コメント1
kiiroikuma
端材シリーズその2フローリングワイパーケースを作成。アチコチにいってしまうワイパーの置場所を作りました。写真ではわかりづらいですけどハーブの転写シールを貼られました。掃除道具の入れ物に何でハーブなんだろう?

この写真を見た人へのおすすめの写真

ponさんの実例写真
フローリングワイパーのおうち (収納)です。 以前に雑誌で見た物を思い出しながら作ってみました ^_^
フローリングワイパーのおうち (収納)です。 以前に雑誌で見た物を思い出しながら作ってみました ^_^
pon
pon
家族
MaRioBros.MaMaさんの実例写真
イベントに参加用 書類ケースDIY完成 100均の書類ケースに端材で♡ ガードラックのオークを塗りました。
イベントに参加用 書類ケースDIY完成 100均の書類ケースに端材で♡ ガードラックのオークを塗りました。
MaRioBros.MaMa
MaRioBros.MaMa
2LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
棚を作った端材でコロコロケース♡ やっぱプラスチックのケースより木ってええわ〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+ ←自己満
棚を作った端材でコロコロケース♡ やっぱプラスチックのケースより木ってええわ〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+ ←自己満
Hitomi
Hitomi
家族
yu-rinさんの実例写真
お兄ちゃんの部屋の隅に ピッタリサイズの机が欲しかったので 作りました♪ 天板はフローリングの端材を繋げたもので 脚は1×4を黒に塗って 思いのほか良く仕上がりました✨ 雨続きだったので コツコツ玄関での作業でした(>﹏<)
お兄ちゃんの部屋の隅に ピッタリサイズの机が欲しかったので 作りました♪ 天板はフローリングの端材を繋げたもので 脚は1×4を黒に塗って 思いのほか良く仕上がりました✨ 雨続きだったので コツコツ玄関での作業でした(>﹏<)
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
ritochiさんの実例写真
端材で調味料ケースを作りました。
端材で調味料ケースを作りました。
ritochi
ritochi
3LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
気が付いた時にサッと掃除できるように、フロアーワイパーをリビングに置くことにしました。端材で不恰好ですがモップスタンドを作りました。シートなど他のお掃除道具は籐の籠に入っています。
気が付いた時にサッと掃除できるように、フロアーワイパーをリビングに置くことにしました。端材で不恰好ですがモップスタンドを作りました。シートなど他のお掃除道具は籐の籠に入っています。
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
白×木のすっごく好みなフローリングワイパーをイオン発見♡ 写真はインテリアに紛れ込ませてみた図* 馴染んでて目立たないです(*´˘`*) ヘッドが取り替えできるシリーズで、何種類かヘッドもありました! ポールの長さも2種類あったけど、私はあえて60㎝の短い方を* 理由は目が悪くて掃除するとき前傾姿勢だから(*´罒`*)笑 使ってみたら短いから片手で動かせて楽でした♪ 日々大掃除がんばってます(*´˘`*) 先日はお風呂を丸洗いしました* 濡れてもいいように………と考えた末、 パンイチ・キャミソール・シャワーキャップに髪オールインって言う、パン工場の変態おばさんな姿に… これでやりました( ̄▽ ̄;) ピンポンならなくて本当によかった(笑 それで思ったんですが、みなさんはお風呂掃除どんな格好してるんでしょうか??(ὀ⌓ὀ⑅)
