yukunさんの部屋
タッチバー式 ゴミ箱 ダストボックス ごみ箱 EKO イータッチ エレクトリックタッチビン 45L EK9180RMT-45L シルバー 送料無料【SP】
ゴミ箱・ダストボックス¥24,750
コメント1
yukun
前は電機分解して還元水をつくる浄水器をつけてましたが、壊れたので…この水道水を入れるだけで浄水できるハミングウォーターをレンタルになりますが使うことにしました❢蛇口周りのごちゃごちゃも無くなりスッキリ出来ておまけに水道代が前年よりお安くなってました。😲✨👍うちの子たちはお茶より水派なので、冷蔵庫を開ける頻度も少なくなりもしかしたら電気代も…😁お湯 冷水 常温 と選べます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Hiroshiさんの実例写真
浄水器の水栓が可愛いすぎる(^O^)
浄水器の水栓が可愛いすぎる(^O^)
Hiroshi
Hiroshi
2LDK | 一人暮らし
Hiroshiさんの実例写真
Hiroshi
Hiroshi
2LDK | 一人暮らし
RayChellさんの実例写真
ポット型の浄水器を買いました(^^) あまり腎臓が良くないのでこまめに水分補給をせねばならず。 毎回2リットルのペットボトルを買う手間が省けました。 タンブラータイプもついててお得♪ ブログもちょこちょこ更新してます(^^) http://raychell.hatenablog.jp/
ポット型の浄水器を買いました(^^) あまり腎臓が良くないのでこまめに水分補給をせねばならず。 毎回2リットルのペットボトルを買う手間が省けました。 タンブラータイプもついててお得♪ ブログもちょこちょこ更新してます(^^) http://raychell.hatenablog.jp/
RayChell
RayChell
2DK | 一人暮らし
nelo85さんの実例写真
ガス台なんですが、プロパンガスなのと利便性を考えてIHクッキングヒーターを使用しています。 電源は使用のたびに抜き差し。
ガス台なんですが、プロパンガスなのと利便性を考えてIHクッキングヒーターを使用しています。 電源は使用のたびに抜き差し。
nelo85
nelo85
1K | 一人暮らし
aoiさんの実例写真
aoi
aoi
1K | 一人暮らし
87chanさんの実例写真
*三菱レイヨン クリンスイ MONO (MD101-NC) *3,380円 ずっと欲しかった浄水器を買いました。 古い賃貸なのでしっかり掃除していても やっぱり錆などが気になっていて… 機能や浄水能力に加えて デザインも好みだったこちらを購入。 前よりお水が美味しくなった気がします୧⍢⃝୨笑 使い勝手も申し分ないです。
*三菱レイヨン クリンスイ MONO (MD101-NC) *3,380円 ずっと欲しかった浄水器を買いました。 古い賃貸なのでしっかり掃除していても やっぱり錆などが気になっていて… 機能や浄水能力に加えて デザインも好みだったこちらを購入。 前よりお水が美味しくなった気がします୧⍢⃝୨笑 使い勝手も申し分ないです。
87chan
87chan
2DK | 家族
kaoさんの実例写真
浄水器を買いました。 機能と予算の折り合いが付く物になかなか出会えず、早数年… 悩んだ末に、 結局、カフェ風(?)なデザインと、 8年間フィルター交換がいらないのが決め手✨ 水道の蛇口とは別に浄水の口があるのも、 分かりやすくてイイです♬ と言いつつ、まだ慣れなくて、 お皿を洗おうとしたら、浄水がシャーッ!と出て、慌てていますが(;^_^A
浄水器を買いました。 機能と予算の折り合いが付く物になかなか出会えず、早数年… 悩んだ末に、 結局、カフェ風(?)なデザインと、 8年間フィルター交換がいらないのが決め手✨ 水道の蛇口とは別に浄水の口があるのも、 分かりやすくてイイです♬ と言いつつ、まだ慣れなくて、 お皿を洗おうとしたら、浄水がシャーッ!と出て、慌てていますが(;^_^A
kao
kao
3LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
築8年…キッチンの水栓が水漏れ(・・;) 部品交換できないので水栓ごと交換とのこと。 どうせなら…と憧れのグローエ水栓にしました!浄水一体型で大満足です(*≧艸≦)♡
築8年…キッチンの水栓が水漏れ(・・;) 部品交換できないので水栓ごと交換とのこと。 どうせなら…と憧れのグローエ水栓にしました!浄水一体型で大満足です(*≧艸≦)♡
UNI.mama
UNI.mama
家族
PR
楽天市場
Miyukiさんの実例写真
