コメント1
momonoki
プッシュで開けれるので、取っ手がない分スマートな扉なのが気に入ってます☺️中をあけると、コンセントが通せる穴、空気が通る穴があるので、家電なども置いても熱が籠らなくて、湿気も心配なさそうです。収納するものを選ばない、収納棚です✨️

この写真を見た人へのおすすめの写真

shinoさんの実例写真
shino
shino
4LDK | 家族
NANOさんの実例写真
LIXILのイベントに参加します★ 白が好きな私にとって、清潔感溢れるスタイリッシュな洗面台。毎朝、気持ちの良い洗面所タイムとなっています(*^^*) 三面鏡は使いやすく収納力抜群!気分転換したければ、リメイクもしやすいスマートなデザインだと思います♪ プッシュ式の扉や、立ち姿勢で開けやすいように造られている引き出し。これから長く使っていくことを考えてあると感心します★ 我が家はキッチンもLIXILですが、細部にわたって手入れや掃除がしやすい材質なども本当に研究されていると実感できて、住み心地の良い環境となっております(*^^*) これからもLIXILの新商品を取り入れていきたいと思います★
LIXILのイベントに参加します★ 白が好きな私にとって、清潔感溢れるスタイリッシュな洗面台。毎朝、気持ちの良い洗面所タイムとなっています(*^^*) 三面鏡は使いやすく収納力抜群!気分転換したければ、リメイクもしやすいスマートなデザインだと思います♪ プッシュ式の扉や、立ち姿勢で開けやすいように造られている引き出し。これから長く使っていくことを考えてあると感心します★ 我が家はキッチンもLIXILですが、細部にわたって手入れや掃除がしやすい材質なども本当に研究されていると実感できて、住み心地の良い環境となっております(*^^*) これからもLIXILの新商品を取り入れていきたいと思います★
NANO
NANO
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
イベント参加です♪ 米びつは見ないで下さい。(>_<) キッチンのゴミ箱。 こう見えてキャスター付いています。 3つ連結してます。 ご飯支度の時は手前に引き出して、蓋を開けっぱなしです! 手前から 燃やせるゴミ、プラスチック、牛乳パックを入れてます。 プラスチックはお菓子のつつみや、小さいものが出るので普段、蓋を開けなくても入れられるようにプッシュ式の蓋にしてます。 ちょいちょいチョコレート食べちゃうので(^^; 米びつの上のエコクラフトで昔編んだものにゴミ袋を入れてます。 この米びつが今悩みどころ、、、(´-`).。oO 余談ですが、キッチンとカップボードのレール引き手は本来シルバーなんですが、どうしても白くしたくてオプションでパールホワイトにしました♡ 角度によってはシルバーっぽく見える時もあるんですけどね(^^;
イベント参加です♪ 米びつは見ないで下さい。(>_<) キッチンのゴミ箱。 こう見えてキャスター付いています。 3つ連結してます。 ご飯支度の時は手前に引き出して、蓋を開けっぱなしです! 手前から 燃やせるゴミ、プラスチック、牛乳パックを入れてます。 プラスチックはお菓子のつつみや、小さいものが出るので普段、蓋を開けなくても入れられるようにプッシュ式の蓋にしてます。 ちょいちょいチョコレート食べちゃうので(^^; 米びつの上のエコクラフトで昔編んだものにゴミ袋を入れてます。 この米びつが今悩みどころ、、、(´-`).。oO 余談ですが、キッチンとカップボードのレール引き手は本来シルバーなんですが、どうしても白くしたくてオプションでパールホワイトにしました♡ 角度によってはシルバーっぽく見える時もあるんですけどね(^^;
yuko
yuko
4LDK | 家族
NacNacさんの実例写真
工具棚に扉をつけました。 地震対策ですね。プッシュ式のクワガタラッチで一度押すと開くようにしてあります。
