コメント3
sayan_0321
布小物を作る時の裁断でたくさん出る半端すぎる布端細く切ってゴムにひたすら結ぶとシュシュに以前刺繍したダイソーくるみボタンをつけると鳥が巣の中にいる感じになりました😊2枚目3枚めの刺繍枠は、枠に布を巻くと布がズレずに刺繍しやすくなります。リボンやバイアステープ等の長い布を巻くけど、ボンドでつけるから余ったハギレ布でも全然ok。刺繍中もお気に入り布の枠を使うと嬉しいから、布によって刺繍枠使い分けしてます😁ハンドメイドって限りなくSDGSができるジャンルなので楽しいですね♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

canaさんの実例写真
端布と綿とお菓子に付いてたリボンで。笑
端布と綿とお菓子に付いてたリボンで。笑
cana
cana
happy_bridgeさんの実例写真
100均ディッシュスタンドと端材をボンドでくっつけただけのCDラック。
100均ディッシュスタンドと端材をボンドでくっつけただけのCDラック。
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
MYUさんの実例写真
おはようございます(*^ー^)ノ♪ 家の中はまだまだ散らかり放題ですが、少しずつ雑貨を飾る余裕が出てきました(*´-`) といっても家中ほぼセリアですが(^w^) セリアのほうきは端布でちょこっとおめかししました(*ノ▽ノ)
おはようございます(*^ー^)ノ♪ 家の中はまだまだ散らかり放題ですが、少しずつ雑貨を飾る余裕が出てきました(*´-`) といっても家中ほぼセリアですが(^w^) セリアのほうきは端布でちょこっとおめかししました(*ノ▽ノ)
MYU
MYU
家族
Naoyaさんの実例写真
妻が端布で作ったラグと僕か作ったスリッパ立て
妻が端布で作ったラグと僕か作ったスリッパ立て
Naoya
Naoya
3DK | 家族
icchiさんの実例写真
トイレのスイッチ
トイレのスイッチ
icchi
icchi
3LDK | 家族
tyaさんの実例写真
玄関入ってすぐ右の壁です~ 端材と端切れでこんなん作りました↑ 比較的爽やか作品です (๑ºั罒ºั )ヒヒ♡* squ+の数字ステッカーは布に貼っても浮いてこないし優れものですね!
玄関入ってすぐ右の壁です~ 端材と端切れでこんなん作りました↑ 比較的爽やか作品です (๑ºั罒ºั )ヒヒ♡* squ+の数字ステッカーは布に貼っても浮いてこないし優れものですね!
tya
tya
3LDK | 家族
mignonさんの実例写真
端材で作ったトレーをサイドテーブルにリメイク
端材で作ったトレーをサイドテーブルにリメイク
mignon
mignon
naluさんの実例写真
端材をタオルかけに。 水色の壁紙にbriwaxが映えます(≧∇≦)
端材をタオルかけに。 水色の壁紙にbriwaxが映えます(≧∇≦)
nalu
nalu
家族
PR
楽天市場
yuriyanaさんの実例写真
100均にこだわって作ってみた、 コーヒースタンド♡ セリアのミニ椅子の枠と端材で。 セリアのスタンプを押して、 セリアのラベルを貼って、 お手入れしやすいように セリアのプラスチックのランチョンマットをカットして貼り付けただけの、 簡単激安コーヒースタンドです♡ これで容量が大きい、口の広いカップにコーヒーいっぱい注げるー♡
100均にこだわって作ってみた、 コーヒースタンド♡ セリアのミニ椅子の枠と端材で。 セリアのスタンプを押して、 セリアのラベルを貼って、 お手入れしやすいように セリアのプラスチックのランチョンマットをカットして貼り付けただけの、 簡単激安コーヒースタンドです♡ これで容量が大きい、口の広いカップにコーヒーいっぱい注げるー♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
yukaiさんの実例写真
久しぶりに作った! 最近学校に園行事!忙しいぜ母さん‼︎
久しぶりに作った! 最近学校に園行事!忙しいぜ母さん‼︎
yukai
yukai
家族
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
