コメント1
wa-ga-ya
ベニヤで板壁ヽ(^^*)そして、100均リメイク ♪よかったら覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12160420417.html

この写真を見た人へのおすすめの写真

Lapinさんの実例写真
カラーボックスの側面は、ベニヤで 板壁風 にしています*
カラーボックスの側面は、ベニヤで 板壁風 にしています*
Lapin
Lapin
neiroさんの実例写真
カラーボックスの扉を作った時の写真です。 ベニヤ板にペンキを塗り、セリアの取っ手をつけました。 初めて蝶番にネジ打ちをした日でした!^ ^ DIYまだまだ初心者です。
カラーボックスの扉を作った時の写真です。 ベニヤ板にペンキを塗り、セリアの取っ手をつけました。 初めて蝶番にネジ打ちをした日でした!^ ^ DIYまだまだ初心者です。
neiro
neiro
家族
Lapinさんの実例写真
Lapin
Lapin
makomiさんの実例写真
リビングの一角。 Amazonで買った無機質な書類ケース をリメイクしたので、 主張し過ぎず気に入っています。 リメイクには、 セリアの黒板シートと セリアのベニヤ板を使いました。
リビングの一角。 Amazonで買った無機質な書類ケース をリメイクしたので、 主張し過ぎず気に入っています。 リメイクには、 セリアの黒板シートと セリアのベニヤ板を使いました。
makomi
makomi
3DK | 家族
mhyak0801さんの実例写真
ベニヤに黒板塗料を塗り塗り❤︎
ベニヤに黒板塗料を塗り塗り❤︎
mhyak0801
mhyak0801
家族
nanaさんの実例写真
初!投稿です。土日にちまちま作っていたので2ヶ月くらいかかりましたが、ようやくカラーボックスをリメイクしたキッチンカウンター完成。 ◉ベニヤ板に60・120・240のヤスリを順番にかけること3回 ◉水性ペンキでペイント。さらに120・180・240のヤスリをかける ◉ペイント▶︎ヤスリを2回。 ◉最後に320番でヤスリがけしてつるすべな表面になります。 ◉カラーボックスに両面テープとボンドで貼り付け、タッカーでとめる。 ◉カラーボックスの連結も両面テープとタッカーでめっちゃとめました (ニトリのカラーボックスは背面が若干隙間があるので、補強として10×10×380くらいの木を入れてみたけど微妙。笑) ◉天板は木材屋さんでタモの集成材(積層材)25×480×1300mmをネット注文して上にのせました ◉思っているよりも素敵に雰囲気あるカウンターになりました ◉予定よりお金かかりましたが満足です!
初!投稿です。土日にちまちま作っていたので2ヶ月くらいかかりましたが、ようやくカラーボックスをリメイクしたキッチンカウンター完成。 ◉ベニヤ板に60・120・240のヤスリを順番にかけること3回 ◉水性ペンキでペイント。さらに120・180・240のヤスリをかける ◉ペイント▶︎ヤスリを2回。 ◉最後に320番でヤスリがけしてつるすべな表面になります。 ◉カラーボックスに両面テープとボンドで貼り付け、タッカーでとめる。 ◉カラーボックスの連結も両面テープとタッカーでめっちゃとめました (ニトリのカラーボックスは背面が若干隙間があるので、補強として10×10×380くらいの木を入れてみたけど微妙。笑) ◉天板は木材屋さんでタモの集成材(積層材)25×480×1300mmをネット注文して上にのせました ◉思っているよりも素敵に雰囲気あるカウンターになりました ◉予定よりお金かかりましたが満足です!
nana
nana
1LDK
gotsukiさんの実例写真
土壁のリビングをDIY!ベニヤ板壁+発泡スチロールレンガで( ´ ▽ ` )ノこれからどんどん小物飾ったりして可愛くするぞ!!