工具棚に扉をつけました。 地震対策ですね。プッシュ式のクワガタラッチで一度押すと開くようにしてあります。
NacNac
NacNac
家族
yuta703さんの実例写真
またまた昨日RoomCrip magで掲載して頂きました(^-^) 反響の大きさにただただビックリです! https://roomclip.jp/mag/archives/39582 過去picに簡単ですが作り方載せてます★
またまた昨日RoomCrip magで掲載して頂きました(^-^) 反響の大きさにただただビックリです! https://roomclip.jp/mag/archives/39582 過去picに簡単ですが作り方載せてます★
yuta703
yuta703
4LDK | 家族
kiwiさんの実例写真
一条のシューズボックスはプッシュすると開くものでしたが、ちょっと触ったり、寄りかかると開いてしまうので、不便でした。 触らなければいいんだけどね〜 なので、プチリメイクというか、改造しました! わかる人にはわかるはず☆ ホームセンターで取っ手を買い、扉の向きを1つだけかえ、父の手も借り、なんとかできました!! 使いやすい!押しても開かない! 苦労した甲斐があった〜(≧∀≦)
一条のシューズボックスはプッシュすると開くものでしたが、ちょっと触ったり、寄りかかると開いてしまうので、不便でした。 触らなければいいんだけどね〜 なので、プチリメイクというか、改造しました! わかる人にはわかるはず☆ ホームセンターで取っ手を買い、扉の向きを1つだけかえ、父の手も借り、なんとかできました!! 使いやすい!押しても開かない! 苦労した甲斐があった〜(≧∀≦)
kiwi
kiwi
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
シューズクローゼットはプッシュオープンで取っ手がないからスッキリ。
シューズクローゼットはプッシュオープンで取っ手がないからスッキリ。
haru
haru
kosata117さんの実例写真
おはようございます(^^) イベント参加用に洗面所扉の中を撮ってみました♪ 家族の歯磨きセットや私のメイク用品、主人の髭剃り、テッシュなどを収納しています。 細々したメイク用品やヘアアクセなどはセリアで購入したパウンドケーキの型に入れています。化粧水や乳液などは無印のポンプ式のボトルに詰め替えているので、取り出さなくてもこのままプッシュして使えるので時短になっています(^^)
おはようございます(^^) イベント参加用に洗面所扉の中を撮ってみました♪ 家族の歯磨きセットや私のメイク用品、主人の髭剃り、テッシュなどを収納しています。 細々したメイク用品やヘアアクセなどはセリアで購入したパウンドケーキの型に入れています。化粧水や乳液などは無印のポンプ式のボトルに詰め替えているので、取り出さなくてもこのままプッシュして使えるので時短になっています(^^)
kosata117
kosata117
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
テレビボードの中☻ プッシュ式の扉、光沢のあるつやつやホワイトがお気に入りです(∩´͈ ᐜ `͈∩) IKEAのボックスの中にはDVD、Blu-ray、コンセント類など入れてます♡♡
テレビボードの中☻ プッシュ式の扉、光沢のあるつやつやホワイトがお気に入りです(∩´͈ ᐜ `͈∩) IKEAのボックスの中にはDVD、Blu-ray、コンセント類など入れてます♡♡
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
asasanさんの実例写真
タオルハンガーをベルメゾンで新しく買いました! マグネット式は使えない素材なのでNG テープで貼り付けるのは抵抗がある、、 吸盤式はいつもすぐ剥がれる、、 散々検討して行き着いたのがコレ プッシュ式吸盤なので強粘着!剥がれてこない!これはいい! シンプルなのもGOOD!