もう、だいぶ前に作ったものです。洗面所に置ける棚は、このリメイクしたものです。元々の棚のキャスターと骨組みが壊れて、貰った木材と端材で布の引き出しを再利用したものです。工夫した所は、洗濯機の排水をまたぐようにしたのと、キャスターを付けて手前に引き出せるところ。掃除機かけやすくしてます。子供達のタオルと、一番上は、化粧品とか、ドライヤーなどの重たいものを入れるので受けは他の段より頑丈にしてます。狭い洗面所なので、高さも使いやすく、またコップを置いたり高さもちょうど良く作成したものです。全然壊れません(^ ^)笑
もう、だいぶ前に作ったものです。洗面所に置ける棚は、このリメイクしたものです。元々の棚のキャスターと骨組みが壊れて、貰った木材と端材で布の引き出しを再利用したものです。工夫した所は、洗濯機の排水をまたぐようにしたのと、キャスターを付けて手前に引き出せるところ。掃除機かけやすくしてます。子供達のタオルと、一番上は、化粧品とか、ドライヤーなどの重たいものを入れるので受けは他の段より頑丈にしてます。狭い洗面所なので、高さも使いやすく、またコップを置いたり高さもちょうど良く作成したものです。全然壊れません(^ ^)笑
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
Yukaさんの実例写真
シュシュとヘアアクセサリーの収納✨ あえて見せてクローゼットに飾ってます
シュシュとヘアアクセサリーの収納✨ あえて見せてクローゼットに飾ってます
Yuka
Yuka
家族
kura_hiroさんの実例写真
セリアのコルクボードの枠と端材で化粧台横に髪留めゴムの定位置作成!ダイソーのカラフル美容液も並べてみました(*´∇`*)
セリアのコルクボードの枠と端材で化粧台横に髪留めゴムの定位置作成!ダイソーのカラフル美容液も並べてみました(*´∇`*)
kura_hiro
kura_hiro
1LDK | カップル
pandaさんの実例写真
ダイソーの引き出しに、セリアの手芸用ボンドで端布を貼っただけ♬ セリアのタグに、セリアのリネンテープをつけたら、オリジナルな感じになりました♡
ダイソーの引き出しに、セリアの手芸用ボンドで端布を貼っただけ♬ セリアのタグに、セリアのリネンテープをつけたら、オリジナルな感じになりました♡
panda
panda
家族
chichiさんの実例写真
団地の狭い洗面所に棚をつけました。それぞれ主人の髭剃り ドライヤー 娘のシュシュなんかが入ってます(*´艸`*) 1番上の木の箱は 端材集めて 作りました。洗剤のstockが入っています‼
団地の狭い洗面所に棚をつけました。それぞれ主人の髭剃り ドライヤー 娘のシュシュなんかが入ってます(*´艸`*) 1番上の木の箱は 端材集めて 作りました。洗剤のstockが入っています‼
chichi
chichi
4DK | 家族
Minoriさんの実例写真
イベント駆け込み参加しますっ( ¨̮ )♡ アクセサリーの収納に困っていました。洗面所は人がすれ違えるかすれ違えないかくらいの狭さ。ヘアアレンジ、化粧をするのは、洗面所。洗面所のどこかにアクセサリー収納を作りたい!そこでひらめいたのが、幅わずか90センチへの壁面収納。 上の段にはピアス、飾りピン、ネックレス、指輪などを入れるコルクボードを使った軽量収納。下の布ポケットにはヘアバンド、シュシュ、バレッタなどなど…たくさん入るようにマチ付きのポケットを作りました( ¨̮ ) いままで寝室に置いていたアクセサリーを全部収納できたので支度の時短になりました♡
イベント駆け込み参加しますっ( ¨̮ )♡ アクセサリーの収納に困っていました。洗面所は人がすれ違えるかすれ違えないかくらいの狭さ。ヘアアレンジ、化粧をするのは、洗面所。洗面所のどこかにアクセサリー収納を作りたい!そこでひらめいたのが、幅わずか90センチへの壁面収納。 上の段にはピアス、飾りピン、ネックレス、指輪などを入れるコルクボードを使った軽量収納。下の布ポケットにはヘアバンド、シュシュ、バレッタなどなど…たくさん入るようにマチ付きのポケットを作りました( ¨̮ ) いままで寝室に置いていたアクセサリーを全部収納できたので支度の時短になりました♡
Minori
Minori
家族
PR
楽天市場
TGMさんの実例写真
ずっと作りたかったインターフォンカバー 完成しました«٩(*´∀`*)۶» miwaさんのを参考にどうにか家にある物でと、余ってたすのこ解体したやつとメッシュフレームで。 ステンシルの技術がないから とりあえず布シール貼ってます!
