churotanroomさんの部屋
churotanroomさんの部屋
2023年8月29日20
churotanroomさんの部屋
churotanroomさんの部屋
2023年8月29日20
コメント1
churotanroom
人感センサーテープライトつけました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

okitegamiさんの実例写真
光センサーと人感センサーが付いてる便利なライト!両面テーブでどこでも貼れて使いやすい〜
光センサーと人感センサーが付いてる便利なライト!両面テーブでどこでも貼れて使いやすい〜
okitegami
okitegami
sa-sanさんの実例写真
玄関の照明スイッチが玄関を上がった先にあり、少々不便だったので、上がり框下にLEDテープをつけてみました。 人感センサー付きなので楽です♪ センサー部分がどうしても見えちゃいますが仕方ない(^_^;)
玄関の照明スイッチが玄関を上がった先にあり、少々不便だったので、上がり框下にLEDテープをつけてみました。 人感センサー付きなので楽です♪ センサー部分がどうしても見えちゃいますが仕方ない(^_^;)
sa-san
sa-san
3LDK | 家族
kattyさんの実例写真
帰宅してドアを開けると自動で玄関の足元が光るようにLEDテープを設置 オシャレな雰囲気が出た!
帰宅してドアを開けると自動で玄関の足元が光るようにLEDテープを設置 オシャレな雰囲気が出た!
katty
katty
4LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
IKEAで購入した人感センサーでつくライト、OLEBY! 玄関入って靴を脱いでからじゃないと届かない所に電気のスイッチがある為←スイッチの場所完全にミスった(ToT) なので、夜帰ってくると真っ暗でした。 100均で売っているライトを壁に貼り付けたりしていたのですが、落ちたりして、ダウンライトを人感センサー式に変えようかなどと思っていた矢先見つけたこのライト! 電池式で両面テープで貼り付けているだけなのですが、センサーの反応も良く、見た目がキレイで大満足です(^^)
IKEAで購入した人感センサーでつくライト、OLEBY! 玄関入って靴を脱いでからじゃないと届かない所に電気のスイッチがある為←スイッチの場所完全にミスった(ToT) なので、夜帰ってくると真っ暗でした。 100均で売っているライトを壁に貼り付けたりしていたのですが、落ちたりして、ダウンライトを人感センサー式に変えようかなどと思っていた矢先見つけたこのライト! 電池式で両面テープで貼り付けているだけなのですが、センサーの反応も良く、見た目がキレイで大満足です(^^)
Lily
Lily
4LDK
Kazukiさんの実例写真
ベッドの間接照明つけました⭐︎ 就寝時リビングから寝室に入る時 電気のスイッチが壁側に。 手が届かなくて不便だったので 自動で点灯するように人感センサー付きの 間接照明を取り付け!! このセンサー賢くて 暗い時しか反応しないので お昼時や電気ついてる時無駄な点灯はしません 点灯時間も30秒〜10分で調整可能
ベッドの間接照明つけました⭐︎ 就寝時リビングから寝室に入る時 電気のスイッチが壁側に。 手が届かなくて不便だったので 自動で点灯するように人感センサー付きの 間接照明を取り付け!! このセンサー賢くて 暗い時しか反応しないので お昼時や電気ついてる時無駄な点灯はしません 点灯時間も30秒〜10分で調整可能
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
e..naaさんの実例写真
人感知センサー。 玄関とトイレ掃除がてら 電球変えました。 はっ!て 気付いたらトイレの電気がついてる。 とか 玄関は陽が入るところないから 日中も暗くて不便だったけど これにしてから 快適👏 しかも DCMブランドだから お財布に優しい。
人感知センサー。 玄関とトイレ掃除がてら 電球変えました。 はっ!て 気付いたらトイレの電気がついてる。 とか 玄関は陽が入るところないから 日中も暗くて不便だったけど これにしてから 快適👏 しかも DCMブランドだから お財布に優しい。
e..naa
e..naa
一人暮らし
nonさんの実例写真
キッチン 収納棚の下が奥まっていて暗いので、人感センサーのLEDテープライトを付けてみました😊 まぁ、なきゃ無いで別に困りはしないんだけど、ちょっと雰囲気が変わっていい感じ♬