タオルハンガーをベルメゾンで新しく買いました! マグネット式は使えない素材なのでNG テープで貼り付けるのは抵抗がある、、 吸盤式はいつもすぐ剥がれる、、 散々検討して行き着いたのがコレ プッシュ式吸盤なので強粘着!剥がれてこない!これはいい! シンプルなのもGOOD!
asasan
asasan
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
うちのトイレの収納棚はニトリです。 トイレ収納が足りなくて、薄型で安価のモノを探してこれにたどり着きました☆ トイレットペーパーが12ロール余裕で収まります。 組み立てなので大変でしたが、ショーケースにディスプレイが出来て、プッシュ扉なので子供にイタズラされにくいのも満足ポイントです♪ 棚上は大理石シートを貼りました。 そういえばガラスドームに入ったフェイクグリーンと、丸い白い花瓶もニトリさんです( ^ω^ )
うちのトイレの収納棚はニトリです。 トイレ収納が足りなくて、薄型で安価のモノを探してこれにたどり着きました☆ トイレットペーパーが12ロール余裕で収まります。 組み立てなので大変でしたが、ショーケースにディスプレイが出来て、プッシュ扉なので子供にイタズラされにくいのも満足ポイントです♪ 棚上は大理石シートを貼りました。 そういえばガラスドームに入ったフェイクグリーンと、丸い白い花瓶もニトリさんです( ^ω^ )
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ao2kiさんの実例写真
脱衣場の棚♡ プッシュ扉にブリキ看板を 付けてます♡♡
脱衣場の棚♡ プッシュ扉にブリキ看板を 付けてます♡♡
ao2ki
ao2ki
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
プッシュ式ダストボックス。 捨てやすいです。
プッシュ式ダストボックス。 捨てやすいです。
Mari
Mari
4LDK | 家族
MOZURIKOさんの実例写真
よく散らかる物を セリアのプッシュで開けられる 小物入れに^^♪
よく散らかる物を セリアのプッシュで開けられる 小物入れに^^♪
MOZURIKO
MOZURIKO
1LDK | 一人暮らし
KOHさんの実例写真
実はここ隠してますということで、エアコンの下の扉です。取っ手も無くしてプッシュで開くようにしたおかげで壁と上手く同化しました。ここは滅多に使わない季節ものの収納場所になっています。無駄なラインを少しでも無くすように工夫してます。息子は未だにここが収納とは気づいていません!
実はここ隠してますということで、エアコンの下の扉です。取っ手も無くしてプッシュで開くようにしたおかげで壁と上手く同化しました。ここは滅多に使わない季節ものの収納場所になっています。無駄なラインを少しでも無くすように工夫してます。息子は未だにここが収納とは気づいていません!
KOH
KOH
4LDK | 家族
suiさんの実例写真
ダイソーのプッシュ式綿棒ケースです。 糸ようじがピッタリでした。 取り出しやすくて便利です。
ダイソーのプッシュ式綿棒ケースです。 糸ようじがピッタリでした。 取り出しやすくて便利です。
sui
sui
3LDK | 家族
pons-houseさんの実例写真
洗面所は白、黒、グレーで色を統一しています。 蓋をプッシュするだけで開くゴミ箱はideacoのもの。 マイクロファイバークロスもグレーのものを探しました。 統一感が出て良い感じになってきました。
洗面所は白、黒、グレーで色を統一しています。 蓋をプッシュするだけで開くゴミ箱はideacoのもの。 マイクロファイバークロスもグレーのものを探しました。 統一感が出て良い感じになってきました。
pons-house
pons-house
3LDK | 家族
hirochanさんの実例写真
壁の奥に収納部分があり、プッシュ式の扉をつけてもらいました。 なんせ狭いもので💦
壁の奥に収納部分があり、プッシュ式の扉をつけてもらいました。 なんせ狭いもので💦
hirochan
hirochan
3LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
プッシュするとちょい起き棚が出て来ます
プッシュするとちょい起き棚が出て来ます
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
nekodaさんの実例写真
ソファー周り。 どうしても子供たちのものが集まって出しっぱなしになるので、 最近白いキャビネットを買いました。 出しっぱなしが減ってうれしい!