夜picなので少し暗い(;_;) 前picと見比べてもらうと分かりますが、憧れのGROHEの水栓に変えました♡ GROHEとクリンスイのコラボ。 小さい子どももいるし、我が家に浄水器は必要不可欠だったので、浄水器一体型のグースネック水栓を探すのにかなり苦労しました◡̈❤︎ 見た目も使いやすさも◎ 浄水器のお水もとっても美味しい♡ 今年1番のお買い物になりそお( ՞ਊ ՞)
夜picなので少し暗い(;_;) 前picと見比べてもらうと分かりますが、憧れのGROHEの水栓に変えました♡ GROHEとクリンスイのコラボ。 小さい子どももいるし、我が家に浄水器は必要不可欠だったので、浄水器一体型のグースネック水栓を探すのにかなり苦労しました◡̈❤︎ 見た目も使いやすさも◎ 浄水器のお水もとっても美味しい♡ 今年1番のお買い物になりそお( ՞ਊ ՞)
Miyuki
Miyuki
3LDK | 家族
mori-6.12さんの実例写真
浄水器を買い替えたら前より大きくなってしましました 置き場所に試行錯誤した結果 食器洗いカゴに乗せちゃいました
浄水器を買い替えたら前より大きくなってしましました 置き場所に試行錯誤した結果 食器洗いカゴに乗せちゃいました
mori-6.12
mori-6.12
家族
mokoさんの実例写真
リセット完了しました。 おやすみなさい( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
リセット完了しました。 おやすみなさい( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
moko
moko
家族
a-chanさんの実例写真
意識低い系の主婦でお恥ずかしいのですが、今のマンションに引っ越してきてまもなく1年、今さらキッチンの水道に浄水器を付けました(笑) これでワタシの料理も少しは美味しくなるかしら?? …多分関係ない、と主人。( ̄∀ ̄)
意識低い系の主婦でお恥ずかしいのですが、今のマンションに引っ越してきてまもなく1年、今さらキッチンの水道に浄水器を付けました(笑) これでワタシの料理も少しは美味しくなるかしら?? …多分関係ない、と主人。( ̄∀ ̄)
a-chan
a-chan
3LDK | 家族
t_familyさんの実例写真
クリナップのシステムキッチンにLIXILの浄水器内蔵型水栓をチョイスしました。 ハウスメーカー側も初の試みだったため、取付け出来るか不安でしたが、見事にマッチング( ̄∀ ̄) 浄水器用の水栓が無い分、スッキリして良い感じに仕上がりました。
クリナップのシステムキッチンにLIXILの浄水器内蔵型水栓をチョイスしました。 ハウスメーカー側も初の試みだったため、取付け出来るか不安でしたが、見事にマッチング( ̄∀ ̄) 浄水器用の水栓が無い分、スッキリして良い感じに仕上がりました。
t_family
t_family
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
去年の11月の引渡しの時にキッチンに付いてる水栓が違って、交換しますって言われてから4ヶ月… やっと付いた!って思ったらまた違ーーーーーう!!!!! タッチレスの浄水器付きを選んだのに( ・᷄-・᷅ ) あと何ヶ月したらちゃんと付けてくれるんだろう(´;ω;`)⤵︎
去年の11月の引渡しの時にキッチンに付いてる水栓が違って、交換しますって言われてから4ヶ月… やっと付いた!って思ったらまた違ーーーーーう!!!!! タッチレスの浄水器付きを選んだのに( ・᷄-・᷅ ) あと何ヶ月したらちゃんと付けてくれるんだろう(´;ω;`)⤵︎
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
chinonさんの実例写真
スポンジ¥2,000
chinon
chinon
3LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
即席で調味料ラックを作りました。 セリアの突っ張り棒とスタッキングワイヤーラックを結束バンドでとめて、ダイソーの調味料トレーを敷いて完成です。 浄水器が変な色だったので、シルバーに塗装しちゃいました。
即席で調味料ラックを作りました。 セリアの突っ張り棒とスタッキングワイヤーラックを結束バンドでとめて、ダイソーの調味料トレーを敷いて完成です。 浄水器が変な色だったので、シルバーに塗装しちゃいました。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
