reiraさんの部屋
バスコ VASCO レザー トラベル トートバッグ MADE IN JAPAN ヴァスコ VS-263L
光(Hikari) 光 パンチングボード用樹脂フック黒10個入
2019年11月23日24
reiraさんの部屋
2019年11月23日24
バスコ VASCO レザー トラベル トートバッグ MADE IN JAPAN ヴァスコ VS-263L
その他¥44,000
光(Hikari) 光 パンチングボード用樹脂フック黒10個入
壁掛けフック・壁掛け金具¥404
コメント2
reira
襖を有孔ボードに張り替えて、お気に入りの鞄や小物を飾っています。毎日鞄を選ぶのが楽しくなりました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

.AQUA.さんの実例写真
キッチンとリビング側の仕切りに6年位ルーバーラティスを置いていましたが、いい加減ナチュラル感を取り払いたくて、久しぶりに大物DIY! ルーバー部分を破壊し、枠だけ残した状態で両面から黒い有孔ボード打ち付けました。 面積が大きいから部屋のイメージがガラッと変わってくれて嬉しい~! アレンジはこれからやります。どうしようかな♪
キッチンとリビング側の仕切りに6年位ルーバーラティスを置いていましたが、いい加減ナチュラル感を取り払いたくて、久しぶりに大物DIY! ルーバー部分を破壊し、枠だけ残した状態で両面から黒い有孔ボード打ち付けました。 面積が大きいから部屋のイメージがガラッと変わってくれて嬉しい~! アレンジはこれからやります。どうしようかな♪
.AQUA.
.AQUA.
2LDK | 家族
miigoさんの実例写真
miigo
miigo
家族
Ayakoさんの実例写真
寝室側からリビングをみたところ。 ふすまで繋がる6畳2間のリビングと寝室。 昼間はふすまを開けて広くつかっています。
寝室側からリビングをみたところ。 ふすまで繋がる6畳2間のリビングと寝室。 昼間はふすまを開けて広くつかっています。
Ayako
Ayako
misuzuさんの実例写真
久しぶりにRoomClip! やりたい所落ち着いたら、代わり映えのない写真なので(*´д`) ずーっと作りたかった絵本棚を作りました! ちょうど良いサイズの有孔ボードを壁に置いただけの簡単DIY!
久しぶりにRoomClip! やりたい所落ち着いたら、代わり映えのない写真なので(*´д`) ずーっと作りたかった絵本棚を作りました! ちょうど良いサイズの有孔ボードを壁に置いただけの簡単DIY!
misuzu
misuzu
3DK | 家族
aiさんの実例写真
¥5,184
みんなだいすき seriaせんせいの パンチングボードをようやく試してみたよ! ①塗装 ターナーホルベインのミルクペイント(無難に白) ②磁石ボードを裏側に貼り付け seriaの強力磁石プレートでつきました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) かけるものの重量によっては もっと強力磁石の方がよいかも。 ③ワイヤーでフックを作る (すごい雑なのでお見せできませんが…) 針金をグネグネさせてよくある有孔ボード用のフックをマネして作ります。 エアプランツホルダーはヒンメリっぽくしたかったんですが、購入したワイヤーの太さに対して持ってるニッパーが小さすぎて曲げにくく断念… ユニクロホームワイヤーは世界堂で120円くるいでした。 材料費計 200円でつくる玄関収納! 家はコンクリ壁なので 取り付けられる場所が限定される関係で 磁石でくっつけましたが 壁に立てかけたり 貼ったり 色んな使い方ができる有孔ボード。 海外のインテリアなどでは かなり身近なアイテムとして 取り入れられてますよね〜 ステキなディスプレイ術がたくさんで 次は何を飾ろうかな〜とワクワクしながら考えられるのも有孔ボード活用の楽しいところです٩(*´︶`*)۶
