最近細かい部分のお掃除サボり気味ですが、
今日は久しぶりにシンク下の引き出しの物全部出して、
収納ボックスを洗い、元に戻しました!
ここの引き出し、
去年までは結構ごちゃごちゃだったのですが、
無印とダイソーの収納ボックスを組み合わせて
使うようになってから、
もう1年以上きれいに保てています✨✨
我が家は右側に
無印良品のポリプロピレンファイルボックスを
3つ使って水筒類を収納。
左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを
使ってエプロンやお弁当箱などを収納。
そのまま入れると倒れてしまう
背の高い水筒や冷水筒は
無印良品のポリプロピレンファイルボックスハーフを
使って転倒防止。
迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けてます😊✨
使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利💓
ちなみにステンレスのバットや網は、
手前に立てて収納してます♡
今日はこの引き出ししか細かく掃除できなかったー😅
他の引き出しもそのうち頑張ります🙈🙈
最近細かい部分のお掃除サボり気味ですが、
今日は久しぶりにシンク下の引き出しの物全部出して、
収納ボックスを洗い、元に戻しました!
ここの引き出し、
去年までは結構ごちゃごちゃだったのですが、
無印とダイソーの収納ボックスを組み合わせて
使うようになってから、
もう1年以上きれいに保てています✨✨
我が家は右側に
無印良品のポリプロピレンファイルボックスを
3つ使って水筒類を収納。
左側にはダイソーの自由自在積み重ねボックスを
使ってエプロンやお弁当箱などを収納。
そのまま入れると倒れてしまう
背の高い水筒や冷水筒は
無印良品のポリプロピレンファイルボックスハーフを
使って転倒防止。
迷子になりがちな水筒のショルダーベルトは、ファイルボックス用ポケットを利用してファイルボックスに掛けてます😊✨
使うとき探す手間もなくすぐに装着できてとても便利💓
ちなみにステンレスのバットや網は、
手前に立てて収納してます♡
今日はこの引き出ししか細かく掃除できなかったー😅
他の引き出しもそのうち頑張ります🙈🙈