リビング インナーサッシ

113枚の部屋写真から25枚をセレクト
miichanさんの実例写真
1番よく見えるとこは出来るだけ小綺麗にしてます✨
1番よく見えるとこは出来るだけ小綺麗にしてます✨
miichan
miichan
Rさんの実例写真
フルリノベが完了した直後なので、まだ物がないときの写真。 今は散らかってなかなか片付かない。。
フルリノベが完了した直後なので、まだ物がないときの写真。 今は散らかってなかなか片付かない。。
R
R
家族
yosukeさんの実例写真
yosuke
yosuke
2LDK
CassiyCocoさんの実例写真
キッチン、リビングの出窓と掃出し窓、計4ヶ所にインナーサッシ(ぺアガラス) YKK AP のプラマードUを付けました。 写真はリビングの掃出し窓の上部です。 リビングは壁紙を変えただけなので 木枠4cm程部屋側に飛び出しました。 その為、カーテンレールを支える金具が壁からは付けれなくなり、窓上の壁に厚みのある板を張って付けることになりました。 後から知ったのですが、プラマードUにはカーテンレールが付けれるものがあるようです。 キッチンの掃出し窓は壁ごと壊したので、窓が飛び出すことはないですが、元々カーテンは付けない予定で型ガラス(ガラスに凸凹があって白っぽく、内が見えにくい)にしました。 我が家は雨戸のある家なので、全部この型ガラスにてカーテンなしにすれば、スッキリしたかも ペアガラスなので重いです。 鍵をかける箇所がたくさんあって面倒ですが、防犯対策にはいいですね。 インナーサッシを付けたお陰で、外の音も聞こえづらく、涼しなり、エアコンのききも良くなりました。🤗
キッチン、リビングの出窓と掃出し窓、計4ヶ所にインナーサッシ(ぺアガラス) YKK AP のプラマードUを付けました。 写真はリビングの掃出し窓の上部です。 リビングは壁紙を変えただけなので 木枠4cm程部屋側に飛び出しました。 その為、カーテンレールを支える金具が壁からは付けれなくなり、窓上の壁に厚みのある板を張って付けることになりました。 後から知ったのですが、プラマードUにはカーテンレールが付けれるものがあるようです。 キッチンの掃出し窓は壁ごと壊したので、窓が飛び出すことはないですが、元々カーテンは付けない予定で型ガラス(ガラスに凸凹があって白っぽく、内が見えにくい)にしました。 我が家は雨戸のある家なので、全部この型ガラスにてカーテンなしにすれば、スッキリしたかも ペアガラスなので重いです。 鍵をかける箇所がたくさんあって面倒ですが、防犯対策にはいいですね。 インナーサッシを付けたお陰で、外の音も聞こえづらく、涼しなり、エアコンのききも良くなりました。🤗
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
Mikikoさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥124,370
こちらのソファ、もう10年以上使っていて、レザーがボロボロになってしまいました💦 明後日、ニトリから新しいソファが届くので、最後に投稿します 長い間、ありがとう💕 ソファ後ろの窓にインナーサッシを付けました 2枚窓だと思っていたら、4枚窓に‼️ 聴いて無かったので最初ビックリしましたが、スタイリッシュに見えたので、大満足👍 我が家は結露が酷く、物凄く寒いので 1階の窓は全てインナーサッシを付けました これで解消されると良いんだけど
こちらのソファ、もう10年以上使っていて、レザーがボロボロになってしまいました💦 明後日、ニトリから新しいソファが届くので、最後に投稿します 長い間、ありがとう💕 ソファ後ろの窓にインナーサッシを付けました 2枚窓だと思っていたら、4枚窓に‼️ 聴いて無かったので最初ビックリしましたが、スタイリッシュに見えたので、大満足👍 我が家は結露が酷く、物凄く寒いので 1階の窓は全てインナーサッシを付けました これで解消されると良いんだけど
Mikiko
Mikiko
4LDK | 家族