白×木のすっごく好みなフローリングワイパーをイオン発見♡ 写真はインテリアに紛れ込ませてみた図* 馴染んでて目立たないです(*´˘`*) ヘッドが取り替えできるシリーズで、何種類かヘッドもありました! ポールの長さも2種類あったけど、私はあえて60㎝の短い方を* 理由は目が悪くて掃除するとき前傾姿勢だから(*´罒`*)笑 使ってみたら短いから片手で動かせて楽でした♪ 日々大掃除がんばってます(*´˘`*) 先日はお風呂を丸洗いしました* 濡れてもいいように………と考えた末、 パンイチ・キャミソール・シャワーキャップに髪オールインって言う、パン工場の変態おばさんな姿に… これでやりました( ̄▽ ̄;) ピンポンならなくて本当によかった(笑 それで思ったんですが、みなさんはお風呂掃除どんな格好してるんでしょうか??(ὀ⌓ὀ⑅)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
zerostyleさんの実例写真
玄関正面は工務店に眠っていたフローリングの端材を破格で譲っていただき板壁にしました◎
玄関正面は工務店に眠っていたフローリングの端材を破格で譲っていただき板壁にしました◎
zerostyle
zerostyle
4LDK | 家族
PR
楽天市場
doraさんの実例写真
余っていた木材を使って、ゴミ&ホコリ防止のために洗濯機のパンを隠しました! 収納場所に困っていた掃除機とフローリングワイパーとお風呂のスリッパがぴったり納まりました(^^)
余っていた木材を使って、ゴミ&ホコリ防止のために洗濯機のパンを隠しました! 収納場所に困っていた掃除機とフローリングワイパーとお風呂のスリッパがぴったり納まりました(^^)
dora
dora
1DK | 一人暮らし
da-shaさんの実例写真
我が家のカフェコーナー完成(๑>◡<๑) 2x4の端材と屋根部分だけもみの木 フローリングの端材でできてます♪ ウサギ部屋なのでうさぎカフェみたいw 今までベンチ収納の上が山盛りだったけど これでスッキリ片付きました^_^
我が家のカフェコーナー完成(๑>◡<๑) 2x4の端材と屋根部分だけもみの木 フローリングの端材でできてます♪ ウサギ部屋なのでうさぎカフェみたいw 今までベンチ収納の上が山盛りだったけど これでスッキリ片付きました^_^
da-sha
da-sha
家族
kaoriさんの実例写真
夏場は床が特にベタベタするのでフローリングワイパーがかかせないです‼︎ サッと取れるように専用のかける場所を作って収納してます。
夏場は床が特にベタベタするのでフローリングワイパーがかかせないです‼︎ サッと取れるように専用のかける場所を作って収納してます。
kaori
kaori
家族
kiiroikumaさんの実例写真
端材シリーズその7。かな? 王道のコロコロケースです。今回は転写シールではなくブリキプレートをつけてみました。 なんて意味かはわかりません…。
端材シリーズその7。かな? 王道のコロコロケースです。今回は転写シールではなくブリキプレートをつけてみました。 なんて意味かはわかりません…。
kiiroikuma
kiiroikuma
3DK | 家族
asuka.3さんの実例写真
テレビ横に‥‥ クイックルワイパーハンディ☆ 先ほど投稿のクイックルワイパー収納した状態。
テレビ横に‥‥ クイックルワイパーハンディ☆ 先ほど投稿のクイックルワイパー収納した状態。
asuka.3
asuka.3
家族
ronmaruさんの実例写真
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪ 最近ハマっているDIY❤️ 次は何作ろうかなぁ*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* みんな並んで記念撮影✨ スルーしてくださいな( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪ 最近ハマっているDIY❤️ 次は何作ろうかなぁ*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* みんな並んで記念撮影✨ スルーしてくださいな( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
hirojiさんの実例写真
端材と組み合わせて作成してみました。
端材と組み合わせて作成してみました。
hiroji
hiroji
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