土壁のリビングをDIY!ベニヤ板壁+発泡スチロールレンガで( ´ ▽ ` )ノこれからどんどん小物飾ったりして可愛くするぞ!!
gotsuki
gotsuki
2K | 家族
gotsukiさんの実例写真
土壁をベニヤ板壁と発泡スチロールレンガでDIY!仮止めなので境目が丸わかり((((;゚Д゚)))))))
土壁をベニヤ板壁と発泡スチロールレンガでDIY!仮止めなので境目が丸わかり((((;゚Д゚)))))))
gotsuki
gotsuki
2K | 家族
PR
楽天市場
makomiさんの実例写真
ソファー横のスペース。 リビングに大容量の書類ケースがあると やっぱりすごく便利です。 元々透明だった引き出しにセリアの 黒板シートを貼り目隠しに。 取っ手部分には、ブライワックスを塗った セリアのベニヤ板を両面テープで貼り付けました。 私は夜この一角で書類整理をしたり 日記をつけたり。 ここでゆっくりコーヒーが飲めるように、書類ケース右の板壁にはカップやお皿がしっかり置ける棚も取り付けました。 この棚は実はずっと前にコンロ横で使っていた物を塗り直して再利用してます。 書類をわざわざ別の部屋に取りに行く必要が無くなったので、色んな作業がスムーズになりました。
ソファー横のスペース。 リビングに大容量の書類ケースがあると やっぱりすごく便利です。 元々透明だった引き出しにセリアの 黒板シートを貼り目隠しに。 取っ手部分には、ブライワックスを塗った セリアのベニヤ板を両面テープで貼り付けました。 私は夜この一角で書類整理をしたり 日記をつけたり。 ここでゆっくりコーヒーが飲めるように、書類ケース右の板壁にはカップやお皿がしっかり置ける棚も取り付けました。 この棚は実はずっと前にコンロ横で使っていた物を塗り直して再利用してます。 書類をわざわざ別の部屋に取りに行く必要が無くなったので、色んな作業がスムーズになりました。
makomi
makomi
3DK | 家族
makomiさんの実例写真
妹からの注文で、 『シンプルな調味料棚』。 ALL100均材料で作りました。 ■縦32㎝×横42㎝×奥行15㎝■ 以下、材料。(塗料は含まず) ●セリアの45×15㎝の板5枚 ●セリアのベニヤ板1枚(背板です) ●セリアの取っ手1つ ●セリアのメッシュフレームLサイズ2つ ●セリアの蝶番2つ(4つ入で100円) 色はブライワックスのジャコビアン。 これもセリアの水性塗料だと100円で収まりますね。 ちなみに、写真のキャニスターも リメイクまな板もウッドナンバーのモチーフも全部100円。 私のうちは100均で出来てます。 そして先ほど妹に見せたら、 『あ、色は白にしてね~』って。 …(´`:)
妹からの注文で、 『シンプルな調味料棚』。 ALL100均材料で作りました。 ■縦32㎝×横42㎝×奥行15㎝■ 以下、材料。(塗料は含まず) ●セリアの45×15㎝の板5枚 ●セリアのベニヤ板1枚(背板です) ●セリアの取っ手1つ ●セリアのメッシュフレームLサイズ2つ ●セリアの蝶番2つ(4つ入で100円) 色はブライワックスのジャコビアン。 これもセリアの水性塗料だと100円で収まりますね。 ちなみに、写真のキャニスターも リメイクまな板もウッドナンバーのモチーフも全部100円。 私のうちは100均で出来てます。 そして先ほど妹に見せたら、 『あ、色は白にしてね~』って。 …(´`:)
makomi
makomi
3DK | 家族
wa-ga-yaさんの実例写真
プラスチックのストッカーを 100円グッズで男前リメイク ヽ(^^*) 詳細はブログでも ♪ よかったら覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12158316402.html
プラスチックのストッカーを 100円グッズで男前リメイク ヽ(^^*) 詳細はブログでも ♪ よかったら覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12158316402.html
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
ベニヤ板カットしてナチュラルキッチンの文字ボンドで貼ったガーランド、素朴な感じが好き♪
ベニヤ板カットしてナチュラルキッチンの文字ボンドで貼ったガーランド、素朴な感じが好き♪
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
wa-ga-yaさんの実例写真
ベニヤで板壁作りましたヽ(^^*) 詳細はブログでも ♪ よかったら覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12159238221.html
ベニヤで板壁作りましたヽ(^^*) 詳細はブログでも ♪ よかったら覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12159238221.html
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
Ayuさんの実例写真
Ayu
Ayu
家族
chachaさんの実例写真
chacha
chacha