mkさんの実例写真
ソファデカすぎたー!笑 でも座り心地、寝心地いいし迫力あるやん!?と主人と2人でお互いを納得させあっている我々。笑 後ろにダイニング、その後ろにキッチンとなっております♡
ソファデカすぎたー!笑 でも座り心地、寝心地いいし迫力あるやん!?と主人と2人でお互いを納得させあっている我々。笑 後ろにダイニング、その後ろにキッチンとなっております♡
mk
mk
4LDK | 家族
ssk.1013さんの実例写真
ssk.1013
ssk.1013
2LDK
maimickさんの実例写真
maimick
maimick
3LDK | 家族
spitzdx_YNWAさんの実例写真
吹き抜けアスレチックをリビングから◎ 開放感は維持しつつ、くつろぎのスペース&遊び場が増えて、お気に入りの場所です♪
吹き抜けアスレチックをリビングから◎ 開放感は維持しつつ、くつろぎのスペース&遊び場が増えて、お気に入りの場所です♪
spitzdx_YNWA
spitzdx_YNWA
3LDK | 家族
grikoさんの実例写真
窓辺のコンシェルジュ、マテックスさんに施工していただいたプチリビングの格子窓。実はウッドワンさんの建具です。 白の格子窓とアイアンのカーテンレール、グレー壁がマッチして、憧れのシャビーシックに少し近づくことができたかも。 デザイン性だけでなく機能性もすごくてびっくりしました。 プチリビングは、とても居心地が良いのですが、窓がおおきくて、夏は暑くて冬は寒かった。 この格子窓は、ガラスが二重になっていて中が真空で断熱効果がとても高い!冬は全然寒くなくなり、夏の暑さも気にならなくなりました。 見た目よし・機能よし。機能性はよくてもデザインの良いインナーサッシはあまりないので、さすがウッドワンさん。と、毎日ニヤニヤしています。
窓辺のコンシェルジュ、マテックスさんに施工していただいたプチリビングの格子窓。実はウッドワンさんの建具です。 白の格子窓とアイアンのカーテンレール、グレー壁がマッチして、憧れのシャビーシックに少し近づくことができたかも。 デザイン性だけでなく機能性もすごくてびっくりしました。 プチリビングは、とても居心地が良いのですが、窓がおおきくて、夏は暑くて冬は寒かった。 この格子窓は、ガラスが二重になっていて中が真空で断熱効果がとても高い!冬は全然寒くなくなり、夏の暑さも気にならなくなりました。 見た目よし・機能よし。機能性はよくてもデザインの良いインナーサッシはあまりないので、さすがウッドワンさん。と、毎日ニヤニヤしています。
griko
griko
4LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
連投失礼します。 リビングです。 インテリアは好きですが、非常にめんどくさがりでだらしないです。 窓掃除やカーテンの洗濯をするとは思えないので、汚れ窓が見えないように木製枠のインナーサッシを付けました。 ガラスはクリアガラスではなく外を見通せないようになっているので、夜もカーテンいらずです。 天井はリノベーション前からの元々の天井です。 レトロ感が満載で気に入ってます。
連投失礼します。 リビングです。 インテリアは好きですが、非常にめんどくさがりでだらしないです。 窓掃除やカーテンの洗濯をするとは思えないので、汚れ窓が見えないように木製枠のインナーサッシを付けました。 ガラスはクリアガラスではなく外を見通せないようになっているので、夜もカーテンいらずです。 天井はリノベーション前からの元々の天井です。 レトロ感が満載で気に入ってます。
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
リビングの出窓 LIXILのインプラスを付けています 冬場の結露が凄くて💦 これ付けてからは、結露もなく 冷気もなく、快適です ベッド横の窓にも付けています
リビングの出窓 LIXILのインプラスを付けています 冬場の結露が凄くて💦 これ付けてからは、結露もなく 冷気もなく、快適です ベッド横の窓にも付けています