キッチン 収納棚の下が奥まっていて暗いので、人感センサーのLEDテープライトを付けてみました😊 まぁ、なきゃ無いで別に困りはしないんだけど、ちょっと雰囲気が変わっていい感じ♬
non
non
家族
Omachanさんの実例写真
我が家では暗くなりがちな押入れ収納に、人感センサー付きのLEDライトを取付けています。 我が家の押入れは和室の寝室にありますので、娘が寝た後は天井照明を点けられません! これを付けてからは洗濯物を直したり明日の準備をする際、真っ暗闇の中手探りしなくて済むようになりました😊 正直日中もこの照明があるおかげで、薄暗さが無くなり作業しやすくなりましたし、付属の両面テープで貼り付けるだけと手軽なのでとてもおすすめです✨
我が家では暗くなりがちな押入れ収納に、人感センサー付きのLEDライトを取付けています。 我が家の押入れは和室の寝室にありますので、娘が寝た後は天井照明を点けられません! これを付けてからは洗濯物を直したり明日の準備をする際、真っ暗闇の中手探りしなくて済むようになりました😊 正直日中もこの照明があるおかげで、薄暗さが無くなり作業しやすくなりましたし、付属の両面テープで貼り付けるだけと手軽なのでとてもおすすめです✨
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
musamamaさんの実例写真
憧れの足元照明✨ 入ってすぐ明るいから付けて良かった〜❤
憧れの足元照明✨ 入ってすぐ明るいから付けて良かった〜❤
musamama
musamama
4LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
Denchan
Denchan
家族
lulururuさんの実例写真
突然ですが、皆様は夜中に目が覚めて、キッチンや洗面所、お手洗い等に行かれることってありますか? その際に、廊下やお手洗いの電気をつけて 『まっ!!眩しぃぃっっ!!!』 …ってなったこと、ありませんか? はい私あります。アレめちゃくちゃ苦手なんです。睡眠モードに入ってるのに、照明に叩き起こされる感じしません? 本当に苦手で、毎回眉をひそめて目をめちゃくちゃ細めてました(眩しくて)。 そこで! 廊下とお手洗いの中に、人感センサーの足元ライトをつけました。これで夜中起きた時にどこの電気も付けなくとも、眩しくなく目的地に行って帰って来られます。やったー! こちらはコンセントに挿すタイプで、日中などは全く反応せず、本当に真っ暗な時に反応します。スイッチで常時off/onも選べます。 ちなみに商品は検知距離3メートルと謳ってますが、実際は…1~2メートルくらいかな…?ただこれは設置環境にもよると思います。
突然ですが、皆様は夜中に目が覚めて、キッチンや洗面所、お手洗い等に行かれることってありますか? その際に、廊下やお手洗いの電気をつけて 『まっ!!眩しぃぃっっ!!!』 …ってなったこと、ありませんか? はい私あります。アレめちゃくちゃ苦手なんです。睡眠モードに入ってるのに、照明に叩き起こされる感じしません? 本当に苦手で、毎回眉をひそめて目をめちゃくちゃ細めてました(眩しくて)。 そこで! 廊下とお手洗いの中に、人感センサーの足元ライトをつけました。これで夜中起きた時にどこの電気も付けなくとも、眩しくなく目的地に行って帰って来られます。やったー! こちらはコンセントに挿すタイプで、日中などは全く反応せず、本当に真っ暗な時に反応します。スイッチで常時off/onも選べます。 ちなみに商品は検知距離3メートルと謳ってますが、実際は…1~2メートルくらいかな…?ただこれは設置環境にもよると思います。
lulururu
lulururu
3LDK | 家族
pamyureさんの実例写真
「わが家の間接照明」イベント参加です♡ ☆玄関編☆ 以前にも使ったpicですが💦 玄関はスッキリと明るくしたくてLEDのテープライトで人感センサーにしてあります
「わが家の間接照明」イベント参加です♡ ☆玄関編☆ 以前にも使ったpicですが💦 玄関はスッキリと明るくしたくてLEDのテープライトで人感センサーにしてあります
pamyure
pamyure
家族
Miyakoさんの実例写真
イベントpicです。 以前も紹介しましたが、玄関開けて暗い我が家…人感センサー付き、しかもUSB充電式のLEDテープライトをシューズボックスの下、ベンチの下に貼ってます。 足元が明るく照らされ、設定した秒数で消えるのでとても便利です。