みんなだいすき seriaせんせいの パンチングボードをようやく試してみたよ! ①塗装 ターナーホルベインのミルクペイント(無難に白) ②磁石ボードを裏側に貼り付け seriaの強力磁石プレートでつきました( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) かけるものの重量によっては もっと強力磁石の方がよいかも。 ③ワイヤーでフックを作る (すごい雑なのでお見せできませんが…) 針金をグネグネさせてよくある有孔ボード用のフックをマネして作ります。 エアプランツホルダーはヒンメリっぽくしたかったんですが、購入したワイヤーの太さに対して持ってるニッパーが小さすぎて曲げにくく断念… ユニクロホームワイヤーは世界堂で120円くるいでした。 材料費計 200円でつくる玄関収納! 家はコンクリ壁なので 取り付けられる場所が限定される関係で 磁石でくっつけましたが 壁に立てかけたり 貼ったり 色んな使い方ができる有孔ボード。 海外のインテリアなどでは かなり身近なアイテムとして 取り入れられてますよね〜 ステキなディスプレイ術がたくさんで 次は何を飾ろうかな〜とワクワクしながら考えられるのも有孔ボード活用の楽しいところです٩(*´︶`*)۶
ai
ai
3LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
襖の表側です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 気分で襖の表裏をリバーシブルで使えるように✨ こちらを表にしたのゎ~ 和室ゎ大事なことがあると~使う場所だと思い~落ち着いたこの柄に✨ 右側にゎ有孔ボードを取り付ける予定✨ まだ~作ってないけど( ´艸`) 襖~まだあと5枚あります笑 この2枚の壁紙もまだ使いますが~玄関から見た時の柄ゎ木目の別柄をつかいます✨ 障子も入れなきゃね~笑
襖の表側です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 気分で襖の表裏をリバーシブルで使えるように✨ こちらを表にしたのゎ~ 和室ゎ大事なことがあると~使う場所だと思い~落ち着いたこの柄に✨ 右側にゎ有孔ボードを取り付ける予定✨ まだ~作ってないけど( ´艸`) 襖~まだあと5枚あります笑 この2枚の壁紙もまだ使いますが~玄関から見た時の柄ゎ木目の別柄をつかいます✨ 障子も入れなきゃね~笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
こんばんゎ。 ディスプレイしながら~道具も見直して整理。 ひゃー結構いろいろあるもので~ びっくりしてます‼️ スッキリ目指してるけど~うちゎなかなかスッキリしないなぁ~(´••)シュン…笑っ
こんばんゎ。 ディスプレイしながら~道具も見直して整理。 ひゃー結構いろいろあるもので~ びっくりしてます‼️ スッキリ目指してるけど~うちゎなかなかスッキリしないなぁ~(´••)シュン…笑っ
hashima
hashima
4LDK | 家族
reiraさんの実例写真
押入れをリフォームしてだいぶ経ちましたが、今現在の外観。 父に頼んで、以前使っていた襖を有孔ボードに張り替えてもらい、お気に入りの鞄やネックレスを掛ける場所にしました。 以前天袋の襖があった場所には、リボン型のHueライトを貼り、天井をライトアップするようにしてみました。 押入れの中は、まだ配置が未完成。 毎日、鞄を選ぶのが楽しいです✨
押入れをリフォームしてだいぶ経ちましたが、今現在の外観。 父に頼んで、以前使っていた襖を有孔ボードに張り替えてもらい、お気に入りの鞄やネックレスを掛ける場所にしました。 以前天袋の襖があった場所には、リボン型のHueライトを貼り、天井をライトアップするようにしてみました。 押入れの中は、まだ配置が未完成。 毎日、鞄を選ぶのが楽しいです✨
reira
reira
PR
楽天市場
reiraさんの実例写真
リフォームした押入れの襖を、有孔ボードに張り替えてもらい、壁面収納をしています。 大好きなVascoの鞄とネックレスを見せる収納。毎回どの鞄を使うか選ぶのが楽しみです。
リフォームした押入れの襖を、有孔ボードに張り替えてもらい、壁面収納をしています。 大好きなVascoの鞄とネックレスを見せる収納。毎回どの鞄を使うか選ぶのが楽しみです。
reira
reira
HAZUKIさんの実例写真
作業スペースのボードに壁紙を貼りました🎵 1人作業してると…『手伝いたい‼️』と子供たち👧👧👦👧 一番大変だった有孔ボードの穴部分を開ける作業も、おかげ様であっという間に終了😆 みんなありがとう❤️ まだベストなレイアウトは決まってないけど、素敵な思い出も出来て無駄に座っちゃう😁
作業スペースのボードに壁紙を貼りました🎵 1人作業してると…『手伝いたい‼️』と子供たち👧👧👦👧 一番大変だった有孔ボードの穴部分を開ける作業も、おかげ様であっという間に終了😆 みんなありがとう❤️ まだベストなレイアウトは決まってないけど、素敵な思い出も出来て無駄に座っちゃう😁
