コメント5
mentaikopasta
引越し後の食器棚一部初公開*\(^o^)/*並べ方が雑すぎて(^◇^;)1番上のはigのpicで見かけて気に入ったアンティーク?の救急箱をアマゾンukからお取り寄せ♡あ、タグ取り忘れてた!w置き場所が決まらず、子供の目につかないココにとりあえず置きました。どこに置こうかな?♡中身が見える棚なんで只今試行錯誤で収納、ディスプレイを模索中です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

modacoさんの実例写真
連投ですいません。。
連投ですいません。。
modaco
modaco
カップル
hachimitsuさんの実例写真
hachimitsu
hachimitsu
家族
Kaori39さんの実例写真
さっきまで食器が入ってた引き出しには カラフルな食品が戻ってきました(╥ω╥`)
さっきまで食器が入ってた引き出しには カラフルな食品が戻ってきました(╥ω╥`)
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
hime.sakuさんの実例写真
お久しぶりです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧最近カメラの調子が悪く、ROMってばかりでした(*_*)掃除したので食器棚アップ♡しゃもじを炊飯器横に置きたいけど、10ヶ月の長男が落とす落とす・・・(¯―¯٥)ダルトンの計量カップ、可愛いから出しておきたいけど置く場所がないw
お久しぶりです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧最近カメラの調子が悪く、ROMってばかりでした(*_*)掃除したので食器棚アップ♡しゃもじを炊飯器横に置きたいけど、10ヶ月の長男が落とす落とす・・・(¯―¯٥)ダルトンの計量カップ、可愛いから出しておきたいけど置く場所がないw
hime.saku
hime.saku
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
皿・プレート¥3,380
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
--kiiimiii--さんの実例写真
--kiiimiii--
--kiiimiii--
家族
apiさんの実例写真
食器棚の中。
食器棚の中。
api
api
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
台所、背中側食器棚。 だいたいここの食器で足ります。もう少し減らす予定です。 子どものお友達や家族、人が集まる事も多く、使用頻度の少ない食器もありなかなか減らし切れないのが現状です。 ダイソーストレージボックスはお弁当箱や水筒等。食器棚に合わせてグレーを選びました♪
台所、背中側食器棚。 だいたいここの食器で足ります。もう少し減らす予定です。 子どものお友達や家族、人が集まる事も多く、使用頻度の少ない食器もありなかなか減らし切れないのが現状です。 ダイソーストレージボックスはお弁当箱や水筒等。食器棚に合わせてグレーを選びました♪
Michi
Michi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
rererereinaさんの実例写真
おーーーぷーーーん(:D)┼─┤ 下はストウブの鉄板と蓋とオーブンプレートとランチョンマットとタッパーと水筒くらい(:D)┼─┤
おーーーぷーーーん(:D)┼─┤ 下はストウブの鉄板と蓋とオーブンプレートとランチョンマットとタッパーと水筒くらい(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
kuruさんの実例写真
我が家でよく使う食器達。
我が家でよく使う食器達。
kuru
kuru
家族
miyuさんの実例写真
久々の食器棚の中 あまり変化はないです(^◇^;) ナチュラルキッチンの食器がいっぱい ニトリの唐茶削ぎシリーズが ずっといいなぁ〜って眺めては我慢我慢なの(><) お茶碗だけ手に入れています(*´꒳`*)〜♡