イベントpicです。 以前も紹介しましたが、玄関開けて暗い我が家…人感センサー付き、しかもUSB充電式のLEDテープライトをシューズボックスの下、ベンチの下に貼ってます。 足元が明るく照らされ、設定した秒数で消えるのでとても便利です。
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
104handsさんの実例写真
トイレのサイドテーブル下に間接照明として人感センサータイプのテープLEDを貼り付けました。
トイレのサイドテーブル下に間接照明として人感センサータイプのテープLEDを貼り付けました。
104hands
104hands
家族
tatsumomさんの実例写真
間接照明¥1,280
玄関 LEDライトテープを貼ってみました。 人感センサー付きなので帰ってきた時、靴を履く時にパッと光ってくれます!! これは付けて良かったと◎
玄関 LEDライトテープを貼ってみました。 人感センサー付きなので帰ってきた時、靴を履く時にパッと光ってくれます!! これは付けて良かったと◎
tatsumom
tatsumom
3LDK | 家族
nyonyaさんの実例写真
nyonya
nyonya
家族
PR
楽天市場
kai.mariosfunさんの実例写真
階段をLED化してみた✨ 人感センサーで、光が足元を照らしてくれます。 ▼動画はこちら https://www.instagram.com/reel/COFwoGtnaAj/?igshid=ad34uqsc7qat
階段をLED化してみた✨ 人感センサーで、光が足元を照らしてくれます。 ▼動画はこちら https://www.instagram.com/reel/COFwoGtnaAj/?igshid=ad34uqsc7qat
kai.mariosfun
kai.mariosfun
maroko-roさんの実例写真
夜間、しっかりと照明がつくと目が覚めてしまうので、所々にセンサーライトを設置しました。 かってにナイトライト部分のアップ画像です。
夜間、しっかりと照明がつくと目が覚めてしまうので、所々にセンサーライトを設置しました。 かってにナイトライト部分のアップ画像です。
maroko-ro
maroko-ro
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shoebill_suckerさんの実例写真
小上がりの下にはLEDテープで間接照明をDIY。目立たない位置に人感センサーを配置しました。
小上がりの下にはLEDテープで間接照明をDIY。目立たない位置に人感センサーを配置しました。
shoebill_sucker
shoebill_sucker
3LDK | 家族
milsaさんの実例写真
イベント参加です。 1月にトイレの照明を変えた際、少し暗くなった為旦那が人感センサー付きLEDテープライトを付けようとしていました。 失敗したら壁の穴目立ちそうと嫌がる私との折衷案で、壁にマスキングテープを貼り、その上からテープライトを貼ったクロスシート貼りL字アングルを両面テープでとめています。
イベント参加です。 1月にトイレの照明を変えた際、少し暗くなった為旦那が人感センサー付きLEDテープライトを付けようとしていました。 失敗したら壁の穴目立ちそうと嫌がる私との折衷案で、壁にマスキングテープを貼り、その上からテープライトを貼ったクロスシート貼りL字アングルを両面テープでとめています。
milsa
milsa
3LDK | 家族
ya-coさんの実例写真
* 階段 * 真っ暗な時間に 階段スイッチ手探りで探すのめんどう つけっぱなしもなんとかしたーい… 階段の手すりに人感センサーLED バニラ🐶にも反応してくれます♡
* 階段 * 真っ暗な時間に 階段スイッチ手探りで探すのめんどう つけっぱなしもなんとかしたーい… 階段の手すりに人感センサーLED バニラ🐶にも反応してくれます♡
ya-co
ya-co
4LDK | 家族
mike_life222さんの実例写真
玄関の靴箱の下と絵の上にテープライトを追加しました。 人感センサーのため帰宅時に程よく明るくなるのでとても満足しています。
玄関の靴箱の下と絵の上にテープライトを追加しました。 人感センサーのため帰宅時に程よく明るくなるのでとても満足しています。
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
mike_life222さんの実例写真
ホテルのような洗面所を目指して、三面鏡下の鏡にはタイルシールを貼って意匠替えしました。 テープライトを追加したことでより雰囲気が良くなりました!