HAZUKI
HAZUKI
3DK | 家族
mariponさんの実例写真
大きい額縁があったので、有孔ボードと真鍮のラックを入れてスリッパスタンドにしました(*´ω`*) 額縁なので壁にかけておけばスリッパも立派な玄関ディスプレイに...なったのでしょうか_(:3 」∠)_
大きい額縁があったので、有孔ボードと真鍮のラックを入れてスリッパスタンドにしました(*´ω`*) 額縁なので壁にかけておけばスリッパも立派な玄関ディスプレイに...なったのでしょうか_(:3 」∠)_
maripon
maripon
1DK | 一人暮らし
reiraさんの実例写真
2019年6月23日 久々の有孔ボードの模様替えをしました。 お気に入りのアクセサリーが増え、眺めるのが楽しいです。
2019年6月23日 久々の有孔ボードの模様替えをしました。 お気に入りのアクセサリーが増え、眺めるのが楽しいです。
reira
reira
reiraさんの実例写真
この角度がお気に入り。
この角度がお気に入り。
reira
reira
rinonori3さんの実例写真
和室のキッズスペース 有孔ボードの貼り方を横に変えてみました♪ 白壁の面積が増えて、少しスッキリしたかな。 ダーツもこちらに移動(^^)
和室のキッズスペース 有孔ボードの貼り方を横に変えてみました♪ 白壁の面積が増えて、少しスッキリしたかな。 ダーツもこちらに移動(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
reiraさんの実例写真
【元襖・有効ボード壁面収納の現在】 今現在、必要最低限の物のみ。(雨季仕様) ・散歩する時に使うリュック ・防水加工のある円形ショルダー ・帽子 ・ネックレスとバッグチャーム ・好きな絵 stay homeの今、外出は必要最低限。 お気に入りの鞄やアクセサリーも”選ぶ″というタイミングが激減。 今年に入り、体調不良による長期入院と肋骨の疲労骨折により、更にオシャレとは無縁となってしまった。 この元襖は、ベッドに横たわると、飾ってある物達が一望できる特等席にある。疲労骨折でベッドで安静する日々、お気に入りの物達を眺められる喜びがあった…反面、掃除が行き届かずハウスダストがお気に入りの物達に付着していくのが見えた。 某テレビ番組で、「ハウスダストは壁に付着し、付着しきれなかったものが床の隅に山となる」みたいなことを言っていた。 安静解除後の掃除が、ものすごく大変だった。(鞄やネックレスを磨いたり、メンタル的にもキツかった) ハウスダストと真剣に向き合っている今、壁面収納には要注意だと深く考えさせられた。
【元襖・有効ボード壁面収納の現在】 今現在、必要最低限の物のみ。(雨季仕様) ・散歩する時に使うリュック ・防水加工のある円形ショルダー ・帽子 ・ネックレスとバッグチャーム ・好きな絵 stay homeの今、外出は必要最低限。 お気に入りの鞄やアクセサリーも”選ぶ″というタイミングが激減。 今年に入り、体調不良による長期入院と肋骨の疲労骨折により、更にオシャレとは無縁となってしまった。 この元襖は、ベッドに横たわると、飾ってある物達が一望できる特等席にある。疲労骨折でベッドで安静する日々、お気に入りの物達を眺められる喜びがあった…反面、掃除が行き届かずハウスダストがお気に入りの物達に付着していくのが見えた。 某テレビ番組で、「ハウスダストは壁に付着し、付着しきれなかったものが床の隅に山となる」みたいなことを言っていた。 安静解除後の掃除が、ものすごく大変だった。(鞄やネックレスを磨いたり、メンタル的にもキツかった) ハウスダストと真剣に向き合っている今、壁面収納には要注意だと深く考えさせられた。
reira
reira
akezouさんの実例写真
襖改造計画③ 正面と斜めから見た感じ 木材とラブリコアダプターは、 今回ネット注文しました。 本当は、自分でペンキを塗るはずが、ホームセンターのカットする機械が故障中で2週間経っても再開しないので… そろそろ忙しくなるから、慌てて、ネット注文しました。高いのは承知してましたが、仕方ないです😂 あとモニター外れちゃったので(笑) ラブリコやるやる詐欺(笑)だったのは、こんな理由です。 棚板2枚は、ホームセンターでカットしてもらい、自分で白くペイント 有孔ボードはネット注文したら、かなりベージュだった為、こちらも自分で白くペイント とりあえず、飾るものはまだ何も考えてなくて💦 置けるものを少し置いただけです。 これから、飾りは考えます。 襖3枚分の内、1枚分のみなんで、左にもう1本追加します。 お仕事、繁忙期なんで、来年になったらやろうかな とりあえず、和風感は、なくなったかな? 木枠を白くしたので、今回全部白くしてみました。 後ろの寝室の目隠しなので、有孔ボードにしました😊