harumin
harumin
4LDK | 家族
DAIKEN_officialさんの実例写真
家事ラクスタイル:「子育てパパママの家族時間」家事負担を少なくする家族想いのリモデル 共働きのご夫婦は、家も実家近くに中古マンションを購入しリモデル。LDKに面した対面キッチンは家族との会話が楽しめますね。窓際にはインナーテラスを設置し、サンルームや子どものあそび場として多目的に活用しつつ、オシャレな空間となってますね。 本日、明日開催!【TDYリモデルコレクション2018】に是非お越しください。 https://re-model.jp/fair/2018/
家事ラクスタイル:「子育てパパママの家族時間」家事負担を少なくする家族想いのリモデル 共働きのご夫婦は、家も実家近くに中古マンションを購入しリモデル。LDKに面した対面キッチンは家族との会話が楽しめますね。窓際にはインナーテラスを設置し、サンルームや子どものあそび場として多目的に活用しつつ、オシャレな空間となってますね。 本日、明日開催!【TDYリモデルコレクション2018】に是非お越しください。 https://re-model.jp/fair/2018/
DAIKEN_official
DAIKEN_official
miaoさんの実例写真
お手伝い隊さん。夏休みで、体力余りまくっています笑 なので、なーんでもお願いしてます! 窓を開ける、閉めるだけでも(笑)💦 都内、急に大雨! カーテンは、昨日丸洗い~!良かった~。
お手伝い隊さん。夏休みで、体力余りまくっています笑 なので、なーんでもお願いしてます! 窓を開ける、閉めるだけでも(笑)💦 都内、急に大雨! カーテンは、昨日丸洗い~!良かった~。
miao
miao
3LDK | 家族
ako.auroraさんの実例写真
築30年の自宅をリフォーム中 予算の関係で間取りはかえれなかったですが風の通りよい家にしたいです。 インナーサッシで冬の結露がなくなれば嬉しいな
築30年の自宅をリフォーム中 予算の関係で間取りはかえれなかったですが風の通りよい家にしたいです。 インナーサッシで冬の結露がなくなれば嬉しいな
ako.aurora
ako.aurora
4LDK | 家族
DLHさんの実例写真
新しい匂いがプンプン
新しい匂いがプンプン
DLH
DLH
家族
ohagiさんの実例写真
節電が呼びかけられています。 湯たんぽと暖かい飲みもの、 たまには日中にキャンドルを焚くのも良いですね☺️ LIXILのインナーサッシをリノベーションで採用しているのもあり 寒さや結露、そして防音効果も実感しています🌿
節電が呼びかけられています。 湯たんぽと暖かい飲みもの、 たまには日中にキャンドルを焚くのも良いですね☺️ LIXILのインナーサッシをリノベーションで採用しているのもあり 寒さや結露、そして防音効果も実感しています🌿
ohagi
ohagi
家族
Masaさんの実例写真
20年暮らした自宅マンションを改装。 ここがこうだったらいいなーって思ってたことを8割ぐらい実現しました。 【その1】アルミサッシの存在感を軽くして、外と一体感が欲しい。 インナーサッシやルーバー扉の設置を提案されましたが、掃除が大変になりそうだし、装飾のためだけに必要ないものを取り入れるのに抵抗ありました。 思いついたのが壁面と柱でゆるく隠すこと。 窓の外の緑が額縁に入れたようになり、壁面の梁も隠れてスッキリ。 もっと壁面と柱の面積を増やしても良かったかな〜って思ってます。
20年暮らした自宅マンションを改装。 ここがこうだったらいいなーって思ってたことを8割ぐらい実現しました。 【その1】アルミサッシの存在感を軽くして、外と一体感が欲しい。 インナーサッシやルーバー扉の設置を提案されましたが、掃除が大変になりそうだし、装飾のためだけに必要ないものを取り入れるのに抵抗ありました。 思いついたのが壁面と柱でゆるく隠すこと。 窓の外の緑が額縁に入れたようになり、壁面の梁も隠れてスッキリ。 もっと壁面と柱の面積を増やしても良かったかな〜って思ってます。