2DK | 家族
makomiさんの実例写真
こんばんは。 現在のうちの換気扇フードです。 この換気扇フードも、 オール100均リメイクです。 『セリアのベニヤ板を白に塗り、  板壁風になるように色鉛筆で線を引いただけ!』 の物を5枚、両面テープで貼りました。 遠目なら十分板壁に見えます(笑) サイドの三角部分は普通のカッターで切りました。 ベニヤは薄いからカッターで十分。 私は面倒臭がりなので、カッターで跡を付けてからバキッと折ります。 切り口荒くなるけど全然気にしない! 飾ってあるガーランドも、 リメイクまな板も、 小さな窓枠も、 グリーンも全部100均です。 元々真っ黒な換気扇フードだったのでキッチンが暗くてイヤでした。 しかも、キッチン内の収棚はなぜか黄色でした… キッチン内、真っ黄色だったんですよ… 黄色の棚には一目散に板壁風壁紙を張りました
こんばんは。 現在のうちの換気扇フードです。 この換気扇フードも、 オール100均リメイクです。 『セリアのベニヤ板を白に塗り、  板壁風になるように色鉛筆で線を引いただけ!』 の物を5枚、両面テープで貼りました。 遠目なら十分板壁に見えます(笑) サイドの三角部分は普通のカッターで切りました。 ベニヤは薄いからカッターで十分。 私は面倒臭がりなので、カッターで跡を付けてからバキッと折ります。 切り口荒くなるけど全然気にしない! 飾ってあるガーランドも、 リメイクまな板も、 小さな窓枠も、 グリーンも全部100均です。 元々真っ黒な換気扇フードだったのでキッチンが暗くてイヤでした。 しかも、キッチン内の収棚はなぜか黄色でした… キッチン内、真っ黄色だったんですよ… 黄色の棚には一目散に板壁風壁紙を張りました
makomi
makomi
3DK | 家族
PR
楽天市場
yuu.hさんの実例写真
浮いていたテレビ台がやっとリメイク出来て、以前よりもお気に入りになりました♪
浮いていたテレビ台がやっとリメイク出来て、以前よりもお気に入りになりました♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
只今のキッチン。 レンジフードを撮ってみました。 元は真っ黒でボロいフードですが、 セリアのベニヤ板を6枚使って板壁風リメイク。 板壁風に見えるでしょ! 実は茶色の色鉛筆で線を書いただけ! ベニヤ板に白(ミルキーホワイト)の ペンキを塗って、後はお好きな間隔(幅)で 板壁風になるように縦線を書くだけ。 私は9㎝幅で書いた気がします。 そして、"剥がせる強力両面テープ"で レンジフードに貼るだけ。 レンジフードに飾ってある小物も allセリアです。 この100均ベニヤ板を板壁風に!については、 過去に作成中の写真をアップしてますので 気になる方はそちらも(^ー^)
只今のキッチン。 レンジフードを撮ってみました。 元は真っ黒でボロいフードですが、 セリアのベニヤ板を6枚使って板壁風リメイク。 板壁風に見えるでしょ! 実は茶色の色鉛筆で線を書いただけ! ベニヤ板に白(ミルキーホワイト)の ペンキを塗って、後はお好きな間隔(幅)で 板壁風になるように縦線を書くだけ。 私は9㎝幅で書いた気がします。 そして、"剥がせる強力両面テープ"で レンジフードに貼るだけ。 レンジフードに飾ってある小物も allセリアです。 この100均ベニヤ板を板壁風に!については、 過去に作成中の写真をアップしてますので 気になる方はそちらも(^ー^)
makomi
makomi
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nomup9さんの実例写真
ベニヤ板リメイク(^.^)
ベニヤ板リメイク(^.^)
nomup9
nomup9
1K | 一人暮らし
SACHIさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥3,310
先週発売になったカムホームに掲載させていただいた玄関です。 賃貸なので原状回復可能です。 備え付けの靴箱をマスキングテープとベニヤ板でリメイク。玄関ドアはハッテミーを貼って深い青に塗りました。 リビングとのギャップがありますが、この雰囲気も気に入っています。
先週発売になったカムホームに掲載させていただいた玄関です。 賃貸なので原状回復可能です。 備え付けの靴箱をマスキングテープとベニヤ板でリメイク。玄関ドアはハッテミーを貼って深い青に塗りました。 リビングとのギャップがありますが、この雰囲気も気に入っています。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
ずっと買ったまま放置していたダイソーの試験管立て(・・;) ただ色を塗るだけじゃつまんないなぁって思ってたんだけど、いいアイデアが思い浮かばなくて(´д`|||) だけど、昨日の夜寝てる時に突然閃いたの(*´ω`*) 試験管立ての大きさに切ったベニヤ板とヒッコリー柄のデニムを、ボンドで貼り合わせてchikoさんのラベルと家にあったタグをペタリヾ(・ω・o) こびょうっていうめっちゃ小さい釘で固定して完成ヽ(*´▽)ノ♪ 試験管立てはブライワックスのジャコビアンを塗りました(*^^*) なかなか可愛く出来たかも∑d(≧▽≦*)OK!!
