コメント7
ponchan
強風にやられた我が家のバラちゃん達も少し剪定して、また元気な姿になってくれましたよ✨🌹✨全部おじきしちゃってどうなることかと思ったけど、案外丈夫でたくましい☺️💖今日は風もなく晴天だったから、全部窓を開けて空気を入れ替え、お布団干して、バスマットや、玄関マットにトイレマット…あらゆるマット達もみんな洗濯してフカフカになって気持ちがいいなぁ〜✨✨✨そして最近天気が悪かったり、出かけちゃったりでサボりがちだったお庭も花がら摘んで、バラの消毒したり、植替え待機してた子達も新しい棲家を作り、かれこれ5時間くらい庭にいます😁💦💦さすがに暑いしヘトヘトだぁ〜💨💨💨だがしかし、今度は洗濯物と布団取り込んで、夕飯の支度だ💦💦💦休むヒマなし!!!さてと♪もうひと頑張りだ😊🎶

この写真を見た人へのおすすめの写真

s.mamaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) ピエールさん、少~しずつ散り始めましたけど、新しい枝(シュート)がぐんぐん伸びてます♡
おはようございます(*^^*) ピエールさん、少~しずつ散り始めましたけど、新しい枝(シュート)がぐんぐん伸びてます♡
s.mama
s.mama
家族
nico25さんの実例写真
今日はここ2年ほど放置したヤマボウシの剪定をしました。上のほうは届かないのでそのまま… 高枝切りバサミがほしい〜〜! そろそろお庭もいじくりたい。バラを植えたり、レンガ敷いたりやりたいこと山ほどあるよー…いつできるかな…
今日はここ2年ほど放置したヤマボウシの剪定をしました。上のほうは届かないのでそのまま… 高枝切りバサミがほしい〜〜! そろそろお庭もいじくりたい。バラを植えたり、レンガ敷いたりやりたいこと山ほどあるよー…いつできるかな…
nico25
nico25
4LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
先日、この場所だけツルバラの剪定と誘引しました。 今年はこんな感じ* 写真撮ると、全体が分かりやすいので、いつも誘引した後写真撮ります。 見直したはずなのに、あーってところがまだあります(・・;) 右の幹がアイスバーグで左がピエールドロンサールです* 今年もきれいに咲いてくれますように! またまだ他のバラは手付かずですが…
先日、この場所だけツルバラの剪定と誘引しました。 今年はこんな感じ* 写真撮ると、全体が分かりやすいので、いつも誘引した後写真撮ります。 見直したはずなのに、あーってところがまだあります(・・;) 右の幹がアイスバーグで左がピエールドロンサールです* 今年もきれいに咲いてくれますように! またまだ他のバラは手付かずですが…
s.mama
s.mama
家族
UNI.mamaさんの実例写真
ヤマボウシの剪定しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 庭が少し明るくなりました! 手裏剣みたいな花が可愛いのでジョウロに生けて楽しもうと思います♡ アナベルもモリモリしてます!
ヤマボウシの剪定しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و 庭が少し明るくなりました! 手裏剣みたいな花が可愛いのでジョウロに生けて楽しもうと思います♡ アナベルもモリモリしてます!
UNI.mama
UNI.mama
家族
okanさんの実例写真
庭仕事でスタートした7月。 朝からひたすら草取りと剪定(汗)
庭仕事でスタートした7月。 朝からひたすら草取りと剪定(汗)
okan
okan
kintoto07さんの実例写真
今日は涼しかったので、やっと庭の剪定をしました(*^o^*) それまでは伸び放題で、つるバラのトゲのトラップによく引っかかってました(๑>◡<๑) 今年は夏花に入れ替えをしなかったのでGreengardenです。 ちょっと寂しいかなぁ〜?
今日は涼しかったので、やっと庭の剪定をしました(*^o^*) それまでは伸び放題で、つるバラのトゲのトラップによく引っかかってました(๑>◡<๑) 今年は夏花に入れ替えをしなかったのでGreengardenです。 ちょっと寂しいかなぁ〜?
