コメント13
koshiregutyo
てんこ盛りな今日でしたお時間あればどうぞ読んでやってください《 pic① 》小ぶりな梨学研の先生が面談後にくれました教室の玄関の脇に鉢植えの梨の木がありその木になった実「長男くんがいつも気にかけていたので」い、いただいていいんですか?!わーーー、ありがとうございます!たぶんね、相方とめっちゃ盛り上がった先生楽しい気持ちのまま、くださったんやと思います相方め相変わらずの人たらしっぷりやな←男は愛嬌でも、ホンマに小さい小さい鉢なんですその小さい鉢に、けっこう立派な木なんです私もベランダで育ててみようかな《 pic② 》夕方、予定よりも50分遅れで宿泊学習先を出発した長男学校からアプリに連絡がきたうん、まぁそういうこともあるよな持たせているGPSを確認しつつ迎えに行っちゃるのに車を出して、その待ち時間にちょいと氏神さんへ今回の宿泊学習が無事に終えそうなこと家族の健康で元気な暮らしのこと諸々感謝し、手を合わせて‥ちょうど夏越祭のため境内に茅の輪が設置されていて、説明図の通りにくぐり厄災払いしてきました帰りの桜の木には蝉、蝉、蝉夏やな☺︎解散場所に行き違いがあり、学校解散やと思って待ってたらバス降り場で解散と情報が入り、学校で待ってた相方はそのまま徒歩で向かい車で別場所で待機していた私は車で向かいあ、見つけた!相方と長男、一緒におる!サッとピックアップあれ、荷物少ないぞ聞けば、長男の迎えがないのかもと心配してくれたママ友が、大きな荷物を持って帰ってくれたとのこと!長男も乗せて帰ろうとしてくれたのを、長男が断ったとのことわーーーなんてありがたいことや!急いで帰らねば〜!ごめんね、長男学校やと思っとってさ〜「ううん、いいよ〜」みんな帰ってしもてたやろ〜「うん、でも僕、ダルメシアン触らせて もらってたから〜」え?!「101匹ワンちゃんの〜」あ、そういや、さっきおじいちゃんがダルメシアンと立っとられたな「可愛いかった〜触れて嬉しかった〜」アンタはホンマに、どこまでも幸せな子やな‥「あ〜めっちゃ楽しかった! また行きたい!あ〜楽しかった〜!」帰宅後は洗い物出しながらマシンガントーク「さっそく友達できたよ〜!」へえ!「僕、どこでもすぐ誰とでも仲良くなるし」ホンマにね〜名前聞いたと?「うん!○○くん!←フルネーム」ほうほう、何小学校の子?「あーー!えっとー、北なんとか〜」そこちゃんと覚えとかんかい!学校宛にお手紙出せるんやったのに〜「あーーーー‥‥泣」仕方ないなぁ〜ちゃちゃちゃっと検索する私県名→町名→『北』とつく小学校名あ、北○○小学校やないと?「あー!それそれ!」とりあえず、友達の名前を忘れんようメモっとき〜!「かあか、ありがとーーー」ホンマに便利な世の中ですねサッと検索したらパッと出てくる《 pic③ 》おまけ。久々に夫婦でさくっとランチなぜか相方は【やよい軒】に行きたがるそしてなぜか私、九州の期間限定ご当地セットを注文しがち今日は『宮崎の冷や汁ととり南蛮定食』もち麦ごはんで前回は大分の『とり天とだんご汁の定食』やったなぁ〜いやはや、冷や汁めっちゃうま〜!!やっぱ九州最高やな〜☆今日もですが、明日も、外に出るのが危険なレベルの暑さだとか猛暑、酷暑、、もっとこう、ビタッとこの暑さを表現する言葉ないかな命を守らないかんほどの暑さって‥十分気を付けて過ごさねばですね

この写真を見た人へのおすすめの写真