ホテルのような洗面所を目指して、三面鏡下の鏡にはタイルシールを貼って意匠替えしました。 テープライトを追加したことでより雰囲気が良くなりました!
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mizo10さんの実例写真
Philips Hue モニターさせていただいてます。 お試しでテープライトをトイレに設置。 人感センサーと併せて使えば、 夜間に役立つこと間違いなし。 なんと言っても、おしゃれで気分があがります。
Philips Hue モニターさせていただいてます。 お試しでテープライトをトイレに設置。 人感センサーと併せて使えば、 夜間に役立つこと間違いなし。 なんと言っても、おしゃれで気分があがります。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です♪ お食事中の方、申し訳ございません(^-^; LEDテープライトがあまっていたので、人感/明暗センサーを間に噛ませて設置。もともとは電池式でしたが充電がどうしても億劫なので、ACアダプター給電としました。 トイレに入ると、自動で点灯しますので最近はトイレの照明はつけなくなりましたw
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です♪ お食事中の方、申し訳ございません(^-^; LEDテープライトがあまっていたので、人感/明暗センサーを間に噛ませて設置。もともとは電池式でしたが充電がどうしても億劫なので、ACアダプター給電としました。 トイレに入ると、自動で点灯しますので最近はトイレの照明はつけなくなりましたw
mandysince2000
mandysince2000
家族
love1017さんの実例写真
2年前コロナ対策で 電気のスイッチにも触れたくなくて 人感センサーライトにしました🚾 マンションで窓がなく 電気は必ず必要なんです💦 これはセンサーの感度が良く ドアを開けると同時に点灯😊 人の動きがないと一段階暗くなり ほんの少し動けば 元の明るさに戻ります💡 トイレが長くてもいきなり真っ暗にはなりません😆 もちろん周りが明るいときは点かないんです😊 コロナ対策にもなる上、消し忘れもなくなり節電にとても役立っています😆☝
2年前コロナ対策で 電気のスイッチにも触れたくなくて 人感センサーライトにしました🚾 マンションで窓がなく 電気は必ず必要なんです💦 これはセンサーの感度が良く ドアを開けると同時に点灯😊 人の動きがないと一段階暗くなり ほんの少し動けば 元の明るさに戻ります💡 トイレが長くてもいきなり真っ暗にはなりません😆 もちろん周りが明るいときは点かないんです😊 コロナ対策にもなる上、消し忘れもなくなり節電にとても役立っています😆☝
love1017
love1017
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
玄関のあがり框のところに 人感センサーのLEDテープライトを取り付けてみたよ~♩♩ 玄関ドアを開けると… パァーっと✨✨ 明るくなって☆ ͛ もう照明スイッチはいらなくなってる:( ;´꒳`;) 人感センサーだと消し忘れもなく 節電にもなって♩.。 待ってたようにライトがつく✌️って 幸せだよね( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)
玄関のあがり框のところに 人感センサーのLEDテープライトを取り付けてみたよ~♩♩ 玄関ドアを開けると… パァーっと✨✨ 明るくなって☆ ͛ もう照明スイッチはいらなくなってる:( ;´꒳`;) 人感センサーだと消し忘れもなく 節電にもなって♩.。 待ってたようにライトがつく✌️って 幸せだよね( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
北側であまり日が差し込まない玄関。 人感センサー付きLEDテープライトを上がり框の下に設置しました。 帰宅時に玄関ドアを開けたり、玄関に行くと数秒間足元が照らされて明るくなりました✨✨
北側であまり日が差し込まない玄関。 人感センサー付きLEDテープライトを上がり框の下に設置しました。 帰宅時に玄関ドアを開けたり、玄関に行くと数秒間足元が照らされて明るくなりました✨✨
aki
aki
家族
kuroさんの実例写真
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