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
mikkovさんの実例写真
セント・スウィザン(デビットオースチン) 半円柱状のオベリスクに這わせて、そこから壁伝いに伸ばしてました。 今は枝枯病におかされてご臨終😭
セント・スウィザン(デビットオースチン) 半円柱状のオベリスクに這わせて、そこから壁伝いに伸ばしてました。 今は枝枯病におかされてご臨終😭
mikkov
mikkov
a_tankoさんの実例写真
暑い日が続きますね( ˊᵕˋ ;)💦 新緑の季節の信州も真夏のようです。 お庭の薔薇が、品種によって咲くタイミングはまちまちなはずなのに一気に咲きましたー! 誘引と剪定も成功したようで、パーゴラとアーチベンチを順調に登っています。さすがパパ!!(♥ω♥*)!! 右端のパーゴラを登ってるピンクの薔薇はガートルードジェキル😍とっても大きく成長しています。このままパーゴラを覆い尽くして欲しい!
暑い日が続きますね( ˊᵕˋ ;)💦 新緑の季節の信州も真夏のようです。 お庭の薔薇が、品種によって咲くタイミングはまちまちなはずなのに一気に咲きましたー! 誘引と剪定も成功したようで、パーゴラとアーチベンチを順調に登っています。さすがパパ!!(♥ω♥*)!! 右端のパーゴラを登ってるピンクの薔薇はガートルードジェキル😍とっても大きく成長しています。このままパーゴラを覆い尽くして欲しい!
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
a_tankoさんの実例写真
真夏のように暑かった昨日に撮影したお庭 今日は長袖着ていないと寒い😷 昨日と20度くらい温度差あったと思います。 右端のパーゴラを登っているピンクの薔薇はガートルードジェキルという品種ですが、剪定と誘引が初めてのとは思えない完成度だと思います😍ピンクの絨毯を登っていってみたくなりませんか?花付きもとても良い❣️ 冬の寒さの中、植え替えや剪定、誘引と結構な力仕事で棘に刺さりながらがんばってくれた夫に感謝です(๑ơ ₃ ơ)♥
真夏のように暑かった昨日に撮影したお庭 今日は長袖着ていないと寒い😷 昨日と20度くらい温度差あったと思います。 右端のパーゴラを登っているピンクの薔薇はガートルードジェキルという品種ですが、剪定と誘引が初めてのとは思えない完成度だと思います😍ピンクの絨毯を登っていってみたくなりませんか?花付きもとても良い❣️ 冬の寒さの中、植え替えや剪定、誘引と結構な力仕事で棘に刺さりながらがんばってくれた夫に感謝です(๑ơ ₃ ơ)♥
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
🌹キングローズ🌹 今年は剪定も思い切って… 引き算の美しさ✨を求めたけど やっぱり、まだ重苦しい印象😓 今日は、外に居ると息苦しいほど蒸し暑い一日でした💦 パンジー&ビオラを切り処分、鉢の土を片付け… 暗くなるまでで、やっと約半分の50鉢位 寄る年波…来年もこの作業が出来るのかしら?ふと心細くなったゎ😓
🌹キングローズ🌹 今年は剪定も思い切って… 引き算の美しさ✨を求めたけど やっぱり、まだ重苦しい印象😓 今日は、外に居ると息苦しいほど蒸し暑い一日でした💦 パンジー&ビオラを切り処分、鉢の土を片付け… 暗くなるまでで、やっと約半分の50鉢位 寄る年波…来年もこの作業が出来るのかしら?ふと心細くなったゎ😓
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
hirokoさんの実例写真
おはようございます😃 雨は上がったようですが 薄暗い曇り空で肌寒いです。 そろそろ薔薇達も終わりに 近づいていますがこのナエマは 今でも毎日たくさんの新しい花を 咲かせてくれています。 私の数少ない薔薇のコレクションの 中でも一番生育旺盛で香りも強香で 花姿も色もダントツかわいいです。 あまりにも生育旺盛で高い所に咲くので 強剪定の方がいいのかもしれません💦
おはようございます😃 雨は上がったようですが 薄暗い曇り空で肌寒いです。 そろそろ薔薇達も終わりに 近づいていますがこのナエマは 今でも毎日たくさんの新しい花を 咲かせてくれています。 私の数少ない薔薇のコレクションの 中でも一番生育旺盛で香りも強香で 花姿も色もダントツかわいいです。 あまりにも生育旺盛で高い所に咲くので 強剪定の方がいいのかもしれません💦
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
