コメント13
adamo
ずっと欲しかったシーサーの置物を先日ゲットいたしました♪本当は沖縄で買えたら理想ですが、そう簡単に旅行へは行けず😓行きたいけど!!以前からいいなぁと思っていたものをメルカリで1/10の価格で出品されているのを発見!!即決致しました!!シーサーと一言に言ってもデザインや表情、素材、立ち姿など様々なんですね!口の開いたシーサーが雄で向かって右側に置き、その開いた口で福を招き入れ、口を閉じたシーサーが雌で向かって左側に置き、あらゆる災難を口を閉じて家に入れないとされているようですが口の開け閉めによる雄雌の区別には諸説あるようです。私が置き方を調べたら、横を向いているシーサーの場合はお互いの視線が合うように置く(雌を右側、雄を左側で振り返って向き合わせる)と言うものもありました。とは言え、大半は雄が右、雌が左というのが一般的なようなのでそのように置かせて頂きました。ちょうど端午の節句が近いので、息子達の足形で作った鯉のぼりも一緒に♪これ、長男が幼稚園の年少さんくらいの時に作ったものです。今年は新しいのを作ってどれくらい大きくなったか比較してみようかな🤔

この写真を見た人へのおすすめの写真