reikaさんの部屋
2023年3月9日13
reikaさんの部屋
2023年3月9日13
コメント1
reika
机の前が和室の襖になっていて、手作りのワイヤネットで作った棚をぶら下げてます。横の襖丸見えの部分にダイソーのファブリックポスター下げてみました。申し訳程度ですが目隠しになったかな?まだアイロンかけてないので折ジワが目立ちますね💦

この写真を見た人へのおすすめの写真

hana-sora-mamaさんの実例写真
和室改造計画に伴い、外した襖達計4枚。 狭い我が家には収納しておく場所もない為... ディアウォールで襖の部屋を確保! ロールカーテンの奥には襖が4枚収納されていますw笑
和室改造計画に伴い、外した襖達計4枚。 狭い我が家には収納しておく場所もない為... ディアウォールで襖の部屋を確保! ロールカーテンの奥には襖が4枚収納されていますw笑
hana-sora-mama
hana-sora-mama
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
子供らにビリビリにされていたふすま。2年前に壁紙をマステと両面テープで貼っていい感じに過ごしてたものの、マステの粘着力が弱くなりべらーんとし出した… 気になってたので思いきってかえましたー⭐ ふすまに直接ペイントする勇気がなくて、左はセリアの白いリメイクシートを貼って、そのリメイクシート自体にグレーをペイント。右は前買いだめしてしまった木目シートを貼りました⭐ 剥がした白い木目壁紙は左の壁に再利用( *´艸`)
子供らにビリビリにされていたふすま。2年前に壁紙をマステと両面テープで貼っていい感じに過ごしてたものの、マステの粘着力が弱くなりべらーんとし出した… 気になってたので思いきってかえましたー⭐ ふすまに直接ペイントする勇気がなくて、左はセリアの白いリメイクシートを貼って、そのリメイクシート自体にグレーをペイント。右は前買いだめしてしまった木目シートを貼りました⭐ 剥がした白い木目壁紙は左の壁に再利用( *´艸`)
yuu
yuu
3LDK | 家族
3rinさんの実例写真
和室
和室
3rin
3rin
家族
tamacoさんの実例写真
4.5畳の和室
4.5畳の和室
tamaco
tamaco
家族
peさんの実例写真
押入れ収納¥3,930
和室をおもちゃ部屋にしていて、押入れの空きスペースを車庫にしています。 なので襖は開けたまま( ¨̮ )
和室をおもちゃ部屋にしていて、押入れの空きスペースを車庫にしています。 なので襖は開けたまま( ¨̮ )
pe
pe
ckysさんの実例写真
和室をキッズスペースに大改造!! 指詰めしやすい&和室感が出る襖はなくして、突っ張り棒カーテンに! 下段はおもちゃ収納を兼ねた秘密基地♪ 車で畳をガリガリされるのも気になってたので、東リの洗えるタイルカーペットに♪♪ 落ち着いて作業するエリアと、思いっきり遊ぶエリアをカラー分けしました◎
和室をキッズスペースに大改造!! 指詰めしやすい&和室感が出る襖はなくして、突っ張り棒カーテンに! 下段はおもちゃ収納を兼ねた秘密基地♪ 車で畳をガリガリされるのも気になってたので、東リの洗えるタイルカーペットに♪♪ 落ち着いて作業するエリアと、思いっきり遊ぶエリアをカラー分けしました◎
ckys
ckys
3LDK | 家族
Masayaさんの実例写真
和室
和室
Masaya
Masaya
家族
hanasakiさんの実例写真
和室の襖を取っ払ってリビングと繋げる。 引き込みの襖にすれば良かったのだけど、予算の関係で躊躇する…。躊躇せずにやれば良かった…。 すぐに取り付け出来るよう、和室内に襖置き場を設置。
和室の襖を取っ払ってリビングと繋げる。 引き込みの襖にすれば良かったのだけど、予算の関係で躊躇する…。躊躇せずにやれば良かった…。 すぐに取り付け出来るよう、和室内に襖置き場を設置。
hanasaki
hanasaki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kana_homestyleさんの実例写真
リビングから見た和室です(^^) リビング続きの和室は4.5畳のコンパクトサイズですが、開放感をアップするために3枚襖にして間口を広くとりました♪ (襖ナシもありかと思いましたが、お泊り客や光熱費のことを考えるとあったほうが良いかと) 結果、襖を全開するとせまいリビングも広々した感じになりよかったーって思います!