こんばんは〜 今日は、帳簿などを税理士さんに持って行って、早くお仕事切り上げたので、つるバラの剪定を少し🤏 枯れ枯れ〜なのは、ほぼアナベル。紫陽花。 落ち葉をカキカキしたら、寒肥して、消毒。 春の薔薇いっぱいのお庭を夢見て🌹この寒い季節にがんばる୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛って…今日は最高気温13℃こんな1月で夏は大丈夫だろうか。。。💦 いつもは霜でくたっとなるカラーも♪ユーフォルビア ダイヤモンドフロストも地植えで元気元気💪
こんばんは〜 今日は、帳簿などを税理士さんに持って行って、早くお仕事切り上げたので、つるバラの剪定を少し🤏 枯れ枯れ〜なのは、ほぼアナベル。紫陽花。 落ち葉をカキカキしたら、寒肥して、消毒。 春の薔薇いっぱいのお庭を夢見て🌹この寒い季節にがんばる୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛って…今日は最高気温13℃こんな1月で夏は大丈夫だろうか。。。💦 いつもは霜でくたっとなるカラーも♪ユーフォルビア ダイヤモンドフロストも地植えで元気元気💪
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
grapefruitmoonriderさんの実例写真
ヨメーシャガーデンバラ(3) 3日連続の雨でバラさんたち予定通りおじぎ元気ない感じです😱 ヨメーシャ元気のないバラサクサク剪定しとりますがなんかもったいないなと⁉️ この短期間の間の為にroomclipガーデナーの皆様本当お疲れ様だと思います🎵 あとどれくらいニヤニヤされる日があるか私には分かりませんがどうぞお楽しみに下さいね☀️
ヨメーシャガーデンバラ(3) 3日連続の雨でバラさんたち予定通りおじぎ元気ない感じです😱 ヨメーシャ元気のないバラサクサク剪定しとりますがなんかもったいないなと⁉️ この短期間の間の為にroomclipガーデナーの皆様本当お疲れ様だと思います🎵 あとどれくらいニヤニヤされる日があるか私には分かりませんがどうぞお楽しみに下さいね☀️
grapefruitmoonrider
grapefruitmoonrider
3LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
ミニ薔薇はこんなにもっさり。 これでいいのかなぁ??
ミニ薔薇はこんなにもっさり。 これでいいのかなぁ??
kotori
kotori
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
園芸用品¥33,600
🌹ドロシーパーキンスのアーチ🌹 う~ん、とっても暴れん坊な感じになってしまいました😅 欲張ってフェンスにも広げたせいか?肝心のアーチが寂しくなりました😓 シュートが横へ横へ広がる子です 色々🔎調べたら 『古枝は全てカット✂️ シュートだけを誘引すればイイ』と 書いてあるトコもありました この🌹お花は、色も姿も可憐で可愛いのです💖
🌹ドロシーパーキンスのアーチ🌹 う~ん、とっても暴れん坊な感じになってしまいました😅 欲張ってフェンスにも広げたせいか?肝心のアーチが寂しくなりました😓 シュートが横へ横へ広がる子です 色々🔎調べたら 『古枝は全てカット✂️ シュートだけを誘引すればイイ』と 書いてあるトコもありました この🌹お花は、色も姿も可憐で可愛いのです💖
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
reireiさんの実例写真
バラもそろそろ終わりだなぁ~
バラもそろそろ終わりだなぁ~
reirei
reirei
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Michiさんの実例写真
剪定前に記念に一枚…📸 左側からピンク色に色づいてるのが伝わると良いのですが… 濃い黄色から、ピンクへと色が変わっていきます。 数日前のサハラはこちら ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/s5tx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 変化が伝わると嬉しいです😂💦
剪定前に記念に一枚…📸 左側からピンク色に色づいてるのが伝わると良いのですが… 濃い黄色から、ピンクへと色が変わっていきます。 数日前のサハラはこちら ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/s5tx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 変化が伝わると嬉しいです😂💦
Michi
Michi
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
久々の定点観察。アメリカテマリシモツケのディアボロが大きくなっていたので剪定しました。暑すぎて思考停止していたので切った枝、全部燃えるごみにしちゃったけど、今思えば捨てる前に室内に飾っても良かった…(笑) 丹頂アリウム、もうすぐ咲きそうです♪