◇ ポリプロピレンウェットシートケース ◇ 無印良品 ¥490 5月初旬に発売されたらしい新商品←無印のスタッフさん曰くw フローリングモップ用替えシートがカピカピになるのを防ぐため 赤ちゃんのおしりふきウェッティでもいけそう✨ 無印のレビュー見ると、取り出し口大きいから卓上ゴミ箱にしてる人もいるとか⁈ なるほど〜
◇ ポリプロピレンウェットシートケース ◇ 無印良品 ¥490 5月初旬に発売されたらしい新商品←無印のスタッフさん曰くw フローリングモップ用替えシートがカピカピになるのを防ぐため 赤ちゃんのおしりふきウェッティでもいけそう✨ 無印のレビュー見ると、取り出し口大きいから卓上ゴミ箱にしてる人もいるとか⁈ なるほど〜
mm
mm
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kikujiroさんの実例写真
おはようございます^_^ 洗面所で使っている、フローリングワイパーを縦に置きたくてケースを購入しました。 今まで使ってた無印だと入らなくて、クイックルワイパーなら入ると書いてあったのでクイックルワイパーも買ったのに… 無印が入ってクイックルワイパーは入りませんでしたΣ੧(❛□❛✿) でも、本体の持ち手部分は、無印良品の方がスッキリしてるのでよかったかな? シートも一緒にしまえるので、これからはもっと頻繁にお掃除したいです(笑)
おはようございます^_^ 洗面所で使っている、フローリングワイパーを縦に置きたくてケースを購入しました。 今まで使ってた無印だと入らなくて、クイックルワイパーなら入ると書いてあったのでクイックルワイパーも買ったのに… 無印が入ってクイックルワイパーは入りませんでしたΣ੧(❛□❛✿) でも、本体の持ち手部分は、無印良品の方がスッキリしてるのでよかったかな? シートも一緒にしまえるので、これからはもっと頻繁にお掃除したいです(笑)
kikujiro
kikujiro
家族
ronmaruさんの実例写真
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪ クイックルワイパースタンドーーー! は前に作ったんだけど… ハンディワイパースタンドがなかった〜🤣 なので端材で めっちゃ簡単なの作ったよ〜😊 長さの違う板を貼り合わせただけ! ステンシルして〜 サドルバンド付けて〜 グリーンを飾れるようにしました💕 イベント参加でーす✧︎*。 コメントスルーで(○´3`)ノοκ 見てくれてありがとう💖
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪ クイックルワイパースタンドーーー! は前に作ったんだけど… ハンディワイパースタンドがなかった〜🤣 なので端材で めっちゃ簡単なの作ったよ〜😊 長さの違う板を貼り合わせただけ! ステンシルして〜 サドルバンド付けて〜 グリーンを飾れるようにしました💕 イベント参加でーす✧︎*。 コメントスルーで(○´3`)ノοκ 見てくれてありがとう💖
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ajicolor00さんの実例写真
自作コスメワゴン
自作コスメワゴン
ajicolor00
ajicolor00
2DK | カップル
misaoさんの実例写真
旦那のメガネケース置き場(-⊡ω⊡) 端材で作りました☆ 空いたスペースにマクラメのフクロウとブレスレット♪ セリアとダイソーの小物で飾りました✨
旦那のメガネケース置き場(-⊡ω⊡) 端材で作りました☆ 空いたスペースにマクラメのフクロウとブレスレット♪ セリアとダイソーの小物で飾りました✨
misao
misao
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
プチプチをクイックルワイパーとの間に挟む。ホコリがよく取れる上にワイパーも汚れにくい♪
プチプチをクイックルワイパーとの間に挟む。ホコリがよく取れる上にワイパーも汚れにくい♪
sasaeri
sasaeri
家族
AKAkkiyさんの実例写真