リビングから見た和室です(^^) リビング続きの和室は4.5畳のコンパクトサイズですが、開放感をアップするために3枚襖にして間口を広くとりました♪ (襖ナシもありかと思いましたが、お泊り客や光熱費のことを考えるとあったほうが良いかと) 結果、襖を全開するとせまいリビングも広々した感じになりよかったーって思います!
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
kajiさんの実例写真
すずが襖で爪とぎしてボロボロに( ; ; ) 思い切って取り外してみると ・広く見える ・湿気がこもりにくい ・洋服が取りやすいと快適になりました✌︎ 子どもも使うので、見た目より使いやすさ重視です。洋服収納の事ブログに書いてます♡
すずが襖で爪とぎしてボロボロに( ; ; ) 思い切って取り外してみると ・広く見える ・湿気がこもりにくい ・洋服が取りやすいと快適になりました✌︎ 子どもも使うので、見た目より使いやすさ重視です。洋服収納の事ブログに書いてます♡
kaji
kaji
家族
rnjさんの実例写真
襖がはいりました✨ 壁紙で作ってほしかったのですが、 反るからやめた方がいい‥とのことで、 ザ襖紙!!です。 えっとこれは、シミ…入りますね。 襖紙のカタログにもビニールの素材ありましたが、ベタベタしたような安っぽい【公共団地指定】のものしかなくて… 防水スプレーをするといいとありますが、どの防水スプレーが使えるのかよくわからないし、面積が広いので、、 とりあえず、輪ジミは覚悟ですね😂
襖がはいりました✨ 壁紙で作ってほしかったのですが、 反るからやめた方がいい‥とのことで、 ザ襖紙!!です。 えっとこれは、シミ…入りますね。 襖紙のカタログにもビニールの素材ありましたが、ベタベタしたような安っぽい【公共団地指定】のものしかなくて… 防水スプレーをするといいとありますが、どの防水スプレーが使えるのかよくわからないし、面積が広いので、、 とりあえず、輪ジミは覚悟ですね😂
rnj
rnj
家族
sappyさんの実例写真
襖の桜と畳のピンクがいい感じに! お気に入りです。(^^)
襖の桜と畳のピンクがいい感じに! お気に入りです。(^^)
sappy
sappy
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
和室のふすまに洋風壁紙張りました! 動かすと可動式の本棚みたい(*^^*)
和室のふすまに洋風壁紙張りました! 動かすと可動式の本棚みたい(*^^*)
Kaori
Kaori
3LDK | 家族
a-n.0609さんの実例写真
3枚襖は開口部が広く、布団の出し入れがとてもしやすいです!
3枚襖は開口部が広く、布団の出し入れがとてもしやすいです!