kuro
kuro
kuroさんの実例写真
備え付け食器棚に自分で 人感センサー付きテープライトをつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ ⚪︎ 下地にマスキングテープを貼ってあるので テープライト、カバーを撤去する時も のり残りなし。 賃貸備え付け食器棚でも出来ちゃいます。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
備え付け食器棚に自分で 人感センサー付きテープライトをつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ ⚪︎ 下地にマスキングテープを貼ってあるので テープライト、カバーを撤去する時も のり残りなし。 賃貸備え付け食器棚でも出来ちゃいます。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
kuro
kuro
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akipuさんの実例写真
人感センサー付きLEDテープライトを 階段にも設置😊✨ 3メートルなので階段上からと 階段したから両方から設置✨ センサーを階段上下に設置すると 綺麗に光ります✨ 以前階段に設置したダイソーのセンサーライトと合わせるとかなり明るい✨ 電気つけなくても良いくらいw かなり激安なので耐久性が分かりませんが 購入して良かったです♪ 気軽に出来るのでオススメです✨
人感センサー付きLEDテープライトを 階段にも設置😊✨ 3メートルなので階段上からと 階段したから両方から設置✨ センサーを階段上下に設置すると 綺麗に光ります✨ 以前階段に設置したダイソーのセンサーライトと合わせるとかなり明るい✨ 電気つけなくても良いくらいw かなり激安なので耐久性が分かりませんが 購入して良かったです♪ 気軽に出来るのでオススメです✨
akipu
akipu
4LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
旦那様のこだわりで人感センサー照明とは別にスイッチ式で一つ証明を追加しました^ ^ こちらはオーデリックのものです。
旦那様のこだわりで人感センサー照明とは別にスイッチ式で一つ証明を追加しました^ ^ こちらはオーデリックのものです。
shino-ru
shino-ru
家族
rinさんの実例写真
イベント参加で再投稿です
イベント参加で再投稿です
rin
rin
家族
inuichiroさんの実例写真
洗面脱衣室は、間接照明として、洗面台と棚裏、洗濯機上部に、LEDテープライトを設置、それぞれ人感センサーで、ONOFFするようにしています。 なので、入浴中は自動で消えて、入浴後は自動で点灯するので便利です。 洗濯槽も、近くで中を見るときに自動で明るくなるので、見やすいです。
洗面脱衣室は、間接照明として、洗面台と棚裏、洗濯機上部に、LEDテープライトを設置、それぞれ人感センサーで、ONOFFするようにしています。 なので、入浴中は自動で消えて、入浴後は自動で点灯するので便利です。 洗濯槽も、近くで中を見るときに自動で明るくなるので、見やすいです。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
間接照明¥1,960
貼っていたLEDテープライトが汚くなってきたので今回はダイソーのLEDテープライトと人感センサーケーブルを繋いて貼り付けました。前より明るくなったし安く出来ました。人感センサーもしっかり反応してるし、ライトの色を白色にしたので明るくグッド👍です😊 人感センサーケーブルは、電源タップにUSBコンセントがついているモノを購入して差し込んでます
貼っていたLEDテープライトが汚くなってきたので今回はダイソーのLEDテープライトと人感センサーケーブルを繋いて貼り付けました。前より明るくなったし安く出来ました。人感センサーもしっかり反応してるし、ライトの色を白色にしたので明るくグッド👍です😊 人感センサーケーブルは、電源タップにUSBコンセントがついているモノを購入して差し込んでます
honpo
honpo
家族
momo_sanさんの実例写真
