コメント1
chokosuta
先日、懸案だったインナーサッシを取り付けました。リフォームの時に同時にやれば良かったのですが、その時は既にペアガラスになってるし、要らないかな?と思っていました。所が、ガラスではなくサッシ部分の余りの結露に閉口して3年目にしてやっと取り付ける事ができました。LIXILとAGC(まどまど)で悩んだのですが、施工業者様の勧めもあり、まどまどstdになりました。ウチのリビングはちょっと変わった形の窓で、右は元々FIX窓なのですが、同じ様にFIXにしてしまうと掃除が大変かも?と3枚スライドに。簡単に全部動くので窓が汚れても掃除は簡単です。というか、設置して3ヶ月くらいなんですが、インナーサッシってほぼ汚れないんですね。思い出した時にクロスで拭いている程度で全然汚れが付かない感じです。リビングにはこちらの窓と、もう1つの腰高窓あり、腰高窓にも同じくインナーサッシを取り付けてあります。リビングにインナーサッシを付けたお陰か、寒いと言われるこの冬でも窓際ですら寒くなく、とても快適に過ごせています。電気使用料も減っている気がします!あんなに悩まされていた結露も一切なくなり、とても快適!最初っからやっておけばよかったなぁと思いました。インナーサッシオススメです!

この写真を見た人へのおすすめの写真