RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント2
gf
成田周平さんの額縁です。すごくprimitiveでパンみたい。レザーで壁に吊ってみました。中には手漉き和紙を入れてみたけど、店主は花の種を入れてるとのこと。布や花でもいいかも。後ろもシンプルで可愛いつくり。primitiveなものに惹かれるのは、手仕事が好きだからで、作家さんが後ろの木を手でヤスって形を整えたんだなあと思うと愛おしさ倍増です。大学の友人にサボテンで有名な[叢Qusamura]専属の植木鉢作家がいるのですが、すごくprimitiveな作品で、今月のBRUTUSにも載ってたのですが、友人に載ってたよ〜と伝えると、ああ、そうなんや、知らんかった、ところで、見て、今作ってるやつ今回こんな形にしてみた、と、あっけらかん。そういう素朴な人柄が作品に出てて彼の作品も世に評価されてるんだなあ〜と思います。いつも、お前はずっと建築しててすごいなあ、俺も頑張らんとなあって言うけど、大学時代から課題の建築模型を粘土で作ってた友人。あなたもずっと陶芸をし続けてるし、それが評価されていてとても凄いことなんだよ、って思う。なんか成田周平さんとは違う話になってしまいました。

この写真を見た人へのおすすめの写真