心底気に入っている襖です( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ DIYど素人の私でもどうにか貼れました❁︎
新タグは「懐古主義」です! 古き良き時代の日本も大切にするといったようなイメージで・・・
トイレももうちょっとどうにかしたいなぁ・・・
ちゃぶ台、姿見、一斗樽、小引き出し、全てアンティークです❁︎
カラーボックスとコルクボードの簡単リメイクのレゴプレイテーブル♪ 私が作ったもので一番活躍しています(笑) レゴで毎日遊ぶ子どもたち…カオスな世界が広がっています(笑)
結婚したときに購入したカリモク60ロビーチェア。 7年間毎日座ったり寝転んだり子どもたちが飛び跳ねたりしても、まったく座面の形は崩れず買ったときのまま!! さすがカリモク!! ちなみにテーブルもカリモクです。
左が北欧風玄関、右が昭和レトロな和室です。 いろいろなインテリアが好きなので統一感無視してます。
LIMIAに和室について書きました。 見ていただけると嬉しいです❁︎ 「せっかくの和室を思い切り楽しもう!」 https://limia.jp/idea/144638
最近、よく見かけるハニカムモザイク。 RCで見かけるたび可愛いなぁ♡と思ってましたが、我が家では使う場所がありませんでした。 しかし壁紙屋本舗でハニカムモザイクがキッチンマットサイズで売ってるのを見つけました! 今までのキッチンマットとは違い、汚れたらすぐに拭けるのでとっても衛生的✨
次はトイレです。 ここも両面テープでクッションフロアをひいています。
ブックカフェのような雰囲気のリビングを目指してます❁︎
リビングダイニングの全体です。 1日で良いから一日中ソファーに居てみたい。
キッチンの収納扉に足場板を貼り終えました! ずっと気になっていた箇所なので、見た目的にはそんなに変わらなくても自己大満足❁︎
I型キッチンのため、収納が少ないのでキッチン作業台を置いています。 作業台の下に子どもたちの幼稚園グッズなどをカゴや木箱や給食箱に突っ込んでいます。
空いている壁に収納棚を作りました❁︎ トイストーリーグッズはなかなかのお値段なので、バッチリ目立つところに飾りたくて。
キッチンの上には貼ってはがせるリメイクシート「ハッテミー」、床には敷くだけフロアマットを敷いています。 壁紙屋本舗さんは賃貸住まいの救世主です!
ダンナの仕事机と椅子がカリモク60です。 カリモク60はどんなインテリアにも合うと思います❁︎
このタオルを収納している棚はハンガーを引っ掛けるところがあるのでタオルを干すのに便利です❁︎
テーブルの下にプラレールの線路をしまう箱を作って、我が家のプラレール&トミカコーナー完成しました✨ あと何年遊んでくれるだろう。
イベント参加してみます! 週末に新居の立ち会いをしてきました(^^) 壁紙が貼られてはじめての訪問だったので感動の嵐でした〜。想像だけでオーダーしたアクセントクロスやシステムキッチンもいい感じにハマっていて安心しました♪ 来週引き渡し予定です。楽しみすぎてニヤニヤしちゃいます♪( ´▽`)
外壁が決まりました(^^) 旦那さんとイメージがなかなか折り合わず、でも期限はもうすぐ…というときに、近所の新築物件をうろうろしてたら、2人同時に「いいね〜‼︎」と一目惚れする素敵なお家が♪そこから少しアレンジしました。 2人が納得できるものに決まって良かったです♪( ´▽`)
板壁を利用した息子のレゴコーナー。 板壁とテーブルをDIYしました。
ボーナス出たら絶対買おうと思っていたプレイタイプのポスター。 北欧っぽくもありモダンでもあるので、玄関は北欧インテリア、廊下はモダンなインテリアを目指している我が家にはピッタリだと勝手に思ってます(❁︎´ω`❁︎)
お誕生日やクリスマスやお正月でこんなに増えた娘のシルバニア・・・ たくさん遊んでよ〜❁︎
配置決め難しかったです・・・
この前和ダンスの中身を断捨離しました。 ちょっとはスッキリして見えるような気がします。
オリジナル?パントリー完成♪( ´▽`) ほんとは外壁になる場所に幅30cm奥行き90cmという普通では考えられないスキマを作ってもらいました♪ そこにキャスターと取手をつけたニトリの幅広背高カラボがぴったりはまってます。初キャスター付けを旦那さんががんばってくれましたが、少し動きが硬いので今後改良していこうかと思います(^^) 入れてるものはキッチンストックが中心。あと資源ごみもボックスごとに分別してます。
本棚がますますカオス化してきてるので近々、DVD棚を作る予定です。
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社