襖改造計画③ 正面と斜めから見た感じ 木材とラブリコアダプターは、 今回ネット注文しました。 本当は、自分でペンキを塗るはずが、ホームセンターのカットする機械が故障中で2週間経っても再開しないので… そろそろ忙しくなるから、慌てて、ネット注文しました。高いのは承知してましたが、仕方ないです😂 あとモニター外れちゃったので(笑) ラブリコやるやる詐欺(笑)だったのは、こんな理由です。 棚板2枚は、ホームセンターでカットしてもらい、自分で白くペイント 有孔ボードはネット注文したら、かなりベージュだった為、こちらも自分で白くペイント とりあえず、飾るものはまだ何も考えてなくて💦 置けるものを少し置いただけです。 これから、飾りは考えます。 襖3枚分の内、1枚分のみなんで、左にもう1本追加します。 お仕事、繁忙期なんで、来年になったらやろうかな とりあえず、和風感は、なくなったかな? 木枠を白くしたので、今回全部白くしてみました。 後ろの寝室の目隠しなので、有孔ボードにしました😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
PR
楽天市場
akezouさんの実例写真
襖改造計画⑤ ラブリコを増やしました😆 目指したのは、 襖感ゼロ リビングから寝室が見えない 両面使えるラブリコ❤️ ラブリコに色々収納できる で、こうなりました。 相変わらず、飾り付けはまだですが💦 これで、だいたいは、完成です。 あとは飾り付けと、棚板増やしたり、まだ続きます。 ちなみに、裏側は、コートハンガーにしました。 ⑥に続く
襖改造計画⑤ ラブリコを増やしました😆 目指したのは、 襖感ゼロ リビングから寝室が見えない 両面使えるラブリコ❤️ ラブリコに色々収納できる で、こうなりました。 相変わらず、飾り付けはまだですが💦 これで、だいたいは、完成です。 あとは飾り付けと、棚板増やしたり、まだ続きます。 ちなみに、裏側は、コートハンガーにしました。 ⑥に続く
akezou
akezou
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
襖改造計画⑥ ラブリコ裏側です。 コートハンガーを作ってみました😆 コートがリビングから見えない様に、有孔ボードを貼ってます。 有孔ボードは、ベージュで、裏側がそのままでは見た目が悪いから、両面白くペイントしました😆 2x4材も、今日時間あった為、1本は自分でペイント❤️ 柱1本、自分でペイントすると、ラブリコいれても1300円。 買うと6000円くらい。 送料除く やっぱり自分でやると安い😆 子供部屋もラブリコ設置予定💛 このコートハンガー下部分にも、棚板設置予定 まだまだ改造計画続きます😆
襖改造計画⑥ ラブリコ裏側です。 コートハンガーを作ってみました😆 コートがリビングから見えない様に、有孔ボードを貼ってます。 有孔ボードは、ベージュで、裏側がそのままでは見た目が悪いから、両面白くペイントしました😆 2x4材も、今日時間あった為、1本は自分でペイント❤️ 柱1本、自分でペイントすると、ラブリコいれても1300円。 買うと6000円くらい。 送料除く やっぱり自分でやると安い😆 子供部屋もラブリコ設置予定💛 このコートハンガー下部分にも、棚板設置予定 まだまだ改造計画続きます😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
akezouさんの実例写真
襖改造計画⑦ 横からみた図 記録用なので、スルーして下さい😅
襖改造計画⑦ 横からみた図 記録用なので、スルーして下さい😅
akezou
akezou
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
襖を撤去し、ラブリコで柱を設置し 有孔ボードなどをつけた間仕切りです😊 この有孔ボードにイケアの絵を飾るボードをぶら下げ、ピアス置き場にしてます❤️ 取り出しやすく、お気に入り😆 ペンキ乾かし中❤️ また?と思った方は何を塗ってるのか お楽しみ😆 あ、でもアップは明日かな。
襖を撤去し、ラブリコで柱を設置し 有孔ボードなどをつけた間仕切りです😊 この有孔ボードにイケアの絵を飾るボードをぶら下げ、ピアス置き場にしてます❤️ 取り出しやすく、お気に入り😆 ペンキ乾かし中❤️ また?と思った方は何を塗ってるのか お楽しみ😆 あ、でもアップは明日かな。