久々の定点観察。アメリカテマリシモツケのディアボロが大きくなっていたので剪定しました。暑すぎて思考停止していたので切った枝、全部燃えるごみにしちゃったけど、今思えば捨てる前に室内に飾っても良かった…(笑) 丹頂アリウム、もうすぐ咲きそうです♪
longnei
longnei
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kiyosukeさんの実例写真
意外と綺麗に咲いてます~⤴️⤴️ そろそろバラも夏剪定の時期だなぁ🎵
意外と綺麗に咲いてます~⤴️⤴️ そろそろバラも夏剪定の時期だなぁ🎵
kiyosuke
kiyosuke
家族
kiyosukeさんの実例写真
バラの夏剪定を始めました~✨✨ 秋バラはゆっくり咲いて欲しいな🎵
バラの夏剪定を始めました~✨✨ 秋バラはゆっくり咲いて欲しいな🎵
kiyosuke
kiyosuke
家族
mogさんの実例写真
カクテルが咲き始めました 割とド派手な赤です🌹 咲きはじめは真ん中が黄色でかなりド派手な印象😀 去年はこの色合いがあまり好きじゃなかったのですが、今年はこのド派手な色がなんだかとても可愛く思えます😄
カクテルが咲き始めました 割とド派手な赤です🌹 咲きはじめは真ん中が黄色でかなりド派手な印象😀 去年はこの色合いがあまり好きじゃなかったのですが、今年はこのド派手な色がなんだかとても可愛く思えます😄
mog
mog
YU-KAさんの実例写真
バラの花弁が落ちまくってヤバイ😵💦 雨の中ほとんど剪定しました… ( ;∀;) これは剪定前。 スルーしてください💦
バラの花弁が落ちまくってヤバイ😵💦 雨の中ほとんど剪定しました… ( ;∀;) これは剪定前。 スルーしてください💦
YU-KA
YU-KA
家族
rinrinさんの実例写真
テラス側から見た庭。 今日は、旦那さんがお休みで、 ランプのあるところのラベンダーが 枯れていたので、新しい株に入れ替えてもらいました。 古い株は、かなり大きくなって 中の方が蒸れた?のか、枯れてしまいました。 緑の部分もあったのだけど、 思いきって、入れ替えてもらいました。 旦那さんは、古い株に 「今まで、楽しませてくれて       ありがとう!」と、 声をかけたそうです。
テラス側から見た庭。 今日は、旦那さんがお休みで、 ランプのあるところのラベンダーが 枯れていたので、新しい株に入れ替えてもらいました。 古い株は、かなり大きくなって 中の方が蒸れた?のか、枯れてしまいました。 緑の部分もあったのだけど、 思いきって、入れ替えてもらいました。 旦那さんは、古い株に 「今まで、楽しませてくれて       ありがとう!」と、 声をかけたそうです。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Michiさんの実例写真
今年は足並みが揃って、チェリーセージ、ピエール、サハラと並んで咲いているところが見られました✨ 右側はアナベルなので、やっとブロッコリーみたいになってきました🥦 春に咲いた分は全て剪定が終わり、今はグリーンに🌿ピエールさんは春しか咲かないので、すでに来春が待ち遠しいです😂
今年は足並みが揃って、チェリーセージ、ピエール、サハラと並んで咲いているところが見られました✨ 右側はアナベルなので、やっとブロッコリーみたいになってきました🥦 春に咲いた分は全て剪定が終わり、今はグリーンに🌿ピエールさんは春しか咲かないので、すでに来春が待ち遠しいです😂
Michi
Michi
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
バラ ラディッシュ こんな寒い中でも 咲き続けていたバラを剪定。 コロンと可愛い形で、とても丈夫なのです。 エクレールの枝変わりの品種です。
バラ ラディッシュ こんな寒い中でも 咲き続けていたバラを剪定。 コロンと可愛い形で、とても丈夫なのです。 エクレールの枝変わりの品種です。
hana-
hana-
家族
reira...さんの実例写真
去年のGWにバラデビュー🌹 秋に地植えをしたら12月まで 5回程咲き続けてくれたんですが 剪定の仕方が良く分からなくて 少しだけ✂️(•́ε•̀;ก)💦 なんかこんなに伸びてるんですが 良いんでしょうか⁉️ 🫣 10年後も咲き続けて欲しい 薔薇様✨です🌹ლ(´ ❥ `ლ)🌹
去年のGWにバラデビュー🌹 秋に地植えをしたら12月まで 5回程咲き続けてくれたんですが 剪定の仕方が良く分からなくて 少しだけ✂️(•́ε•̀;ก)💦 なんかこんなに伸びてるんですが 良いんでしょうか⁉️ 🫣 10年後も咲き続けて欲しい 薔薇様✨です🌹ლ(´ ❥ `ლ)🌹
reira...
reira...