100均リメイクということで、うちは普段、リビングのカーテンに隠れるように100均の吊り下げフックを使っています。 で、毎日の掃除は掃除機ではなくワイパーシートを使っていますが、替えのシートを交換しに行くのも面倒だし、かといって手に持ってたりするのもなんだし、それ以前に使うときはすぐシートをセットして使いたい!あと使い終わったゴミなどもポケットに入れたくない。 そこで思いついたのが、壁に貼るキャンドゥのフックをもう一つ購入、そしてこれまたキャンドゥのポリプロボックス(もちろん信頼の山田化学さん)を購入して、そのフックをボックスに貼り付け、それをワイパーの柄のとこにつけたら即席のワイパーシート収納ケースの完成。ちょうどウエットシートとドライシート一つずつ収納できるし、掃除終わるまでの仮ゴミ箱にもなるので一石二鳥です。 ちょっとプランプランするので使いづらい部分もありますがそれを差し引いても便利です。 ワイパーを固定するものを、ワイパーに取り付けるという逆転の発想でした(^◇^;)
100均リメイクということで、うちは普段、リビングのカーテンに隠れるように100均の吊り下げフックを使っています。 で、毎日の掃除は掃除機ではなくワイパーシートを使っていますが、替えのシートを交換しに行くのも面倒だし、かといって手に持ってたりするのもなんだし、それ以前に使うときはすぐシートをセットして使いたい!あと使い終わったゴミなどもポケットに入れたくない。 そこで思いついたのが、壁に貼るキャンドゥのフックをもう一つ購入、そしてこれまたキャンドゥのポリプロボックス(もちろん信頼の山田化学さん)を購入して、そのフックをボックスに貼り付け、それをワイパーの柄のとこにつけたら即席のワイパーシート収納ケースの完成。ちょうどウエットシートとドライシート一つずつ収納できるし、掃除終わるまでの仮ゴミ箱にもなるので一石二鳥です。 ちょっとプランプランするので使いづらい部分もありますがそれを差し引いても便利です。 ワイパーを固定するものを、ワイパーに取り付けるという逆転の発想でした(^◇^;)
AKAkkiy
AKAkkiy
2LDK | 家族
korokkoroさんの実例写真
RoomClip magに載せていただいて 作ってみたいってお声をいただて 嬉しかったので簡単にご紹介します❤️ 今回はかぎ針と棒針使用しましたが かぎ針だけで作れます! 使用するもの 📍かぎ針 5号又は6号 (棒針の場合は8号) 📍毛糸 並太 2個(1色で作った場合) 📍とじ針 材料は100均で揃うもので作れます❤️ 我が家のフローリングワイパーは無印良品のもので25㎝×10㎝です。 恐らくほとんどのメーカーがこのくらいのサイズかと思いますが 使用糸やかぎ針によって仕上がりサイズが変わってきてしまうのでお持ちのワイパーに糸を合わせてみると良いと思います🎶 床面(床に接する部分)1枚 かぎ針使用 ①51目の鎖編みをします。 ②鎖1目で立ち上がり、2目の裏山に針を入れ細編みをします。 ③次の段で51目分リング細編みをします。 ④段を上がる前に鎖1目で立ち上がり51目分の細編みをします。 あとは段が変わるごとにリング編み→細編みを繰り返してください。 ワイパーの床面サイズが同じくらいになるまで🎶 これで床面のモップ部分は完成です! 上部 2枚 かぎ針使用 ①鎖目51目を編み、鎖1目で立ち上がり細編みをします。 あとはワイパーの半分くらいのサイズになるくらい編み進めます。 ここで色んな模様編みすると可愛いです❤️ ここは自由に🎶 magに載せていただいたものはリフ編みです。 3枚編めたら、あとはとじ針で縫い付けるように綴じればOK✨✨ ポケットティッシュカバーのような形になればワイパーに簡単に被せられます。 ぜひ作ってみてください💕 極太糸を使えば作り目も少なくなって編む目数が少なくなると思います😁 モップに鎖目を合わせてサイズ確認してみてください🎶
RoomClip magに載せていただいて 作ってみたいってお声をいただて 嬉しかったので簡単にご紹介します❤️ 今回はかぎ針と棒針使用しましたが かぎ針だけで作れます! 使用するもの 📍かぎ針 5号又は6号 (棒針の場合は8号) 📍毛糸 並太 2個(1色で作った場合) 📍とじ針 材料は100均で揃うもので作れます❤️ 我が家のフローリングワイパーは無印良品のもので25㎝×10㎝です。 恐らくほとんどのメーカーがこのくらいのサイズかと思いますが 使用糸やかぎ針によって仕上がりサイズが変わってきてしまうのでお持ちのワイパーに糸を合わせてみると良いと思います🎶 床面(床に接する部分)1枚 かぎ針使用 ①51目の鎖編みをします。 ②鎖1目で立ち上がり、2目の裏山に針を入れ細編みをします。 ③次の段で51目分リング細編みをします。 ④段を上がる前に鎖1目で立ち上がり51目分の細編みをします。 あとは段が変わるごとにリング編み→細編みを繰り返してください。 ワイパーの床面サイズが同じくらいになるまで🎶 これで床面のモップ部分は完成です! 上部 2枚 かぎ針使用 ①鎖目51目を編み、鎖1目で立ち上がり細編みをします。 あとはワイパーの半分くらいのサイズになるくらい編み進めます。 ここで色んな模様編みすると可愛いです❤️ ここは自由に🎶 magに載せていただいたものはリフ編みです。 3枚編めたら、あとはとじ針で縫い付けるように綴じればOK✨✨ ポケットティッシュカバーのような形になればワイパーに簡単に被せられます。 ぜひ作ってみてください💕 極太糸を使えば作り目も少なくなって編む目数が少なくなると思います😁 モップに鎖目を合わせてサイズ確認してみてください🎶
korokkoro
korokkoro
家族
PR
楽天市場
DiscoMokkoさんの実例写真
アクセサリーケース。 フローリングの端材で製作。
アクセサリーケース。 フローリングの端材で製作。
DiscoMokko
DiscoMokko
家族
Miraiさんの実例写真
セリアの『ウェットシートケース』と『ウェットシートのフタ』。 フローリングワイパーシート入れにしました。
セリアの『ウェットシートケース』と『ウェットシートのフタ』。 フローリングワイパーシート入れにしました。
Mirai
Mirai
家族
kijishiroさんの実例写真
リビングのテレビの裏側を上から撮影した状態です。 粘着フックにワイパーケースとセリアのミニダストボックスをぶら下げてハンディワイパーとコロコロを収納しています。 スッキリ収納できてしかも取り出しやすいを目指して、roomclipの皆さんの投稿が本当に参考になっています。 このSNSとの出会いに感謝☺️
リビングのテレビの裏側を上から撮影した状態です。 粘着フックにワイパーケースとセリアのミニダストボックスをぶら下げてハンディワイパーとコロコロを収納しています。 スッキリ収納できてしかも取り出しやすいを目指して、roomclipの皆さんの投稿が本当に参考になっています。 このSNSとの出会いに感謝☺️
kijishiro
kijishiro
4LDK
mippiさんの実例写真
☆新生活のおすすめアイテム☆ 「フローリングワイパースタンド DuO」 置き場所に困りがちなフローリングワイパーとシートを、スッキリと収納できるアイテムです! サイズは W11×D8.5×H26(cm) スリムなので、ちょっとした隙間にも収納できます。 我が家では… 洗面所の扉の横にある隙間に置いています。 「え?こんな所に?」 というような場所ですが😅 置いてみたらこの隙間に思いの外ピッタリと収まったので…。 写真左側の扉を開けるとすぐキッチン&リビングなので、我が家の中では便利な置き場所だったりします♪ このような感じでちょっとした隙間にも収納できますが、シンプルなデザインなので部屋の見える場所に置いてもインテリアに馴染んでくれると思います😊
☆新生活のおすすめアイテム☆ 「フローリングワイパースタンド DuO」 置き場所に困りがちなフローリングワイパーとシートを、スッキリと収納できるアイテムです! サイズは W11×D8.5×H26(cm) スリムなので、ちょっとした隙間にも収納できます。 我が家では… 洗面所の扉の横にある隙間に置いています。 「え?こんな所に?」 というような場所ですが😅 置いてみたらこの隙間に思いの外ピッタリと収まったので…。 写真左側の扉を開けるとすぐキッチン&リビングなので、我が家の中では便利な置き場所だったりします♪ このような感じでちょっとした隙間にも収納できますが、シンプルなデザインなので部屋の見える場所に置いてもインテリアに馴染んでくれると思います😊
mippi
mippi
家族
Ryoさんの実例写真
端材でマニキュア収納ケース作りました🎵 ずっと作りたいと思ってたやつ~😁 コットンも筆も収納できるよ(゜∇^d)!!
端材でマニキュア収納ケース作りました🎵 ずっと作りたいと思ってたやつ~😁 コットンも筆も収納できるよ(゜∇^d)!!