Masa
Masa
2LDK | カップル
koyutan-mjmさんの実例写真
築28年の我が家🏘️ 勿論、高気密高断熱ではありません😅 冷たい冷気がひしひしと…💦 そこでインナーサッシを取り付けました☺️🎵 結露も無く😆👌❤️
築28年の我が家🏘️ 勿論、高気密高断熱ではありません😅 冷たい冷気がひしひしと…💦 そこでインナーサッシを取り付けました☺️🎵 結露も無く😆👌❤️
koyutan-mjm
koyutan-mjm
chokosutaさんの実例写真
マンション住まいの冬の悩みと言えば結露! リフォームで、窓はインナーサッシを付けることで解決しましたが、玄関は取り替え出来ません。そこで鉄製のドア枠には結露防止テープを貼り、手前に突っ張り棒でエコリエという遮熱効果の高い繊維を使ったカーテンを設置しています。 昨年もこれで過ごしましたが、割と効いている感じ。 我が家は典型的な田の字型の間取りなのだけど、廊下とリビングの境にあるドアを閉めないので、こんな風にしています。 出入りの時は片方に寄せていますが、折り畳むとかなり薄くなるので、邪魔にはなりません。
マンション住まいの冬の悩みと言えば結露! リフォームで、窓はインナーサッシを付けることで解決しましたが、玄関は取り替え出来ません。そこで鉄製のドア枠には結露防止テープを貼り、手前に突っ張り棒でエコリエという遮熱効果の高い繊維を使ったカーテンを設置しています。 昨年もこれで過ごしましたが、割と効いている感じ。 我が家は典型的な田の字型の間取りなのだけど、廊下とリビングの境にあるドアを閉めないので、こんな風にしています。 出入りの時は片方に寄せていますが、折り畳むとかなり薄くなるので、邪魔にはなりません。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
この時期窓からの紅葉が綺麗です☺︎ 築年数が古いマンションなので、インナーサッシを入れて既存の落下防止柵は使えなくなったので、アイアンで柵も造作してもらい安全面も見た目の良さも大満足◎です☺︎ 二重窓&断熱材効果で窓際まで暖かい♫
この時期窓からの紅葉が綺麗です☺︎ 築年数が古いマンションなので、インナーサッシを入れて既存の落下防止柵は使えなくなったので、アイアンで柵も造作してもらい安全面も見た目の良さも大満足◎です☺︎ 二重窓&断熱材効果で窓際まで暖かい♫
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
kantakaさんの実例写真
和室風完成!! フローリングの洋間に 置き畳を引いて 壁と天井のクロスを 和風の物に貼り替えました。 インナーサッシには 和紙風のガラスシートを貼って なんちゃって雪見障子風にしました。
和室風完成!! フローリングの洋間に 置き畳を引いて 壁と天井のクロスを 和風の物に貼り替えました。 インナーサッシには 和紙風のガラスシートを貼って なんちゃって雪見障子風にしました。
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ピアノがインテリアの邪魔にならないか心配でしたがイイ感じに主役になっています。 ピアノのアクセントクロスが塗壁風壁紙でとてもいい色。 リノベで1番最初に決めたのはブルーグレーのアクセントを使うこと。 隣の部屋との室内窓も気に入っています。
ピアノがインテリアの邪魔にならないか心配でしたがイイ感じに主役になっています。 ピアノのアクセントクロスが塗壁風壁紙でとてもいい色。 リノベで1番最初に決めたのはブルーグレーのアクセントを使うこと。 隣の部屋との室内窓も気に入っています。
yumi
yumi
4LDK | 家族
chicachiさんの実例写真
chicachi
chicachi
1LDK | 家族
もっと見る

リビング インナーサッシの投稿一覧

68枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

リビング インナーサッシ