家族
tomotomoさんの実例写真
レオナルドダヴィンチ満開🌹✨
レオナルドダヴィンチ満開🌹✨
tomotomo
tomotomo
家族
takapinさんの実例写真
サザンカの透かし剪定 大きくならないように 虫がつかないように なかなか手がかかります
サザンカの透かし剪定 大きくならないように 虫がつかないように なかなか手がかかります
takapin
takapin
家族
shiropenguinさんの実例写真
午後から日陰のレイニーブルーの色が好き♡ ronronさんへ♡ 2枚目、レイニーブルーのステムです。 (枝についたままだと、ごちゃごちゃして分かりずらいので、ステムを根本から切ったもので、説明します)花が全部咲いたと仮定して… 花のすぐ下の葉は3枚葉。 その下の5枚葉は葉が小さめ。 さらにその下は大きな5枚葉なので、その葉の芽がついてる7ミリ上をカットします。 なぜ7ミリか…短過ぎると芽が傷ついて育ちません。長過ぎると、次の芽まで黄色く枝が枯れ込むのでそれを防ぐ為です。 昔行ったお庭見学で薔薇プロ級のおじさんに教わりました(笑) 3枚目、(4枚目は芽を拡大しました)花の下の5枚葉にはもう2番花の芽(赤いポチッとしてる部位)が育っています。そこの上で切り戻すことにより芽が育ち、2番花が1ヶ月ちょっとで咲きますよ〜 どこで切り戻すかは人や品種にもよります。 つるバラ四季咲きのバラなら私はこの切り方です。 ですが、ステムが長過ぎちゃって短くしたい時などは、もう2段くらい下のまだ芽の育っていない5枚葉で切り戻すこともあります。2番花の開花は少し遅くなります。 基本はこんな感じで、自己流の為、合ってるかは保証できませんです(汗) お手本にはステムの半分の位置の5枚葉と書いてあったり、花の下の5枚葉と書いてあったりしますよね〜なので、そんなにキッチリでなくても、花の下の綺麗な5枚葉のところならどこでも大丈夫ですから、いろんなところで切ってどうなるかとか、気楽に楽しみましょう!(*´꒳`*)♪ 1期咲きのツルバラは剪定の仕方が違うと思います。 木立性のバラは写真が収まらないので次回載せますね。また長くなっちゃったね〜♡
午後から日陰のレイニーブルーの色が好き♡ ronronさんへ♡ 2枚目、レイニーブルーのステムです。 (枝についたままだと、ごちゃごちゃして分かりずらいので、ステムを根本から切ったもので、説明します)花が全部咲いたと仮定して… 花のすぐ下の葉は3枚葉。 その下の5枚葉は葉が小さめ。 さらにその下は大きな5枚葉なので、その葉の芽がついてる7ミリ上をカットします。 なぜ7ミリか…短過ぎると芽が傷ついて育ちません。長過ぎると、次の芽まで黄色く枝が枯れ込むのでそれを防ぐ為です。 昔行ったお庭見学で薔薇プロ級のおじさんに教わりました(笑) 3枚目、(4枚目は芽を拡大しました)花の下の5枚葉にはもう2番花の芽(赤いポチッとしてる部位)が育っています。そこの上で切り戻すことにより芽が育ち、2番花が1ヶ月ちょっとで咲きますよ〜 どこで切り戻すかは人や品種にもよります。 つるバラ四季咲きのバラなら私はこの切り方です。 ですが、ステムが長過ぎちゃって短くしたい時などは、もう2段くらい下のまだ芽の育っていない5枚葉で切り戻すこともあります。2番花の開花は少し遅くなります。 基本はこんな感じで、自己流の為、合ってるかは保証できませんです(汗) お手本にはステムの半分の位置の5枚葉と書いてあったり、花の下の5枚葉と書いてあったりしますよね〜なので、そんなにキッチリでなくても、花の下の綺麗な5枚葉のところならどこでも大丈夫ですから、いろんなところで切ってどうなるかとか、気楽に楽しみましょう!(*´꒳`*)♪ 1期咲きのツルバラは剪定の仕方が違うと思います。 木立性のバラは写真が収まらないので次回載せますね。また長くなっちゃったね〜♡