ソファー周り。 どうしても子供たちのものが集まって出しっぱなしになるので、 最近白いキャビネットを買いました。 出しっぱなしが減ってうれしい!
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikakoteさんの実例写真
ダイソーのワンプッシュで開閉できる保存容器 購入しました。 200円商品。 フレッシュロックふうの容器がダイソーで購入できるのはありがたい。
ダイソーのワンプッシュで開閉できる保存容器 購入しました。 200円商品。 フレッシュロックふうの容器がダイソーで購入できるのはありがたい。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
糸ようじを、ダイソーでみつけた「プッシュ式綿棒ケース」に入れたら取り出しやすくなりました✨
糸ようじを、ダイソーでみつけた「プッシュ式綿棒ケース」に入れたら取り出しやすくなりました✨
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
mi-4さんの実例写真
正面の棚は、見える棚と扉付きの棚を交互にしてみました💖 下の扉はプッシュ式なので、手が濡れてる時は ヒザで開けちゃいます。
正面の棚は、見える棚と扉付きの棚を交互にしてみました💖 下の扉はプッシュ式なので、手が濡れてる時は ヒザで開けちゃいます。
mi-4
mi-4
家族
monさんの実例写真
醤油 · みりん · 酒 · 白だし · 麺つゆ よく使う調味料をセラーメイトの ワンプッシュ 5 0 0 mI の瓶に 粉物系や中華だしやゴマなどは ニトリのワンプッシュ キャニスターに詰め替えて 使ってます 𓎩𓌉 ( 1 0 0 均にも似たようなやつ ありますよね ) 片栗粉とか詰め替える前は ジッパー付きの片栗粉を 容器に入れて保存してたんですが 容器を開ける ⇒ ジッパーを開ける ⇒ 粉が飛び散る ⇒ 拭く ⇒ イライラ ⇒ 片栗粉使った料理したくない と悪循環だったんですが ㅋㅋ ワンプッシュキャニスターに 詰め替えてからはワンプッシュで 開けるだけなのでノンストレス ˊ˗ 詰め替え作業は面倒ですが 料理がしやすくなるのは 間違いないですね (⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝) たまごの左手前にある入れ物は DAISO で購入したケースなんですが チーズや大葉を収納したり できるのでめっちゃ便利です!
醤油 · みりん · 酒 · 白だし · 麺つゆ よく使う調味料をセラーメイトの ワンプッシュ 5 0 0 mI の瓶に 粉物系や中華だしやゴマなどは ニトリのワンプッシュ キャニスターに詰め替えて 使ってます 𓎩𓌉 ( 1 0 0 均にも似たようなやつ ありますよね ) 片栗粉とか詰め替える前は ジッパー付きの片栗粉を 容器に入れて保存してたんですが 容器を開ける ⇒ ジッパーを開ける ⇒ 粉が飛び散る ⇒ 拭く ⇒ イライラ ⇒ 片栗粉使った料理したくない と悪循環だったんですが ㅋㅋ ワンプッシュキャニスターに 詰め替えてからはワンプッシュで 開けるだけなのでノンストレス ˊ˗ 詰め替え作業は面倒ですが 料理がしやすくなるのは 間違いないですね (⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝) たまごの左手前にある入れ物は DAISO で購入したケースなんですが チーズや大葉を収納したり できるのでめっちゃ便利です!