113枚の部屋写真から25枚をセレクト
miichanさんの実例写真
1番よく見えるとこは出来るだけ小綺麗にしてます✨
1番よく見えるとこは出来るだけ小綺麗にしてます✨
miichan
miichan
Rさんの実例写真
フルリノベが完了した直後なので、まだ物がないときの写真。 今は散らかってなかなか片付かない。。
フルリノベが完了した直後なので、まだ物がないときの写真。 今は散らかってなかなか片付かない。。
R
R
家族
yosukeさんの実例写真
yosuke
yosuke
2LDK
CassiyCocoさんの実例写真
キッチン、リビングの出窓と掃出し窓、計4ヶ所にインナーサッシ(ぺアガラス) YKK AP のプラマードUを付けました。 写真はリビングの掃出し窓の上部です。 リビングは壁紙を変えただけなので 木枠4cm程部屋側に飛び出しました。 その為、カーテンレールを支える金具が壁からは付けれなくなり、窓上の壁に厚みのある板を張って付けることになりました。 後から知ったのですが、プラマードUにはカーテンレールが付けれるものがあるようです。 キッチンの掃出し窓は壁ごと壊したので、窓が飛び出すことはないですが、元々カーテンは付けない予定で型ガラス(ガラスに凸凹があって白っぽく、内が見えにくい)にしました。 我が家は雨戸のある家なので、全部この型ガラスにてカーテンなしにすれば、スッキリしたかも ペアガラスなので重いです。 鍵をかける箇所がたくさんあって面倒ですが、防犯対策にはいいですね。 インナーサッシを付けたお陰で、外の音も聞こえづらく、涼しなり、エアコンのききも良くなりました。🤗
キッチン、リビングの出窓と掃出し窓、計4ヶ所にインナーサッシ(ぺアガラス) YKK AP のプラマードUを付けました。 写真はリビングの掃出し窓の上部です。 リビングは壁紙を変えただけなので 木枠4cm程部屋側に飛び出しました。 その為、カーテンレールを支える金具が壁からは付けれなくなり、窓上の壁に厚みのある板を張って付けることになりました。 後から知ったのですが、プラマードUにはカーテンレールが付けれるものがあるようです。 キッチンの掃出し窓は壁ごと壊したので、窓が飛び出すことはないですが、元々カーテンは付けない予定で型ガラス(ガラスに凸凹があって白っぽく、内が見えにくい)にしました。 我が家は雨戸のある家なので、全部この型ガラスにてカーテンなしにすれば、スッキリしたかも ペアガラスなので重いです。 鍵をかける箇所がたくさんあって面倒ですが、防犯対策にはいいですね。 インナーサッシを付けたお陰で、外の音も聞こえづらく、涼しなり、エアコンのききも良くなりました。🤗
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
Mikikoさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥124,370
こちらのソファ、もう10年以上使っていて、レザーがボロボロになってしまいました💦 明後日、ニトリから新しいソファが届くので、最後に投稿します 長い間、ありがとう💕 ソファ後ろの窓にインナーサッシを付けました 2枚窓だと思っていたら、4枚窓に‼️ 聴いて無かったので最初ビックリしましたが、スタイリッシュに見えたので、大満足👍 我が家は結露が酷く、物凄く寒いので 1階の窓は全てインナーサッシを付けました これで解消されると良いんだけど
こちらのソファ、もう10年以上使っていて、レザーがボロボロになってしまいました💦 明後日、ニトリから新しいソファが届くので、最後に投稿します 長い間、ありがとう💕 ソファ後ろの窓にインナーサッシを付けました 2枚窓だと思っていたら、4枚窓に‼️ 聴いて無かったので最初ビックリしましたが、スタイリッシュに見えたので、大満足👍 我が家は結露が酷く、物凄く寒いので 1階の窓は全てインナーサッシを付けました これで解消されると良いんだけど
Mikiko
Mikiko
4LDK | 家族
mkさんの実例写真