築10年の我が家 浄水器本体無償交換の2回目が届いていたので交換 ぴっかぴかぁ〜✨ 気持ちよく使えていいね♪
築10年の我が家 浄水器本体無償交換の2回目が届いていたので交換 ぴっかぴかぁ〜✨ 気持ちよく使えていいね♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
saya-nagaさんの実例写真
最近、蛇口に浄水器を取り付けたキッチン。 お水が美味しい&節約にもなり、一石二鳥。 お米も美味しく炊けるので、お水の大切さを実感しています(*´-`) 欲を言えば、もう少し小ぶりでスタイリッシュなデザインの物があれば理想的なんですが…(^^;
最近、蛇口に浄水器を取り付けたキッチン。 お水が美味しい&節約にもなり、一石二鳥。 お米も美味しく炊けるので、お水の大切さを実感しています(*´-`) 欲を言えば、もう少し小ぶりでスタイリッシュなデザインの物があれば理想的なんですが…(^^;
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miyuさんの実例写真
レンジフードのフィルターと浄水器のカートリッジを交換‼︎
レンジフードのフィルターと浄水器のカートリッジを交換‼︎
miyu
miyu
4LDK | 家族
chokipriさんの実例写真
chokipri
chokipri
家族
masamasaさんの実例写真
こないだ買ったニトリの小型浄水器がまるくてコロンとしててかわいすぎるぅ♡ 浄水してない時はシャワーになっててお皿も洗いやすし、小型なのでじゃまにもならなし、圧迫感もなくいいことだらけ^ ^ 息子は浄水した水としてない水を飲み比べてました 笑笑 浄水したお水はやっぱりおいしいそうです♪
こないだ買ったニトリの小型浄水器がまるくてコロンとしててかわいすぎるぅ♡ 浄水してない時はシャワーになっててお皿も洗いやすし、小型なのでじゃまにもならなし、圧迫感もなくいいことだらけ^ ^ 息子は浄水した水としてない水を飲み比べてました 笑笑 浄水したお水はやっぱりおいしいそうです♪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
❁ 念願の浄水器を付けてもらいました💓 見た目も可愛いしボタン式で とっても使いやすいです\( ˆ ˆ )/♡ 元々の水栓が右側にある事が すごくストレスだったので、 今回左側に移設してもらって 元々水栓があった場所に 浄水器を付けてもらいました🚰 使いやすくなって水問題も 解決してストレスフリーです✧
❁ 念願の浄水器を付けてもらいました💓 見た目も可愛いしボタン式で とっても使いやすいです\( ˆ ˆ )/♡ 元々の水栓が右側にある事が すごくストレスだったので、 今回左側に移設してもらって 元々水栓があった場所に 浄水器を付けてもらいました🚰 使いやすくなって水問題も 解決してストレスフリーです✧
mana
mana
4LDK | 家族
goo.mさんの実例写真
ステンレスの造作キッチンです☆ 水栓はGROHEの浄水器一体型でスッキリ!
ステンレスの造作キッチンです☆ 水栓はGROHEの浄水器一体型でスッキリ!
goo.m
goo.m
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Taakonieさんの実例写真
作業スペース少なめ…涙 なのに、デカい浄水器を設置するというね。。
作業スペース少なめ…涙 なのに、デカい浄水器を設置するというね。。
Taakonie
Taakonie
2LDK | 家族
mihoさんの実例写真
Amazonでついポチっと(^-^;クリンスイ浄水器つけました。東京の水道水も美味しくなったので気にせず飲んでいたけど、浄水にして淹れたコーヒーの味は明らかに違った\(◎o◎)/
Amazonでついポチっと(^-^;クリンスイ浄水器つけました。東京の水道水も美味しくなったので気にせず飲んでいたけど、浄水にして淹れたコーヒーの味は明らかに違った\(◎o◎)/
miho
miho
1K | 一人暮らし
noraさんの実例写真
念願の浄水器。お水美味しい♪こんなに違うんだ〜😳ハンズフリーは便利です。
念願の浄水器。お水美味しい♪こんなに違うんだ〜😳ハンズフリーは便利です。
nora
nora
家族
Sawaさんの実例写真
入居して、10か月経過したマイホーム。 夫婦二人で、家の大掃除をしました。 キッチンリセットまで完了。 マスキングテープ張り替えて。
入居して、10か月経過したマイホーム。 夫婦二人で、家の大掃除をしました。 キッチンリセットまで完了。 マスキングテープ張り替えて。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