ずっと作りたかったインターフォンカバー 完成しました«٩(*´∀`*)۶» miwaさんのを参考にどうにか家にある物でと、余ってたすのこ解体したやつとメッシュフレームで。 ステンシルの技術がないから とりあえず布シール貼ってます!
TGM
TGM
2LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
端材の木枠で 写真飾るとこ作りました(*´꒳`*) 階段か寝室に置こうかな☺︎
端材の木枠で 写真飾るとこ作りました(*´꒳`*) 階段か寝室に置こうかな☺︎
Kao
Kao
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yriiiiik815さんの実例写真
端材&アルミ缶。 どちらも放置していた物を 再リメイクしてみました(*´∇`*)♡ 緑が部屋にあるのか好き.:*♡
端材&アルミ缶。 どちらも放置していた物を 再リメイクしてみました(*´∇`*)♡ 緑が部屋にあるのか好き.:*♡
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
ERIKAさんの実例写真
置物・オブジェ¥4,800
100均ダイソーの貼れる布を使って、簡単にアクセントクッションを作りました(°▽°) 貼れる布(メタリック シルバー)を半分に切って、端をくっつけて、わたを入れるだけ! 好みで、布をくしゃくしゃにしても可愛いです♡ メタリックなアイテムが好きな方にはオススメです(^^)
100均ダイソーの貼れる布を使って、簡単にアクセントクッションを作りました(°▽°) 貼れる布(メタリック シルバー)を半分に切って、端をくっつけて、わたを入れるだけ! 好みで、布をくしゃくしゃにしても可愛いです♡ メタリックなアイテムが好きな方にはオススメです(^^)
ERIKA
ERIKA
1R | 家族
poiさんの実例写真
20181012 絵本の本棚を家の端材でDIY 布部分は着古したデニムです キチンとお片づけしてくれるといいなぁ
20181012 絵本の本棚を家の端材でDIY 布部分は着古したデニムです キチンとお片づけしてくれるといいなぁ
poi
poi
HANIWaさんの実例写真
せっかく一部屋分くらいのベランダがあるんやから、洗濯物干し場だけなんてもったない! 昔から七輪使って焼きパ(?)をしたかったので、くつろげるようちまちまと改造中です。 住宅地なので、目隠しは必須。 端材と安値な野地板の組み合わせで、もとからある鉄柵にからませ安定できてます。 電線ドラムは相方が職場からゲット✌️ ペンキ塗ってミニテーブルに。 後は奥の角っちょを改造する予定。 オリーブか、ドウダンツツジ置きたいんですが、なかなかいい木に巡り会いません。 やっぱ、ビビっとキタ━(゚∀゚)━!なものをお迎えしたいので。 いつになるかしら(^^;
せっかく一部屋分くらいのベランダがあるんやから、洗濯物干し場だけなんてもったない! 昔から七輪使って焼きパ(?)をしたかったので、くつろげるようちまちまと改造中です。 住宅地なので、目隠しは必須。 端材と安値な野地板の組み合わせで、もとからある鉄柵にからませ安定できてます。 電線ドラムは相方が職場からゲット✌️ ペンキ塗ってミニテーブルに。 後は奥の角っちょを改造する予定。 オリーブか、ドウダンツツジ置きたいんですが、なかなかいい木に巡り会いません。 やっぱ、ビビっとキタ━(゚∀゚)━!なものをお迎えしたいので。 いつになるかしら(^^;
HANIWa
HANIWa
家族
meguko.ryanさんの実例写真
昨日のベンチ風リメイス椅子こんな感じで玄関前に置いてます❣️ その前にには作業台も一緒に置かないといけないと言う我が家事情( ・᷄ὢ・᷅ ) 他に置くとこ無いんです💦 でも宅配牛乳BOXは前に比べたら安定して置くことが出来てます‼︎ で、もう一つのリメイクした椅子は https://roomclip.jp/photo/RbdE こんな感じで布を上から張っただけな感じです。 コメントお気遣いなくです(〃_ _)) ペコッ...