ずっと買ったまま放置していたダイソーの試験管立て(・・;) ただ色を塗るだけじゃつまんないなぁって思ってたんだけど、いいアイデアが思い浮かばなくて(´д`|||) だけど、昨日の夜寝てる時に突然閃いたの(*´ω`*) 試験管立ての大きさに切ったベニヤ板とヒッコリー柄のデニムを、ボンドで貼り合わせてchikoさんのラベルと家にあったタグをペタリヾ(・ω・o) こびょうっていうめっちゃ小さい釘で固定して完成ヽ(*´▽)ノ♪ 試験管立てはブライワックスのジャコビアンを塗りました(*^^*) なかなか可愛く出来たかも∑d(≧▽≦*)OK!!
kira
kira
3LDK | 家族
naturekamさんの実例写真
トイレのドアを、窓付きの木のドアにしました♡ いたって普通でちっとも可愛くないドアを、DIYで木のドアに変身♪ ドアにベニヤ板を貼って、穴を開けて窓も作りました♪ ちなみに自宅ではなく、仕事場のトイレのドアです♡
トイレのドアを、窓付きの木のドアにしました♡ いたって普通でちっとも可愛くないドアを、DIYで木のドアに変身♪ ドアにベニヤ板を貼って、穴を開けて窓も作りました♪ ちなみに自宅ではなく、仕事場のトイレのドアです♡
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
HARUさんの実例写真
建売住宅によくある作り付けの下駄箱を セリアのベニヤ板とホームセンターで 買って来たモールディングを使ってペンキを 塗ってリメイクしました(^^) 色がブラウンからホワイトに変わっただけで とっても広く感じますッ(๑˃̵ᴗ˂̵)
建売住宅によくある作り付けの下駄箱を セリアのベニヤ板とホームセンターで 買って来たモールディングを使ってペンキを 塗ってリメイクしました(^^) 色がブラウンからホワイトに変わっただけで とっても広く感じますッ(๑˃̵ᴗ˂̵)
HARU
HARU
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kirinさんの実例写真
キッチンにようやくカッティングシートを貼りました。少しはまとまりできてきたかな〜?
キッチンにようやくカッティングシートを貼りました。少しはまとまりできてきたかな〜?
kirin
kirin
1LDK | 家族
haru_さんの実例写真
リメイクした引き出しのアップです♪
リメイクした引き出しのアップです♪
haru_
haru_
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
カラーボックスのイベント参加の為、再投稿失礼します。 ニトリのカラーボックスに天板を付けて、大容量の収納BOXにしました☆ 側面は板壁風に作ったベニヤ板を貼り、キャスターも付けたので移動もらくらくです(о´∀`о) 天板は重たいのでバタンっと閉まらないように金具を付けてます(^o^)
カラーボックスのイベント参加の為、再投稿失礼します。 ニトリのカラーボックスに天板を付けて、大容量の収納BOXにしました☆ 側面は板壁風に作ったベニヤ板を貼り、キャスターも付けたので移動もらくらくです(о´∀`о) 天板は重たいのでバタンっと閉まらないように金具を付けてます(^o^)
chacha
chacha
2DK | 家族
chiさんの実例写真
100均の真っ白のケースを目隠ししたくて、端材のベニヤ板をはりました。 真ん中は黒板のラベルにしました。
100均の真っ白のケースを目隠ししたくて、端材のベニヤ板をはりました。 真ん中は黒板のラベルにしました。
chi
chi
家族
xxxemmmixxxさんの実例写真
100均の紙袋に、100均で売ってた一番重そうな土を袋ごと入れて、ドアストッパーにしました(๑´︶`๑) ドアストッパー取り付けしよーと思って色々探したけど、なかなかピンと来るものに出会えず。。 置型にしました(*´∇`)ノ この紙袋マジックテープで止められていい感じ。DAISOだったかな。
100均の紙袋に、100均で売ってた一番重そうな土を袋ごと入れて、ドアストッパーにしました(๑´︶`๑) ドアストッパー取り付けしよーと思って色々探したけど、なかなかピンと来るものに出会えず。。 置型にしました(*´∇`)ノ この紙袋マジックテープで止められていい感じ。DAISOだったかな。
xxxemmmixxx
xxxemmmixxx