a-n.0609
a-n.0609
4LDK | 家族
ky17281933さんの実例写真
ky17281933
ky17281933
4LDK | 家族
reiraさんの実例写真
襖を有孔ボードに張り替えて、お気に入りの鞄や小物を飾っています。毎日鞄を選ぶのが楽しくなりました。
襖を有孔ボードに張り替えて、お気に入りの鞄や小物を飾っています。毎日鞄を選ぶのが楽しくなりました。
reira
reira
PR
楽天市場
maluさんの実例写真
襖をリメイク。 入居時は左は床の間、真ん中の上は仏壇、右は扉付き収納でした。他の部屋で外した襖を床の間と仏壇に取り付けて使ってたけど、サイズが合わず、隙間と汚れでみすぼらしい感じでした。なのでサイズに合わせてカットしたベニアをタッカーで止めて、のり付き壁紙を貼りました。 取手は準備し忘れてて急遽セリアで調達。 壁紙は壁紙屋本舗さんのオリジナル壁紙Harelu(ハレル) plain(プレーン) 生のりタイプ ZC4015グレイッシュブルー 落ち着いたいい色です。
襖をリメイク。 入居時は左は床の間、真ん中の上は仏壇、右は扉付き収納でした。他の部屋で外した襖を床の間と仏壇に取り付けて使ってたけど、サイズが合わず、隙間と汚れでみすぼらしい感じでした。なのでサイズに合わせてカットしたベニアをタッカーで止めて、のり付き壁紙を貼りました。 取手は準備し忘れてて急遽セリアで調達。 壁紙は壁紙屋本舗さんのオリジナル壁紙Harelu(ハレル) plain(プレーン) 生のりタイプ ZC4015グレイッシュブルー 落ち着いたいい色です。
malu
malu
家族
kana_homestyleさんの実例写真
子どもがこの春1年生になりました(*^^*) ひとり部屋は「ひとりで寝る」と言い出すまではいいかなあと思っています。 なのでリビング横の和室が今のところ子どもスペース。おもちゃと学用品はアタマを切り替える為にも分けたいと思って各場所を見直しました☆ やったこと 1.押し入れの襖を外してオープンスペースに。 2.下段スペースを空けておもちゃ収納に。 3.元おもちゃスペースに学用品を置く棚を新設。 おもちゃ棚は以前使っていたニトリの棚とインボックスをそのまま使っています。高さがオーバーしてたので棚の脚を旦那さんにカットしてもらいました(^^)もう7年目?の棚ですがまだまだ活用できそうです♪ 今回、押し入れの元々あったものを移動させるために家中の収納を見直すことになりました。子どもの成長の節目で整理収納を見直す、というのを身をもって経験する良い機会でした☆
子どもがこの春1年生になりました(*^^*) ひとり部屋は「ひとりで寝る」と言い出すまではいいかなあと思っています。 なのでリビング横の和室が今のところ子どもスペース。おもちゃと学用品はアタマを切り替える為にも分けたいと思って各場所を見直しました☆ やったこと 1.押し入れの襖を外してオープンスペースに。 2.下段スペースを空けておもちゃ収納に。 3.元おもちゃスペースに学用品を置く棚を新設。 おもちゃ棚は以前使っていたニトリの棚とインボックスをそのまま使っています。高さがオーバーしてたので棚の脚を旦那さんにカットしてもらいました(^^)もう7年目?の棚ですがまだまだ活用できそうです♪ 今回、押し入れの元々あったものを移動させるために家中の収納を見直すことになりました。子どもの成長の節目で整理収納を見直す、というのを身をもって経験する良い機会でした☆
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
lulururuさんの実例写真
地味な写真ですみません。 うまく説明するのが難しいのですが… LDKの中にある和室のふすまが影になるし、部屋が狭く見えるし、基本的に閉めることはないので、もう取り外してしまおうということになったのですが…なにせ場所を取るので置き場に困りました。 そこで、取り外した和室のふすまを置く場所を、対サイドの引き込み部分の手前に作りました。 ある意味で、ひっかけ収納? ホームセンターであれこれ探したのですが、自分で金具パーツを組み合わせて引っかける方法が一番簡単で安価で済むと思いまして、このような仕上がりになりました。 まぁ…素人仕事なのでツッコミどころ満載だと思いますが、悩んでいたことは解消されたし、場所は取らないし、パッと見て目立たないので、我が家は満足しております(^^) …ちゃんと説明できてるのかな?汗