shiropenguin
shiropenguin
家族
shiropenguinさんの実例写真
木立バラ。背の高さを下げるため冬に強剪定しました。このバラは直ぐに黒点病が出るので枝数をセーブする為ガッツリ芽かきをしました。 欠き過ぎてスカスカに… 枝数を減らしたので養分が集中するから枝1本から蕾が20個ほどついてます。 欠いたからかは謎ですが今のところ病気は出ていません。 見たいと言ってくれた方へ向けて♡ 遅くなりました。今日写真が撮れたので、木立バラの花柄摘みバージョンを(*´꒳`*) あくまでも花殻摘みです。 夏剪定の仕方では無いですよ〜! 素人の私の方法です。勢いでバラ買っちゃってどうすれば良いの〜って方向けです笑 もっとちゃんとした方法があると思いますが、これでも育つよ〜程度に受け取ってください♡ 2枚目、今回花殻摘みをする枝の全体です。 冬剪定で深く切り戻してるので枝が短めです。 春にびよーんと伸びた枝の先端にお花が咲きます。 お花が1輪1輪咲くので咲き終わったお花から1輪ずつ、花茎の直ぐ下から切ります。 最後の1輪になったら、花から近い方の綺麗な5枚葉(バラの種類によっては7枚!葉が細長のバラに多い?)の付け根から7ミリ上をカットします。 木立バラは夏剪定の時にびよーんと伸びた枝の半分くらいで切り戻すので、2番花用の花柄摘みは花から近い位置で切ってください。 3枚目、今回はまだお花が咲き切っていないので花瓶に飾りやすい長さにする為、花から2番目に近い5枚葉の上でカットしています。 4枚目、この枝は花から数えて3段目まで3枚葉でした。4段目は綺麗な5枚葉でしたから花殻摘みだったら4段目の上で切っていました。 花瓶に飾りやすい高さにする為5段目の5枚葉の上で切りましたよ〜(花瓶に飾るお花も5枚葉《7枚葉》の直ぐ上で切ってあげてください) こんな感じで、絶対そこで切るじゃなくて大丈夫です○ 葉のすぐ上で切り枯れ込みを防ぎます。 次はこの枝を花瓶に飾るバージョンを予定してますが、見たい人なんかいるんかな〜笑笑
木立バラ。背の高さを下げるため冬に強剪定しました。このバラは直ぐに黒点病が出るので枝数をセーブする為ガッツリ芽かきをしました。 欠き過ぎてスカスカに… 枝数を減らしたので養分が集中するから枝1本から蕾が20個ほどついてます。 欠いたからかは謎ですが今のところ病気は出ていません。 見たいと言ってくれた方へ向けて♡ 遅くなりました。今日写真が撮れたので、木立バラの花柄摘みバージョンを(*´꒳`*) あくまでも花殻摘みです。 夏剪定の仕方では無いですよ〜! 素人の私の方法です。勢いでバラ買っちゃってどうすれば良いの〜って方向けです笑 もっとちゃんとした方法があると思いますが、これでも育つよ〜程度に受け取ってください♡ 2枚目、今回花殻摘みをする枝の全体です。 冬剪定で深く切り戻してるので枝が短めです。 春にびよーんと伸びた枝の先端にお花が咲きます。 お花が1輪1輪咲くので咲き終わったお花から1輪ずつ、花茎の直ぐ下から切ります。 最後の1輪になったら、花から近い方の綺麗な5枚葉(バラの種類によっては7枚!葉が細長のバラに多い?)