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
lunalunaさんの実例写真
玄関にある収納スペースの扉裏です。 RCでもモニターされていた3Mの剥がせる強力両面テープを使って、収納ケースやフックを貼りつけて、ダイソンの充電器やパーツ、フローリングワイパー、フローリングシート(ティッシュケースの中に入れて)を収納しています。 剥がせるテープなら収納を見直したくなったときでも安心です♪
玄関にある収納スペースの扉裏です。 RCでもモニターされていた3Mの剥がせる強力両面テープを使って、収納ケースやフックを貼りつけて、ダイソンの充電器やパーツ、フローリングワイパー、フローリングシート(ティッシュケースの中に入れて)を収納しています。 剥がせるテープなら収納を見直したくなったときでも安心です♪
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
トイレ掃除用品¥245
掃除道具は100均で販売されているワンキャッチに挟んで収納しています😊 1アクションで簡単に出し入れできるので、お気に入りです☺️ ちなみに下の箱はセリアのティッシュケースにマグネットとダイソーのリメイクシートを貼ったもので、粘着クリーナーのストックとワイパー用シートの収納、フロアワイパーの目隠しも兼ねて使用しています🧹 掃除道具はキャンドゥのジョイントシリーズを愛用していて、アタッチメントのように先を粘着クリーナーやほうき、他のシリーズにも変えられるし1個110円で購入できる手軽さ、少ないもので暮らしたい私にはぴったりの商品です🌟 普段は部屋の扉を閉めていますが、使いたい時は扉を開ければ簡単に出し入れできるし、冷蔵庫横のデッドスペースをすきま収納として使用しています🐧
掃除道具は100均で販売されているワンキャッチに挟んで収納しています😊 1アクションで簡単に出し入れできるので、お気に入りです☺️ ちなみに下の箱はセリアのティッシュケースにマグネットとダイソーのリメイクシートを貼ったもので、粘着クリーナーのストックとワイパー用シートの収納、フロアワイパーの目隠しも兼ねて使用しています🧹 掃除道具はキャンドゥのジョイントシリーズを愛用していて、アタッチメントのように先を粘着クリーナーやほうき、他のシリーズにも変えられるし1個110円で購入できる手軽さ、少ないもので暮らしたい私にはぴったりの商品です🌟 普段は部屋の扉を閉めていますが、使いたい時は扉を開ければ簡単に出し入れできるし、冷蔵庫横のデッドスペースをすきま収納として使用しています🐧
5101103
5101103
家族
maroko-roさんの実例写真
フローリングワイパースタンド、ポケットは想像していたよりもコンパクトでした(^o^;) お徳用シートを購入しているため、4~5枚を補充しながらの使用となりそうです。 カーペットクリーナースタンドは、問題無くスペアがストックできそうです(^o^)
フローリングワイパースタンド、ポケットは想像していたよりもコンパクトでした(^o^;) お徳用シートを購入しているため、4~5枚を補充しながらの使用となりそうです。 カーペットクリーナースタンドは、問題無くスペアがストックできそうです(^o^)
maroko-ro
maroko-ro
PR
楽天市場
micoさんの実例写真
このマントルピース、実はワイパー系を収納するために作ったんです。 左右の脚部分が収納になっていて、スライドレールで引き出せます。(モチロン大好きな最後まで出せる三段引き) 本体とシートを分けて収納しています。 シート部分はワイパーとウェーブ2段にしてます。 なかなか使い勝手が良いです^ ^ 前はニトリのワイパー収納を使ってたのですが、やっぱり主張が凄くて、隠したら取り出しにくいし色を塗って麻糸巻き付けてもなんだか…なので作っちゃいました^ ^ 自分の好みのものを作れたので満足です♪
このマントルピース、実はワイパー系を収納するために作ったんです。 左右の脚部分が収納になっていて、スライドレールで引き出せます。(モチロン大好きな最後まで出せる三段引き) 本体とシートを分けて収納しています。 シート部分はワイパーとウェーブ2段にしてます。 なかなか使い勝手が良いです^ ^ 前はニトリのワイパー収納を使ってたのですが、やっぱり主張が凄くて、隠したら取り出しにくいし色を塗って麻糸巻き付けてもなんだか…なので作っちゃいました^ ^ 自分の好みのものを作れたので満足です♪