akezou
akezou
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
襖改造計画 だいたい完成したので、両面アップしてみます😊 リビングと寝室の間に襖4枚がありました。 襖を撤去し、木枠をペンキで塗り ラブリコで柱を3本設置 有孔ボード2枚は両面ペンキをぬり、柱に 取付ました。 リビング側には棚板2枚使って、ディスプレイ棚をつくりました😊 寝室側には、ポールを使いコートハンガーを 設置 奥にはイケアのメモボードを下げて、アクセサリー収納にしてます。 これで両面ディスプレイにもなる、間仕切りになりました😆❤️ 上部はわざとあけて、両方に明るさをだし、ぬけ感をプラス、少しでも広く見える様にしてます😆 クーラーの風も入るため、寝室のエアコンは全く使わなくなりました。 めちゃくちゃエコにもなってます❤️
襖改造計画 だいたい完成したので、両面アップしてみます😊 リビングと寝室の間に襖4枚がありました。 襖を撤去し、木枠をペンキで塗り ラブリコで柱を3本設置 有孔ボード2枚は両面ペンキをぬり、柱に 取付ました。 リビング側には棚板2枚使って、ディスプレイ棚をつくりました😊 寝室側には、ポールを使いコートハンガーを 設置 奥にはイケアのメモボードを下げて、アクセサリー収納にしてます。 これで両面ディスプレイにもなる、間仕切りになりました😆❤️ 上部はわざとあけて、両方に明るさをだし、ぬけ感をプラス、少しでも広く見える様にしてます😆 クーラーの風も入るため、寝室のエアコンは全く使わなくなりました。 めちゃくちゃエコにもなってます❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
イベント参加です 襖があった場所に、ラブリコを使って柱を設置し、有孔ボードで間仕切りを作りました。 このとき、上部の開ける長さをとても拘りました😊 少しでも圧迫感がない様、リビングのエアコンの風も寝室に届くようにしました。 木枠もクロスと同じ白にしたので、一体感がでて、襖より、かなり抜け感があり、部屋が広くなった錯覚があります😆 イベント参加につき、コメントお気遣いなく〜❤️
イベント参加です 襖があった場所に、ラブリコを使って柱を設置し、有孔ボードで間仕切りを作りました。 このとき、上部の開ける長さをとても拘りました😊 少しでも圧迫感がない様、リビングのエアコンの風も寝室に届くようにしました。 木枠もクロスと同じ白にしたので、一体感がでて、襖より、かなり抜け感があり、部屋が広くなった錯覚があります😆 イベント参加につき、コメントお気遣いなく〜❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Y.B.Oさんの実例写真
有孔ボードで充電ステーション
有孔ボードで充電ステーション
Y.B.O
Y.B.O
1R | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
イベント参加です✨ ラブリコを設置してる場所は、襖4枚がありました。 襖を撤去し、ラブリコ、2x4材で 柱を3本設置 有孔ボードを両面、白ペンキで塗り、 両面使えるディスプレイボード兼間仕切りにしてます。 木枠も白くペイント 襖感ゼロを目指して設置しました。 上部をあけたことで、隣の部屋にもリビングのエアコンの風がいくようになり、寝室のエアコンは不要になり、電気代節約にもなりました💕 アップ済みのため、フォロワー様 スルーして下さい😆 床も貼りましたが、ウンベちゃん剪定したら、寂しくなったので、前picにて
イベント参加です✨ ラブリコを設置してる場所は、襖4枚がありました。 襖を撤去し、ラブリコ、2x4材で 柱を3本設置 有孔ボードを両面、白ペンキで塗り、 両面使えるディスプレイボード兼間仕切りにしてます。 木枠も白くペイント 襖感ゼロを目指して設置しました。 上部をあけたことで、隣の部屋にもリビングのエアコンの風がいくようになり、寝室のエアコンは不要になり、電気代節約にもなりました💕 アップ済みのため、フォロワー様 スルーして下さい😆 床も貼りましたが、ウンベちゃん剪定したら、寂しくなったので、前picにて
akezou
akezou
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