の付け根から7ミリ上をカットします。 木立バラは夏剪定の時にびよーんと伸びた枝の半分くらいで切り戻すので、2番花用の花柄摘みは花から近い位置で切ってください。 3枚目、今回はまだお花が咲き切っていないので花瓶に飾りやすい長さにする為、花から2番目に近い5枚葉の上でカットしています。 4枚目、この枝は花から数えて3段目まで3枚葉でした。4段目は綺麗な5枚葉でしたから花殻摘みだったら4段目の上で切っていました。 花瓶に飾りやすい高さにする為5段目の5枚葉の上で切りましたよ〜(花瓶に飾るお花も5枚葉《7枚葉》の直ぐ上で切ってあげてください) こんな感じで、絶対そこで切るじゃなくて大丈夫です○ 葉のすぐ上で切り枯れ込みを防ぎます。 次はこの枝を花瓶に飾るバージョンを予定してますが、見たい人なんかいるんかな〜笑笑
shiropenguin
shiropenguin
家族
reira...さんの実例写真
・*:.。地植え2年目🥀𝑹𝒐𝒔𝒆🥀゚・*:. 💗。:°ஐ..プラムパーフェクト。:°ஐ..💜 ロザリアン先生に教えて頂き 冬に1m程の高さに剪定したら✂️ 春にはスクスク伸びて180㌢超えに!! 2枚目の去年同じ日に撮ったのとは 花数の違いが歴然です🌹🌹✨🙌🏻‬🤍 先生💓ありがとう!(´▽`)ペコリ♡...*゜ 私が✂️したので 姿形がチョットアレですが😅 夏剪定で頑張ります( ´•ᴗ•ก ) 🌹🥀・*:.。..。.:*・゚ 🌹🥀・*:.。..。.:*🌹 洗って乾かしておいた アンティークのステンドガラス🇬🇧 このまま庭に置きっぱなしにしちゃおうかな。:°ஐ..♡*(*˙❥˙*)
・*:.。地植え2年目🥀𝑹𝒐𝒔𝒆🥀゚・*:. 💗。:°ஐ..プラムパーフェクト。:°ஐ..💜 ロザリアン先生に教えて頂き 冬に1m程の高さに剪定したら✂️ 春にはスクスク伸びて180㌢超えに!! 2枚目の去年同じ日に撮ったのとは 花数の違いが歴然です🌹🌹✨🙌🏻‬🤍 先生💓ありがとう!(´▽`)ペコリ♡...*゜ 私が✂️したので 姿形がチョットアレですが😅 夏剪定で頑張ります( ´•ᴗ•ก ) 🌹🥀・*:.。..。.:*・゚ 🌹🥀・*:.。..。.:*🌹 洗って乾かしておいた アンティークのステンドガラス🇬🇧 このまま庭に置きっぱなしにしちゃおうかな。:°ஐ..♡*(*˙❥˙*)
reira...
reira...
家族
PR
楽天市場
yuri.sさんの実例写真
うちのピエールさん大人気(*థ౪థ) って思いながら昨日は花束を作ってご近所さんに、たくさんお裾分けしてたんだけど... 途中で気付いたんです 母の日だから欲しがるんだ😱 毎年恒例になるくらい咲いてくれると良いなぁ☺️
うちのピエールさん大人気(*థ౪థ) って思いながら昨日は花束を作ってご近所さんに、たくさんお裾分けしてたんだけど... 途中で気付いたんです 母の日だから欲しがるんだ😱 毎年恒例になるくらい咲いてくれると良いなぁ☺️
yuri.s
yuri.s
3LDK | 家族
yumicyanさんの実例写真
アーチのピエールドゥロンサールは今はもう剪定して寂しい😭✂️状態ですが、今年の記録として残させて下さい🌹✨
アーチのピエールドゥロンサールは今はもう剪定して寂しい😭✂️状態ですが、今年の記録として残させて下さい🌹✨
yumicyan
yumicyan
k.m.s.r.さんの実例写真
今季はとてもきれいに咲いています🌹
今季はとてもきれいに咲いています🌹
k.m.s.r.
k.m.s.r.