mico
mico
4LDK | 家族
Kimagureeeさんの実例写真
①床にフローリングを敷きました。 ②ペーパーホルダーにトイレットシェルフなる、後付け棚を設置。 ③1×4材が余ってたので縦にカットした骨組みをテキトーに作成、そこからタンクレス風トイレを作成。 洗面所に使用して残った、使用どこに困った野地板がジャストフィット! 台の部分は野地板の端材をジグソーパズルみたいにはめ込んでるだけ。 ※トイレブラシは写真右下にキャスター使って出し入れ収納出来るようになってます。
①床にフローリングを敷きました。 ②ペーパーホルダーにトイレットシェルフなる、後付け棚を設置。 ③1×4材が余ってたので縦にカットした骨組みをテキトーに作成、そこからタンクレス風トイレを作成。 洗面所に使用して残った、使用どこに困った野地板がジャストフィット! 台の部分は野地板の端材をジグソーパズルみたいにはめ込んでるだけ。 ※トイレブラシは写真右下にキャスター使って出し入れ収納出来るようになってます。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
samugarinopunxさんの実例写真
実は私もおうち見直しキャンペーンに当選していました。 運営さんありがとうございます🙇‍♀️ RoomClipのキャンペーンに当選するのは今回が初めてです。 15000円分のクーポンがまさか当たるとは思ってもなかったのでびっくりでした。 15000円分しっかり活用させて頂き、今回1870円手出ししました。 とりあえず山崎実業で攻めてます🔥 3点購入しましたが、今回あげるのは2点のみです。 RINのフローリングワイパースタンド タワーのトイレスリムラック 1点に不備があったので返品手続き中です・・・ 他に欲しいのあったんでお金戻ってきたら、購入しようかなと考えてます。
実は私もおうち見直しキャンペーンに当選していました。 運営さんありがとうございます🙇‍♀️ RoomClipのキャンペーンに当選するのは今回が初めてです。 15000円分のクーポンがまさか当たるとは思ってもなかったのでびっくりでした。 15000円分しっかり活用させて頂き、今回1870円手出ししました。 とりあえず山崎実業で攻めてます🔥 3点購入しましたが、今回あげるのは2点のみです。 RINのフローリングワイパースタンド タワーのトイレスリムラック 1点に不備があったので返品手続き中です・・・ 他に欲しいのあったんでお金戻ってきたら、購入しようかなと考えてます。
samugarinopunx
samugarinopunx
3LDK | 家族
kiyoikeさんの実例写真
雑々しくてスミマセン💦 元々手持ちの棚を納戸に配置  ➡️本当は造作棚欲しい🙌 わんこのちり紙 ペーパータオル ウェットティッシュ フローリングワイパー等 紙製品のストックはコチラに 適当な感じ満載ですが… 業務用ロットでネットで まとめ買いしてるモノもあり かなり場所を取りますが 結構消耗するので この買い方が 我が家には合っている様です 画像では見えない棚の横や下段に 季節家電等置いてあります
雑々しくてスミマセン💦 元々手持ちの棚を納戸に配置  ➡️本当は造作棚欲しい🙌 わんこのちり紙 ペーパータオル ウェットティッシュ フローリングワイパー等 紙製品のストックはコチラに 適当な感じ満載ですが… 業務用ロットでネットで まとめ買いしてるモノもあり かなり場所を取りますが 結構消耗するので この買い方が 我が家には合っている様です 画像では見えない棚の横や下段に 季節家電等置いてあります
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
トイレ掃除用品¥790