mon
mon
3LDK | 家族
mm3さんの実例写真
mm3
mm3
chacoさんの実例写真
LIXILイベント参加ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 今回は、水回りを紹介💁🏻‍♀️ まず、洗面所 LIXIL 3面鏡🪞タイプの洗面台 旦那さんとLIXILのショールームで 打ち合わせしたときに 水回りのカラーは清潔感のある 明るめのカラーにしたいね!と話していて トイレットペーパーのホルダーと同じ クリエペールにしました✨ すっきりしていて気に入っています♪ 私が特に気に入っているのは 取手がないこと! 取手があると末っ子が開けてしまって 中にある洗剤などをいたずらしてしまうので 新築なのにベビーガードを取り付けるのは いずれ不要になり外した時に傷が残ってしまう… と悩んでいた所でした。 こちらの扉はプッシュ式で プッシュすると扉が開いたり閉まったり フラットなので足に取手をぶつけることもなく⭐︎ ただ、手を洗ったり歯磨きで うがいしたりしたときに 足が当たるとプッシュしてしまうので カチャンと微妙に開いてしまうのが 気になる所ですが もう一度閉めればいいだけなので 私は、全然許容範囲かな❣️と思っています☺️
LIXILイベント参加ですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 今回は、水回りを紹介💁🏻‍♀️ まず、洗面所 LIXIL 3面鏡🪞タイプの洗面台 旦那さんとLIXILのショールームで 打ち合わせしたときに 水回りのカラーは清潔感のある 明るめのカラーにしたいね!と話していて トイレットペーパーのホルダーと同じ クリエペールにしました✨ すっきりしていて気に入っています♪ 私が特に気に入っているのは 取手がないこと! 取手があると末っ子が開けてしまって 中にある洗剤などをいたずらしてしまうので 新築なのにベビーガードを取り付けるのは いずれ不要になり外した時に傷が残ってしまう… と悩んでいた所でした。 こちらの扉はプッシュ式で プッシュすると扉が開いたり閉まったり フラットなので足に取手をぶつけることもなく⭐︎ ただ、手を洗ったり歯磨きで うがいしたりしたときに 足が当たるとプッシュしてしまうので カチャンと微妙に開いてしまうのが 気になる所ですが もう一度閉めればいいだけなので 私は、全然許容範囲かな❣️と思っています☺️
chaco
chaco
4LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
洗面所周りの収納を見直しました。 ワンプッシュで歯磨き粉をセットできるディスペンサー、送風とUVライトで除菌できる歯ブラシホルダー、逆さ吊マグネット式で水残りしないコップ収納。機能性重視の収納コーナーになりました!
洗面所周りの収納を見直しました。 ワンプッシュで歯磨き粉をセットできるディスペンサー、送風とUVライトで除菌できる歯ブラシホルダー、逆さ吊マグネット式で水残りしないコップ収納。機能性重視の収納コーナーになりました!
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
mackeyさんの実例写真
食器棚完成しましたー\(^o^)/ 側面の板を有効ボードにしたのでフックつけたり出来ちゃいます♪ 扉は上開きのパタパタ! マグネットでプッシュ開閉 ダイソーのフォトフレームです!
食器棚完成しましたー\(^o^)/ 側面の板を有効ボードにしたのでフックつけたり出来ちゃいます♪ 扉は上開きのパタパタ! マグネットでプッシュ開閉 ダイソーのフォトフレームです!