お財布に優しいプチプラ💕 最近ヒットだったのが 3コインズ"人感センサー付きテープライト 1.5m "500円✨ (靴箱の下を照らしてるテープライト) 単体のテープライトはDAISOで500円であるけど こちらは電池式の人感センサー付きテープライトで500円(裏に粘着テープが付いてます) ちゃんと反応するしこんなにお安くていいんですか〜?✨ってビックリしました🥰✨ 単4電池が4本必要 マジックテープでの着脱 "オン、オフ、人感モード"への切り替え 人感センサーは30秒程で自動消灯 好きな長さにカットも可能ですが 床面の灯りにセンサー部分の影がうつらないよう、切らずに二列にして貼ってます✨ 狭くて暗いマンションの玄関もたった500円で雰囲気アップ⤴️ 少しぐらいならわざわざ天井照明を付けなくてもよくなりました
お財布に優しいプチプラ💕 最近ヒットだったのが 3コインズ"人感センサー付きテープライト 1.5m "500円✨ (靴箱の下を照らしてるテープライト) 単体のテープライトはDAISOで500円であるけど こちらは電池式の人感センサー付きテープライトで500円(裏に粘着テープが付いてます) ちゃんと反応するしこんなにお安くていいんですか〜?✨ってビックリしました🥰✨ 単4電池が4本必要 マジックテープでの着脱 "オン、オフ、人感モード"への切り替え 人感センサーは30秒程で自動消灯 好きな長さにカットも可能ですが 床面の灯りにセンサー部分の影がうつらないよう、切らずに二列にして貼ってます✨ 狭くて暗いマンションの玄関もたった500円で雰囲気アップ⤴️ 少しぐらいならわざわざ天井照明を付けなくてもよくなりました
momo_san
momo_san
家族
megurinさんの実例写真
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
tomoccoさんの実例写真
間接照明イベント︎︎𓂃⟡.· 玄関のシューズボックス下に仕込んだ3COINSのテープライト コレ、人感センサー付きでお値段550円という衝撃プライス.ᐟ‪.ᐟ‪ 娘の部屋のベッド下にも同じモノを仕込んで少し前にアップしたけれど… 足元がホワァと明るく照らされるのはやっぱりステキ~(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ お手頃価格なのにコレを付けるだけで 優雅な雰囲気を醸し出せるからオススメです.ᐟ‪.ᐟ‪ 『いってらっしゃい』『ただいま~』のたびに温かみのある灯りが自動点灯💡 ̖́- とっても優しい気持ちにさせてくれます♡ 災害時の備えとしても良いですね! イベント参加につきコメントお気遣いなくꕀ⋆
間接照明イベント︎︎𓂃⟡.· 玄関のシューズボックス下に仕込んだ3COINSのテープライト コレ、人感センサー付きでお値段550円という衝撃プライス.ᐟ‪.ᐟ‪ 娘の部屋のベッド下にも同じモノを仕込んで少し前にアップしたけれど… 足元がホワァと明るく照らされるのはやっぱりステキ~(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ お手頃価格なのにコレを付けるだけで 優雅な雰囲気を醸し出せるからオススメです.ᐟ‪.ᐟ‪ 『いってらっしゃい』『ただいま~』のたびに温かみのある灯りが自動点灯💡 ̖́- とっても優しい気持ちにさせてくれます♡ 災害時の備えとしても良いですね! イベント参加につきコメントお気遣いなくꕀ⋆
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aさんの実例写真
今はタイルシールと人感センサー付きLEDテープライトのセットが一番のお気に入り☺️💛 キッチンに癒されコーナーがあると、料理中もテンションUP⤴️⤴️ モロッカンタイルシールは私好みの淡いカラーで、キッチンの雰囲気が変わった~✨ LEDテープライトは、人感センサー付きでON/OFF不要、無段階調光、USB給電で電池交換不要✨ ②DreamStickerさんのInstagramのストーリーズと投稿に掲載されました〜嬉しい😄✨
今はタイルシールと人感センサー付きLEDテープライトのセットが一番のお気に入り☺️💛 キッチンに癒されコーナーがあると、料理中もテンションUP⤴️⤴️ モロッカンタイルシールは私好みの淡いカラーで、キッチンの雰囲気が変わった~✨ LEDテープライトは、人感センサー付きでON/OFF不要、無段階調光、USB給電で電池交換不要✨ ②DreamStickerさんのInstagramのストーリーズと投稿に掲載されました〜嬉しい😄✨
a
a
3LDK | 家族
もっと見る