koshiregutyoさんの部屋
ON
エステー 防虫カバー ムシューダ まとめて防虫カバー
その他¥964
エステー ムシューダ まとめて防虫カバー 衣類用収納カバー付【日用消耗品】
その他¥837
【無印良品 公式】【大】【50L】ポリプロピレン頑丈収納ボックス 約幅60×奥行39×高さ37cm
無印良品押入れ収納¥2,490
除湿機 小型 除湿剤 繰り返し使える 押入れ 靴箱 防カビ剤 コンパクト 除湿器 乾燥機 湿気取り 【 クローゼット / 靴棚 / カメラ / 本棚 専用 】除湿ボトル3本+乾燥台座1個 梅雨対策 じょしつき 静音 ssk
空気清浄機・除湿機¥6,580
コメント13
koshiregutyo
『好きな部屋で暮らす』遊び部屋のクローゼットですホンマはこの部屋、兄弟どちらかの部屋にしようと思ってたのですが、長男に与えて分かりました、ダメやと。机に向かってても、どこかよその世界へ飛んでってしまう。そして戻ってこん。というわけで、今や漫画部屋、パソコン部屋、ゲーム部屋ひっくるめて【遊び部屋】です。クローゼットは普段使いしないので普段使わないものが入っとります←だよねまず上段ですが、めちゃくちゃ天井高い三段ボックス横にしてふたつ重ねられるくらいです、ひえ〜たっかーだもんで、相方の資格試験の本だとか相方や私の資格証書とか免許状ファイルとか卒業アルバムとか ←なんで持ってきとん私のお気に入りの絵本とか大事な本とか大好きな漫画本とか育児日記とか。下段は家族の冠婚葬祭用のスーツやワンピース、オフシーズンのジャケット。床には無印良品のポリプロピレン頑丈BOXふたつあるのは、それぞれ長男用に次男用思い出BOXというやつです。残しておきたいもの、思い出の詰まったものこれどうするかまだ決められんというものそれをランダムにこの中に入れて、でもこの中に入るだけと決めています。本や衣服を入れてあるので、湿気対策もガッチリしております。どこを開けられても平気な家メンタル的に?いや、収納的に ←笑笑はい、どこでも開けて見てちょたいがいはこんなかんじにまとまってます。好きな部屋で暮らすきっちりしてる部屋が落ち着きますこれ、picに収まりきらんからとりあえず左半分だけ開けてますが、右も似たようなもんです。今度 機会があれば開けて撮ります、パシャここ開けるとね〜まるでタイムマシーンに乗ったかのようにいろんな時代に飛んでいけます。古くは絵本、これ見たら小5の私に飛ぶお、今のうちの長男やんけ大好きな『マドレーヌ』シリーズ私が今でも歯医者が好きなのは、この絵本のおかげ。当時通っていた歯医者さんにこの絵本があり何度も何度も読んだもんです。漫画、ふふふ、『おたんこナース』新人看護師さんの目線からいろんなことを知って感じて、いろんな患者さんにワクワクしてドキドキして、泣いて、呆れて、笑って、怒って、白けて、でも、救いがある。これ、中学高校で激ハマりした、『動物のお医者さん』と同じ作者さん。ハスキー犬と北海道に憧れたもんですあと、関西弁のおばあちゃん猫のミケがホンマに面白すぎて腹よじれます!笑笑そっちは実家の本棚にあります今度帰省したら持ってこようかな他にも『日本一短い家族への手紙』これは進学で地元を離れた頃によく読んでいました。一行詩の『父よ母よ』も最高に笑って泣けます、今でも。きっと永遠に。幻の童謡詩人『金子みすゞの世界』山口県のことが大好きになったガイド時代みすゞにのめり込みました。幻じゃなかった、確かに実在して、今でもその息吹が感じられる。重い一冊。結婚する前はお気楽に『めぞん一刻』響子さん、めちゃくちゃタイプ ←え昭和昭和しとるのが心地よいのです。育児日記は、私へのご褒美であり、戒めであり。いつか、当時の私を想って泣けるかもな、なんて思っています。今は、まだ必死よ、うん、ふはは歌もそうですが、本ってすごい。一気にあの時に連れ戻してくれます。え?あのDIYしたラブリコ本棚に並べないのかって?や、あのー、本の縦サイズ合わんですしねいつもかつも目に入ってたらなんかこう、有り難みがないというか・・・うん、ごめんなさい外に晒したくないんです汚れるもん、ほこるもん大事にしたいんです相方の漫画本は晒しても汚れてもほこってもいい、ってわけじゃあないんですよ、決してなんかほら、ね♫ ←(察して)

この写真を見た人へのおすすめの写真