洗面所のちょっとしたリメイク✨ ダイソーの有孔ボード (デザインボードとして200円商品でした) 前から気になっていて洗面所と 壁面との隙間にこの有孔ボードと100均木板を L字金具で固定。 壁面との隙間も解消✨ 物落とすこともあったりするし ちょい置きスペースを確保😁 壁面クロスの汚れも防止できるので安心。 ダイソーの有孔ボード つるっとした加工面だから(MDF素材) 水しぶき飛んでも拭けるし、飽きたら いろいろパーツも組み替え出来る😆 外出から帰宅後 洗うマスクとかちょいっと置けたり するスペースが出来て使いやすくなりました😉💓
洗面所のちょっとしたリメイク✨ ダイソーの有孔ボード (デザインボードとして200円商品でした) 前から気になっていて洗面所と 壁面との隙間にこの有孔ボードと100均木板を L字金具で固定。 壁面との隙間も解消✨ 物落とすこともあったりするし ちょい置きスペースを確保😁 壁面クロスの汚れも防止できるので安心。 ダイソーの有孔ボード つるっとした加工面だから(MDF素材) 水しぶき飛んでも拭けるし、飽きたら いろいろパーツも組み替え出来る😆 外出から帰宅後 洗うマスクとかちょいっと置けたり するスペースが出来て使いやすくなりました😉💓
tomo
tomo
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
黒くてぶっといバリスタのコードを隠したい。 ダイソーUSBコンセントを、これまたダイソー有孔ボードに穴開けて差し込みました。
黒くてぶっといバリスタのコードを隠したい。 ダイソーUSBコンセントを、これまたダイソー有孔ボードに穴開けて差し込みました。
Hiko
Hiko
akezouさんの実例写真
イベント参加です😆 うちの最大のリフォーム場所は、やっぱりここ❤️ 白い有孔ボードとラブリコを使ってる間仕切りは、元は襖がありました。 襖4枚を処分し、茶色の木枠は白いペンキで塗装し 襖レールの溝は軽くペンキを塗り、白いビニールテープを2重にして貼ってます。 有孔ボードは、ベージュのものを白いペンキで塗装し、裏側には、コートハンガーなどをつけ、両面使える間仕切りにしました😆 何度か震度4以上の地震がありましたが、全くぐらつかず大丈夫でした💕 カラーボックスさえ組み立てられなかった私ですが、意外と何でもできるようになりました🤣 RCには感謝しかないです❤️ コメントお気遣いなくです。
イベント参加です😆 うちの最大のリフォーム場所は、やっぱりここ❤️ 白い有孔ボードとラブリコを使ってる間仕切りは、元は襖がありました。 襖4枚を処分し、茶色の木枠は白いペンキで塗装し 襖レールの溝は軽くペンキを塗り、白いビニールテープを2重にして貼ってます。 有孔ボードは、ベージュのものを白いペンキで塗装し、裏側には、コートハンガーなどをつけ、両面使える間仕切りにしました😆 何度か震度4以上の地震がありましたが、全くぐらつかず大丈夫でした💕 カラーボックスさえ組み立てられなかった私ですが、意外と何でもできるようになりました🤣 RCには感謝しかないです❤️ コメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
ウェルカムクーポンキャンペーン投稿④ ちょっぴり背徳感のような気持ちを抱きつつ、クーポンでいただいたダストワゴンをリメイクしました。 IKEAの有孔ボードをどこかに導入したいなと思っておりまして、この分別ダストワゴンの目隠し付きのものみたいになるかなと思い取り付けてみました。そのうちフックつけたりトレーつけたりやってみようと思います。 横のワイヤーラックはマネさせていただきました。 これで明日からのごみ捨ては快適になりそうです。
ウェルカムクーポンキャンペーン投稿④ ちょっぴり背徳感のような気持ちを抱きつつ、クーポンでいただいたダストワゴンをリメイクしました。 IKEAの有孔ボードをどこかに導入したいなと思っておりまして、この分別ダストワゴンの目隠し付きのものみたいになるかなと思い取り付けてみました。そのうちフックつけたりトレーつけたりやってみようと思います。 横のワイヤーラックはマネさせていただきました。 これで明日からのごみ捨ては快適になりそうです。
Hiko
Hiko
akezouさんの実例写真
¥39,600