地味な写真ですみません。 うまく説明するのが難しいのですが… LDKの中にある和室のふすまが影になるし、部屋が狭く見えるし、基本的に閉めることはないので、もう取り外してしまおうということになったのですが…なにせ場所を取るので置き場に困りました。 そこで、取り外した和室のふすまを置く場所を、対サイドの引き込み部分の手前に作りました。 ある意味で、ひっかけ収納? ホームセンターであれこれ探したのですが、自分で金具パーツを組み合わせて引っかける方法が一番簡単で安価で済むと思いまして、このような仕上がりになりました。 まぁ…素人仕事なのでツッコミどころ満載だと思いますが、悩んでいたことは解消されたし、場所は取らないし、パッと見て目立たないので、我が家は満足しております(^^) …ちゃんと説明できてるのかな?汗
lulururu
lulururu
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
ビニールクロス¥2,990
転勤族の我が家が、引っ越し直後にやっていること。 ①押入れの襖を外して、押入れも部屋の一部として扱う。 ②二間続きの物件の時は、仕切りの襖も外してお部屋を広々使う。解放感があって良いです(*´꒳`*)
転勤族の我が家が、引っ越し直後にやっていること。 ①押入れの襖を外して、押入れも部屋の一部として扱う。 ②二間続きの物件の時は、仕切りの襖も外してお部屋を広々使う。解放感があって良いです(*´꒳`*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
ikukoleoさんの実例写真
ikukoleo
ikukoleo
家族
yukinoさんの実例写真
久々の投稿です☺︎ 和室の襖を外してみました! 開放感があり、狭い部屋でも広く感じます。 9月よりZoomを使ったお片付けコンサルティングを始めます! ただいまお試しキャンペーンとしてモニター様を募集中です。 ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください♪ 詳細はブログにてご案内しております。 https://www.yukinoroom.com/archives/38492203.html
久々の投稿です☺︎ 和室の襖を外してみました! 開放感があり、狭い部屋でも広く感じます。 9月よりZoomを使ったお片付けコンサルティングを始めます! ただいまお試しキャンペーンとしてモニター様を募集中です。 ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください♪ 詳細はブログにてご案内しております。 https://www.yukinoroom.com/archives/38492203.html
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
mooさんの実例写真
襖を電灯無しで、自然光で撮ると、こんな感じです👍 シートのカラーの地色は、この写真だと明るく写ってるけど。もう少し、落ち着いたベージュです^^
襖を電灯無しで、自然光で撮ると、こんな感じです👍 シートのカラーの地色は、この写真だと明るく写ってるけど。もう少し、落ち着いたベージュです^^
moo
moo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
beneyさんの実例写真
押入れの襖を外して見せる収納にしました。 湿気臭が無くなっただけではなく、部屋が明るくなりました。
押入れの襖を外して見せる収納にしました。 湿気臭が無くなっただけではなく、部屋が明るくなりました。
beney
beney
家族
kabacoさんの実例写真
築40年の戸建てをリノベーションしました。 2階は既存の和室をそのまま利用。襖は自分で壁紙を貼り、新たにステンレスの引き手を付けました。
築40年の戸建てをリノベーションしました。 2階は既存の和室をそのまま利用。襖は自分で壁紙を貼り、新たにステンレスの引き手を付けました。
kabaco
kabaco
家族
kabacoさんの実例写真
築40年の戸建てリノベーション 2階和室はほぼ既存のまま。壁の塗装、畳の表替えのみしてもらいました。 襖はターナーJカラーで塗装DIY