mackey
mackey
3DK | 家族
kikorinnoieさんの実例写真
玄関と土間収納
玄関と土間収納
kikorinnoie
kikorinnoie
2LDK | 家族
cokiさんの実例写真
小さな家なので、収納をどこに作るかが課題でした。 玄関横の壁を全て収納にすることで、快適にすごせています。 プッシュ式の扉なのでスッキリ見えて、お気に入りです♪
小さな家なので、収納をどこに作るかが課題でした。 玄関横の壁を全て収納にすることで、快適にすごせています。 プッシュ式の扉なのでスッキリ見えて、お気に入りです♪
coki
coki
家族
keikeiさんの実例写真
ゴミ箱…ほんとに色々試したな… 普通のゴミ箱、ペダル式、自動開閉式、色々と通って行き着いたプッシュ式🥹 中身が見えず、捨てやすく、壊れにくく、かつゴミ箱っぽくない存在✨ うちではタオル置き場にも困っていたので、そちらもマルっと解決して頂いた素敵ゴミ箱🥳 もちろん上部には物も置けるので、グリーンを飾ったり色々楽しめそうです✨ もちろんしっかり1つ45L😍
ゴミ箱…ほんとに色々試したな… 普通のゴミ箱、ペダル式、自動開閉式、色々と通って行き着いたプッシュ式🥹 中身が見えず、捨てやすく、壊れにくく、かつゴミ箱っぽくない存在✨ うちではタオル置き場にも困っていたので、そちらもマルっと解決して頂いた素敵ゴミ箱🥳 もちろん上部には物も置けるので、グリーンを飾ったり色々楽しめそうです✨ もちろんしっかり1つ45L😍
keikei
keikei
家族
na-2-miさんの実例写真
magに掲載していただきました🌸 「キッチンだけではもったいない!ニトリのキャニスターのおすすめの使い方」 私はワンプッシュキャニスターに洗濯洗剤を入れて使ってます 記事にしてくれたライターさんありがとうございます😊
magに掲載していただきました🌸 「キッチンだけではもったいない!ニトリのキャニスターのおすすめの使い方」 私はワンプッシュキャニスターに洗濯洗剤を入れて使ってます 記事にしてくれたライターさんありがとうございます😊
na-2-mi
na-2-mi
カップル
broom_rakutenさんの実例写真
新色ホワイト追加! シンプルな見た目とバツグンの収納力を誇る幅110㎝ドアタイプキャビネット。 A4サイズはもちろん、ファイルボックスもラクラク収納可能!
新色ホワイト追加! シンプルな見た目とバツグンの収納力を誇る幅110㎝ドアタイプキャビネット。 A4サイズはもちろん、ファイルボックスもラクラク収納可能!
broom_rakuten
broom_rakuten
ikさんの実例写真
どちらもマグネットタイプのシャンプーボトル! 以前は右のtowerのを使っていたのですが壁につけたままプッシュすると下がったり、ワンプッシュで出る量が少なかったり、壁から外しっぱなしの家族がいたりで リッチェルのに変えました! こちらは下のボタンを壁側にプッシュタイプで下がる心配もなく、一度に出る量も適量、上の蓋を外して楽に詰め替え、中身も見えて快適になりました!
どちらもマグネットタイプのシャンプーボトル! 以前は右のtowerのを使っていたのですが壁につけたままプッシュすると下がったり、ワンプッシュで出る量が少なかったり、壁から外しっぱなしの家族がいたりで リッチェルのに変えました! こちらは下のボタンを壁側にプッシュタイプで下がる心配もなく、一度に出る量も適量、上の蓋を外して楽に詰め替え、中身も見えて快適になりました!
ik
ik
3LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
☆イベント参加☆ テーマ「洗濯機上収納、見せてね!突っ張り型?置き型?」 …我が家は、吊り戸棚型です(^-^; 当初は、洗濯機の幅に合わせて収縮自在の置き型を使用していました。 洗濯バスケット2個を並べて置ける、よくあるタイプです。 洗濯する衣類が目線にあるのが気になり、棚に置いた物にもホコリがたまりやすく 掃除に手間が掛かるのが気になっていました。 洗濯バスケットの置き場を床に移し、移動が簡単なキャスター付きのものに変えました。 自分で取り付けした洗濯機上の吊り戸棚には、タオルや小物等を収納。 取っ手のないプッシュ式の扉は、光沢があり水回りの水ハネにも強く清潔に保てます。 狭い洗面所でも壁面を活用して収納が増やせ、生活感を隠せました。 扉があることでホコリも気にならなくなりお掃除も楽なのが嬉しいです。