2LDK | 家族
pachakoさんの実例写真
2枚で380円くらいのスノコと、100均のベニヤ板でロゴスのお店風にしています(○´∀`○) フェイクグリーンも、ペンキやニス、取り付けた金具やフックも100均です☆
2枚で380円くらいのスノコと、100均のベニヤ板でロゴスのお店風にしています(○´∀`○) フェイクグリーンも、ペンキやニス、取り付けた金具やフックも100均です☆
pachako
pachako
3LDK | 家族
rietanさんの実例写真
rietan
rietan
Lilyさんの実例写真
カラーボックスをリメイクしました。 扉付きのカラーボックスリメイク 天板に古材風のベニヤ板を張って 100均のフォトフレームと 取手も100均です。 ペイントはグレーがかった マットブラック 男前な家具になりました。 インスタにリメイクの経過載せてます。 https://www.instagram.com/p/BmdOfK2FRXX/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=n1pvxedu9w0
カラーボックスをリメイクしました。 扉付きのカラーボックスリメイク 天板に古材風のベニヤ板を張って 100均のフォトフレームと 取手も100均です。 ペイントはグレーがかった マットブラック 男前な家具になりました。 インスタにリメイクの経過載せてます。 https://www.instagram.com/p/BmdOfK2FRXX/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=n1pvxedu9w0
Lily
Lily
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
sansankikiさんの実例写真
スワッグのイベント投稿です^ ^ 端材のベニヤ板と拾った流木、ダイソーのフェイクフラワー?!でずっと前に作りました。 階段の照明の下に飾っているのですが、夜は階段照明をつけるとスワッグがきれいです^ ^ 照明もキャンドゥのシールと黒板シートでリメイクしています。
スワッグのイベント投稿です^ ^ 端材のベニヤ板と拾った流木、ダイソーのフェイクフラワー?!でずっと前に作りました。 階段の照明の下に飾っているのですが、夜は階段照明をつけるとスワッグがきれいです^ ^ 照明もキャンドゥのシールと黒板シートでリメイクしています。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
nochさんの実例写真
noch
noch
4LDK | 家族
88omikan88さんの実例写真
玄関のDIY壁の裏側です。 まだ改良しなくてはいけないところがあるのですが、、、、。 beforeも別に貼っているので良かったらみてみて下さい。
玄関のDIY壁の裏側です。 まだ改良しなくてはいけないところがあるのですが、、、、。 beforeも別に貼っているので良かったらみてみて下さい。
88omikan88
88omikan88
2DK | カップル
equall_meyouさんの実例写真
子供のためにDIYした 小さなおうちの壁(^_^)♡ お友達が作ってくれた プリザーブドフラワーのスワッグを飾ってみました! めっちゃ可愛い! もっとうまい飾り方ないか模索中です(*^ω^*) 手作りの子供ハウスは 屋根が立体的になっていて 窓が開閉できる仕様になっています(^^) 窓は100均一のフォトフレームをDIY。 もともとシャビーなブラウンカラーで 素敵だったので、そのまま生かしましたヽ(*´∀`) 子供のおうちの壁や屋根は ペイントしています♡ この窓を隔てて、よく娘と お店屋さんごっこをしています!
子供のためにDIYした 小さなおうちの壁(^_^)♡ お友達が作ってくれた プリザーブドフラワーのスワッグを飾ってみました! めっちゃ可愛い! もっとうまい飾り方ないか模索中です(*^ω^*) 手作りの子供ハウスは 屋根が立体的になっていて 窓が開閉できる仕様になっています(^^) 窓は100均一のフォトフレームをDIY。 もともとシャビーなブラウンカラーで 素敵だったので、そのまま生かしましたヽ(*´∀`) 子供のおうちの壁や屋根は ペイントしています♡ この窓を隔てて、よく娘と お店屋さんごっこをしています!