イベント参加です。 うちで1番のDIY場所と言えば、ここです。 白い有孔ボードがある場所は、元は襖がありました。やはり襖だと和風感が消えない。 襖4枚を撤去、木枠はホワイトペンキで塗装 襖レールは白いビニールテープで二重に貼り 2x4材を3本、白ペンキで塗り、ラブリコを使い柱にして、壁代わりに有孔ボードを2枚つけ 間仕切りを作成しました。 有孔ボードは、ベージュの有孔ボードに、真っ白になる様に白いペンキを8度塗りしました😅 単なる間仕切りにしたくなくて、リビング側は飾れる収納場所に、裏側はポールをつけ、 コートハンガーに、両面収納できる様に工夫しています。 また上部に適度な空間をあけた事により、リビングのエアコンだけで、済むようになりました。 夏の夜でも寒いくらいで、節電にもなっています。 床も照明の様なブラウンだったので、 アイボリーのテラコッタのクッションフロアシートを敷きました😊 フォロワー様、何度もだしているため コメントお気遣いなくです✨
イベント参加です。 うちで1番のDIY場所と言えば、ここです。 白い有孔ボードがある場所は、元は襖がありました。やはり襖だと和風感が消えない。 襖4枚を撤去、木枠はホワイトペンキで塗装 襖レールは白いビニールテープで二重に貼り 2x4材を3本、白ペンキで塗り、ラブリコを使い柱にして、壁代わりに有孔ボードを2枚つけ 間仕切りを作成しました。 有孔ボードは、ベージュの有孔ボードに、真っ白になる様に白いペンキを8度塗りしました😅 単なる間仕切りにしたくなくて、リビング側は飾れる収納場所に、裏側はポールをつけ、 コートハンガーに、両面収納できる様に工夫しています。 また上部に適度な空間をあけた事により、リビングのエアコンだけで、済むようになりました。 夏の夜でも寒いくらいで、節電にもなっています。 床も照明の様なブラウンだったので、 アイボリーのテラコッタのクッションフロアシートを敷きました😊 フォロワー様、何度もだしているため コメントお気遣いなくです✨
akezou
akezou
3LDK | 家族
u_i_fさんの実例写真
有効ボードを取り付けました
有効ボードを取り付けました
u_i_f
u_i_f
家族
PR
楽天市場
le99dieuさんの実例写真
ゴミ箱……というより、使い古したカラボをリメイクした室内ゴミステーションです。 棚板2枚と背板を抜いて、キャスターと背面に有孔ボードを付けてみました。 やっと買ったインパクトドライバーとSeriaのアイアン木ねじを準備したところで、 これ、カラボの板材割れるんじゃ?と思ったら案の定ヒビが入ったので、 とりあえず木工用ボンドで埋めました。私ガサツ過ぎてDIY向かないかもしれません。。 これからここには、突っ張り棒や有孔ボード用フックを活用して、 捨てる頻度の少ない分別ゴミ・ゴミ袋・掃除グッズ等をまとめていきたいと思います。 が、入り切る予感がしないので、何かしら上に拡張しそうな予感。 物を減らした方が良いんでしょうけど。
ゴミ箱……というより、使い古したカラボをリメイクした室内ゴミステーションです。 棚板2枚と背板を抜いて、キャスターと背面に有孔ボードを付けてみました。 やっと買ったインパクトドライバーとSeriaのアイアン木ねじを準備したところで、 これ、カラボの板材割れるんじゃ?と思ったら案の定ヒビが入ったので、 とりあえず木工用ボンドで埋めました。私ガサツ過ぎてDIY向かないかもしれません。。 これからここには、突っ張り棒や有孔ボード用フックを活用して、 捨てる頻度の少ない分別ゴミ・ゴミ袋・掃除グッズ等をまとめていきたいと思います。 が、入り切る予感がしないので、何かしら上に拡張しそうな予感。 物を減らした方が良いんでしょうけど。
le99dieu
le99dieu
2DK
Sakuraさんの実例写真
長い夏休みもやっと終わりましたが何かとバタバタしていてなかなかRCを見れませんでした😢 皆様のところに訪問できずすみません💦 何かあると生活するだけで精一杯になるのでのこれはいかんと思い通常運転していこうと思います💪 あちこちに物を置かれるのが嫌でカウンター下に付けたIKEAの有孔ボード、スコーディス! Amazonのキッズタブレット(これも夏休み大活躍)エアコンのリモコン、首掛け扇風機、体温計を収納しています☺️ たまにクリップに必要なメモなども。 付属品も豊富なのでまた用途に応じてカスタマイズしていこうと思います♡
長い夏休みもやっと終わりましたが何かとバタバタしていてなかなかRCを見れませんでした😢 皆様のところに訪問できずすみません💦 何かあると生活するだけで精一杯になるのでのこれはいかんと思い通常運転していこうと思います💪 あちこちに物を置かれるのが嫌でカウンター下に付けたIKEAの有孔ボード、スコーディス! Amazonのキッズタブレット(これも夏休み大活躍)エアコンのリモコン、首掛け扇風機、体温計を収納しています☺️ たまにクリップに必要なメモなども。 付属品も豊富なのでまた用途に応じてカスタマイズしていこうと思います♡