ソファデカすぎたー!笑 でも座り心地、寝心地いいし迫力あるやん!?と主人と2人でお互いを納得させあっている我々。笑 後ろにダイニング、その後ろにキッチンとなっております♡
ソファデカすぎたー!笑 でも座り心地、寝心地いいし迫力あるやん!?と主人と2人でお互いを納得させあっている我々。笑 後ろにダイニング、その後ろにキッチンとなっております♡
mk
mk
4LDK | 家族
ssk.1013さんの実例写真
ssk.1013
ssk.1013
2LDK
maimickさんの実例写真
maimick
maimick
3LDK | 家族
spitzdx_YNWAさんの実例写真
吹き抜けアスレチックをリビングから◎ 開放感は維持しつつ、くつろぎのスペース&遊び場が増えて、お気に入りの場所です♪
吹き抜けアスレチックをリビングから◎ 開放感は維持しつつ、くつろぎのスペース&遊び場が増えて、お気に入りの場所です♪
spitzdx_YNWA
spitzdx_YNWA
3LDK | 家族
grikoさんの実例写真
窓辺のコンシェルジュ、マテックスさんに施工していただいたプチリビングの格子窓。実はウッドワンさんの建具です。 白の格子窓とアイアンのカーテンレール、グレー壁がマッチして、憧れのシャビーシックに少し近づくことができたかも。 デザイン性だけでなく機能性もすごくてびっくりしました。 プチリビングは、とても居心地が良いのですが、窓がおおきくて、夏は暑くて冬は寒かった。 この格子窓は、ガラスが二重になっていて中が真空で断熱効果がとても高い!冬は全然寒くなくなり、夏の暑さも気にならなくなりました。 見た目よし・機能よし。機能性はよくてもデザインの良いインナーサッシはあまりないので、さすがウッドワンさん。と、毎日ニヤニヤしています。
窓辺のコンシェルジュ、マテックスさんに施工していただいたプチリビングの格子窓。実はウッドワンさんの建具です。 白の格子窓とアイアンのカーテンレール、グレー壁がマッチして、憧れのシャビーシックに少し近づくことができたかも。 デザイン性だけでなく機能性もすごくてびっくりしました。 プチリビングは、とても居心地が良いのですが、窓がおおきくて、夏は暑くて冬は寒かった。 この格子窓は、ガラスが二重になっていて中が真空で断熱効果がとても高い!冬は全然寒くなくなり、夏の暑さも気にならなくなりました。 見た目よし・機能よし。機能性はよくてもデザインの良いインナーサッシはあまりないので、さすがウッドワンさん。と、毎日ニヤニヤしています。
griko
griko
4LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
連投失礼します。 リビングです。 インテリアは好きですが、非常にめんどくさがりでだらしないです。 窓掃除やカーテンの洗濯をするとは思えないので、汚れ窓が見えないように木製枠のインナーサッシを付けました。 ガラスはクリアガラスではなく外を見通せないようになっているので、夜もカーテンいらずです。 天井はリノベーション前からの元々の天井です。 レトロ感が満載で気に入ってます。
連投失礼します。 リビングです。 インテリアは好きですが、非常にめんどくさがりでだらしないです。 窓掃除やカーテンの洗濯をするとは思えないので、汚れ窓が見えないように木製枠のインナーサッシを付けました。 ガラスはクリアガラスではなく外を見通せないようになっているので、夜もカーテンいらずです。 天井はリノベーション前からの元々の天井です。 レトロ感が満載で気に入ってます。
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
リビングの出窓 LIXILのインプラスを付けています 冬場の結露が凄くて💦 これ付けてからは、結露もなく 冷気もなく、快適です ベッド横の窓にも付けています
リビングの出窓 LIXILのインプラスを付けています 冬場の結露が凄くて💦 これ付けてからは、結露もなく 冷気もなく、快適です ベッド横の窓にも付けています