久々の食器棚の中 あまり変化はないです(^◇^;) ナチュラルキッチンの食器がいっぱい ニトリの唐茶削ぎシリーズが ずっといいなぁ〜って眺めては我慢我慢なの(><) お茶碗だけ手に入れています(*´꒳`*)〜♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
今朝は子供たちが寝ているうちに食器棚の拭き掃除をしました。 全部だして、拭いて… 念のため使い勝手を再考したけど、これがわが家では使いやすい並びみたいで、とくに変更もありません。
今朝は子供たちが寝ているうちに食器棚の拭き掃除をしました。 全部だして、拭いて… 念のため使い勝手を再考したけど、これがわが家では使いやすい並びみたいで、とくに変更もありません。
arika_919
arika_919
家族
sayaさんの実例写真
久しぶりの投稿です|´-`)チラッ ずーーーっとなんとかしたいと思っていた食器棚、なんとかしました( ー̀֊ー́ )✧ before撮り忘れる悲劇… 下の段の小さい箱(かご??)があと2個欲しいなーと思ってるとこです。 次はこの開きの右側、コップなど置いてるところをなんとかしたい( ˘ω˘ )
久しぶりの投稿です|´-`)チラッ ずーーーっとなんとかしたいと思っていた食器棚、なんとかしました( ー̀֊ー́ )✧ before撮り忘れる悲劇… 下の段の小さい箱(かご??)があと2個欲しいなーと思ってるとこです。 次はこの開きの右側、コップなど置いてるところをなんとかしたい( ˘ω˘ )
saya
saya
家族
qu_miiiiiiiさんの実例写真
qu_miiiiiii
qu_miiiiiii
miyabiさんの実例写真
食器はこれだけ。
食器はこれだけ。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
on_100kさんの実例写真
奥の小鉢は楽天で170円で買ったんですが、 サイズも質感も可愛過ぎてもだえます(* ´ ³`)
奥の小鉢は楽天で170円で買ったんですが、 サイズも質感も可愛過ぎてもだえます(* ´ ³`)
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
PR
楽天市場
misanさんの実例写真
食器棚☆ お皿は取りやすいように立てて収納。
食器棚☆ お皿は取りやすいように立てて収納。
misan
misan
4LDK | 家族
chi.r2さんの実例写真
chi.r2
chi.r2
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
azu_homeさんの実例写真
azu_home
azu_home
3LDK | 家族
arsroさんの実例写真
よく使うものは取り出しやすい場所に。
よく使うものは取り出しやすい場所に。
arsro
arsro
3LDK | 家族
minako0207さんの実例写真
食器棚収納 開けたらこんな感じ キッチンの反対側も全て収納にしました
食器棚収納 開けたらこんな感じ キッチンの反対側も全て収納にしました
minako0207
minako0207
4LDK | 家族
si_roomさんの実例写真
si_room
si_room
sallyさんの実例写真
どの器もお気に入り♡ たくさん持つより厳選派
どの器もお気に入り♡ たくさん持つより厳選派
sally
sally
3LDK
PR
楽天市場
yu-yuukiさんの実例写真
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
natsuさんの実例写真
最近食器棚の見直しをしていました♪ 5人家族だしどうしても多くなりがち😅 グラスやあまり使わないものは別の場所にも置いてあります。 ここは普段使いのものが多いです✨
最近食器棚の見直しをしていました♪ 5人家族だしどうしても多くなりがち😅 グラスやあまり使わないものは別の場所にも置いてあります。 ここは普段使いのものが多いです✨
natsu
natsu
家族
wataさんの実例写真
wata
wata
家族
yu-さんの実例写真
yu-
yu-
puu.tuuliさんの実例写真
最近の食器収納* 大きくは変わってませんがじわじわ日々見直されております笑 ひとつひとつしまう場所をきちんと決めてあるので,割れない限りは増やすこともありません◎ (食器にはあまり興味がないとも言える…笑)