☆イベント参加☆ テーマ「洗濯機上収納、見せてね!突っ張り型?置き型?」 …我が家は、吊り戸棚型です(^-^; 当初は、洗濯機の幅に合わせて収縮自在の置き型を使用していました。 洗濯バスケット2個を並べて置ける、よくあるタイプです。 洗濯する衣類が目線にあるのが気になり、棚に置いた物にもホコリがたまりやすく 掃除に手間が掛かるのが気になっていました。 洗濯バスケットの置き場を床に移し、移動が簡単なキャスター付きのものに変えました。 自分で取り付けした洗濯機上の吊り戸棚には、タオルや小物等を収納。 取っ手のないプッシュ式の扉は、光沢があり水回りの水ハネにも強く清潔に保てます。 狭い洗面所でも壁面を活用して収納が増やせ、生活感を隠せました。 扉があることでホコリも気にならなくなりお掃除も楽なのが嬉しいです。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
hntmamさんの実例写真
hntmam
hntmam
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
百均で買っている綿棒👂️と歯間ブラシ🦷 2ヶ月ほど前にDAISOでプッシュ式綿棒ケースに変えました😊 つま楊枝入れも同じようなものがありますが、三分割されていて少なくなっても倒れないので使いやすいです😉 バネなのでどのくらい長持ちするかな、洗面所に置いて使っていますが今のところ大丈夫です👌
百均で買っている綿棒👂️と歯間ブラシ🦷 2ヶ月ほど前にDAISOでプッシュ式綿棒ケースに変えました😊 つま楊枝入れも同じようなものがありますが、三分割されていて少なくなっても倒れないので使いやすいです😉 バネなのでどのくらい長持ちするかな、洗面所に置いて使っていますが今のところ大丈夫です👌
love1017
love1017
3LDK | 家族
machahomeさんの実例写真
3つ並べて🤗 シャンプー出す時もずれずにしっかりとついてます! 詰め替えは上の蓋をパカっと開けて注ぐだけ!ちょー簡単😁 ワンプッシュの出る量は今までのボトルより少し少ないかなって感じだけどその分プッシュすればいいだけだし、ストレスにはなってません 液漏れも今のところ無し👌
3つ並べて🤗 シャンプー出す時もずれずにしっかりとついてます! 詰め替えは上の蓋をパカっと開けて注ぐだけ!ちょー簡単😁 ワンプッシュの出る量は今までのボトルより少し少ないかなって感じだけどその分プッシュすればいいだけだし、ストレスにはなってません 液漏れも今のところ無し👌
machahome
machahome
3LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
扉付き可動式棚の衣類収納を見直しました。 100円商品ではないですが。。 ダイソーのワイヤーバスケット大が500円、小が300円で、前が開いているので衣類が見やすくとても取り出しやすいです✨埃もたまりにくくてgoodです👍 ネットで色々探しましたがなかなか思うような物がなく、お店で見つけた時は全部購入してしまいました!かなり低コストで済んだのでまた追加購入したいです♪
扉付き可動式棚の衣類収納を見直しました。 100円商品ではないですが。。 ダイソーのワイヤーバスケット大が500円、小が300円で、前が開いているので衣類が見やすくとても取り出しやすいです✨埃もたまりにくくてgoodです👍 ネットで色々探しましたがなかなか思うような物がなく、お店で見つけた時は全部購入してしまいました!かなり低コストで済んだのでまた追加購入したいです♪
Saka
Saka
家族
ringonomiさんの実例写真
洗濯機のカビ予防✨ 縦型洗濯機の時は洗濯後は蓋開けっぱなし❗️そして蓋が勝手に閉まってしまうことは無かったけど ドラム式洗濯機の扉は結構な頻度で 勝手に閉まるというあるある😂 なのでドア用の挟み込み防止リングをつけてみました🤗 程よく隙間ができて良いです⭕️
洗濯機のカビ予防✨ 縦型洗濯機の時は洗濯後は蓋開けっぱなし❗️そして蓋が勝手に閉まってしまうことは無かったけど ドラム式洗濯機の扉は結構な頻度で 勝手に閉まるというあるある😂 なのでドア用の挟み込み防止リングをつけてみました🤗 程よく隙間ができて良いです⭕️
ringonomi
ringonomi
もっと見る