harumin
harumin
4LDK | 家族
DAIKEN_officialさんの実例写真
家事ラクスタイル:「子育てパパママの家族時間」家事負担を少なくする家族想いのリモデル 共働きのご夫婦は、家も実家近くに中古マンションを購入しリモデル。LDKに面した対面キッチンは家族との会話が楽しめますね。窓際にはインナーテラスを設置し、サンルームや子どものあそび場として多目的に活用しつつ、オシャレな空間となってますね。 本日、明日開催!【TDYリモデルコレクション2018】に是非お越しください。 https://re-model.jp/fair/2018/
家事ラクスタイル:「子育てパパママの家族時間」家事負担を少なくする家族想いのリモデル 共働きのご夫婦は、家も実家近くに中古マンションを購入しリモデル。LDKに面した対面キッチンは家族との会話が楽しめますね。窓際にはインナーテラスを設置し、サンルームや子どものあそび場として多目的に活用しつつ、オシャレな空間となってますね。 本日、明日開催!【TDYリモデルコレクション2018】に是非お越しください。 https://re-model.jp/fair/2018/
DAIKEN_official
DAIKEN_official
miaoさんの実例写真
お手伝い隊さん。夏休みで、体力余りまくっています笑 なので、なーんでもお願いしてます! 窓を開ける、閉めるだけでも(笑)💦 都内、急に大雨! カーテンは、昨日丸洗い~!良かった~。
お手伝い隊さん。夏休みで、体力余りまくっています笑 なので、なーんでもお願いしてます! 窓を開ける、閉めるだけでも(笑)💦 都内、急に大雨! カーテンは、昨日丸洗い~!良かった~。
miao
miao
3LDK | 家族
ako.auroraさんの実例写真
築30年の自宅をリフォーム中 予算の関係で間取りはかえれなかったですが風の通りよい家にしたいです。 インナーサッシで冬の結露がなくなれば嬉しいな
築30年の自宅をリフォーム中 予算の関係で間取りはかえれなかったですが風の通りよい家にしたいです。 インナーサッシで冬の結露がなくなれば嬉しいな
ako.aurora
ako.aurora
4LDK | 家族
DLHさんの実例写真
新しい匂いがプンプン
新しい匂いがプンプン
DLH
DLH
家族
ohagiさんの実例写真
節電が呼びかけられています。 湯たんぽと暖かい飲みもの、 たまには日中にキャンドルを焚くのも良いですね☺️ LIXILのインナーサッシをリノベーションで採用しているのもあり 寒さや結露、そして防音効果も実感しています🌿
節電が呼びかけられています。 湯たんぽと暖かい飲みもの、 たまには日中にキャンドルを焚くのも良いですね☺️ LIXILのインナーサッシをリノベーションで採用しているのもあり 寒さや結露、そして防音効果も実感しています🌿
ohagi
ohagi
家族
Masaさんの実例写真
20年暮らした自宅マンションを改装。 ここがこうだったらいいなーって思ってたことを8割ぐらい実現しました。 【その1】アルミサッシの存在感を軽くして、外と一体感が欲しい。 インナーサッシやルーバー扉の設置を提案されましたが、掃除が大変になりそうだし、装飾のためだけに必要ないものを取り入れるのに抵抗ありました。 思いついたのが壁面と柱でゆるく隠すこと。 窓の外の緑が額縁に入れたようになり、壁面の梁も隠れてスッキリ。 もっと壁面と柱の面積を増やしても良かったかな〜って思ってます。
20年暮らした自宅マンションを改装。 ここがこうだったらいいなーって思ってたことを8割ぐらい実現しました。 【その1】アルミサッシの存在感を軽くして、外と一体感が欲しい。 インナーサッシやルーバー扉の設置を提案されましたが、掃除が大変になりそうだし、装飾のためだけに必要ないものを取り入れるのに抵抗ありました。 思いついたのが壁面と柱でゆるく隠すこと。 窓の外の緑が額縁に入れたようになり、壁面の梁も隠れてスッキリ。 もっと壁面と柱の面積を増やしても良かったかな〜って思ってます。