最近の食器収納* 大きくは変わってませんがじわじわ日々見直されております笑 ひとつひとつしまう場所をきちんと決めてあるので,割れない限りは増やすこともありません◎ (食器にはあまり興味がないとも言える…笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
lovelyさんの実例写真
食器棚〜⑤ 小皿達 
食器棚〜⑤ 小皿達 
lovely
lovely
家族
akiko-ovさんの実例写真
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣イベント参加中‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 変わり映えしない食器棚の食器🍽 増えもせず、減りもせず。。。 引越ししたままです(∩ˊᵕˋ∩)・*
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣イベント参加中‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 変わり映えしない食器棚の食器🍽 増えもせず、減りもせず。。。 引越ししたままです(∩ˊᵕˋ∩)・*
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
_____m.e_さんの実例写真
⋆ 昨日載せた食器棚の中はこんな感じです◎ ⋆ お皿が増えないように この中に収まる範囲で買う工夫をして 物が増えないおうちづくりをしたい…!笑
⋆ 昨日載せた食器棚の中はこんな感じです◎ ⋆ お皿が増えないように この中に収まる範囲で買う工夫をして 物が増えないおうちづくりをしたい…!笑
_____m.e_
_____m.e_
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
無駄に開けたくなる食器棚へ (*´꒳`*)~♡
無駄に開けたくなる食器棚へ (*´꒳`*)~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
mさんの実例写真
m
m
3DK | 一人暮らし
na_y_o04さんの実例写真
食器は子供分を除いてこちらへ収まるだけ… 奥ならまだ置けそうやけど取り出しにくくなるからと我慢。 またどうしても欲しいお皿ができた時にはラックとかトレーを追加するかも? ま、しばらくはこの並べ方で様子見! もっとスペースに余裕があればティーマのプラターも重ねたかったー
食器は子供分を除いてこちらへ収まるだけ… 奥ならまだ置けそうやけど取り出しにくくなるからと我慢。 またどうしても欲しいお皿ができた時にはラックとかトレーを追加するかも? ま、しばらくはこの並べ方で様子見! もっとスペースに余裕があればティーマのプラターも重ねたかったー
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
tomo.yさんの実例写真
きれいに収まった気がする☺️
きれいに収まった気がする☺️
tomo.y
tomo.y
家族
mimi24さんの実例写真
最近のカップボードの中‪𓂑 𓌈 ‎
最近のカップボードの中‪𓂑 𓌈 ‎
mimi24
mimi24
家族
love1017さんの実例写真
連投失礼します 使わない場所とズレ防止にフェイクグリーンを入れています🌿 好きなお皿が増えてきました🎶
連投失礼します 使わない場所とズレ防止にフェイクグリーンを入れています🌿 好きなお皿が増えてきました🎶
love1017
love1017
3LDK | 家族
chachamamaさんの実例写真