リビングフロアに収納庫がないので 頻繁に使うフローリングワイパーと家中あちこちにあるコロコロの一つは冷蔵庫の横です。 掃除機は脱衣場の隅っこ 洗剤はダクトの上、小さなブラシやボロ布などなどは洗面台の下とあちこちに 分散して収納してます。 フローリングワイパーのケースは自立してくれるし見た目清潔で良いのですが 私は少し使ったたけではシートを交換しないので・・・・ その状態で出し入れすると ケースの中がホコリやチリがたまり、構造が複雑で掃除面倒で それが嫌で使わなくなりました。 今はシートの替えを入れてます フローリングワイパーを挟んで浮かせるクリップは冷蔵庫ではすぐに落ちてしまって却下 IKEAのクリップのマグネット(DAISOさんにも類似品有り)を横向きにして 開いている方に柄を入れて倒れないようにしてます。 説明が難しい・・・ コロコロは重たいので強力マグネットフックが必要ですが マスキングテープホルダーが頑丈なので(今思えばこれもきっとtower製品かと)そこにフックで下げてます
リビングフロアに収納庫がないので 頻繁に使うフローリングワイパーと家中あちこちにあるコロコロの一つは冷蔵庫の横です。 掃除機は脱衣場の隅っこ 洗剤はダクトの上、小さなブラシやボロ布などなどは洗面台の下とあちこちに 分散して収納してます。 フローリングワイパーのケースは自立してくれるし見た目清潔で良いのですが 私は少し使ったたけではシートを交換しないので・・・・ その状態で出し入れすると ケースの中がホコリやチリがたまり、構造が複雑で掃除面倒で それが嫌で使わなくなりました。 今はシートの替えを入れてます フローリングワイパーを挟んで浮かせるクリップは冷蔵庫ではすぐに落ちてしまって却下 IKEAのクリップのマグネット(DAISOさんにも類似品有り)を横向きにして 開いている方に柄を入れて倒れないようにしてます。 説明が難しい・・・ コロコロは重たいので強力マグネットフックが必要ですが マスキングテープホルダーが頑丈なので(今思えばこれもきっとtower製品かと)そこにフックで下げてます
hiro3
hiro3
家族
hihaさんの実例写真
セリアで買ったブラックのフローリングワイパー&スタンドはここに置いています🖤 https://roomclip.jp/photo/U4np?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social しまう場所がないので見せる収納で😋 シートはパッケージがカラフルなので、セリアのフタがとまるマスクケースに入れてすぐ近くに置いてます。 マスクケースですがワイドな作りなのでウェットシートも収納可能です。 気が向いたらサッと床拭きが出来ます🎶
セリアで買ったブラックのフローリングワイパー&スタンドはここに置いています🖤 https://roomclip.jp/photo/U4np?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social しまう場所がないので見せる収納で😋 シートはパッケージがカラフルなので、セリアのフタがとまるマスクケースに入れてすぐ近くに置いてます。 マスクケースですがワイドな作りなのでウェットシートも収納可能です。 気が向いたらサッと床拭きが出来ます🎶
hiha
hiha
2LDK | 家族
Amiさんの実例写真
フローリングワイパーシートを一度に複数枚付けておくと取り替えが楽と知ったのでやってみました♪
フローリングワイパーシートを一度に複数枚付けておくと取り替えが楽と知ったのでやってみました♪
Ami
Ami
1DK
souyaさんの実例写真
モールディングの端材と100均のアクセサリーケースで標本箱を作りました。
モールディングの端材と100均のアクセサリーケースで標本箱を作りました。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
ieteriorさんの実例写真
トイレの床掃除にはトイレ用ミニワイパーを使ってます。 各社が手を汚さなくてもシートを外せるワイパーを出してますが、うちではカインズのを使ってます。 コンパクトなので小回りが利き、トイレの奥まで掃除ができますし、柄が短くなるのでトイレの端に置いていても目立ちません🌱
トイレの床掃除にはトイレ用ミニワイパーを使ってます。 各社が手を汚さなくてもシートを外せるワイパーを出してますが、うちではカインズのを使ってます。 コンパクトなので小回りが利き、トイレの奥まで掃除ができますし、柄が短くなるのでトイレの端に置いていても目立ちません🌱
ieterior
ieterior
家族
もっと見る