納にしています。 杉板はダイソーとセリアの水性ニスで塗装しました。 IKEAのフェイクグリーンは、飾り方に 悩んだ末この状態に..🌿
Kiiromoku
Kiiromoku
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
初めてDIYで棚を作りました。雑な部分もありますが、出来上がりの喜びもひとしおです。nhomeさんの投稿を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 パイン材の水性塗料2度塗り、水性ウレタンニス2度塗りです。
初めてDIYで棚を作りました。雑な部分もありますが、出来上がりの喜びもひとしおです。nhomeさんの投稿を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 パイン材の水性塗料2度塗り、水性ウレタンニス2度塗りです。
mama
mama
家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
mimoto
mimoto
3LDK
PR
楽天市場
kinacoさんの実例写真
タオル掛け付ウォールシェルフを作ってみました☆ 材料は全てセリアさん 木材には水性ニスを塗ってアンティーク風に♪
タオル掛け付ウォールシェルフを作ってみました☆ 材料は全てセリアさん 木材には水性ニスを塗ってアンティーク風に♪
kinaco
kinaco
もっと見る