ついに開けてしまった… 我が家のキッチン収納😅 皆様にお見せできるような美しい収納とは程遠いですが、自分への戒めも込めてOpen the door🚪🤣☝️ pic①→食器棚上部 pic②→食器棚下部 pic③→食器棚全体 元々この食器棚はリビングボードとして売られていたもの。気にいる食器棚がなかなか見つからず、リビングコーナーに売られていたこちらに一目惚れ🤩 でも食器を入れたら、それはもう食器棚だよね😁☝️ ただ、かれこれこの子も20年。 こうやってみたら可動棚もだいぶしなってきた😅 まぁ元々食器を収納する用ではないからなのかもしれないけれど… ちなみに我が家の食器はこれで全部😁☝️ 多いのか…少ないのか…分かりません😅 ちなみに我が家は3人家族だけれど、晩御飯には超ご近所住みのジィジとバァバもやって来るので食器は基本5人分。 結婚した当初はお金もなかったし、こだわりもなかったので実家に埋もれていた貰い物の食器たちで全然構わなかった。 でも時は過ぎ、私にも『好み』というものが分かりはじめ少しずつお気に入りの食器を増やしていってたんだけど、元々使っていた食器たちも割れて使えなくなったわけではないのでなかなか捨てられない… そんな時、断捨離に目覚めたバァバが我が家の食器棚を見て、何かのスイッチが入ったかのようにそれはそれはダメ出しの嵐🌀😵🌀 元々実家もめちゃくちゃ荷物の多い家だったんだけど、こんまりさんの『人生がときめく片付けの魔法』という本に出会い(←元々私があまりにも片付かない我が家をどうにかしようと買った本。でも買っただけで満足して全然読んでなかったのをバァバが見つけて先に読んだ😅)、雷に打たれた⚡️ような衝撃を受けて人が変わったように突然断捨離人間に変身😅 『一つ新しいものを買ったら一つ捨てなさ〜い💢』が口癖に😱 でそんなバァバ鬼監督の指導のもと、好きではない食器は全て感謝と共にお別れいたしました👋👋👋 そして高い安いではなく、自分がトキメク食器たちだけを揃えることに。 でその結果、残ったのがこの子たち🍽️ きっとシンデレラフィッターkawauso15ちゃんならもっと上手に収納してまだまだ置き場所も作れるんだろうけれど、私にはこれが限界😫 欲しいものはまだまだあるんだけど、これ以上増やしたらあの鬼監督が黙っちゃいないだろう…😅 ちなみに片付かない家にあるもの7選てのがこの前たまたま見たネットに書いてあって、それがこれ☝️ ①着ない服→はい、クローゼットにございます。だってまた流行りは繰り返すんだよ〜🤣☝️ ②読み終わった雑誌、本→もちろんあります。注文期限の過ぎたベルメゾンやぺピー(ペット用通販雑誌)、なんで捨てないのか自分でも謎💦🤣💦 ③紙袋→大中小豊富に揃えております😁だって配り物したり手土産の際に使わない⁉️🙄 ④空き箱、空き瓶→はい、食器棚の右下にあるのがまさにそれ‼️🤣奈良名物『大仏プリン』の空き瓶かわいいんだよ〜💕😚💕 ⑤タオル→内祝いやらでもらう趣味でもないタオルが洗面所の上の棚にたんまりございます🤣だってタオル腐らないから😎☝️ ⑥粗品→これもほぼタオル🤣マラソンが趣味の旦那。大会のたびに増えていく記念のタオルや粗品たち。こんなんいらんからギフト券にしてくれ‼️😫 ⑦なんとなくとってある手紙や書類→これはもう思い出という名の宝物やん✨🤩✨あっ、でもこの前引き出しに娘の高校の入学案内あった😱制服とかの領収書🧾や学費の明細も…これは思い出でもなんでもないか‼️💦🤣💦 以上、『片付かない家』認定ちゃま家より片付かない言い訳7選お届けいたしました😁☝️ あれ⁉️コレなんのイベントやった⁉️🙄🙄🙄 あっ、ちなみにみなさん例のおうち見直しキャンペーンの当選お知らせ✉️きました⁉️ うちは…来ない…😑
ついに開けてしまった… 我が家のキッチン収納😅 皆様にお見せできるような美しい収納とは程遠いですが、自分への戒めも込めてOpen the door🚪🤣☝️ pic①→食器棚上部 pic②→食器棚下部 pic③→食器棚全体 元々この食器棚はリビングボードとして売られていたもの。気にいる食器棚がなかなか見つからず、リビングコーナーに売られていたこちらに一目惚れ🤩 でも食器を入れたら、それはもう食器棚だよね😁☝️ ただ、かれこれこの子も20年。 こうやってみたら可動棚もだいぶしなってきた😅 まぁ元々食器を収納する用ではないからなのかもしれないけれど… ちなみに我が家の食器はこれで全部😁☝️ 多いのか…少ないのか…分かりません😅 ちなみに我が家は3人家族だけれど、晩御飯には超ご近所住みのジィジとバァバもやって来るので食器は基本5人分。 結婚した当初はお金もなかったし、こだわりもなかったので実家に埋もれていた貰い物の食器たちで全然構わなかった。 でも時は過ぎ、私にも『好み』というものが分かりはじめ少しずつお気に入りの食器を増やしていってたんだけど、元々使っていた食器たちも割れて使えなくなったわけではないのでなかなか捨てられない… そんな時、断捨離に目覚めたバァバが我が家の食器棚を見て、何かのスイッチが入ったかのようにそれはそれはダメ出しの嵐🌀😵🌀 元々実家もめちゃくちゃ荷物の多い家だったんだけど、こんまりさんの『人生がときめく片付けの魔法』という本に出会い(←元々私があまりにも片付かない我が家をどうにかしようと買った本。