築40年の戸建てリノベーション 2階和室はほぼ既存のまま。壁の塗装、畳の表替えのみしてもらいました。 襖はターナーJカラーで塗装DIY
kabaco
kabaco
家族
kabacoさんの実例写真
築40年の戸建てリノベーション 2階和室は既存からあまり変えていません。 襖はDIYでリメイク。手前のグレーは壁紙を貼り、奥のグリーンは塗装(Jカラー/老緑)をしました。引き手はどちらもステンレスのものに付け替えています。
築40年の戸建てリノベーション 2階和室は既存からあまり変えていません。 襖はDIYでリメイク。手前のグレーは壁紙を貼り、奥のグリーンは塗装(Jカラー/老緑)をしました。引き手はどちらもステンレスのものに付け替えています。
kabaco
kabaco
家族
wakoさんの実例写真
和室の押し入れ収納見直し!改善計画! 和室の押し入れの衣装ケース色がバラバラで気になってたので、山善さんの衣装ケースに統一!無印のと迷ったけど、白色で中身の見えないこちらにしました。統一感が出てスッキリ! ついでに、襖を取り払ってカーテンにしました。 両サイドフルで使えるようになってストレスがなくなりました。上段には、ポールをつけて、ハンガー収納に!洗濯後畳むものが減って快適です。衣装ケースにはラベリングで家族もわかりやすく、洋服選びも楽になりました。
和室の押し入れ収納見直し!改善計画! 和室の押し入れの衣装ケース色がバラバラで気になってたので、山善さんの衣装ケースに統一!無印のと迷ったけど、白色で中身の見えないこちらにしました。統一感が出てスッキリ! ついでに、襖を取り払ってカーテンにしました。 両サイドフルで使えるようになってストレスがなくなりました。上段には、ポールをつけて、ハンガー収納に!洗濯後畳むものが減って快適です。衣装ケースにはラベリングで家族もわかりやすく、洋服選びも楽になりました。
wako
wako
kitaさんの実例写真
襖全部外したらかなり開放的になりました👏!
襖全部外したらかなり開放的になりました👏!
kita
kita
1K | 一人暮らし
mash-room.aeさんの実例写真
間仕切り¥5,990
押入れの襖をロールスクリーンに✨ ニトリネットで注文して週末やっと受け取ることが出来ました(人 •͈ᴗ•͈) ただの目隠し用なので遮光じゃなければこのサイズで5000円以下とお安く購入出来ました<( ̄︶ ̄)> このビリビリ襖とチェンジ🔄 麻入りなのでナチュラルな仕上げに✨和室との相性も良い感じです👍 襖の溝があるから枠に取り付けることは出来なく鴨居の方なのでそこだけちょっと残念ですが、キレイに目隠し出来てるので満足ですっ これで布団を収納する際、いちいち片方開けて…また片方開けて…の煩わしさから開放されたかな。 子供がいるから紐だけ気をつけようと思います(引っ張って遊ぶと首に引っかかる恐れがあるので注意⚠)
押入れの襖をロールスクリーンに✨ ニトリネットで注文して週末やっと受け取ることが出来ました(人 •͈ᴗ•͈) ただの目隠し用なので遮光じゃなければこのサイズで5000円以下とお安く購入出来ました<( ̄︶ ̄)> このビリビリ襖とチェンジ🔄 麻入りなのでナチュラルな仕上げに✨和室との相性も良い感じです👍 襖の溝があるから枠に取り付けることは出来なく鴨居の方なのでそこだけちょっと残念ですが、キレイに目隠し出来てるので満足ですっ これで布団を収納する際、いちいち片方開けて…また片方開けて…の煩わしさから開放されたかな。 子供がいるから紐だけ気をつけようと思います(引っ張って遊ぶと首に引っかかる恐れがあるので注意⚠)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
risaさんの実例写真
古民家の和室 襖と障子も貼り替えて やっと1部屋完成しました*\(^o^)/*
古民家の和室 襖と障子も貼り替えて やっと1部屋完成しました*\(^o^)/*
risa
risa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
risaさんの実例写真
襖を入れると4種類の壁紙を使っています。
襖を入れると4種類の壁紙を使っています。
risa
risa
3LDK | 家族
marucoさんの実例写真