昨日のベンチ風リメイス椅子こんな感じで玄関前に置いてます❣️ その前にには作業台も一緒に置かないといけないと言う我が家事情( ・᷄ὢ・᷅ ) 他に置くとこ無いんです💦 でも宅配牛乳BOXは前に比べたら安定して置くことが出来てます‼︎ で、もう一つのリメイクした椅子は https://roomclip.jp/photo/RbdE こんな感じで布を上から張っただけな感じです。 コメントお気遣いなくです(〃_ _)) ペコッ...
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yuchanさんの実例写真
10分でできる100均リメイク 我が家にもありました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ すいません(^ー^;) 10分もかかりません ダイソーで買った白いお花のシュシュ 1箇所カット ✂︎ 都合よくヒモが長かった(´^∀^`) そのヒモをクルンとして輪っかを作ります 壁に穴をあけたくない けど 広がるカーテンを束ねたい くるりとやって輪っかにお花を入れれば完成
10分でできる100均リメイク 我が家にもありました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ すいません(^ー^;) 10分もかかりません ダイソーで買った白いお花のシュシュ 1箇所カット ✂︎ 都合よくヒモが長かった(´^∀^`) そのヒモをクルンとして輪っかを作ります 壁に穴をあけたくない けど 広がるカーテンを束ねたい くるりとやって輪っかにお花を入れれば完成
yuchan
yuchan
家族
walking123さんの実例写真
お正月飾り… キッチンカウンター脇に。端材にハギレ布を貼り付けてファブリックボード風の背景にしてみました。
お正月飾り… キッチンカウンター脇に。端材にハギレ布を貼り付けてファブリックボード風の背景にしてみました。
walking123
walking123
家族
ruchicoさんの実例写真
端材でコの字ラックをDIY カゴを引き出しにして収納が増えました
端材でコの字ラックをDIY カゴを引き出しにして収納が増えました
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
miccyoさんの実例写真
白い端布を組み合わせて、 ポシャギ風カーテンに仕立ててみました。 接ぎ合わせて、 コノビークリップで、 カーテンレールに掛けました。 透け感が、美しいです。 この端布は、 昨年、お星さまになった母から譲り受けたもの…。 母は、オーダーメイドの洋服を仕立てる仕事をしていました。 70歳まで続けました。 仕事で出た端布がたくさんあり、私がもらって使っています。 大切に、使っていきたいです。
白い端布を組み合わせて、 ポシャギ風カーテンに仕立ててみました。 接ぎ合わせて、 コノビークリップで、 カーテンレールに掛けました。 透け感が、美しいです。 この端布は、 昨年、お星さまになった母から譲り受けたもの…。 母は、オーダーメイドの洋服を仕立てる仕事をしていました。 70歳まで続けました。 仕事で出た端布がたくさんあり、私がもらって使っています。 大切に、使っていきたいです。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
ヘアゴムとシュシュの収納見直しました 洗面台横のカゴに無造作に入れてたシュシュ をヘアゴムと同じ場所に移動 セリアのクリアポケットに入れて 洗面台鏡裏に貼りました 断然見やすくなった 大ぶりのヘアゴムは以前同様フックにかけま した 
ヘアゴムとシュシュの収納見直しました 洗面台横のカゴに無造作に入れてたシュシュ をヘアゴムと同じ場所に移動 セリアのクリアポケットに入れて 洗面台鏡裏に貼りました 断然見やすくなった 大ぶりのヘアゴムは以前同様フックにかけま した 
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
お部屋づくりで意識してること 狭いので広く見えるようにしてます 色味を揃えて家具ははしっこに寄せて 動線には物を置かないように空間を作ってます。 昔ながらのキッチン丸見え3DKなのでダイニングとリビングを繋げて少しでも広く見えるように😓 柱やキッチンはホワイトにリメイク これも広くスッキリ見せるための作戦です✧*。 現状維持なのでコメントスルーで大丈夫です♪