Masa
Masa
2LDK | カップル
koyutan-mjmさんの実例写真
築28年の我が家🏘️ 勿論、高気密高断熱ではありません😅 冷たい冷気がひしひしと…💦 そこでインナーサッシを取り付けました☺️🎵 結露も無く😆👌❤️
築28年の我が家🏘️ 勿論、高気密高断熱ではありません😅 冷たい冷気がひしひしと…💦 そこでインナーサッシを取り付けました☺️🎵 結露も無く😆👌❤️
koyutan-mjm
koyutan-mjm
chokosutaさんの実例写真
マンション住まいの冬の悩みと言えば結露! リフォームで、窓はインナーサッシを付けることで解決しましたが、玄関は取り替え出来ません。そこで鉄製のドア枠には結露防止テープを貼り、手前に突っ張り棒でエコリエという遮熱効果の高い繊維を使ったカーテンを設置しています。 昨年もこれで過ごしましたが、割と効いている感じ。 我が家は典型的な田の字型の間取りなのだけど、廊下とリビングの境にあるドアを閉めないので、こんな風にしています。 出入りの時は片方に寄せていますが、折り畳むとかなり薄くなるので、邪魔にはなりません。
マンション住まいの冬の悩みと言えば結露! リフォームで、窓はインナーサッシを付けることで解決しましたが、玄関は取り替え出来ません。そこで鉄製のドア枠には結露防止テープを貼り、手前に突っ張り棒でエコリエという遮熱効果の高い繊維を使ったカーテンを設置しています。 昨年もこれで過ごしましたが、割と効いている感じ。 我が家は典型的な田の字型の間取りなのだけど、廊下とリビングの境にあるドアを閉めないので、こんな風にしています。 出入りの時は片方に寄せていますが、折り畳むとかなり薄くなるので、邪魔にはなりません。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
この時期窓からの紅葉が綺麗です☺︎ 築年数が古いマンションなので、インナーサッシを入れて既存の落下防止柵は使えなくなったので、アイアンで柵も造作してもらい安全面も見た目の良さも大満足◎です☺︎ 二重窓&断熱材効果で窓際まで暖かい♫
この時期窓からの紅葉が綺麗です☺︎ 築年数が古いマンションなので、インナーサッシを入れて既存の落下防止柵は使えなくなったので、アイアンで柵も造作してもらい安全面も見た目の良さも大満足◎です☺︎ 二重窓&断熱材効果で窓際まで暖かい♫
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
kantakaさんの実例写真
和室風完成!! フローリングの洋間に 置き畳を引いて 壁と天井のクロスを 和風の物に貼り替えました。 インナーサッシには 和紙風のガラスシートを貼って なんちゃって雪見障子風にしました。
和室風完成!! フローリングの洋間に 置き畳を引いて 壁と天井のクロスを 和風の物に貼り替えました。 インナーサッシには 和紙風のガラスシートを貼って なんちゃって雪見障子風にしました。
kantaka
kantaka
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
ピアノがインテリアの邪魔にならないか心配でしたがイイ感じに主役になっています。 ピアノのアクセントクロスが塗壁風壁紙でとてもいい色。 リノベで1番最初に決めたのはブルーグレーのアクセントを使うこと。 隣の部屋との室内窓も気に入っています。
ピアノがインテリアの邪魔にならないか心配でしたがイイ感じに主役になっています。 ピアノのアクセントクロスが塗壁風壁紙でとてもいい色。 リノベで1番最初に決めたのはブルーグレーのアクセントを使うこと。 隣の部屋との室内窓も気に入っています。
yumi
yumi
4LDK | 家族
chicachiさんの実例写真
chicachi
chicachi
1LDK | 家族
もっと見る

リビング インナーサッシの投稿一覧

68枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