equall_meyou
equall_meyou
2LDK | 家族
equall_meyouさんの実例写真
おもちゃ¥2,860
娘の隠れ家スペースにある お店屋さんカウンター 全て手作りしました♡ ニトリで昔買った棚の両サイドに ベニヤを貼り付け 屋根を付けペイント♡ 木箱や看板、トングなどは 100均で少しずつ調達。 お店屋さんでは ドーナツや野菜、コーヒーが買えますw
娘の隠れ家スペースにある お店屋さんカウンター 全て手作りしました♡ ニトリで昔買った棚の両サイドに ベニヤを貼り付け 屋根を付けペイント♡ 木箱や看板、トングなどは 100均で少しずつ調達。 お店屋さんでは ドーナツや野菜、コーヒーが買えますw
equall_meyou
equall_meyou
2LDK | 家族
Eriさんの実例写真
途中経過。。。 カラボの裏側にベニヤ板貼り終えました❁⃘*.゚ 100均材料のくせにケチって買ったから少し板足らなくなって最後つぎはぎになるっていう……(´;ω;`) でもこの上からリメイクシート貼っちゃうから別にいいの笑
途中経過。。。 カラボの裏側にベニヤ板貼り終えました❁⃘*.゚ 100均材料のくせにケチって買ったから少し板足らなくなって最後つぎはぎになるっていう……(´;ω;`) でもこの上からリメイクシート貼っちゃうから別にいいの笑
Eri
Eri
2LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
洗面周りは収納が足りなかったのでちょこちょこ付け足しました! 洗面台上部に100均の突っ張り棒とベニヤ板で即席棚を作成。シンク上の壁面はタイルシール貼り。右側の壁には有孔ボードを設置。100均の板の残りをカットして物置台としてシンクに渡してます。これが案外便利◎
洗面周りは収納が足りなかったのでちょこちょこ付け足しました! 洗面台上部に100均の突っ張り棒とベニヤ板で即席棚を作成。シンク上の壁面はタイルシール貼り。右側の壁には有孔ボードを設置。100均の板の残りをカットして物置台としてシンクに渡してます。これが案外便利◎
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
Miiさんの実例写真
なんだか久しぶりのRoomClipです😅💦 DIYで玄関を海外風にイメチェンしましたよ🤗 憧れの腰壁を作りたくて、旦那さんに許可をもらうために、恒例のプレゼンしました🤣 原状回復を考えて、壁にマステ→ベニヤ板を貼ってから作業することを旦那さんに伝えると… 「もうインテリアは、君の好きにしたらいいよ😮‍💨」と諦めの…いえいえ、優しいお言葉を頂いたので、壁に直接ペンキを塗っちゃうよ〜😁 腰壁は凹んだデザインにするために、5cmにカットしたベニヤ板を強力両面テープで壁に貼ってます。浮いてくる場所だけ細い釘を打ちました。 上の部分だけは、フックを取り付けたいので、1×4材を使用。 1×4材はナゲシレール(賃貸向けのDIYパーツ)で取り付けてます。壁にペンキは塗るけど、大きな穴は開けたくないので🤣 ペンキを塗ったpicは次に〜!(●σ’A’)σ
なんだか久しぶりのRoomClipです😅💦 DIYで玄関を海外風にイメチェンしましたよ🤗 憧れの腰壁を作りたくて、旦那さんに許可をもらうために、恒例のプレゼンしました🤣 原状回復を考えて、壁にマステ→ベニヤ板を貼ってから作業することを旦那さんに伝えると… 「もうインテリアは、君の好きにしたらいいよ😮‍💨」と諦めの…いえいえ、優しいお言葉を頂いたので、壁に直接ペンキを塗っちゃうよ〜😁 腰壁は凹んだデザインにするために、5cmにカットしたベニヤ板を強力両面テープで壁に貼ってます。浮いてくる場所だけ細い釘を打ちました。 上の部分だけは、フックを取り付けたいので、1×4材を使用。 1×4材はナゲシレール(賃貸向けのDIYパーツ)で取り付けてます。壁にペンキは塗るけど、大きな穴は開けたくないので🤣 ペンキを塗ったpicは次に〜!(●σ’A’)σ
Mii
Mii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mizutamameeさんの実例写真
階段側面リメイクです ベニヤ板に布を貼ってマステをした上に両面テープで側面につけているのでいつでも取り外せます☺️
階段側面リメイクです ベニヤ板に布を貼ってマステをした上に両面テープで側面につけているのでいつでも取り外せます☺️
mizutamamee
mizutamamee
家族
もっと見る