料理や、ご飯を炊く時、麦茶を作る時などなど、水道水は絶対に使わないので、毎回お水を買っています💦 ウォーターサーバーを使っていた時期もありましたが、賃貸に引越して場所や金銭的な問題もあって使用しなくなりました… 最近は仕事が忙しく、職業柄コロナにはとても気をつけて生活しているのでスーパーでの買い物もなるべく自粛しています… そこでこのBRITAポット型浄水器使うようになりました(*¨*) カートリッジは2ヶ月程もつので経済的だし、重たい水を運ばなくていい(*ơᴗơ) 買った水のように飲みやすいです✨ 冷蔵庫にもすっぽり入るサイズで便利♥
料理や、ご飯を炊く時、麦茶を作る時などなど、水道水は絶対に使わないので、毎回お水を買っています💦 ウォーターサーバーを使っていた時期もありましたが、賃貸に引越して場所や金銭的な問題もあって使用しなくなりました… 最近は仕事が忙しく、職業柄コロナにはとても気をつけて生活しているのでスーパーでの買い物もなるべく自粛しています… そこでこのBRITAポット型浄水器使うようになりました(*¨*) カートリッジは2ヶ月程もつので経済的だし、重たい水を運ばなくていい(*ơᴗơ) 買った水のように飲みやすいです✨ 冷蔵庫にもすっぽり入るサイズで便利♥
Eri
Eri
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
キッチンはTOTOさんの鋳物ホーローシンクと浄水器内蔵水栓を選びました! ホーロー好きなので、汚れが付きにくくお手入れが楽で気に入ってます♡ 水栓は、浄水のカートリッジを4ヶ月毎に交換するタイプで小型カートリッジが水栓金具に内蔵されているため、水栓を取り換えるだけで、浄水器を使用できるし、浄水カートリッジ交換も簡単です。
キッチンはTOTOさんの鋳物ホーローシンクと浄水器内蔵水栓を選びました! ホーロー好きなので、汚れが付きにくくお手入れが楽で気に入ってます♡ 水栓は、浄水のカートリッジを4ヶ月毎に交換するタイプで小型カートリッジが水栓金具に内蔵されているため、水栓を取り換えるだけで、浄水器を使用できるし、浄水カートリッジ交換も簡単です。
yumi
yumi
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
ニトリさんで購入した浄水器。 新しいおうちに引っ越してきてから、こちらの商品にチェンジしました。 取り付けも簡単♪ 小ぶりでシンプルなところも気に入ってます☺︎ 重たい浄水器からサヨナラしました𓂃 シャワーの切り替え機能もついてます☺︎
ニトリさんで購入した浄水器。 新しいおうちに引っ越してきてから、こちらの商品にチェンジしました。 取り付けも簡単♪ 小ぶりでシンプルなところも気に入ってます☺︎ 重たい浄水器からサヨナラしました𓂃 シャワーの切り替え機能もついてます☺︎
niko3
niko3
3LDK | 家族
hebelian_miniさんの実例写真
2021年の買って1番便利だったBRITAタンク型浄水器フロー! もともとポット型は長く使っているけれど併用してこのフローを買ったら家族がお水をたくさん飲む様になった!! 浄水が無くなっても上からお水を足せば飲み水が直ぐに出来るのでとっても便利♪ 代謝が良くなって健康でいられるのは1番ですね。
2021年の買って1番便利だったBRITAタンク型浄水器フロー! もともとポット型は長く使っているけれど併用してこのフローを買ったら家族がお水をたくさん飲む様になった!! 浄水が無くなっても上からお水を足せば飲み水が直ぐに出来るのでとっても便利♪ 代謝が良くなって健康でいられるのは1番ですね。
hebelian_mini
hebelian_mini
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Vindiさんの実例写真
ブリタ卓上型浄水器フロー。 ブリタのポットタイプから乗り換えて2ヶ月。 大容量で補充回数激減、子供たちもお水が飲みやすくなり、ホントに買ってよかったです☺︎。
ブリタ卓上型浄水器フロー。 ブリタのポットタイプから乗り換えて2ヶ月。 大容量で補充回数激減、子供たちもお水が飲みやすくなり、ホントに買ってよかったです☺︎。
Vindi
Vindi
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 中古住宅の我が家ですがキッチンは リフォームしてるのでまだ3年ほどしか使用してません(•‿•) ちなみにメーカーはクリナップさんのステディア✨シンクは汚れが目立ちにくいブルーグレーの人大で天板も一緒なのつなぎ目がないのがお気に入り( ꈍᴗꈍ) フラットなキッチン台なので蛇口もマットなホワイトにして統一感を✨ 浄水器と一体型なのでスッキリ🚰 それなりに拘って良かったです✨