でも買っただけで満足して全然読んでなかったのをバァバが見つけて先に読んだ😅)、雷に打たれた⚡️ような衝撃を受けて人が変わったように突然断捨離人間に変身😅 『一つ新しいものを買ったら一つ捨てなさ〜い💢』が口癖に😱 でそんなバァバ鬼監督の指導のもと、好きではない食器は全て感謝と共にお別れいたしました👋👋👋 そして高い安いではなく、自分がトキメク食器たちだけを揃えることに。 でその結果、残ったのがこの子たち🍽️ きっとシンデレラフィッターkawauso15ちゃんならもっと上手に収納してまだまだ置き場所も作れるんだろうけれど、私にはこれが限界😫 欲しいものはまだまだあるんだけど、これ以上増やしたらあの鬼監督が黙っちゃいないだろう…😅 ちなみに片付かない家にあるもの7選てのがこの前たまたま見たネットに書いてあって、それがこれ☝️ ①着ない服→はい、クローゼットにございます。だってまた流行りは繰り返すんだよ〜🤣☝️ ②読み終わった雑誌、本→もちろんあります。注文期限の過ぎたベルメゾンやぺピー(ペット用通販雑誌)、なんで捨てないのか自分でも謎💦🤣💦 ③紙袋→大中小豊富に揃えております😁だって配り物したり手土産の際に使わない⁉️🙄 ④空き箱、空き瓶→はい、食器棚の右下にあるのがまさにそれ‼️🤣奈良名物『大仏プリン』の空き瓶かわいいんだよ〜💕😚💕 ⑤タオル→内祝いやらでもらう趣味でもないタオルが洗面所の上の棚にたんまりございます🤣だってタオル腐らないから😎☝️ ⑥粗品→これもほぼタオル🤣マラソンが趣味の旦那。大会のたびに増えていく記念のタオルや粗品たち。こんなんいらんからギフト券にしてくれ‼️😫 ⑦なんとなくとってある手紙や書類→これはもう思い出という名の宝物やん✨🤩✨あっ、でもこの前引き出しに娘の高校の入学案内あった😱制服とかの領収書🧾や学費の明細も…これは思い出でもなんでもないか‼️💦🤣💦 以上、『片付かない家』認定ちゃま家より片付かない言い訳7選お届けいたしました😁☝️ あれ⁉️コレなんのイベントやった⁉️🙄🙄🙄 あっ、ちなみにみなさん例のおうち見直しキャンペーンの当選お知らせ✉️きました⁉️ うちは…来ない…😑
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* 開けて見せてね!食器棚の中 変わり映えしませんが… お気に入りだけに絞って減らして、すべて愛用中!陶器は益子焼で少しずつ揃えています。
イベント投稿* 開けて見せてね!食器棚の中 変わり映えしませんが… お気に入りだけに絞って減らして、すべて愛用中!陶器は益子焼で少しずつ揃えています。
Roy
Roy
3LDK
PR
楽天市場
suzuさんの実例写真
食器棚の中はこんな感じです。 食器を置く場所はこちらに限られているので、よく使う1軍を手前に、たまに使う2軍を奥に配置してあります。少しでも収納量を増やすために、コの字ラックやファイルボックスを活用しています。 扉を閉めているので、見せる収納でなく使いやすさを重視しています。 その他年に数回使う大皿など3軍は吊り戸棚に少々あり、年に1度使うか否か4軍はキッチンには置いていません。 3人家族でこちらの写真に写っている食器を中心に回している感じです。 𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆‪‪𖠿𖥧𖥣⋆‪⸜ ⚘ 𖠿𖥣。 多いかなぁ…🤔💭
食器棚の中はこんな感じです。 食器を置く場所はこちらに限られているので、よく使う1軍を手前に、たまに使う2軍を奥に配置してあります。少しでも収納量を増やすために、コの字ラックやファイルボックスを活用しています。 扉を閉めているので、見せる収納でなく使いやすさを重視しています。 その他年に数回使う大皿など3軍は吊り戸棚に少々あり、年に1度使うか否か4軍はキッチンには置いていません。 3人家族でこちらの写真に写っている食器を中心に回している感じです。 𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆‪‪𖠿𖥧𖥣⋆‪⸜ ⚘ 𖠿𖥣。 多いかなぁ…🤔💭
suzu
suzu
3LDK | 家族
もっと見る