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
funataroさんの実例写真
ダイソーの専用フックを使ってデスクの有孔ボード上にゲームのコントローラー類をディスプレイしてみました。100均アイテムは万能です!(^^)
ダイソーの専用フックを使ってデスクの有孔ボード上にゲームのコントローラー類をディスプレイしてみました。100均アイテムは万能です!(^^)
funataro
funataro
4LDK | 家族
pentomo55さんの実例写真
どうしても、置きたかった無印のチェスト。 奥行きが気になったので大工さんにお願いして20cmほど壁に埋め込んでもらいました。 DIYした有孔ボードには、要提出の用紙や月謝袋。 あと、よく使う物たちをぶら下げてます。 ②枚目…壁の上は、子供たちの作品や賞状を飾っています。
どうしても、置きたかった無印のチェスト。 奥行きが気になったので大工さんにお願いして20cmほど壁に埋め込んでもらいました。 DIYした有孔ボードには、要提出の用紙や月謝袋。 あと、よく使う物たちをぶら下げてます。 ②枚目…壁の上は、子供たちの作品や賞状を飾っています。
pentomo55
pentomo55
家族
ayumi_interior_さんの実例写真
新築時に、リビング収納の壁一面に有孔ボードを施工してもらいました。使いたい時にすぐに取り出すことができますし、家族も一目で見つけることができます。充電式の掃除機なので、充電器を下に置けるよう、コンセントもつけました。
新築時に、リビング収納の壁一面に有孔ボードを施工してもらいました。使いたい時にすぐに取り出すことができますし、家族も一目で見つけることができます。充電式の掃除機なので、充電器を下に置けるよう、コンセントもつけました。
ayumi_interior_
ayumi_interior_
家族
namiさんの実例写真
もうすぐ小学生になる子どものために、勉強机を買いました。 下の子もいるのでこのタイプの机に。 くっつけてもいいし、二つに分けることもできます♪ リビングに近くてテレビが無い和室に置きました。 収納少なめなので、壁に有孔ボードを付けて文房具を浮かせたり雑貨を飾れるようにしています😊 お気に入りをたくさん持ち込んで、もうすでに使い込まれた机感、、、 これから教科書とかも収納するんだけどな😅💦
もうすぐ小学生になる子どものために、勉強机を買いました。 下の子もいるのでこのタイプの机に。 くっつけてもいいし、二つに分けることもできます♪ リビングに近くてテレビが無い和室に置きました。 収納少なめなので、壁に有孔ボードを付けて文房具を浮かせたり雑貨を飾れるようにしています😊 お気に入りをたくさん持ち込んで、もうすでに使い込まれた机感、、、 これから教科書とかも収納するんだけどな😅💦
nami
nami
家族
ayaanさんの実例写真
リモートワーク なので、家の中に自分だけの仕事スペースが欲しかった。有孔ボードもやりたかったので、夢が叶って嬉しい
リモートワーク なので、家の中に自分だけの仕事スペースが欲しかった。有孔ボードもやりたかったので、夢が叶って嬉しい
ayaan
ayaan
4LDK
Eriritsukaさんの実例写真
リモコンホルダーとティッシュホルダー。 石膏ボードに有孔ボードとめてます。 ホルダーたちは裏で全部紐留めしています。(ネジ使おうと思えば使えるのかもしれませんが) ダイソーで、有孔ボード、さらに有孔ボードの石膏ボード壁掛け用の治具が売られてました!!
リモコンホルダーとティッシュホルダー。 石膏ボードに有孔ボードとめてます。 ホルダーたちは裏で全部紐留めしています。(ネジ使おうと思えば使えるのかもしれませんが) ダイソーで、有孔ボード、さらに有孔ボードの石膏ボード壁掛け用の治具が売られてました!!
Eriritsuka
Eriritsuka
PR
楽天市場
imomusiさんの実例写真
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
スチール板で突っ張りタイプの有孔ボード。スリムでどこでも置ける上にスチールなので磁石もくっつくから掛ける壁面収納としてあまりにも優秀。玄関にはリュックやバック帽子を掛けて、ランドリールームにはハンガーなどが簡単に取れるのでとても楽。
imomusi
imomusi
家族
もっと見る