✾イベント参加✾ 中古住宅の我が家ですがキッチンは リフォームしてるのでまだ3年ほどしか使用してません(•‿•) ちなみにメーカーはクリナップさんのステディア✨シンクは汚れが目立ちにくいブルーグレーの人大で天板も一緒なのつなぎ目がないのがお気に入り( ꈍᴗꈍ) フラットなキッチン台なので蛇口もマットなホワイトにして統一感を✨ 浄水器と一体型なのでスッキリ🚰 それなりに拘って良かったです✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
reotanさんの実例写真
キッチンはブラックの天板にしたくてPanasonicのLクラスを採用しました。シンクはグレーにしたので汚れは目立ちにくいです。掃除をしやすくするためにカゴ類は全て外してます。水栓はタッチレスの浄水器一体型を採用。やっぱりタッチレスは便利です!食洗機に食器をセットする時はエコナビに切り替えて食器をさっと流してます。蛇口の下に物があると反応して水が出るので節水にもなります!ディスペンサーは未だにどれにするか決めれずにいます…
キッチンはブラックの天板にしたくてPanasonicのLクラスを採用しました。シンクはグレーにしたので汚れは目立ちにくいです。掃除をしやすくするためにカゴ類は全て外してます。水栓はタッチレスの浄水器一体型を採用。やっぱりタッチレスは便利です!食洗機に食器をセットする時はエコナビに切り替えて食器をさっと流してます。蛇口の下に物があると反応して水が出るので節水にもなります!ディスペンサーは未だにどれにするか決めれずにいます…
reotan
reotan
4LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
キッチンシンク… もう慣れたけど蛇口が伸びへんから掃除がしにくい。 液晶機能付き浄水器も洗う時にはけっこう邪魔になってたりなんかして? 水切りラックを置くスペースが欲しい(泣)
キッチンシンク… もう慣れたけど蛇口が伸びへんから掃除がしにくい。 液晶機能付き浄水器も洗う時にはけっこう邪魔になってたりなんかして? 水切りラックを置くスペースが欲しい(泣)
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ふきん掛け¥1,980
リピート買いしている日用品は ビタミンカラーで空間を彩ってくれるダスキンスポンジ🧽 泡立ちが良く 長く使えるのでお気に入り♪ キッチンの蛇口が新しくなりました✨ スッキリしたデザインに‼︎
リピート買いしている日用品は ビタミンカラーで空間を彩ってくれるダスキンスポンジ🧽 泡立ちが良く 長く使えるのでお気に入り♪ キッチンの蛇口が新しくなりました✨ スッキリしたデザインに‼︎
miyu
miyu
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
sumiko
sumiko
4LDK
pompompomさんの実例写真
朝日が差し込むキッチン✨ TOTOのザ・クラッソです🍴 TOTOはキッチンのイメージが無くて 候補になかったのですが(ごめんなさい)、 ショールームに行ってみたら心を奪われた…💘 クリスタルカウンターの美しさに 一目惚れしたと言っても過言ではありません☺️ 毎日、お気に入りのキッチンにしてよかった♡ と思いながらお手入れしてます😌 私は本来ズボラなのに、この綺麗さを保ちたくて 毎日カウンターを拭いたり磨いたりしてる🥹 想定外に良かった事です!笑 クラッソを選んだポイントは ・浄水器一体型の水栓が付けられる ・浄水器のカートリッジが交換しやすい配置 ・お手入れ楽々なレンジフード ・フロントオープン食洗機を入れられる ・パーテーションにコンセントをつけられる ・たっぷり収納 ・クリスタルカウンターがとにかく綺麗 ・引き出しが標準でソフトクローズ …と書き出したらキリがないくらい、 このキッチン、すき🫶 これからも大切に使って、 綺麗を保ちたいなぁと思います🥰