我が家のほとんど使っていない和室。 家事動線を考えて、少し前から押入れをクローゼットとして使いはじめました。主人と半分ずつ使っているので、同じタイミングで使いたい時は襖が不便で仕方なく、思い切ってカーテンをつけてみました。 多少の違和感はありますが、満足☺︎
我が家のほとんど使っていない和室。 家事動線を考えて、少し前から押入れをクローゼットとして使いはじめました。主人と半分ずつ使っているので、同じタイミングで使いたい時は襖が不便で仕方なく、思い切ってカーテンをつけてみました。 多少の違和感はありますが、満足☺︎
maruco
maruco
家族
shiro-7さんの実例写真
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
remymartin83さんの実例写真
remymartin83
remymartin83
1R | 一人暮らし
aporotiaさんの実例写真
ビニールクロス¥748
シルバーウィークの ふすま、障子張り替え なんとか終了 物置部屋だった和室が嬉しい
シルバーウィークの ふすま、障子張り替え なんとか終了 物置部屋だった和室が嬉しい
aporotia
aporotia
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
リビング奥にある和室。 元々は襖がついていたのですが、 広く見せる為に取り外しています😊 打ち合わせ時、襖を全て壁に収納できたらと考えていたのですが、構造上出来ませんでした💦 なので、必要な時だけ出してつけるシステムにしています! 空間も広く見えるし、 子どもの様子もよく見えるので しばらくはこのままかな〜と思います😊 ※写真2枚目は引き渡し時の写真です。
リビング奥にある和室。 元々は襖がついていたのですが、 広く見せる為に取り外しています😊 打ち合わせ時、襖を全て壁に収納できたらと考えていたのですが、構造上出来ませんでした💦 なので、必要な時だけ出してつけるシステムにしています! 空間も広く見えるし、 子どもの様子もよく見えるので しばらくはこのままかな〜と思います😊 ※写真2枚目は引き渡し時の写真です。
m.
m.
4LDK | 家族
yuuharuさんの実例写真
1枚目 after 思い切ってインパクトのある壁紙を貼ってみました。 床の間の飾りもファブリックパネルも襖も全てモノトーンで揃えています。 畳もクッションフロアを敷きました。 2枚目 before 真っ白の襖にシミができてしまい、それがずっと気になっていたので壁紙を貼ることにしました。
1枚目 after 思い切ってインパクトのある壁紙を貼ってみました。 床の間の飾りもファブリックパネルも襖も全てモノトーンで揃えています。 畳もクッションフロアを敷きました。 2枚目 before 真っ白の襖にシミができてしまい、それがずっと気になっていたので壁紙を貼ることにしました。
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Hujikoさんの実例写真
連投、すみません😆 我が家の目隠しアイディアをもう一つ 今度は、ちょっと大きめです✨ ①和室を洋室にリフォームした時に  押し入れはそのままに  襖だけを洋風のルーバー扉に変えました ②扉を開けると、中は押し入れのままです🤗  上段にはお客様用のお布団が二組  下段にはお雛様と武者人形が入っています   襖だったときには、開けるたび微妙にカビ臭くて 悲しくなっていたのですが ルーバー扉にしたら通気性がいいのか カビの臭いが全くしなくなりました🥰🥰🥰 そして、両開きの折り戸にしたので 全開にすると、中の物が取り出しやすいです‼️ 我が家の一推しアイディアです🤗
連投、すみません😆 我が家の目隠しアイディアをもう一つ 今度は、ちょっと大きめです✨ ①和室を洋室にリフォームした時に  押し入れはそのままに  襖だけを洋風のルーバー扉に変えました ②扉を開けると、中は押し入れのままです🤗  上段にはお客様用のお布団が二組  下段にはお雛様と武者人形が入っています   襖だったときには、開けるたび微妙にカビ臭くて 悲しくなっていたのですが ルーバー扉にしたら通気性がいいのか カビの臭いが全くしなくなりました🥰🥰🥰 そして、両開きの折り戸にしたので 全開にすると、中の物が取り出しやすいです‼️ 我が家の一推しアイディアです🤗
Hujiko
Hujiko
家族
もっと見る