お部屋づくりで意識してること 狭いので広く見えるようにしてます 色味を揃えて家具ははしっこに寄せて 動線には物を置かないように空間を作ってます。 昔ながらのキッチン丸見え3DKなのでダイニングとリビングを繋げて少しでも広く見えるように😓 柱やキッチンはホワイトにリメイク これも広くスッキリ見せるための作戦です✧*。 現状維持なのでコメントスルーで大丈夫です♪
pinon
pinon
3DK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
10分でできる…いや、15~20分くらいか? 100均のフォトフレームに、お家にある半端なハギレを手でビリビリ細く裂いて、フレームにボンドをつけながらぐるぐる巻いていくだけ 余ったビリビリを好きな場所に結びつけるとリボンのようなアクセントに インスタか何かでやっていた人の真似っこですが、気に入ってる布は小さくても捨てにくく、小さなハギレがたまりがち。 何種類か合わせるとハギレでも可愛くなりますよね😊 ハギレがたまると作るまた別のものもあるので、イベント中暇になったらまた作って投稿しまーす😊
10分でできる…いや、15~20分くらいか? 100均のフォトフレームに、お家にある半端なハギレを手でビリビリ細く裂いて、フレームにボンドをつけながらぐるぐる巻いていくだけ 余ったビリビリを好きな場所に結びつけるとリボンのようなアクセントに インスタか何かでやっていた人の真似っこですが、気に入ってる布は小さくても捨てにくく、小さなハギレがたまりがち。 何種類か合わせるとハギレでも可愛くなりますよね😊 ハギレがたまると作るまた別のものもあるので、イベント中暇になったらまた作って投稿しまーす😊
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
本棚隠しのカーテンを作り直しました。 ミシン使わず、ダイソーのアイロン接着テープが本当に便利です。 先日に薄茶色の綿麻で作ったのですが、なんか暗い感じがして外しました。 さらに暗い布になったわけですが…前のは暗かったんじゃなくてぼんやりし過ぎてたのかも、と思って引き締め色にしてみました。こっちの方が好みでした(*´꒳`*) セールで580円/mという激安のこの布に一目惚れ♡ 端の糸が黒くてカッコいいので、今回もほつれ防止だけして敢えて活かしています。
本棚隠しのカーテンを作り直しました。 ミシン使わず、ダイソーのアイロン接着テープが本当に便利です。 先日に薄茶色の綿麻で作ったのですが、なんか暗い感じがして外しました。 さらに暗い布になったわけですが…前のは暗かったんじゃなくてぼんやりし過ぎてたのかも、と思って引き締め色にしてみました。こっちの方が好みでした(*´꒳`*) セールで580円/mという激安のこの布に一目惚れ♡ 端の糸が黒くてカッコいいので、今回もほつれ防止だけして敢えて活かしています。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
PR
楽天市場
shigurenekoさんの実例写真
コの字に組んだ端材をセリアのペンキで塗装し、オーブントースター台に... 下には素麺箱をリメイクしたトレイを入れてみました。 中には箸置きを収納する予定です。
コの字に組んだ端材をセリアのペンキで塗装し、オーブントースター台に... 下には素麺箱をリメイクしたトレイを入れてみました。 中には箸置きを収納する予定です。
shigureneko
shigureneko
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
週末✨大工さんと外構業者さんががんばってくれている間に、ふすまと障子の張替えをしました🕺 こちらは仏間の隣の6畳の和室で、ふすまにより仕切られています。 仏間側の面は昨年末に張替え済み、その時はとにかく急いでいたため1番簡単だと思われるシールタイプを採用したのですが、数ヶ月すると一部剥がれてきたりして… 今回はアイロンで圧着するタイプの襖紙にしてみました💡 淡いグリーンの格子柄にゴールドの引き手という、なかなかわたしらしくないチョイス😆 がんばって大人しく、引き算が大事✨と。 障子は、IKEAの布を貼るしかない!とずいぶん前から決めていまして🕺 でも実際IKEAに行ってみると、布が全然売ってない( ̄◇ ̄;)ガーン 売り場自体が極小になっていて見つけられんの💦 ウッドショックと同じだよね、いっぱいある中から選ぼうと思ってたのに…わしがショック(;´д`) で、必然的にこちらの柄に。 開始5分で決定、一択でした⚡️ 端を折ってタッカーで留めただけの簡単リメイク、破れないしおすすめです😉