朝日が差し込むキッチン✨ TOTOのザ・クラッソです🍴 TOTOはキッチンのイメージが無くて 候補になかったのですが(ごめんなさい)、 ショールームに行ってみたら心を奪われた…💘 クリスタルカウンターの美しさに 一目惚れしたと言っても過言ではありません☺️ 毎日、お気に入りのキッチンにしてよかった♡ と思いながらお手入れしてます😌 私は本来ズボラなのに、この綺麗さを保ちたくて 毎日カウンターを拭いたり磨いたりしてる🥹 想定外に良かった事です!笑 クラッソを選んだポイントは ・浄水器一体型の水栓が付けられる ・浄水器のカートリッジが交換しやすい配置 ・お手入れ楽々なレンジフード ・フロントオープン食洗機を入れられる ・パーテーションにコンセントをつけられる ・たっぷり収納 ・クリスタルカウンターがとにかく綺麗 ・引き出しが標準でソフトクローズ …と書き出したらキリがないくらい、 このキッチン、すき🫶 これからも大切に使って、 綺麗を保ちたいなぁと思います🥰
pompompom
pompompom
4LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
イベント参加します♡ 築16年の我が家のキッチン✨ 経年劣化でプチリフォームしてあります。 好きなものに替えて 益々お気に入りのキッチンに なりました☺️ ☆レンジフード(FJIOH エアプロ) ☆ガスコンロ(リンナイ DELICIA) ☆水栓(タカギ クローレ) 蛇口一体型浄水器水栓は カートリッジの定期購入15年目に 本体ごと無償交換サービスで新しいものに✨ 前と同じものではなく 3,000円負担でクローレにしました 本当はグースネックが好みだけど😂 見た目もスッキリして、丸ごと交換が このお値段なら大満足です🙆‍♀️🩷 レンジフードはRoomClipのモニター投稿を 参考にして決めました! 上位モデルで高いお買い物😇でも お掃除が格段に楽になり、楽しくできるのが🙆‍♀️🩷 主人は自分の出番がなくなって 大喜びです🤣 DELICIAはグリルが優秀すぎる💖 排気口から出る臭いを熱で焼き切ってくれるので 焼魚臭くなりません😊 グリル庫内もカバーがあったりして、 ほとんど汚れないのでズボラな私には🙆‍♀️🩷
イベント参加します♡ 築16年の我が家のキッチン✨ 経年劣化でプチリフォームしてあります。 好きなものに替えて 益々お気に入りのキッチンに なりました☺️ ☆レンジフード(FJIOH エアプロ) ☆ガスコンロ(リンナイ DELICIA) ☆水栓(タカギ クローレ) 蛇口一体型浄水器水栓は カートリッジの定期購入15年目に 本体ごと無償交換サービスで新しいものに✨ 前と同じものではなく 3,000円負担でクローレにしました 本当はグースネックが好みだけど😂 見た目もスッキリして、丸ごと交換が このお値段なら大満足です🙆‍♀️🩷 レンジフードはRoomClipのモニター投稿を 参考にして決めました! 上位モデルで高いお買い物😇でも お掃除が格段に楽になり、楽しくできるのが🙆‍♀️🩷 主人は自分の出番がなくなって 大喜びです🤣 DELICIAはグリルが優秀すぎる💖 排気口から出る臭いを熱で焼き切ってくれるので 焼魚臭くなりません😊 グリル庫内もカバーがあったりして、 ほとんど汚れないのでズボラな私には🙆‍♀️🩷
ringonomi
ringonomi
PR
楽天市場
choco-curiさんの実例写真
【NaTiO Bolla】を使って3週間経ちました♪ 蛇口をひねれば浄水された水🚰が出るのは想像以上に快適で、特に夏場の麦茶や氷🧊などサッと作れて時短になってます。 また、我が家では高齢の犬🐶の口内環境のために1日5、6回以上飲料水を替えるのですが(ペットボトルのミネラル🆖なので)浄水された水はとても助かりました。 あとマイクロバブル🫧のおかげで、ゴム手袋🧤無しでサッと洗い物ができるのも(夏場のゴム手袋は暑かった💦)嬉しかったです🤭 今まで浄水器というと場所を取ったり カートリッジが嵩張ったりするイメージだったのですが、この【NaTiO Bolla】はコンパクトでとても気に入ってます。 我が家のQOLを格段に向上させてくれたアイテムになりました✨
【NaTiO Bolla】を使って3週間経ちました♪ 蛇口をひねれば浄水された水🚰が出るのは想像以上に快適で、特に夏場の麦茶や氷🧊などサッと作れて時短になってます。 また、我が家では高齢の犬🐶の口内環境のために1日5、6回以上飲料水を替えるのですが(ペットボトルのミネラル🆖なので)浄水された水はとても助かりました。 あとマイクロバブル🫧のおかげで、ゴム手袋🧤無しでサッと洗い物ができるのも(夏場のゴム手袋は暑かった💦)嬉しかったです🤭 今まで浄水器というと場所を取ったり カートリッジが嵩張ったりするイメージだったのですが、この【NaTiO Bolla】はコンパクトでとても気に入ってます。 我が家のQOLを格段に向上させてくれたアイテムになりました✨
choco-curi
choco-curi
家族
もっと見る