コメント18
koshiregutyo
『ガーデニングが好き』さて、午前中にいきなり手に入れた至福の一時間半多肉をふたつ、お迎えすることになりました《 pic① 》実は先日、相方がこれもらってきましてねHONDAのカップ「俺専用にする〜」ルンルンな相方いや、待て。これ系はきっと罠がある箱見せてみ、これが入っとった箱うむ、やはりな。食器乾燥機ダメ〜水につけっぱなしもダメ〜レンチンもダメ〜味噌汁やスープの塩分もダメ〜はい、それでも使うか?「無念です」じゃあ私がもろても?「よかです」うむ《 pic② 》その時に、あ、これ、鉢にしたいそう思ったんですよね〜多肉でもチョンと乗せるか寄せじゃなく、一匹狼で。《 pic③ 》ダイソーのコットン球うちの兄弟、よう鼻血出すんですよ 粘膜が薄いみたいですが、鼻が気になってほじることもあり ←やめい擦ったり触ったりして傷ができるとのぼせた時にドバーッと出ちゃう長男なんて、下校中に鼻血ぶー出て、ママ友から「コシ子さん、長男くん血まみれで!」え?!!!!!「あ、鼻血がすごく出ててね!」あ、そっち ←迎えに行ったことあります他にも、学校で鼻血ぶわー出て女子たちにわらわらと保健室に連れて行ってもらったり、家でも、入浴中に「鼻血出たーーー」うおい!?上は向くな、バスタオル巻いてとりあえず直立不動じゃ小鼻グッとつまんで鼻下にそっとティッシュ置いときもっと小さい時、幼稚園の頃、夜に鼻血が30分以上止まらなくて相談窓口から夜間救急へと電話して処置の仕方やら様子見の時間やら教えてもらい、そんなこんなあったので長男は今や鼻血対応の達人 ←鼻血出たらまず、綿球詰める絶対にティッシュは使わない!ティッシュ使うと、鼻血止まってからそれを取る時に固まったところを一緒に剥がしてもてまた血が出ちゃうランドセルにも入れてるし、出先に持っていくリュックにも、ボディバッグにも、いつ出ても良いように常備しています次男も、たまに出るので同じように指導☆今日は気温が上がってめっちゃいい天気長男、汗かいて帰ってきました鼻血もですが、紫外線対応もせなやし、日焼け止め、虫除け、いろいろです黄砂やPM2.5、光化学スモッグいろいろあるんだよなぁ〜私自身もそろそろ簡単に外へは行けない季節になります日傘やグローブ、長袖パンツルックいやこれ、のぼせて鼻血出そうやわーーー

この写真を見た人へのおすすめの写真