週末✨大工さんと外構業者さんががんばってくれている間に、ふすまと障子の張替えをしました🕺 こちらは仏間の隣の6畳の和室で、ふすまにより仕切られています。 仏間側の面は昨年末に張替え済み、その時はとにかく急いでいたため1番簡単だと思われるシールタイプを採用したのですが、数ヶ月すると一部剥がれてきたりして… 今回はアイロンで圧着するタイプの襖紙にしてみました💡 淡いグリーンの格子柄にゴールドの引き手という、なかなかわたしらしくないチョイス😆 がんばって大人しく、引き算が大事✨と。 障子は、IKEAの布を貼るしかない!とずいぶん前から決めていまして🕺 でも実際IKEAに行ってみると、布が全然売ってない( ̄◇ ̄;)ガーン 売り場自体が極小になっていて見つけられんの💦 ウッドショックと同じだよね、いっぱいある中から選ぼうと思ってたのに…わしがショック(;´д`) で、必然的にこちらの柄に。 開始5分で決定、一択でした⚡️ 端を折ってタッカーで留めただけの簡単リメイク、破れないしおすすめです😉
ike
ike
citsuraeさんの実例写真
複数写真投稿 ステッカー類、洋服の布とボタン、ハンドメイドの端布は、お写真のように、 リングファイル ボックス に入れて、ラベリングして収納しています。 リングファイルにはカードホルダーファイルなどを利用してます。 mon・o・toneさんの同じ素材のファイルやボックスを利用しているので、収納しても統一感があります😉
複数写真投稿 ステッカー類、洋服の布とボタン、ハンドメイドの端布は、お写真のように、 リングファイル ボックス に入れて、ラベリングして収納しています。 リングファイルにはカードホルダーファイルなどを利用してます。 mon・o・toneさんの同じ素材のファイルやボックスを利用しているので、収納しても統一感があります😉
citsurae
citsurae
Yocheeseさんの実例写真
こんな感じになりました。
こんな感じになりました。
Yocheese
Yocheese
家族
reyouna66さんの実例写真
おはようございます😃 出来ましたよ⤴️⤴️ ピッタリ&綺麗に配管隠せた〜〜🙌 沢山余ってる端材を全て使ったのでスッキリ片付いたし👍 窓から🪟灯りが漏れて、良い感じ⭕️ と…自画自賛👏💦
おはようございます😃 出来ましたよ⤴️⤴️ ピッタリ&綺麗に配管隠せた〜〜🙌 沢山余ってる端材を全て使ったのでスッキリ片付いたし👍 窓から🪟灯りが漏れて、良い感じ⭕️ と…自画自賛👏💦
reyouna66
reyouna66
家族
Yocheeseさんの実例写真
下駄箱作った時の端材でスノーボードラックを制作しました。シンプルですが機能は十分です。
下駄箱作った時の端材でスノーボードラックを制作しました。シンプルですが機能は十分です。
Yocheese
Yocheese
家族
mizutamameeさんの実例写真
階段側面リメイクです ベニヤ板に布を貼ってマステをした上に両面テープで側面につけているのでいつでも取り外せます☺️
階段側面リメイクです ベニヤ板に布を貼ってマステをした上に両面テープで側面につけているのでいつでも取り外せます☺️
mizutamamee
mizutamamee
家族
reahさんの実例写真
先日トイレをちょこっと改造 トイレットペーパーをおしゃれに収納できる様にしました。 BBQ網をスプレーで黒くして、タッカーで端材に固定し、さらに突っ張り棒に固定。 ペーパーは横でも縦どちらでも置ける幅にしました。
先日トイレをちょこっと改造 トイレットペーパーをおしゃれに収納できる様にしました。 BBQ網をスプレーで黒くして、タッカーで端材に固定し、さらに突っ張り棒に固定。 ペーパーは横でも縦どちらでも置ける幅にしました。
reah
reah
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yukiさんの実例写真
【コラージュ素材つくり】 セリアのクラフト紙の端紙に 百均で集めたスタンプや手持ちのスタンプを押して カットしたり手でちぎってみたり✂️ 何かに使えないかと端紙も捨てられない女です笑
【コラージュ素材つくり】 セリアのクラフト紙の端紙に 百均で集めたスタンプや手持ちのスタンプを押して カットしたり手でちぎってみたり✂️ 何かに使えないかと端紙も捨てられない女です笑
yuki
yuki
2LDK
もっと見る