家族
marokichiさんの実例写真
夏前に選定したものの、 大きくなってしまったシマトネリコ。 また剪定しようと思っています。
夏前に選定したものの、 大きくなってしまったシマトネリコ。 また剪定しようと思っています。
marokichi
marokichi
家族
hana-さんの実例写真
玄関ホールもChristmas⭐ 剪定枝を利用して オーナメントをぶら下げました♪ ツヤツヤの実が可愛い♡
玄関ホールもChristmas⭐ 剪定枝を利用して オーナメントをぶら下げました♪ ツヤツヤの実が可愛い♡
hana-
hana-
家族
Kaeru-Mamaさんの実例写真
今日はココ、大掃除しました! ……って何コレ?って 思われたことでしょう 実はこのリースには 深〜いワケがあるんです ↓↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓ ↓↓ ↓ 2日前 何を思ったか主人がいきなり 庭のクロガネモチの木の枝の 剪定を始めたのです 前から気になっとったんよー! 随分前に庭の垣根を剪定した時に 力尽きてクロガネモチの木には 手をつけてなかったから…と ……で大量のクロガネモチの木の枝が ( pic4 の3倍くらい) そこでひらめいた(⊙ꇴ⊙)💡 クロガネモチの赤い実 集めてリースを作ろう ( pic3 集めた赤い実 ) ……という訳で 庭の大掃除からのリース! (*´艸`)
今日はココ、大掃除しました! ……って何コレ?って 思われたことでしょう 実はこのリースには 深〜いワケがあるんです ↓↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓ ↓↓ ↓ 2日前 何を思ったか主人がいきなり 庭のクロガネモチの木の枝の 剪定を始めたのです 前から気になっとったんよー! 随分前に庭の垣根を剪定した時に 力尽きてクロガネモチの木には 手をつけてなかったから…と ……で大量のクロガネモチの木の枝が ( pic4 の3倍くらい) そこでひらめいた(⊙ꇴ⊙)💡 クロガネモチの赤い実 集めてリースを作ろう ( pic3 集めた赤い実 ) ……という訳で 庭の大掃除からのリース! (*´艸`)
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
sariさんの実例写真
*ほっと落ち着くわが家のリラックス空間* 暖かくなったら咲くことを 想像しながらこの時期寒いですが 晴れた☀️日に ばらの剪定🌹✂️したりしてます😊 お花🌼のお世話をしながらの お茶のひと時はほっと落ち着つく 好きな時間です☕️ 日に日にミモザ🌼が色づいてくる姿を 見られる空間もここだから感じることができるので温かい飲み物を飲みながら楽しもうと 思います♪✨✨ ②ばらの新芽です🌹 ③外は寒いのであたたかい飲み物がすぐに  冷めてしまうのでコーヒー専用水筒と  フタは必需品です❄️💦 ④ミモザの蕾色づいています🌼🙌 こたつに入っての リラックス空間も 大好きなんですけどね🤭  
*ほっと落ち着くわが家のリラックス空間* 暖かくなったら咲くことを 想像しながらこの時期寒いですが 晴れた☀️日に ばらの剪定🌹✂️したりしてます😊 お花🌼のお世話をしながらの お茶のひと時はほっと落ち着つく 好きな時間です☕️ 日に日にミモザ🌼が色づいてくる姿を 見られる空間もここだから感じることができるので温かい飲み物を飲みながら楽しもうと 思います♪✨✨ ②ばらの新芽です🌹 ③外は寒いのであたたかい飲み物がすぐに  冷めてしまうのでコーヒー専用水筒と  フタは必需品です❄️💦 ④ミモザの蕾色づいています🌼🙌 こたつに入っての リラックス空間も 大好きなんですけどね🤭  
sari
sari
家族
Michiさんの実例写真
玄関前、キャサリンハロップ、ほぼ満開になりました🌹✨ 近くで見ると、蕾はまだまだ沢山ありますが、最初に咲いた花が散り始め、掃除と剪定に追われ始めました(笑)
玄関前、キャサリンハロップ、ほぼ満開になりました🌹✨ 近くで見ると、蕾はまだまだ沢山ありますが、最初に咲いた花が散り始め、掃除と剪定に追われ始めました(笑)
Michi
Michi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tinkunさんの実例写真
moainano ちゃん♡ お誕生日おめでとーーーー🤗🌸 (日付変わっちゃって🙇‍♀️🙏💦) 3人育てつつ、お仕事もカッコよくこなしちゃって、更に🦜🦜、🐈🐈‼️‼️‼️ 慈愛の人すぎる😍 絶対忙しいはずなのに、お庭のお花は、植物園のように、華やかで多種多様🤩🤩🌸 発電とか、ハイテク機能に詳しくて行動派❤️ 同い年なのに、私には無い能力の持ち主で、どーなっちゃってるの、すごすぎるーーー💕 また今年もお祝いできて嬉しい♡ お幸せに❤️←なんか結婚した友達にかける言葉っぽい🤣
moainano ちゃん♡ お誕生日おめでとーーーー🤗🌸 (日付変わっちゃって🙇‍♀️🙏💦) 3人育てつつ、お仕事もカッコよくこなしちゃって、更に🦜🦜、🐈🐈‼️‼️‼️ 慈愛の人すぎる😍 絶対忙しいはずなのに、お庭のお花は、植物園のように、華やかで多種多様🤩🤩🌸 発電とか、ハイテク機能に詳しくて行動派❤️ 同い年なのに、私には無い能力の持ち主で、どーなっちゃってるの、すごすぎるーーー💕 また今年もお祝いできて嬉しい♡ お幸せに❤️←なんか結婚した友達にかける言葉っぽい🤣
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
もっと見る