一目惚れして購入し別の場所で使っていたWOODPROのラックが、トイレットペーパーのサイズにぴったりだったのて、トイレで使うことにしました。
以前は、好きな柄の紙で包みカゴに入れていたのですが、今はあえてそのまま置いています。理由は、
①ラックと自作のタンク隠しの棚の"茶"と、便器と洗面部分とトイレットペーパーの"白"の、バランスが調度良いから。
②子供達が大きくなり、自分で交換するようになったので簡単にできるようにしてあげたいから。
③2Fのトイレに比べて使用回数が多く、交換する回数が多いので、簡単にできた方がストレスにならないから。
です。
見た目重視で交換するのがストレスになるのもイヤだし、見た目もこだわりたいし、という 両方を妥協せず叶えている大好きなトイレです♡
一目惚れして購入し別の場所で使っていたWOODPROのラックが、トイレットペーパーのサイズにぴったりだったのて、トイレで使うことにしました。
以前は、好きな柄の紙で包みカゴに入れていたのですが、今はあえてそのまま置いています。理由は、
①ラックと自作のタンク隠しの棚の"茶"と、便器と洗面部分とトイレットペーパーの"白"の、バランスが調度良いから。
②子供達が大きくなり、自分で交換するようになったので簡単にできるようにしてあげたいから。
③2Fのトイレに比べて使用回数が多く、交換する回数が多いので、簡単にできた方がストレスにならないから。
です。
見た目重視で交換するのがストレスになるのもイヤだし、見た目もこだわりたいし、という 両方を妥協せず叶えている大好きなトイレです♡